石田 勢津子 | 名古屋大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石田 勢津子
名古屋大学
-
石田 勢津子
名古屋大学外国語大学
-
石田 勢津子
名古屋外国語大学
-
梶田 正巳
名古屋大学
-
伊藤 篤
神戸大学
-
伊藤 篤
名古屋大学耳鼻咽喉科
-
伊藤 篤
名古屋大学
-
宇田 光
南山大学
-
宇田 光
名古屋大学
-
杉村 伸一郎
名古屋大学教育学部
-
水野 りか
名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程
-
水野 りか
名古屋大学大学院博士課程(後期課程)
-
水野 りか
名古屋大学
-
中野 靖彦
愛知教育大学
-
梶田 正巳
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
石田 裕久
南山大学
-
丸野 俊一
九州大学大学院人間環境学研究院
-
北尾 倫彦
大阪教育大学
-
臼井 博
北海道教育大学札幌校
-
須田 治
東横学園女子短大
-
田島 信元
東京外国語大学
-
無藤 隆
お茶の水女子大学
-
山田 洋子
京都大学
-
山田 洋子
愛知淑徳大学文学部
-
丸野 俊一
九州大学
-
石田 裕久
南山大学文学部
-
柏木 恵子
東京女子大学文理学部
-
臼井 博
北海道教育大学・札幌校
-
梶田 叡一
大阪大学
-
田中 俊也
名古屋市立保育短期大学
-
須田 治
東京都立大学
-
神谷 俊次
南山大学文学部
-
柏木 恵子
白百合女子大
-
須田 治
首都大学東京
-
梶田 正己
名古屋大学教育学部
-
梶田 正己
名古屋大学
-
柏木 恵子
東京女子大学
著作論文
- 学習指導様式の国際比較 (II) : 日本・オーストラリア・韓国の構造比較
- 小・中学校教師の指導行動の分析 : 算数・数学における教師の「個人レベルの指導論」
- 中学生の学習の仕方:「個人レベルの学習論(PLT)」からの接近
- 算数・数学の学習のさせ方 : 教師の「個人レベル指導論(PTT)」の解析
- 「個人レベルの指導論(Personal Teaching Theory)」 : 算数・数学における教師の指導行動の解析
- 2 子どもの「自己調整」について考える(自主シンポジウム)
- 自己教育力の育成・再考(研究委員会企画シンポジウム3)
- マイコンを使った学習様式の診断
- B-20 学習指導様式の日・豪・韓国際比較 : その5:指導信念の構造比較(教授過程B)
- B-19 学習指導様式の日・豪・韓国際比較 : その4:指導行動の構造比較(教授過程B)
- 759 学習指導様式の日・豪・韓国際比較 : その3:全体的考察(学習指導法・言語教育,教授過程6,教授過程)
- 758 学習指導様式の日・豪・韓国際比較 : その2:信念と行動のズレの比較(学習指導法・言語教育,教授過程6,教授過程)
- 757 学習指導様式の日・豪・韓国際比較 : その1:項目レベルの分析(学習指導法・言語教育,教授過程6,教授過程)
- 809 教科別にみた高校生の学習の仕方 : (1)数学(教科II,教授過程2,口頭発表)
- 833 中学生における「個人レベルの学習論(PLT)」の研究 : 学業成績と動機づけによる解析(2)(教育実践,教授過程4)
- 832 中学生における「個人レベルの学習論(PLT)」の研究 : 学業成績と動機づけによる解析(1)(教育実践,教授過程4)
- 809 教師が重要と考える指導法 : (2)授業のしかた(達成動機・教授法,教授過程2)
- 808 教師が重要と考える指導法 : (1)学習のさせ方(達成動機・教授法,教授過程2)
- 学習と指導のパーソナルセオリー
- 810 教科別にみた高校生の学習の仕方 : (2)英語(教科II,教授過程2,口頭発表)
- 650 個人レベルの指導論(Personal Teaching Theory)の研究 : (2)中学校教師の場合(教授・学習6,教授・学習)
- 649 個人レベルの指導論(Personal Teaching Theory)の研究 : (1)小学校教師の場合(教授・学習6,教授・学習)
- 「個人レベルの学習・指導論(Personal Learning and Teaching Theory)」の探究 : 提案と適用研究
- 674 生徒の学習の仕方 : 個人レベルの学習論(personal learning theory)の提案とその適用II(教授・学習8 認知型・個人差,研究発表)
- 673 生徒の学習の仕方 : 個人レベルの学習論(personal learning theory)の提案とその適用(教授・学習8 認知型・個人差,研究発表)
- 研究経過報告(教育心理学教室教官の研究状況報告)(4)
- 研究経過報告(教育心理学教室教官の研究状況報告)(3)
- 自己学習システムの研究 : 外的達成規準が自己目標,自己評価規準に及ぼす影響
- 自己評価基準の設定要因
- フィ-ドバックを伴う自己評価反応の学習に及ぼす効果
- The Effects of Self-evaluative Responses with Feedback in Learning