水谷 照吉 | 名古屋大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
水谷 照吉
名古屋大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
森 竜雄
名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻
-
Muro T
Jasri Spring-8
-
Mizutani Teruyoshi
Depertment Of Electrical Engineering Nagoya University
-
落合 鎮康
愛知工業大学
-
大橋 朝夫
愛知工業大学
-
小嶋 憲三
愛知工業大学
-
内田 悦行
愛知工業大学
-
内田 悦行
愛知工業大学工学部電気学科
-
水谷 照吉
愛知工業大学電気工学科
-
古橋 秀夫
愛知工業大学 電気学科 情報通信工学専攻
-
大橋 朝夫
愛知工業大学工学部電気工学科
-
吉川 俊夫
愛知工業大学総合技術研究所
-
古橋 秀夫
愛知工大
-
前田 昭徳
愛知工業大学
-
Mizutani Teruyoshi
Department Of Electrical Engineering School Of Engineering Nagoya University
-
前田 昭徳
愛知工業大学 工学部 電気工学科
-
古橋 秀夫
愛知工業大学情報通信工学専攻
-
中野 寛之
愛知工業大学
-
中野 寛之
愛知工業大学 工学部 電気学科
-
中野 寛之
愛知工業大学工学部電気学科
-
石岡 貢
日本ポリケム(株)
-
兼子 一重
名古屋大学大学院工学研究科創造工学センター
-
家田 正之
愛知工業大学電気工学科
-
鈴置 保雄
名古屋大学大学院工学研究科
-
山下 浩一
名古屋大学大学院工学研究科 電気工学専攻
-
Mori T
Tokyo Inst. Technol. Tokyo Jpn
-
今泉 要
名古屋大学
-
澤 五郎
愛知工業大学電気学科
-
澤 五郎
愛知工業大学電気工学専攻
-
澤 五郎
愛知工業大学電気工学科
-
内田 悦行
愛知工大
-
尾畑 功治
名古屋大学
-
Mori Takeharu
Institute Of Materials Structure Science High-energy Accelerator Research Organization
-
加藤 敏行
名古屋大学
-
堀 哲也
名古屋大学工学研究科電気工学専攻
-
森 健二郎
名古屋大学
-
稲垣 寿信
名古屋大学
-
内田 克己
中部電力
-
趙 敦〓
名古屋大学
-
金子 昌弘
名古屋大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
蒋 琴
愛知工業大学電気工学科
-
酒井 雄二
愛知工業大学
-
設楽 俊孝
愛知工業大学
-
奥村 典弘
愛知工業大学大学院
-
奥村 典弘
愛知工業大学電気工学科
-
岡本 昭夫
大阪府立産業技術総合研究所
-
高橋 正光
日本原子力研究所放射光科学研究センター
-
田村 和久
北海道大学大学院理学研究科
-
近藤 敏啓
北海道大学大学院理学研究科
-
田中 彰博
アルバック・ファイ(株)
-
李 奎毅
大阪大学工学部
-
尾浦 憲治郎
大阪大学工学部
-
平井 正明
岡山大学自然科学研究科
-
長谷川 和彦
大阪大学大学院工学研究科
-
大橋 朝夫
愛知工業大学 電気学科
-
浦谷 文博
大阪府立産業技術総合研究所
-
鈴木 晶雄
大阪産業大学工学部電気電子工学科
-
奥田 昌宏
大阪府立大学工学部電子物理工学科
-
松下 辰彦
大阪産業大学工学部電気電子工学科
-
安井 利明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
安 振連
岡山大学自然科学研究科
-
服部 望
岡山大学自然科学研究科
-
森居 隆史
岡山大学自然科学研究科
-
日下 征彦
岡山大学自然科学研究科
-
岩見 基弘
岡山大学自然科学研究科
-
井上 昭浩
福井工業高等専門学校
-
水木 純一郎
日本原子力研究所
-
田上 学
愛知工業大学電気工学科
-
吉村 雅満
豊田工業大学
-
小嶋 薫
豊田工業大学
-
笠原 章
金属材料技術研究所
-
吉原 一紘
金属材料技術研究所
-
山本 隆一
東京工業大学資源化学研究所
-
山本 隆一
東工大資源研
-
杉本 敏司
大阪大学大学院工学研究科原子分子イオン制御理工学センター
-
辻 博司
京都大学大学院工学研究科電子物性工学専攻
-
後藤 康仁
京都大学大学院工学研究科電子物性工学専攻
-
石川 順三
京都大学大学院工学研究科電子物性工学専攻
-
橋本 和博
大阪産業大学工学部電気電子工学科
-
加地 博子
岡山理科大学工学部
-
小林 司
アネルバ(株)プロセス開発研究所
-
長谷川 繁彦
大阪大学産業科学研究所
-
竹内 晃久
(財)高輝度光科学研究センター
-
吉森 昭夫
岡山理科大学
-
土佐 正弘
金属材料技術研究所
-
清水 克祐
三菱重工業(株)
-
武智 誠次
大阪大学大学院工学研究科
-
木内 正人
大阪工業技術研究所
-
田中 勝敏
大阪大学大学院工学研究科附属超高温理工学研究施設
-
美本 和彦
大阪大学大学院工学研究科超高温理工学研究施設
-
松本 貴士
大阪大学大学院工学研究科超高温理工学研究施設
-
上田 一之
豊田工業大学 ナノハイテクリサーチセンター
-
鷹野 一朗
工学院大学電気工学科
-
沢田 芳夫
工学院大学電気工学科
-
酒井 明
京都大学工学部付属メゾ材料研究センター
-
笠井 秀明
大阪大学大学院工学研究科
-
高木 望
日本真空技術
-
北村 直行
東京工業大学資源化学研究所:アドケムコ(株)
-
廣木 成治
日本原子力研究所・那珂研究所
-
丹澤 貞光
日本原子力研究所・那珂研究所
-
野田 耕司
放射線医学総合研究所
-
藤本 圭一
大阪大学工学研究科電子工学専攻
-
大倉 重治
大阪大学工学研究科電子工学専攻
-
本多 信一
大阪大学工学研究科電子工学専攻
-
片山 光浩
大阪大学工学研究科電子工学専攻
-
櫻井 芳昭
大阪府立産業技術総合研究所
-
佐藤 吉博
高エネルギー加速器研究機構
-
鈴木 芳生
(財)高輝度光科学研究センター
-
山本 雅彦
大阪大学大学院工学研究科
-
志津 圭一朗
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
文 元鐵
大阪大学産業科学研究所
-
田辺 徹美
高エネルギー加速器研究機構(kek)
-
吉信 達夫
大阪大学産業科学研究所
-
岩崎 裕
大阪大学産業科学研究所
-
金 永龍
愛知工業大学電気工学科
-
岡田 隆弘
千葉工業大学精密機械工学科
-
山村 泰道
岡山理科大学
-
水野 善之
日本バルカー工業(株)
-
広林 茂樹
富山大学工学部
-
首藤 健一
横浜国立大学工学部知能物理工学科
-
藤田 静雄
京都大学大学院
-
久保 富夫
高エネルギー加速器研究機構
-
関川 健太郎
埼玉大学
-
石井 竜介
関西電力(株)電力技術研究所
-
淡路 晃弘
(財)高輝度光科学研究センター
-
高野 秀和
(財)高輝度光科学研究センター
-
興地 斐男
和歌山工業高等専門学校
-
沖村 邦雄
東海大学工学部電子工学科
-
星野 英光
大阪府立産業技術総合研究所
-
石神 逸男
大阪府立産業技術総合研究所
-
三浦 健一
大阪府立産業技術総合研究所
-
水越 朋之
大阪府立産業技術総合研究所
-
川島 早由里
愛知工業大学
-
小林 信一
埼玉大学
-
鷹野 一朗
工学院大学
-
吉竹 正明
大阪府立産業技術総合研究所
-
野坂 俊紀
大阪府立産業技術総合研究所
-
大田 暢彦
(株)安川電機 開発研究所
-
山納 康
埼玉大学
-
壁谷 善三郎
三菱重工業
-
李 徳出
仁荷大学電気工学科
-
尾畑 功冶
名古屋大学工学部
-
久冨木 俊明
名古屋大学
-
中谷 訓幸
富山大学工学部
-
戸部 了己
アネルバ(株)
-
守 昭人
大阪産業大学工学部電気電子工学科
-
坂本 淳
大阪産業大学工学部電気電子工学科
-
三津橋 武
大阪産業大学工学部電気電子工学科
-
後藤 康仁
京都大学大学院工学研究科
-
一村 信吾
電子技術総合研究所
-
斉藤 茂
東京理科大学工学部電気工学科
-
田畑 彰守
名古屋大学
-
須藤 孝一
大阪大学産業科学研究所
-
礒野 修治
東京理科大学工学部電気工学科
-
山崎 英樹
東京理科大学工学部電気工学科
-
村上 伯人
東京理科大学工学部電気工学科
-
須東 稔実
東京理科大学工学部電気工学科
-
梅沢 朋宏
東京理科大学工学部電気工学科
-
江刺家 大亮
東京理科大学工学部電気工学科
-
宗村 哲雄
東京理科大学工学部電気工学科
-
柳 正鐸
Department Of Computer And Communication Taeg University
-
田村 繁治
経済産業省産業技術総合研究所/(財)高輝度光科学研究センター
-
安本 正人
経済産業省産業技術総合研究所
-
上條 長生
(財)高輝度光科学研究センター/関西医科大学
-
石井 竜介
名古屋大学
-
志津 圭一朗
名古屋大学
-
蝉 仁志
名古屋大学
-
吉沢 寿夫
富山大学工学部
-
国分 清秀
電子技術総合研究所
-
中島 尚男
大阪大学産業科学研究所
-
加地 博子
岡山理科大学工学部電子工学科
-
大冨 賢一
福岡工業大学
-
末金 皇
大阪大学産業科学研究所
-
田中 優数
大阪大学産業科学研究所
-
奥井 登志子
大阪大学産業科学研究所
-
荒川 勝仁
大阪大学産業科学研究所
-
藤野 俊明
大阪大学工学部電子工学科
-
中村 恵
アネルバ株式会社
-
塩川 善郎
アネルバ株式会社
-
大矢 竜義
愛知工業大学電気工学科
-
伊藤 泰行
愛知工業大学電気工学科
-
前田 明徳
愛知工業大学
-
矢城 陽一朗
岡山理科大学総合情報学部
-
本間 禎一
千葉工業大学精密機械工学科
-
山淵 龍夫
富山大学工学部
-
武田 仁志
愛知工業大学
-
大橋 朝夫
愛知工業大学電気工学科
-
田川 雅人
神戸大学工学部機械工学科
-
西尾 嘉洋
名古屋大学
-
宮崎 浩
新日鐵化学(株)
-
千田 勝久
高エネルギー加速器研究機構
-
新垣 良次
高エネルギー加速器研究機構
-
吉沢 盛男
高エネルギー加速器研究機構
-
山崎 登志成
富山大学工学部
-
喜久田 寿郎
富山大学工学部
-
西澤 伸一
電子技術総合研究所
-
平田 正紘
電子技術総合研究所
-
村田 大樹
名古屋大学
-
高橋 努
東海大学工学部電子工学科
著作論文
- 分子線エピタキシー法でガラス基板上に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の相構造変化に伴う熱刺激電流
- 交互積層型有機発光素子の発光機構の検討と発光モデルの提案
- けい光寿命測定によるTPD/Alq3交互積層効果の検討
- 多層構造型有機EL素子の発光機構の検討
- 多層構造を有する有機発光素子の電気・発光特性
- メタロセン系低密度ポリエチレンの電力ケーブル絶縁材料への適用の可能性についての一考察
- ポリエチレンテレフタレート基板上に作成されたバナジルフタロシアニン薄膜の3次非線形光学感受率
- 異なる基板温度でKCl基板上に作成されたバナジルフタロシアニン薄膜の形態と非線形光学特性
- KCl基板上に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の熱処理による成長機構と分子配向及び非線形光学特性の評価
- ポリイミド基板上に堆積されたバナジルフタロシアニン薄膜の相構造とその非線形光学特性
- ポリイミド上に堆積されたバナジルフタロシアニン薄膜の形態と非線形光学特性への有機ガス効果
- 有機ガスによるバナジルフタロシアニン(VOPc)膜の分子配向制御
- 異なる熱処理条件によって形成されたバナジルフタロシアニン単結晶
- KBr基板に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の初期堆積機構と単結晶形成過程
- OME2000-57 有機ガス処理されたバナジルフタロシアニン膜の相転移
- 有機ガス処理されたKBr基板上のバナジルフタロシアニン膜の相遷移
- OME2000-49 有機EL素子における気相成長高分子薄膜の封止効果
- 気相成長高分子膜を利用した有機EL素子の封止と積層化
- ヘテロ環置換基を有するスチリル系発光材料を用いる有機電界発光素子の特性
- ヘテロ環置換基を有するスチリル系発光材料を用いる有機電界発光素子の特性
- 有機電界発光素子における熱CVD薄膜の保護膜と層間絶縁膜への応用
- 新規ベンゾオキサボール誘導体を用いた有機発光素子の電界発光特性
- 有機電界発光素子における熱CVD薄膜の保護膜と層間絶縁膜への応用
- 蒸着重合法による非線形光学用ポリユリア薄膜の作成 : 作成条件と重合-配向特性
- 有機EL素子における発光特性の蒸着速度依存性
- 電気トリーに伴う部分放電のモデルとモンテカルロシミュレーション
- 電気トリーに伴う部分放電におよぼす周波数および印加電圧の影響
- ポリエチレン中の電気トリーの進展に伴うPDパターンの変化
- MBE法により各種基板上に作製されたVOPc薄膜の形態評価
- 有機色素分散無機複合薄膜の作成と電気特性
- レーザ誘起圧力パルス法による電力ケーブル絶縁用ポリエチレン中の空間電荷挙動の検討 -酸化防止剤と酸化の効果-
- 色素増感太陽電池の等価回路解析
- 色素増感太陽電池の等価回路解析(有機エレクトロニクス・一般)
- 模擬トリーチャンネルからのトリー伸展現象と部分放電特性
- 模擬トリーチャンネルからのトリー伸展に伴う部分放電パルス列の特性
- ポリフルオレン系材料による高分子EL素子の発光特性の検討
- MBE法によりKBr基板上に作製されたバナジルフタロシアニン単結晶とそのSHGとTHG
- 正孔輸送性薄膜の偏光顕微鏡観察-蒸発温度および蒸着速度の影響-
- ポリエチレンテレフタレート膜上に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の形態と非線形光学特性
- ポリエチレンテレフタレート基板上の作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の非線型光学特性
- リニア低密度ポリエチレンの空間電荷特性と電極効果
- LLDPEの空間電荷特性
- チーグラー触媒を用いて作製されたLDPEの空間電荷分布
- 磁界配向を利用した有機薄膜配向法の検討 Ip-Quaterphenyl
- 磁界配向を利用した有機薄膜配向法の検討 II.Bianthrone
- p-フェニレンオリゴマ蒸着膜における磁界配向効果(I)
- MBE法によりKBr上に作製されたバナジルフタロシアニン単結晶とそのSHG
- ITO基板上有機EL材料の基板表面処理による膜特性と多結晶化
- ITOの表面処理法の違いが有機EL素子特性に及ぼす影響
- 汚損物付着後のポリマーがいし用シリコーンゴムの撥水性回復挙動
- EL差スペクトルを利用した有機ELの発光挙動解析(機能性有機薄膜・一般)
- KBr 基板上に堆積されたバナジルフタロシアニン厚膜の有機ガス処理効果と非線形光学特性
- CsBrを電子注入材料とした有機EL素子の発光特性
- 半透明金属陽極を用いた有機LEDの特性
- ホストーゲスト薄膜により作成されたプリズム結合導波路の光双安定特性
- KBr 基板上に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の結晶形態と非線形光学特性
- スクアリリウム色素ドープ有機発光素子の電界発光特性
- スクアリリウム色素ドープ有機発光素子の電気・発光特性
- サマリー・アブストラクト
- 異なる低密度ポリエチレン界面における空間電荷挙動
- 有機発光素子におけるホッピング伝導に基づくキャリア挙動の数値計算解析[2]
- 有機発光素子におけるホッピング伝導に基づくキャリア挙動の数値計算解析
- 非連続体伝導モデルを用いた有機発光素子における過渡EL特性の数値計算解析
- シミュレーションによる有機EL素子中におけるキャリア挙動の解析
- レーザ誘起圧力パルス法による電力ケーブル絶縁用ポリエチレン中の空間電荷挙動の検討-半導電層との界面と酸化防止剤の影響-
- スピロピランLB膜の構造制御と光学的特性(II) -成膜条件と非線形光学特性-
- 1,2-ジクロロエタンと四塩化炭素の有機ガスで処理されたバナジルフタロシアニン蒸着膜の結晶構造
- 塩化カリウム(100)基板上に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の形態と非線形光学強度の膜厚依存症
- 固体絶縁材料と電荷
- 有機色素ドープ高分子フィルムの負性抵抗特性
- 「空間電荷分布計測とその応用」特集号によせて
- 有機発光素子の電界発光と電気伝導特性
- 分子線エピタキシー法でKBr, 雲母基板上に作製したバナジルフタロシアニン単結晶の評価
- 分子線エピタキシー法によるバナジルフタロシアニン単結晶膜成長の基板温度依存性
- 分子線エピタキシー法によるバナジルフタロシアニン単結晶膜成長の基板温度依存性
- 模擬トリーチャンネルからのトリー伸展に伴う部分放電パルス列の特性
- 固体絶縁体中の模擬トリーチャンネルにおける 部分放電パルス列の特性
- 低密度ポリエチレンの電気特性に対するブレンド効果
- ブレンドした低密度ポリエチレンの電気特性とブレンド効果
- 高温領域における低密度ポリエチレンの高電界特性と物性 II. カルボニル基の形態と結晶性による検討
- メタロセン触媒により作成された新規ポリエチレンフィルムの高電界特性
- 高温領域における高電界特性とLDPEの物性I. フィルム密度からの再検討
- 模擬トリーチャンネルからのトリー伸展現象と部分放電特性
- スピロピランLB膜の構造制御と光学的特性
- スチリル色素ドープ有機発光素子の発光機構の検討
- ポリパラキシリレン高分子薄膜の気相成長
- ジスチリルトリフェニルアミン誘導体を用いた新規青色有機発光素子の発光特性
- 多重発光層を有する有機EL素子の発光特性
- 電力分野への高分子/ゴム材料の適用状況と今後の課題
- 高分子誘電体中の空間電荷分布
- 実用化への急速な歩みをみせる有機EL素子
- 色素ドープしたAlq系有機発光素子の電気・発光特性