高温領域における高電界特性とLDPEの物性I. フィルム密度からの再検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
水谷 照吉
名古屋大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
Muro T
Jasri Spring-8
-
森 竜雄
名古屋大学
-
石岡 貢
日本ポリエチレン(株)
-
石野 巖
日本エタノール(株)
-
CHANNARONG Banmongkol
名古屋大学
-
バンモンコン チャナロン
名古屋大学
-
石岡 貢
三菱化学(株)
-
水谷 照吉
名古屋大学
関連論文
- 21pGP-5 Substrate effect on the edge states of epitaxial graphenen grown on 4H-SiC(0001) studied by STM/STS
- 23aGE-1 Cr_8O_を原料に用いたCrO_2薄膜の作製とその表面特性評価(23aGE 新物質など1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGE-2 Rh_S_超伝導体の光電子分光(20aGE 銅酸化物・その他の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pXA-5 study on the surface state of Intel-metallic compound SrAl_2Ge_2
- 25aYG-7 Edge states of epitaxially grown graphene on 4H-SiC(0001) studied by scanning tunneling microscopy and spectroscopy (STM/STS)
- 21aWF-4 高分解能光電子分光によるグラファイトインターカレーション超伝導体C_6Caの電子状態(21aWF フラーレン・超伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- Ligand Energy Controls the Heme-Fe Valence in Aqueous Myoglobins
- Sheet Dependence on Superconducting Gap in Oxygen-Deficient Iron-Based Oxypnictide Superconductors NdFeAsO_(Condensed matter: electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
- 23aQE-5 High resolution hard X-ray(8keV) photoelectron spectroscopy of genuine bulk electronic structures of V and Yb compounds
- 分子線エピタキシー法でガラス基板上に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の相構造変化に伴う熱刺激電流
- 交互積層型有機発光素子の発光機構の検討と発光モデルの提案
- けい光寿命測定によるTPD/Alq3交互積層効果の検討
- 多層構造型有機EL素子の発光機構の検討
- 多層構造を有する有機発光素子の電気・発光特性
- メタロセン系低密度ポリエチレンの電力ケーブル絶縁材料への適用の可能性についての一考察
- ポリエチレンテレフタレート基板上に作成されたバナジルフタロシアニン薄膜の3次非線形光学感受率
- 異なる基板温度でKCl基板上に作成されたバナジルフタロシアニン薄膜の形態と非線形光学特性
- KCl基板上に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の熱処理による成長機構と分子配向及び非線形光学特性の評価
- ポリイミド基板上に堆積されたバナジルフタロシアニン薄膜の相構造とその非線形光学特性
- ポリイミド上に堆積されたバナジルフタロシアニン薄膜の形態と非線形光学特性への有機ガス効果
- 有機ガスによるバナジルフタロシアニン(VOPc)膜の分子配向制御
- 異なる熱処理条件によって形成されたバナジルフタロシアニン単結晶
- KBr基板に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の初期堆積機構と単結晶形成過程
- OME2000-57 有機ガス処理されたバナジルフタロシアニン膜の相転移
- 有機ガス処理されたKBr基板上のバナジルフタロシアニン膜の相遷移
- OME2000-49 有機EL素子における気相成長高分子薄膜の封止効果
- 気相成長高分子膜を利用した有機EL素子の封止と積層化
- ヘテロ環置換基を有するスチリル系発光材料を用いる有機電界発光素子の特性
- ヘテロ環置換基を有するスチリル系発光材料を用いる有機電界発光素子の特性
- 有機電界発光素子における熱CVD薄膜の保護膜と層間絶縁膜への応用
- 新規ベンゾオキサボール誘導体を用いた有機発光素子の電界発光特性
- 有機電界発光素子における熱CVD薄膜の保護膜と層間絶縁膜への応用
- 蒸着重合法による非線形光学用ポリユリア薄膜の作成 : 作成条件と重合-配向特性
- 有機EL素子における発光特性の蒸着速度依存性
- 電気トリーに伴う部分放電のモデルとモンテカルロシミュレーション
- 電気トリーに伴う部分放電におよぼす周波数および印加電圧の影響
- ポリエチレン中の電気トリーの進展に伴うPDパターンの変化
- 塩化カリウム(100)基板上に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の形態と非線形光学強度の膜厚依存症
- MBE法により各種基板上に作製されたVOPc薄膜の形態評価
- 有機色素分散無機複合薄膜の作成と電気特性
- レーザ誘起圧力パルス法による電力ケーブル絶縁用ポリエチレン中の空間電荷挙動の検討 -酸化防止剤と酸化の効果-
- 色素増感太陽電池の等価回路解析
- 色素増感太陽電池の等価回路解析(有機エレクトロニクス・一般)
- 模擬トリーチャンネルからのトリー伸展現象と部分放電特性
- 模擬トリーチャンネルからのトリー伸展に伴う部分放電パルス列の特性
- 1,2-ジクロロエタンと四塩化炭素の有機ガスで処理されたバナジルフタロシアニン蒸着膜の結晶構造
- ポリフルオレン系材料による高分子EL素子の発光特性の検討
- MBE法によりKBr基板上に作製されたバナジルフタロシアニン単結晶とそのSHGとTHG
- 正孔輸送性薄膜の偏光顕微鏡観察-蒸発温度および蒸着速度の影響-
- ポリエチレンテレフタレート膜上に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の形態と非線形光学特性
- ポリエチレンテレフタレート基板上の作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の非線型光学特性
- リニア低密度ポリエチレンの空間電荷特性と電極効果
- LLDPEの空間電荷特性
- チーグラー触媒を用いて作製されたLDPEの空間電荷分布
- 磁界配向を利用した有機薄膜配向法の検討 Ip-Quaterphenyl
- 磁界配向を利用した有機薄膜配向法の検討 II.Bianthrone
- p-フェニレンオリゴマ蒸着膜における磁界配向効果(I)
- MBE法によりKBr上に作製されたバナジルフタロシアニン単結晶とそのSHG
- ITO基板上有機EL材料の基板表面処理による膜特性と多結晶化
- ITOの表面処理法の違いが有機EL素子特性に及ぼす影響
- 汚損物付着後のポリマーがいし用シリコーンゴムの撥水性回復挙動
- EL差スペクトルを利用した有機ELの発光挙動解析(機能性有機薄膜・一般)
- KBr 基板上に堆積されたバナジルフタロシアニン厚膜の有機ガス処理効果と非線形光学特性
- CsBrを電子注入材料とした有機EL素子の発光特性
- 半透明金属陽極を用いた有機LEDの特性
- ホストーゲスト薄膜により作成されたプリズム結合導波路の光双安定特性
- KBr 基板上に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の結晶形態と非線形光学特性
- スクアリリウム色素ドープ有機発光素子の電界発光特性
- スクアリリウム色素ドープ有機発光素子の電気・発光特性
- 異なる低密度ポリエチレン界面における空間電荷挙動
- 有機発光素子におけるホッピング伝導に基づくキャリア挙動の数値計算解析[2]
- 有機発光素子におけるホッピング伝導に基づくキャリア挙動の数値計算解析
- 非連続体伝導モデルを用いた有機発光素子における過渡EL特性の数値計算解析
- シミュレーションによる有機EL素子中におけるキャリア挙動の解析
- レーザ誘起圧力パルス法による電力ケーブル絶縁用ポリエチレン中の空間電荷挙動の検討-半導電層との界面と酸化防止剤の影響-
- スピロピランLB膜の構造制御と光学的特性(II) -成膜条件と非線形光学特性-
- 1,2-ジクロロエタンと四塩化炭素の有機ガスで処理されたバナジルフタロシアニン蒸着膜の結晶構造
- 塩化カリウム(100)基板上に作製されたバナジルフタロシアニン薄膜の形態と非線形光学強度の膜厚依存症
- 固体絶縁材料と電荷
- 有機色素ドープ高分子フィルムの負性抵抗特性
- 「空間電荷分布計測とその応用」特集号によせて
- 有機発光素子の電界発光と電気伝導特性
- 分子線エピタキシー法でKBr, 雲母基板上に作製したバナジルフタロシアニン単結晶の評価
- 分子線エピタキシー法によるバナジルフタロシアニン単結晶膜成長の基板温度依存性
- 分子線エピタキシー法によるバナジルフタロシアニン単結晶膜成長の基板温度依存性
- 模擬トリーチャンネルからのトリー伸展に伴う部分放電パルス列の特性
- 固体絶縁体中の模擬トリーチャンネルにおける 部分放電パルス列の特性
- 低密度ポリエチレンの電気特性に対するブレンド効果
- ブレンドした低密度ポリエチレンの電気特性とブレンド効果
- 高温領域における低密度ポリエチレンの高電界特性と物性 II. カルボニル基の形態と結晶性による検討
- メタロセン触媒により作成された新規ポリエチレンフィルムの高電界特性
- 高温領域における高電界特性とLDPEの物性I. フィルム密度からの再検討
- 模擬トリーチャンネルからのトリー伸展現象と部分放電特性
- スピロピランLB膜の構造制御と光学的特性
- スチリル色素ドープ有機発光素子の発光機構の検討
- ポリパラキシリレン高分子薄膜の気相成長
- ジスチリルトリフェニルアミン誘導体を用いた新規青色有機発光素子の発光特性
- 多重発光層を有する有機EL素子の発光特性
- 電力分野への高分子/ゴム材料の適用状況と今後の課題
- 高分子誘電体中の空間電荷分布