大塚 攻 | 広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大塚 攻
広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
-
大塚 攻
広島大学大学院生物圈科学研究科附属瀬戸内圈フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
-
大塚 攻
広島大学瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター
-
鳥越 兼治
広島大学大学院教育学研究科
-
長澤 和也
Graduate School Of Biosphere Science Hiroshima University
-
長澤 和也
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
大塚 攻
広島大学生物生産学部附属水産実験所
-
大塚 攻
Takehara Marine Science Station Setouchi Field Science Center Graduate School Of Biosphere Science H
-
富川 光
広島大学大学院教育学研究科
-
長澤 和也
水産庁遠洋水産研究所
-
上田 拓史
高知大学総合研究センター海洋生物研究教育施設
-
花村 幸生
国際農林水産業研究センター
-
西田 周平
東京大学海洋研究所
-
長澤 和也
遠洋水研
-
上田 拓史
高知大学総合研究センター海洋生物研究教育施設動物プランクトン研究室
-
山口 篤
北海道大学大学院水産科学研究院海洋生物学分野
-
上田 拓史
高知大 総合研究セ 海洋生物研究教育施設
-
堀口 健雄
北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門
-
山口 篤
北海道大学大学院水産科学研究院
-
上野 大輔
Takehara Marine Science Station Setouchi Field Science Center Graduate School Of Biosphere Science H
-
大谷 修司
島根大学教育学部
-
大谷 道夫
(株)海洋生態研究所
-
海野 徹也
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
清家 泰
島根大学総合理工学部
-
堀口 健雄
北海道大学・大学院理学研究院自然史科学部門
-
海野 徹也
広島大学生物圏科学研究科
-
Seike Yasushi
Shimane Univ. Matsue Jpn
-
大谷 修司
島根大 教育
-
大塚 攻
Takehara Marine Science Station, Setouchi Field Science Center, Graduate School of Biosphere Science
-
大谷 道夫
海洋生態研究所
-
山口 篤
北海道大学大学院水産科学研究院海洋生物学分野浮遊生物学領域
-
木村 妙子
Faculty Of Bioresources Mie University
-
上野 大輔
広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
-
下村 通誉
北九州市立自然史・歴史博物館
-
大塚 攻
広島大・生物生産
-
長澤 和也
広島大 大学院生物圏科学研究科
-
山内 健生
Toyama Inst. Health Toyama Jpn
-
Otani Michio
Marine Ecological Institute Inc.
-
木村 妙子
三重大学大学院生物資源学研究科
-
近藤 裕介
広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
-
清家 泰[他]
島根大学総合理工学部物質科学科
-
大谷 道夫
大阪湾海岸生物研究会
-
伊東 宏
株式会社 水土舎
-
谷村 篤
三重大学大学院生物資源学研究科
-
町田 龍二
東京大学海洋研究所
-
田中 克
京都大学フィールド科学教育研究センター里域生態系部門河口域生態学分野
-
木村 妙子
三重大学大学院・生物資源
-
新田 裕介
広島大学大学院・生物圏
-
浜口 昌巳
瀬戸内海区水研
-
木村 昭一
三重大学大学院・生物資源
-
岩崎 敬二
奈良大学教養部
-
木村 妙子
三重大学生物資源学部
-
加瀬 友喜
国立科博
-
伊東 宏
(株)水土舎
-
長澤 和也
遠洋水産研究所
-
齋藤 暢宏
株式会社水土舎
-
高安 克己
島根大
-
藤田 喜久
琉球大学大学教育センター
-
川井 浩史
神戸大学内海域機能教育研究センター
-
海野 徹也
Graduate School of Biosphere Sciences, Hiroshima University
-
浜口 昌巳
(独)水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所生産環境部藻場・干潟環境研究室
-
坂口 穗子
高知大学総合研究センター海洋生物研究教育施設
-
海野 徹也
Graduate School Of Biosphere Sciences Hiroshima University
-
西田 周平
東京大学
-
下村 通誉
北大院・理・生物
-
平川 和正
Hokkaido National Fishery Research Institute
-
浜口 昌巳
水産総合研究セ 瀬戸内海区水研
-
田中 克
京都大学大学院農学研究科
-
山口 篤
Laboratory of Marine Biodiversity, Graduate School of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
池田 勉
Laboratory of Marine Biodiversity, Graduate School of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
川井 浩史
神戸大学内海域センター
-
浜口 昌巳
瀬戸内海区水産研究所 藻場・干潟環境研究室
-
山口 篤
北海道大学大学院 水産科学研究科 多様性生物学講座
-
Sakai Yoichi
Hiroshima Univ. Higash‐hiroshima Jpn
-
田中 克
京都大学
-
長澤 和也
遠洋水産研
-
SOH HO
Division of Marine Technology, Chonnam National University
-
KIM MINJAE
Department of Life Science, Hanyang University
-
LEE WONCHOEL
Department of Life Science, Hanyang University
-
HUANG CHANGJIAN
Wenzhou Medical College
-
KIMMERER WILLIAM
Romberg Tiburon Center, San Francisco State University
-
下埜 敬紀
広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
-
羽生田 岳昭
神戸大学自然村学系先端融合研究環内海域環境教育研究センター
-
川井 浩史
神戸大学自然村学系先端融合研究環内海域環境教育研究センター
-
山口 愛果
高知大学海洋コア総合研究センター
-
仲達 宣入
広島大学大学院生物圈科学研究科附属瀬戸内圈フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
-
上野 大輔
Takehara Marine Science Station, Setouchi Field Science Center, Graduate School of Biosphere Science
-
小泉 広明
Aquaculture Institute, Aomori Prefectural Fisheries Research Center
-
大塚 攻
広島大学 生物生産学部 附属水産実験所
-
槐島 光次郎
広島大学 生物生産学部 附属水産実験所
-
OHTSUKA SUSUMU
Takehara Marine Science Station, Setouchi Field Science Center, Graduate School of Biosphere Science
-
原田 真介
広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
-
花村 幸生
瀬戸内海区水研
-
木村 昭一
愛知県立内海高等学校
-
大谷 修司
島根大・教育
-
池田 勉
北海道大学大学院水産科学研究院海洋生物学分野浮遊生物学領域
-
Grygier Mark
滋賀県立琵琶湖博物館
-
羽生田 岳昭
神戸大学内海域センター
-
花岡 偉夫
島根大学大学院教育学研究科
-
原田 愛
北海道大学大学院理学研究科
-
小泉 広明
Aquaculture Institute Aomori Prefectural Fisheries Research Center
-
内藤 和典
広島大・教育
-
木村 昭一
愛知県立三谷水産高等学校
-
木村 昭一
愛知県環境部
-
Ohtsuka Susumu
Takehara Marine Science Station Graduate School Of Biosphere Science Hiroshima University
-
Soh H
Fisheries Laboratory Hiroshima University:(present Address)chonnam National University Department Of
-
Soh Ho
Division Of Marine Technology Chonnam National University
-
Soh Ho
Division Of Aqualife Science College Of Fisheries And Ocean Sciences Yosu National Univetsity
-
Soh Ho
Fisheries Laboratory Hiroshima University
-
Ho Ju-shey
Department Of Biological Sciences California State University
-
Ueda H
Teikyo Univ. Kanagawa Jpn
-
Kim Minjae
Department Of Life Science Hanyang University
-
Lee Wonchoel
Department Of Life Science Hanyang University
-
Lee Wonchoel
Department Of Life Science College Of Natural Sciences Hanyang University
-
Kawai H
Department Of Physics Faculty Of Sciences Kyushu University
-
Yoon Yang
Faculty Of Marine Technology College Of Ocean Science And Technology Chonnam National University
-
Sakai Yoichi
Hiroshima Univ. Higashi‐hiroshima Jpn
-
Ueda H
Usa Marine Biological Institute Kochi University
-
Yoon Yang
Faculty Of Marine Technology Chonnam National University
-
Soh Ho
Faculty Of Marine Technology Chonnam National University
-
ORUI SAKAGUCHI
Usa Marine Biological Institute, Kochi University
-
UEDA HIROSHI
Usa Marine Biological Institute, Kochi University
-
花村 幸生
水産総合研究センター中央水産研究所
-
木村 昭一
三重大学大学院生物資源学研究科
-
仲達 宣人
広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
-
Kimmerer William
Romberg Tiburon Center San Francisco State University
-
Orui Sakaguchi
Usa Marine Biological Institute Kochi University
-
星名 照美
広島大学生物生産学部附属水産実験所
-
Ueda Hiroshi
Usa Marine Biological Institute Kochi University
-
Choi K‐h
Romberg Tiburon Center San Francisco State University
-
岩渕 雅輝
(株)エコニクス
-
徐 浩榮
Chonnam National University
-
平野 和夫
北海道立釧路水産試験場
-
LOPES RUBENS
Universidade de Sao Paulo, Instituto Oceanografico
-
CHOI KEUN-HYUNG
Romberg Tiburon Center, San Francisco State University
-
Lopes R
Universidade De Sao Paulo Instituto Oceanografico
-
Lopes Rubens
Universidade De Sao Paulo Instituto Oceanografico
-
大塚 攻
Takehara Marine Science Station Setouchi Field Science Center Graduate School Of Biosphere Science H
-
長澤 和也
Southeast Asian Fisheries Development Center, Aquaculture Department
-
Choi Keun-hyung
Romberg Tiburon Center San Francisco State University
-
山下 浩史
愛媛県農林水産研究所水産研究センター
-
Minjae Kim
Department of Life Science, Hanyang University
-
Wonchoel Lee
Department of Life Science, Hanyang University
-
Changjiang Huang
Wenzhou Medical College
-
William J.
Romberg Tiburon Center, San Francisco State University
-
田中 克
京都大学フィールド科学教育研究センター
-
Huang Changjiang
Wenzhou Medical College
-
Keun-Hyung Choi
Romberg Tiburon Center, San Francisco State University
-
浜口 昌巳
瀬戸内海区水産研究所
著作論文
- 浮遊性カイアシ類の両極および反赤道分布について(中〜高緯度の両極性分布を持つ生物から見た地球史)
- 海と海辺の生物を題材とした体験・学習活動の実践(8)
- 27. DNA解析と船舶調査によるコウロエンカワヒバリガイの移入経路の解明(日本貝類学会平成19年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- 冬季の日本海南部における中層性かいあし類 Gaetanus variabilis の鉛直分布、腸内容物および餌要求量
- Preliminary Faunistic Survey of Ophiuroids in the Westernmost Part of the Sea of Japan
- アミ類の寄生生物に関する最近の研究
- 13. カリブ海グランドケイマン島の海底洞窟から発見されたフクロエビ類Bochusaceaについて(日本動物分類学会第38会大会講演抄録)
- 日本の国際貿易港における外来性カイアシ類の出現の有無とバラスト水との関連
- 有明海産スズキにおけるカイアシ類の寄生状況
- 移入種か, 在来種か? : 清水港から記載された浮遊性カイアシ類の1種の導入の可能性を検証する
- ウスメバル養成親魚に見出された寄生性カイアシ類 Clavella parva
- 魚類寄生虫またはプランクトンとして出現する日本産ニセエラジラミ科カイアシ類の目録(1895-2007年)
- 日本から記載されたリムノンケア属Limnoncaeaカイアシ類の正体 : プランクトン学と寄生虫学の複合領域的研究の必要性
- Abundance and In-situ Feeding Habits of Neocalanus cristatus (Copepoda: Calanoida) in the Central and Western North Pacific Ocean in Summer and Winter
- 海洋動物プランクトンの寄生生物 (総説)
- 海産浮遊性カイアシ類の進化--生殖や摂餌にどのような変化が起こったか? (総特集 動物プランクトン) -- (3章 甲殻類プランクトン)
- 海産浮遊性カイアシ類(甲殻類)の食性再考
- 動物プランクトンに共生する繊毛虫類の生活史と生態的機能 (2010年度日本プランクトン学会春季シンポジウム(2010年度日本海洋学会春季大会シンポジウムG) 原生生物の多様性と生態的機能)
- 海洋生物・生態系の特性を活かした生物学実験・学習プログラムの実践(2)
- 海と海辺の生物を題材とした体験・学習活動の実践(7)
- 海と海辺の生物を題材とした体験・学習活動の実践(5)
- 海と海辺の生物を題材とした体験・学習活動の実践(4)
- 海と海辺の生物を題材とした体験・学習活動の実践(3)
- 海と海辺の生物を題材とした体験・学習活動の実践(2)
- 1PF-13 浮遊性カイアシ類Corycaeus affinisの体表上に着生する羽状目珪藻Pseudohimantidium pacificumの生活史に関する研究
- 中海における動物プランクトン,特にカイアシ類の食性について
- 微小甲殻類の系統分類と進化 : その多様性とダイナミズム(第3回日本動物分類学会賞受賞記念論文)
- 日本沿岸の寄生性渦鞭毛藻類の分類学的研究の現状と課題
- プランクトン学と寄生虫学の複合領域的研究の重要性
- Ectoparasitic Isopod, Norileca indica (Crustacea, Isopoda, Cymothoidae), Obtained from the Stomach of Coryphaena hippurus (Perciformes, Coryphaenidae) in the Philippines
- 海洋生物・生態系の特性を活かした生物学実験・実習プログラムの実践
- 動物プランクトンの進化
- 13. 瀬戸内海産寄生性等脚類アミヤドリムシ科の1未記載種の成体および幼生について(日本動物分類学会第37会大会講演抄録)
- First record of the occurrence of an ellobiopsid Thalassomyces marsupii Kane on a new host of hyperiid amphipod in Japanese waters
- 海底洞窟と近底層における甲殻類の多様性と進化(2009年度日本動物分類学会シンポジウム)
- Vertical distribution and feeding ecology of a copepod Gaetanus variabilis in the southern Japan Sea during winter
- Infection with the Parasitic Copepod Clavella parva (Lernaeopodidae) in Gold-eye Rockfish Sebastes thompsoni Broodstock in Japan
- 動物プランクトンに共生する繊毛虫類の生活史と生態的機能
- バラスト水によるプランクトンの導入(総説)
- Zoogeography of planktonic brackish-water calanoid copepods in western Japan with comparison with neighboring Korean fauna
- 海と海辺の生物を題材とした体験・学習活動の実践(9)
- 海と海辺の生物を題材とした体験・学習活動の実践(1)
- Sea lice of Taiwan(台湾産ウオジラミ): Ju-shey Ho & Ching-Long Lin, The Sueichan Press, Taiwan, 2004年刊, 388pp., ISBN 957-8596-71-5
- 第7回国際カイアシ類会議(ブラジル, クリチバ)に出席して
- 中海本庄工区内外における動物プランクトン群集の季節変動
- 移入種か, 在来種か? : 清水港から記載された浮遊性カイアシ類の1種の導入の可能性を検証する
- バラスト水によるプランクトンの導入
- 日本から記載されたリムノンケア属 Limnoncaea カイアシ類の正体 : プランクトン学と寄生虫学の複合領域的研究の必要性
- 瀬戸内海産エビクラゲ Netrostoma setouchiana に共生するコエビ類
- 海と海辺の生物を題材とした体験・学習活動の実践(10)
- 魚類寄生性甲殻類クサフグウミチョウの第2例目の採集記録
- 瀬戸内海中央部で発見された腕足類2種について
- 海と海辺の生物を題材とした体験・学習活動の実践(6)