疇地 宏 | 阪大レーザー
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
疇地 宏
阪大レーザー研
-
白神 宏之
阪大レーザー研
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
重森 啓介
阪大レーザー研
-
藤岡 慎介
阪大レーザー研
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
乗松 孝好
阪大レーザー研
-
境家 達弘
阪大レーザー研
-
大谷 一人
阪大レーザー研
-
砂原 淳
阪大レーザー研
-
渡利 威士
阪大レーザー研
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
長友 英夫
阪大レーザー研
-
間東 紀充
阪大レーザー研
-
塩田 剛士
阪大レーザー研
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
砂原 淳
レーザー総研
-
長井 圭治
阪大レーザー研
-
山中 龍彦
阪大レーザー研
-
白神 宏之
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
重森 啓介
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
乗松 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
武田 和夫
阪大レーザー研
-
有川 安信
阪大レーザー研
-
井澤 靖和
阪大レーザー研
-
山田 武史
阪大レーザー研
-
古賀 麻由子
阪大レーザー研
-
細田 裕計
阪大レーザー研
-
Koenig M.
LULI
-
弘中 陽一郎
阪大レーザー研
-
岩本 晃史
核融合研
-
村上 匡且
阪大レーザー研
-
MT GOD
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
猿倉 信彦
阪大レーザー研
-
一之瀬 大吾
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中井 光男
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
兒玉 了祐
阪大レーザー研
-
三木 拓也
阪大レーザー研
-
西原 功修
阪大レーザー研
-
境家 達弘
阪大工
-
一之瀬 大吾
阪大レーザー研
-
尾崎 哲
核融合研
-
疇地 宏
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
中井 貞雄
阪大レーザー研
-
GOD OT
阪大レーザー研
-
斉藤 寛
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
KARASIK Max
アメリカ海軍研究所
-
中村 浩隆
阪大レーザー研
-
玉利 洋平
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
玉利 洋平
阪大レーザー研
-
前川 修
阪大レーザー研
-
永田 みず穂
阪大レーザー研
-
三間 国興
阪大レーザー研
-
高部 英明
阪大レーザー研
-
李 明篤
阪大レーザー研
-
躊地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
坂上 仁志
核融合研
-
遠山 祐典
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
村上 匡且
阪大工
-
山中 龍彦
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
山田 哲也
千葉大院理
-
藤田 和久
光産業創成大学院大学
-
斉藤 寛
阪大レーザー研
-
Karasik Max
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
藤田 和久
阪大レーザー研
-
城崎 知至
阪大レーザー研
-
藤岡 慎介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
GARDNER John
アメリカ海軍研究所
-
田中 和夫
阪大レーザー研
-
計測 レーザー
阪大レーザー研
-
三戸 利行
阪大レーザー研
-
越智 義浩
阪大レーザー研
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
岩本 晃史
阪大レーザー研
-
OBENSCHAIN Stephen
アメリカ海軍研究所
-
谷本 壮
阪大院工
-
田中 和夫
阪大院工
-
門野 敏彦
阪大レーザー研
-
入船 徹男
愛媛大地球深部研
-
三戸 利行
核融合研
-
入舩 徹男
愛媛大地球深部研
-
大野 宗祐
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
本島 修
核融合科学研究所
-
高部 英明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
小林 尚志
富士フィルム株式会社
-
前川 龍司
NIFS
-
本間 啓史
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
本島 巌
京大エネ理工研
-
川崎 鉄次
原子力機構・関西・光医療セ
-
松井 亮二
阪大レーザー研
-
松尾 悟志
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
亀島 敬
理化学研究所
-
本島 修
核融合研
-
高部 英明
阪大院理:阪大レーザー研
-
高部 英明
大阪大学レーザー核融合研究センター 理学研究科物理学
-
大貫 大輔
阪大レーザー研
-
田辺 稔
阪大レーザー研
-
坂和 洋一
阪大レーザー研
-
藤原 隆史
阪大レーザー研
-
長友 英夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
砂原 淳
レーザー技術総合研究所
-
宮永 忠明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
谷本 壮
阪大レーザー研
-
中堤 基彰
阪大レーザー研
-
TM group
阪大レーザー研
-
藤岡 伸介
阪大レーザー研
-
岡田 一範
京大化研
-
大谷 一人
京大化研
-
門野 敏彦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤原 隆史
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
児玉 了祐
阪大レーザー研
-
畠山 幹生
阪大院工
-
陰岩 直哉
阪大院工
-
羽原 英明
阪大院工
-
境家 達弘
阪大理
-
清水 克哉
阪大極限セ
-
Koenig M.
エコールポリテクニーク
-
吉田 英樹
宇宙航空研究開発機構
-
菅 博文
浜松ホトニクス
-
中塚 正大
阪大レーザー研究センター
-
大島 慎介
阪大レーザー研
-
吉川 彰
東北大学
-
金崎 真聡
神戸大学大学院海事科学研究科
-
坂上 仁志
兵県大院工
-
三戸 利行
NIFS
-
児玉 了祐
大阪大院・工・レーザー研
-
三戸 利行
核融合科学研究所
-
岩本 晃史
NIFS
-
田辺 稔
阪大院工
-
Karasik M.
NRL
-
Gardner J.
NRL
-
Obenschain S.
NRL
-
吉川 彰
東北大多元研
-
宮永 憲明
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
中田 芳樹
阪大レーザー研
-
宮永 憲明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
実野 孝久
阪大レーザー研
-
本島 修
京大ヘリオトロン
-
藤田 尚徳
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
井澤 靖和
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
實野 孝久
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
吉川 彰
東北大学多元物質科学研究所
-
吉川 彰
東北大
-
吉川 彰
東北大金研
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
Zhong Jiayong
阪大レーザー研
-
藤田 尚徳
阪大レーザー研
-
犬伏 雄一
阪大院工
-
河仲 準二
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤田 尚徳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
尾崎 典雅
阪大理
-
宮西 宏併
阪大理
-
佐野 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
遠藤 恭
阪大院工
-
城下 明之
阪大院工
-
佐野 孝好
阪大レーザー研
-
尾崎 典雅
阪大工
-
城下 明之
阪大レーザー研
-
兒玉 了祐
阪大工
-
宮西 宏併
阪大工
-
遠藤 恭
阪大工
-
近藤 忠
阪大理
-
高橋 英樹
阪大理
-
木村 友亮
阪大工
-
中本 有紀
阪大極限セ
-
角谷 均
住友電工
-
齋藤 寛
阪大レーザー研
-
Karasik M.
アメリカ海軍研究所
-
Gardner J.
アメリカ海軍研究所
-
Obenschain S.
アメリカ海軍研究所
-
反保 元伸
原子力機構・関西・光医療セ
-
角谷 均
住友電工・エレ材研
-
陳 延偉
立命館大学情報理工学部
-
金辺 忠
阪大レーザー研究センター
-
角谷 均
住友電気工業(株)エレクトロニクス・材料研究所
-
石井 圭憲
阪大レーザー研
-
松浦 秀明
九大院工
-
近藤 公伯
原子力機構
-
金辺 忠
東工大総理工
-
門野 敏彦
海洋研究開発機構地球深部探査センター
-
吉田 英樹
長崎窯業試験セ
-
植田 達
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
Bates Jason
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
Obenschain Steve
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
入舩 徹男
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
-
山中 千代衛
レーザー総研
-
山中 正宣
阪大レーザー研
-
陳 延偉
阪大レーザー研
-
河仲 準二
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
藤本 靖
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
近藤 公伯
大阪大学大学院工学研究科(筑波大tara)
-
金辺 忠
福井大学大学院工学研究科
-
金辺 忠
阪大レーザー研
-
金邊 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
前川 龍司
核融合研
-
野崎 真也
琉球大学
-
吉田 正典
株式会社爆発研究所
-
USCHMANN I.
イェナ大(ドイツ)
著作論文
- 21pTJ-9 高速点火核融合実験用散乱中性子計測器の開発(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXB-14 位相型フレネルゾーンプレートを用いた高分解能の高速電子伝播の計測(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aB33P レーザー核融合基礎実験用極低温重水素充填平板フォームターゲット(プラズマ応用、慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14pXB-4 極低温重水素充填フォームターゲットを用いたレーザー噴出加速実験(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 27pYL-12 レーザー誘起衝撃波によるダイアモンドの多段圧縮(27pYL プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUC-4 レーザーアブレーションに伴う先行加熱の計測と抑制(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTJ-8 核融合反応領域診断を目的とする多開口半影カメラ(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYL-2 高速点火用コーン付きシェルターゲットの爆縮対称性向上(核融合プラズマ(慣性)(高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27pYL-2 核反応計測に基づく爆縮プラズマの縮退度診断法(27pYL 慣性核融合(高速点火・実験・理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTE-2 衝撃点火方式実証へ向けた核融合反応中性子生成実験(20pTE 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTJ-15 LFEXレーザーを用いた高速点火レーザー核融合実験の2009年度進捗(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTJ-11 高速点火実験用高速減衰中性子シンチレーション計測器の開発(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUC-5 衝撃点火に必要な超高速流体の生成実験(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYL-3 非結像X線フレーミングカメラによる追加熱レーザー入射タイミング測定(核融合プラズマ(慣性)(高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aYL-10 X線フレーミングカメラによる爆縮コアへの追加熱レーザー入射タイミング測定(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYL-2 激光MII号短パルスレーザーを用いたダブルコーンターゲットの模擬実験(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQE-13 レーザー爆縮プラズマ診断用の時間分解単色X線バックライトカメラの開発(慣性核融合(ハイドロ・診断・高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23aB-4 激光XII号HIPERプロジェクト報告III : X線プローブ計測
- 27aYL-3 低密度フォームターゲットを用いた高強度レーザー生成高速電子発生(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pZH-6 超高強度レーザー生成陽子ビームによるレーザープラズマ周辺電磁場分布時間発展計測(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pWD-8 X線分光による爆縮コアプラズマ内部の温度、密度勾配計測
- 29pZF-12 レーザー爆縮コアプラズマの温度密度X線分光診断の開発
- 30p-YG-11 レーザー駆動爆縮におけるレーザー照射不均一によるターゲット初期インプリント
- 27aYL-7 コーン付きシェルターゲットの爆縮加熱ダイナミクス計測(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 13pXB-9 極低温重水素充填フォームターゲットにおける予備加熱計測(核融合プラズマ : 不安定性, 領域 2)
- 23aB-7 X線分光ポストプロセスによるレーザー照射非一様性に伴う爆縮コアプラズマの性能評価
- レーザー駆動爆縮における照射不均一のインプリント : 単一空間モードインプリント
- FIREX計画用クライオターゲットの開発 : ダミーフォームターゲットの冷却試験
- 23pQA-4 2D-SIXSによる非対称爆縮コアの観測(23pQA 核融合プラズマ(慣性閉じ込め核融合/超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUC-7 フェルミ縮退を用いた高密度プラズマ診断法の開発(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUC-8 非球対称爆縮コアの挙動に関する数値解析(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高圧発生・観測装置としての高出力レーザー : テラワットからペタワット, そしてエクサワットへ
- 20aQC-6 衝撃点火による燃焼プラズマの加熱実験(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28aA04P 2波長同時照射によるレイリー・テイラー不安定性の抑制と爆縮実験への応用(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 29pB18P 時間分解X線スペクトル,及びX線単色画像による爆縮コアプラズマ診断(ヘリカル2/慣性核融合/新概念)
- 23aB-6 激光XII号HIPERプロジェクト報告V : 流体不安定性観測のための高空間分解能単色X線イメージャーの開発
- 24aB35P スリット結像X線ストリークカメラによる極低温重水素充填平板フォームターゲットの加速軌跡の研究(プラズマ応用、慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aB34P 極低温重水素充填フォームターゲットにおける予備加熱計測(プラズマ応用、慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14pXB-5 スリット結像バックライト X 線ストリークカメラによるフォームクライオターゲット重水素ターゲットの加速軌跡の研究(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 13pXB-5 プラズマ密度計測による高速電子の非局所熱伝導への効果の検証(核融合プラズマ : 不安定性, 領域 2)
- レーザー駆動爆縮における照射不均一のインプリント : 部分コヒーレント光の発散角の効果
- レイリーテーラー線形成長率のパラメータ依存性
- FIREX計画用フォームクライオターゲットのための冷却予備試験
- 13pXB-8 多波長レーザー同時照射によるレイリー・テイラー不安定性の抑制(核融合プラズマ : 不安定性, 領域 2)
- 30aUG-11 高強度レーザーを用いた地球核構造の解明(30aUG 高エネルギー密度状態の科学(X線・凝縮系プラズマ物性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pWH-6 高強度レーザーを用いた地球深部ダイナミクスの研究II : 衝撃圧縮された鉄の温度計測(プラズマ基礎・科学(超高強度レーザー))(領域2)
- レーリー・テーラー線形成長率の測定
- 25aGY-5 爆縮燃料面密度計測のための多チャンネルシンチレーター散乱中性子計測器の開発(25aGY 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aGY-6 高速点火レーザー核融合の中性子発生量測定のための高速減衰低残光液体シンチレータ中性子計測器の開発(25aGY 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aGY-8 高速点火統合実験におけるγ線バックグラウンド下での爆縮加熱コアダイナミクス計測(25aGY 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aGY-9 高速点火統合実験における全反射型フレーミングカメラを用いたプラズマダイナミクス診断(25aGY 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pB07 衝撃点火核融合へのクリティカルパス(慣性)
- 02aA26P 衝撃点火実証のためのCHBrターゲットの製作と加速実験の解析(トカマクII、慣性)
- 01pB10 衝撃点火核融合へのクリティカルパス : 超高速流体の実現(新概念、慣性)
- 30pA28P クライオ高速点火ターゲットの爆縮加熱ハイドロダイナミクス(ヘリカルI、慣性)
- 02aA23P ダブルスリット結像X線ストリークカメラによるフォームクライオ重水素ターゲットの加速ダイナミクス(トカマクII、慣性)
- 02aA18P 2D-SIXSによる非対称爆縮コアの観測(トカマクII、慣性)
- 30pA33P 衝撃点火核融合のための超高速流体の生成と衝突実験(ヘリカルI、慣性)
- 30aC05 レーザー多段衝撃波によるダイヤモンドの金属化(プラズマ応用)
- 30pA24P フォームクライオターゲットの冷却試験(ヘリカルI、慣性)
- 01pC24P 高強度レーザーを用いた無衝突衝撃波生成実験(プラズマ基礎)
- 02aA25P Fabrication and Characterization of Planar Cryogenic Target
- 01pB09 高速点火ターゲットの非対称爆縮ダイナミクス(新概念、慣性)
- 30pA25P レーザー照射フォームクライオターゲットにおける先行加熱(ヘリカルI、慣性)
- 02aA17P 可視域分光によるレーザー照射ターゲットの裏面温度計測(トカマクII、慣性)
- 01pB12 高速点火原理実証実験(FIREX)用燃料保持プラスチックの研究(1)(新概念、慣性)
- 超高強度レーザー生成高エネルギー制動放射X線分光器開発
- 24aYC-6 レーザー爆縮プラズマを用いた極高圧力の発生(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20pFC-1 高速点火核融合統合実験における中性子計測技術の進展(20pFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(計測・高強度レーザー生成プラズマ)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pFC-2 高速点火核融合実験用多チャンネル液体シンチレーション中性子検出器の開発(20pFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(計測・高強度レーザー生成プラズマ)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aFC-8 高速点火コーンターゲット先端部の流体力学的特性II(20aFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(数値解析・シミュレーション)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aFC-9 自己生成磁場による高速電子ビームガイディングIII(20aFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(数値解析・シミュレーション)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pEB-11 コーン付低速爆縮における爆縮コアの挙動(29pEB 核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pEF-6 外部磁場及びDLCコーンを用いた高速点火レーザー核融合の加熱効率向上(27pEF 核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-7 高速点火ターゲットのコーン内プリプラズマ発生の抑制に関する研究(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-2 ダイヤモンドアブレーターによる初期インプリントの抑制効果(核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-4 高効率な高速点火レーザー核融合実現のための基礎研究プラットフォームの構築(核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 2p-YL-4 不均一衝撃波伝播と爆縮の初期過程の解析II(2pYL プラズマ物理・核融合(レーザー(1)),プラズマ物理・核融合)
- 31a-TF-9 シェルターゲットの高密度圧縮実験III : 爆縮ダイナミクス(31aTF プラズマ物理・核融合(レーザー核融合))
- 2p-YL-8 レイリーテーラー線形成長率の測定(2pYL プラズマ物理・核融合(レーザー(1)),プラズマ物理・核融合)
- 28pAT-1 高速点火レーザー核融合における加熱基礎実験の成果のまとめ(28pAT 核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火,高エネルギー密度物理),領域2(プラズマ))
- 27pAT-4 レーザー駆動高カレントによる高強度磁場生成時のコイルの輻射流体力学的特性と磁場強度(27pAT 核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ))