五神 真 | 東大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
五神 真
東大工
-
桑田 真
東京大学大学院 工学系研究科
-
五神 真
東大工:crest(jst):東大ナノ量子機構
-
島野 亮
東大工
-
吉岡 孝高
東大工:crest(jst)
-
吉岡 孝高
東大工
-
島野 亮
東大理
-
竹田 研爾
Erato(jst)
-
小西 邦昭
東大工
-
中 暢子
京大理
-
斎木 敏治
慶大理工
-
竹田 研爾
東大 工
-
竹田 研爾
東大工
-
永井 正也
東大工
-
大間知 潤子
東大工
-
小笠原 剛
東大工
-
斎木 敏治
東大工
-
十倉 好紀
東大工
-
江馬 一弘
上智大理工
-
原 佳子
東大工
-
島野 亮
Erato-mf:東大理
-
中 暢子
東大工
-
香取 秀俊
東大工
-
竹内 健
東大工
-
青木 隆朗
東大工
-
井野 雄介
東大工
-
五神 真
慶大理工
-
稲田 安寿
東大工
-
小嶋 映二
東大物性研
-
小嶋 映二
物性研
-
勝本 信吾
東大物性研
-
李 瑛
情報通信研究機構
-
井戸 哲也
Nict:jst-crest
-
窪内 源宜
東大工
-
白根 昌之
東大工
-
青木 隆朗
京大理
-
三露 常男
松下中研
-
江馬 一弘
東大工
-
大川 和宏
ブレ-メン大固体物理研
-
坂本 歳幸
東大工
-
酒井 優
上智大理工:crest-jst:上智ナノテク研
-
山本 晋
新潟大学院自然
-
山本 晋
東大工
-
橋本 義昭
東大物性研
-
鈴木 理仁
東大工:crest(jst)
-
井上 慎
東大工
-
喜瀬 智文
東大工
-
MOHS G.
東大工
-
川崎 雅司
JRCAT
-
樋口 卓也
東大工crest(jst)
-
染谷 隆夫
東大生産研
-
清水 真理子
東大工
-
竹田 研爾
JSR筑波研
-
榊 裕之
東京大学生産技術研究所
-
榊 裕之
東大先端研
-
榊 裕之
東京大学先端科学技術研究センター
-
山口 敦史
Nec基礎研
-
欅田 英之
上智大理工
-
染谷 隆夫
東大先端研
-
中島 秀太
東大理
-
蔡 恩美
東大工
-
大川 和宏
松下中研
-
鈴浦 秀勝
東大工
-
太野垣 健
京大化研
-
十倉 好紀
東大院工
-
川崎 雅司
理研cmrg:東北大金研
-
本山 直樹
青学大理工
-
内田 慎一
東大工
-
川崎 雅司
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
本山 直樹
東大工
-
田口 康二郎
東大工
-
塚崎 敦
東北大金研
-
川崎 雅司
東北大WPI材料機構
-
財満 康太郎
東大工
-
芦田 昌明
科技団
-
井戸 哲也
科学技術振興事業団erato協同励起プロジェクト
-
中原 理恵
上智大理工
-
山西 正道
広大工
-
Mysyrowicz Andre
SORST(JST)
-
上野 透
東大工
-
大野 垣健
京大院理
-
欅田 英之
上智ナノテク研
-
加藤 宏平
東大工
-
山本 建策
東大工
-
堀越 宗一
Jst-erato
-
向山 敬
JST, ERATO
-
下山 峰史
東大工
-
竹田 研爾
(株)日本合成ゴム筑波研
-
松原 英一
阪大院基礎工
-
荒川 泰彦
東京大学ナノエレクトロニクス連携研究センター
-
石坂 香子
東京大学物性研究所
-
荻本 泰史
JRCAT
-
和泉 真
JRCAT
-
富岡 泰秀
JRCAT
-
上田 正仁
JST, ERATO
-
荒川 泰彦
東大ナノ量子機構
-
和泉 真
徳島大工
-
永崎 洋
東大工
-
荻本 泰史
東大先端研:jst-crest:富士電機ホールディングス(株)
-
泉 真
Jrcat:東大先端研
-
石坂 香子
東大工
-
岩本 敏
東京大学生産技術研究所
-
富岡 泰秀
産総研
-
瀬川 勇三郎
理研CMRG
-
星野 文学
東大工
-
瀬川 勇三郎
理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
竹田 研爾
日本合成ゴム筑波研
-
松原 英一
東大工
-
小笠原 剛
CERC
-
熊谷 直人
東大ナノ量子機構
-
野村 政宏
東大ナノ量子機構
-
岩本 敏
東大ナノ量子機構
-
荒川 泰彦
東大生産研:東大ナノ量子機構
-
荒川 泰彦
東大ナノ量子機構:東大生産研
-
木村 友紀
東大工
-
Heroux J.B.
東大工
-
荒川 泰彦
東京大学生産技術研究所
-
堀越 宗一
JST, ERATO
-
中島 秀太
JST, ERATO
-
荒川 泰彦
東大ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構:東大生産技術研究所
-
岩本 敏
東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構
-
野村 政宏
東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構
-
Peng Xiang
アリゾナ大
-
石井 米雄
阪南大学
-
三浦 登
東大物性研
-
玉作 賢治
理研
-
石川 哲也
理研
-
鵜沼 毅也
名大院工
-
角谷 均
住友電工
-
南 不二雄
東工大院理工
-
三沢 和彦
東大理
-
小林 孝嘉
東大理
-
浦野 千春
産総研
-
角谷 均
住友電気工業(株)エレクトロニクス・材料研究所
-
上田 正仁
JST,ERATO
-
田丸 博晴
東大先端研
-
田丸 博晴
東大工
-
中村 修二
日亜化学工業
-
上田 正仁
東工大理工
-
家 泰弘
東大物性研
-
平川 一彦
東大生研
-
中村 修二
日亜化学工業(株)第二部門開発部
-
内田 和人
東大物性研
-
高木 英典
東大院新領域 工
-
榊 裕之
東大生産研
-
玉作 賢治
理化学研究所播磨研究所
-
石川 哲也
理化学研究所
-
五神 真
東京大学大学院 工学系研究科
-
石川 哲也
独立行政法人理化学研究所播磨研究所
-
中村 剛志
東理大理工
-
高木 英典
東大物性研
-
中村 剛
高輝度光科学研究センター
-
近藤 高志
東大工
-
大門 正博
ERATO JST
-
十倉 好紀
東大工:産総研cerc:erato-mf
-
石川 哲也
理化学研究所放射光科学総合研究センター
-
腰原 伸也
東工大理
-
松下 俊一
東工大理
-
平川 一彦
Jst-crest:東大生研:東大ナノ量子機構
-
吉竹 純基
東大院工
-
多田 哲也
東大理
-
清水 富士夫
東大工
-
佐野 和美
上智大理工
-
斎木 敏治
神奈川科学技術アカデミー
-
Svirko Yu.
Joensuu大物理
-
Peiponen K.-E.
Joensuu大物理
-
Vartiainen E.M.
Lappeenranta工科大電子工
-
太野垣 健
SORST(JST)
-
名取 義顕
東大工
-
名取 義明
東大工
-
小沢 誠一
東工大
-
小倉 一郎
Nec光エレクトロニクス研究所
-
小倉 一郎
Nec(株)光エレ研
-
角谷 均
住友電工(株)伊丹研究所
-
平川 一彦
東京大学生産技術研究所
-
八百 隆文
広大工
-
佐々木 智
東大物性研
-
二宮 敏行
中大理工
-
石川 哲也
理化学研究所播磨研究所x線干渉光学研究室
-
安田 浩朗
東大工
-
向山 敬
JST-ERATO
-
堀越 宗一
JST,ERATO
-
向山 敬
JST,ERATO
-
太田 輝之
東大工
-
岸本 哲夫
東大工
-
成田 善廣
東大工
-
宮戸 泰三
東大工
-
中島 秀太
東工大理
-
安田 正美
東大工
-
森永 実
東大工
-
DHANJAL S.
サザンプトン大
-
SVIRKO Y.
サザンプトン大
-
ZHELUDEV N.
サザンプトン大
-
SVIRKO Y.P.
科技団
-
RANKUMAR C.
科技団
-
岸本 哲夫
電通大先端セ
-
小川 佳宏
東工大理工院
-
伊藤 良一
東大工
-
山口 敦史
東大理
-
二宮 敏行
東大理
著作論文
- 21pHL-6 半導体キラルフォトニック結晶からの円偏光放射(21pHL 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 21pHL-6 半導体キラルフォトニック結晶からの円偏光放射(21pHL 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aHL-7 亜酸化銅励起子の高密度励起下における光伝導測定(21aHL 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 24pYG-4 電子-正孔系におけるボソン・フェルミオンクロスオーバーとBEC(領域5,領域1,領域4,理論核物理領域合同シンポジウム 電子.正孔系,原子系,原子核系での相転移と量子凝縮:その類似と相違,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pYG-4 電子-正孔系におけるボソン・フェルミオンクロスオーバーとBEC(領域5,領域1,領域4,理論核物理領域合同シンポジウム:電子-正孔系,原子系,原子核系での相転移と量子凝縮:その類似と相違,理論核物理領域)
- 6p-G-6 CuCl励起子高密度励起下における時間分解発光
- 28p-YB-8 CuCl励起子高密度励起下における非平衡電子正孔系のダイナミックス
- CuCl微小球におけるWGモードの観測
- CuCl励起子高密度励起下における非平衡電子正孔系のサブピコ秒ダイナミックス
- 1p-Z-7 CuCl薄膜のフェムト秒ポンプ・プローブ分光
- 26aYB-3 一次元Cu-O鎖構造における巨大二光子吸収
- 30aRF-10 時間波形の誘電分散解析に基づくテラヘルツイメージング計測(領域5,領域1合同招待講演,30aRF 超高速現象・非線形光学,領域5(光物性))
- 14pXC-6 1s-2p 遷移を用いた Cu_2O パラ励起子の検出 (IV)(励起子・ポラリトン, 領域 5)
- 14pXC-5 Cu_2O における 1s オルソ励起子の時間分解 2 光子共鳴放射(励起子・ポラリトン, 領域 5)
- 13pPSA-24 高繰り返し 2 光子励起法による Cu_2O パラ励起子の生成と空間拡散(領域 5)
- 13aXA-10 テラヘルツ偏光分光法によるサブミリラジアン磁気光学信号検出(超高速現象, 領域 5)
- 30aPS-25 1s-2p遷移を用いたCu_2Oパラ励起子の検出(III)(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 26aPS-14 深紫外域における高純度ダイヤモンドの発光特性(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 22aXD-12 低次元銅酸化物における巨大非線形性と超高速緩和
- 29a-C-6 ポンプ・プローブ分光法によるLa_Sr_xMnO_3(x=0.4)の強磁性秩序回復過程の観測
- 20aHL-1 ダイヤモンド電子正孔系における中赤外誘導吸収スペクトル(20aHL 高密度励起現象,領域5(光物性))
- 25pXB-7 時間分解発光によるダイヤモンド電子正孔液滴形成過程の観測(高密度励起,領域5,光物性)
- 25pXB-6 ダイヤモンド電子正孔液滴の中赤外分光(高密度励起,領域5,光物性)
- 27aVA-3 ダイヤモンド電子正孔液滴の時間分解発光測定(27aVA 高密度励起現象,領域5(光物性))
- 22pYH-13 トラップしたCu_2Oパラ励起子のサブケルビン領域における量子縮退状態(22pYH 高密度励起現象・励起子,領域5(光物性))
- 27aXS-1 孤立電荷移動錯体分子対の単一分子分光II(領域5,領域1合同 : 顕微・近接場分光,非線形光学)(領域5)
- 23pWB-1 孤立電荷移動錯体分子対の単一分子分光
- 25a-X-11 色素ドープ透明微小球ポリマーによるレーザー発振
- 20aZA-6 p波フェッシュバッハ分子の弾性・非弾性散乱特性(20aZA 量子エレクトロニクス(量子縮退気体(実験)),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pQD-1 強く相互作用する^6Li_2分子の凝縮体における普遍的振舞(量子エレクトロニクス(量子縮退気体(実験),原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pRH-11 強く相互作用する^6Li_2分子の凝縮体の割合(量子エレクトロニクス(原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pWB-1 孤立電荷移動錯体分子対の単一分子分光
- 29p-YM-8 色素ドープ微小球レーザーのモード特性II
- 29a-D-1 色素ドープ微小球レーザーのモード特性
- 29a-K-3 シェル状色素ドープポリマー微小球レーザー
- 20aXK-1 フェルミ縮退に向けた^6Li原子の共振器光トラップ(量子エレクトロニクス(冷却原子実験),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 2p-YM-3 反射型偏光分光法によるZnSe励起子共鳴における施光測定
- 2a-YM-3 励起子-微小共振器強結合系の非線形光学応答II
- 8a-J-18 励起子-微小共振器強結合系の非線形モード相関
- 30p-YB-4 励起子-微小共振器結合系での非線形光学応答
- 30p-YB-3 共振器ポラリトンのパラメトリック散乱
- 励起子-微小共振器強結合系の非線形光学応答
- 2a-D-2 二重量子井戸構造における低温でのトンネリング過程
- 28aXB-11 ZnO人工2次元構造中の励起子状態(励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- 28aXB-3 Cu_2O黄色系列励起子における1s-2p誘導吸収スペクトルの歪依存性(励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- 28pVA-5 サブケルビン領域における量子縮退励起子の観測とその安定性(28pVA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 28pVA-4 ZnO/ZnMgO単一量子井戸中励起子の高密度励起効果(28pVA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 28pVA-2 CuCl励起子ポラリトンの二光子共鳴励起における擬角運動量保存(28pVA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 27aVA-4 ダイヤモンドにおける低温電子正孔液滴相の安定性(27aVA 高密度励起現象,領域5(光物性))
- 22pYH-14 Cu_2O黄色系列励起子の2p準位に対する一軸性歪依存性(22pYH 高密度励起現象・励起子,領域5(光物性))
- 22pYH-11 ZnO/ZnMgO単一量子井戸中励起子発光の高密度励起効果(22pYH 高密度励起現象・励起子,領域5(光物性))
- 23pYJ-14 Cu_2Oパラ励起子における衝突誘起非輻射緩和過程の観測(励起子・ポラリトン・高密度励起現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 23pYJ-15 位相制御光パルスによるCu_20励起子多光子励起過程の制御(励起子・ポラリトン・高密度励起現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 23pYJ-16 ダブルパルス発光相関法によるダイヤモンド電子正孔系の形成過程の制御(励起子・ポラリトン・高密度励起現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 23pPSA-75 波形制御光パルスによるCu_2O励起子2光子共鳴励起の制御(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 21aTQ-5 位相共役波を用いた励起子分子の運動量分布観測(励起子・ポラトリン・高密度励起現象,領域5,光物性)
- 28pVA-3 ダイヤモンドにおける励起子の微細構造(28pVA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 22pYH-12 ダイヤモンドの二光子励起発光と熱化ダイナミクス(22pYH 高密度励起現象・励起子,領域5(光物性))
- 21aTQ-8 ダイヤモンドにおける電子正孔液滴のダイナミクス(励起子・ポラトリン・高密度励起現象,領域5,光物性)
- 18pZB-5 歪み印加によるダイヤモンド電子正孔液滴相の抑制(高密度励起現象・励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- 26pXB-8 人工キラル格子における光励起三次元キラリティーの過渡光学応答(フォトニック結晶,領域5,領域1合同,領域5,光物性)
- 26pXB-8 人工キラル格子における光励起三次元キラリティーの過渡光学応答(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28aVD-10 人工キラル格子の光励起によるTHz波偏光回転制御(28aVD 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 28aVD-10 人工キラル格子の光励起によるTHz波偏光回転制御(28aVD 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pTR-5 金属薄膜キラル格子によるTHz波の偏光操作(領域5,領域1合同メタマテリアル・フォトニック結晶,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22pTR-5 金属薄膜キラル格子によるTHz波の偏光操作(領域5,領域1合同 メタマテリアル・フォトニック結晶,領域5,光物性)
- 24aYG-5 人工キラルナノ格子の共鳴制御による巨大旋光性(領域5,領域1合同講演 フォトニック結晶,顕微,近接場分光,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aYG-5 人工キラルナノ格子の共鳴制御による巨大旋光性(フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域5,領域1合同講演,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 21aZB-1 金属薄膜キラルナノ格子の巨大旋光性と表面プラズモンの関係(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aZB-1 金属薄膜キラルナノ格子の巨大旋光性と表面プラズモンの関係(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域5,光物性)
- 24pWB-4 二次元キラルナノ周期構造を有する強磁性金属薄膜におけるキラリティーに依存する磁気光学応答(24pWB 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pWB-4 二次元キラルナノ周期構造を有する強磁性金属薄膜におけるキラリティーに依存する磁気光学応答(24pWB 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 30aTC-5 平面キラルナノ周期構造を有する金属薄膜における光学応答の入射角依存性(30aTC 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 30aTC-5 平面キラルナノ周期構造を有する金属薄膜における光学応答の入射角依存性(30aTC 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aXP-11 誘電体微小球を用いた光波操作(領域5,領域1合同非線形光学・フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 30aPS-79 連結微小球におけるモードの共鳴的結合による一次元フォトニックバンドの形成(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 23aTB-1 連結微小球レーザーの閾値特性
- 23aTB-1 連結微小球レーザーの閾値特性
- 18pRF-5 連結微小球におけるWGモードの共鳴的結合 III
- 18pRF-5 連結微小球におけるWGモードの共鳴的結合 III
- 30aZE-6 連結微小球におけるWGモードの共鳴的結合II
- 24aYB-9 連結微小球におけるWGモードの共鳴的結合
- 24aYB-9 連結微小球におけるWGモードの共鳴的結合
- 27a-YE-2 1次元配列微小球系における結合モードの観測
- 30p-YH-5 2連微小球の結合モードの観測
- 5p-J-4 微小球共振器の結合効果
- 26pZK-5 励起子ライマン分光による極低温励起子物質相の探索(テラヘルツ領域における非線形光学・高密度励起現象の新展開,領域4,領域5,領域8合同シンポジウム,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 26pZK-5 励起子ライマン分光による極低温励起子物質相の探索(領域4,領域5,領域8合同シンポジウム:テラヘルツ領域における非線形光学・高密度励起現象の新展開,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24pRC-6 反強磁性マグノンのベクトルコヒーレント制御によるTHz放射制御(24pRC 超高速現象,領域5(光物性))
- 24pRC-5 反強磁性体マグノン共鴫による差周波発生理論(24pRC 超高速現象,領域5(光物性))
- 25pPSB-27 GaAs/AlAs超格子におけるTHz放射電場波形の時間原点とブロッホ振動の位相III(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
- 24aRG-9 音響光学分散フィルタによるCu_2O励起子励起過程のコヒーレント制御(24aRG 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 24aRG-8 可視光照射による亜酸化銅励起子の再励起効果(24aRG 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 17pRE-12 励起子共鳴領域におけるフェムト秒光パルス伝搬 III
- 27aYA-4 励起子共鳴領域におけるフェムト秒光パルス伝搬II
- 27p-YP-10 励起子分子2光子共鳴によるフェムト秒パルスのソリトン的伝搬
- CuCl中の励起子分子2光子共鳴によるポラリトンソリトン
- 29p-G-4 無機・有機層状物質(C_6H_NH_3)_2PbI_4の励起子
- 29pYA-3 量子ビートにおける励起の効果
- 26pYC-16 励起子-微小共振器結合系の量子ビートと励起子間相互作用
- 31a-ZG-6 偏光に依存した励起子量子ビートの位相と励起子間相互作用II
- 27p-YP-7 偏光に依存した励起子量子ビートの位相と励起子間相互作用
- 6a-E-9 InGaN多重量子井戸のゲイン特性
- 27p-YB-1 微小球共振器におけるcavity QED効果
- 29pYN-6 準安定状態Sr原子の磁気光学トラッピング
- 24pYK-6 極低温Sr原子の光トラップ中での蒸発冷却II
- 1p-YH-4 GaN励起子の縮退4光波混合
- 27aTA-3 Er^ドープガラス微小球レーザーの光制御(27aTA 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 15aXC-4 Er^ ドープガラス微小球によるアップコンバージョンレーザー発振(フォトニノク結晶, 領域 1)
- 15aXC-4 Er^ ドープガラス微小球によるアップコンバージョンレーザー発振(フォトニック結晶, 領域 5)
- 19aTB-6 ストロンチウム・フェルミ同位体の光双極子トラップ
- 29pYN-5 ストロンチウム・フェルミ同位体のリコイル冷却II
- 25aC-9 ストロンチウム・フェルミ同位体のリコイル冷却
- 25aC-8 光トラップ中のストロンチウム原子の蒸発冷却
- 8a-E-19 二価鉄スピンクロスオーバー錯体の光誘起双方向転移のダイナミクス
- 28a-YQ-7 微小共振器構造に於ける GaAs量子井戸中の励起子の非線形光学応答
- 21aTQ-7 歪トラップしたCu_2Oパラ励起子の励起子Lyman分光(励起子・ポラトリン・高密度励起現象,領域5,光物性)
- 25pWB-6 共鳴励起下での亜酸化銅パラ励起子のダイナミクス(25pWB 励起子・ポラリトン・高密度励起,領域5(光物性))
- 31a-H-3 強励起下におけるZnSe励起子系の時間分解分光
- 30p-R-7 ZuSe/GaAs超薄膜の励起子の量子ビート
- 30p-R-6 励起子分子の二光子コヒーレンスの観測
- 30p-R-5 偏光分光法による励起子非線形性の評価
- 30p-R-4 励起子非線形性の素励起描像
- 25a-ZH-1 ZnSe/GaAs超薄膜における励起子の量子干渉効果
- 26a-ZE-16 GaAs量子井戸を中心とした半導体励起子系の非線形性に関する考察
- 30p-G-1 CuClにおける励起子、励起子分子系のサブピコ秒時間分解分光
- 28a-Y-4 ZnSe/GaAs中の励起子の伝播効果と高速エネルギー緩和
- 28a-Y-3 ZnSe/GaAsにおける励起子共鳴巨大非線形光学応答
- 24a-X-11 ZnSe/GaAs薄膜中の励起子の非線形光学応答
- 24p-M-18 二重量子井戸構造における低温でのトンネリング過程II
- 25aC-7 極低温・高密度ストロンチウム原子の高分解能分光
- 26a-ZE-18 サブピコ秒光源によるCuCl励起子分子の位相共役波発生
- 26aRF-8 単一ドナーアクセプター対の時系列光子相関計数測定(26aRF 量子エレクトロニクス(分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aWE-1 赤外過渡分光法による希薄磁性半導体GaMnAsの束縛磁気ポーラロン効果の観測(遍歴電子系・磁性半導体,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28a-B-9 ペロブスカイト型銅酸化物の光誘起過渡光学応答
- 27p-YP-8 ペロブスカイト型銅酸化物の超高速非線形光学応答
- 第18回量子エレクトロニクス国際会議報告
- 27pXQ-9 平面カイラル周期構造金属薄膜の光学活性(領域5,領域1合同 : フォトニック結晶)(領域5)
- 27aYA-3 時間分解分光法によるGa_Mn_xAsの強磁性発現機構 : アクセプタバンドの役割(磁性半導体)(領域4)
- 27pXQ-9 平面カイラル周期構造金属薄膜の光学活性(フォトニック結晶)(領域5,領域1合同)
- 22aTB-2 1s-2p 遷移を用いた Cu_2O パラ励起子の検出 (II)
- 21pTH-2 ポンププローブ分光法による III-V 族磁性半導体の磁気光学スペクトルの過渡応答
- 31pYH-13 III-V 族希薄磁性半導体の時間分解分光 2
- 19pRE-11 ペロブスカイト型マンガン酸化物のテラヘルツ電磁波時間分解ポンププローブ分光
- 18pRE-5 励起子モット転移による量子縮退電子正孔系の励起
- 30pYG-2 La_Sr_MnO_3薄膜のテラヘルツ電磁波時間分解ポンププローブ分光
- 29pXC-6 Terahertz emission from dilute magnetic semiconductors
- 27p-YB-10 励起子-微小共振器結合系の非線形光学応答
- 27a-YM-1 非線形偏光分光による励起子 : 微小共振器結合系の非調和性の評価
- 19pRE-12 ペロブスカイト型マンガン酸化物における時間分解磁気光学分光
- 21aTQ-6 励起子Lyman分光法によるCu_2O1sパラ励起子寿命の温度依存性測定(励起子・ポラトリン・高密度励起現象,領域5,光物性)
- 18pZB-2 励起子Lyman分光法によるCu_2O 1sパラ励起子の寿命測定(高密度励起現象・励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- 25pWB-5 Cu_2OにおけるCW-励起子Lyman分光法の開拓(25pWB 励起子・ポラリトン・高密度励起,領域5(光物性))
- 29a-C-7 ポンプ・プローブ分光法によるLa_Sr_MnO_4における電荷・軌道秩序破壊と回復のダイナミクスの観測
- 27pRE-8 励起子ライマン分光によるCu_2O高密度励起子ダイナミクス(27pRE 励起子・ポラリトン・高密度励起現象・局在中心・新物質,領域5(光物性))
- 18pZB-6 コヒーレント励起子分子による位相共役波発生(高密度励起現象・励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- 24pXQ-7 暗状態励起子のコヒーレントコントロール(局在中心・励起子ポラトリン・超高速現象,領域5(光物性))
- 18pZB-1 亜酸化銅における低温励起子のライマン分光(高密度励起現象・励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- 25pXD-3 中赤外域ポンププローブ分光によるCuCl高密度励起キャリアダイナミックス
- 26aYB-15 CuCl高密度電子正孔系のポンププローブ分光
- 31a-ZG-7 CuCl励起子分子2光子共鳴励起による高密度電子正孔系の時間分解発光
- 25pWB-7 時間分解テラヘルツ分光によるCu_2O高密度励起ダイナミクス(25pWB 励起子・ポラリトン・高密度励起,領域5(光物性))
- 3a-Y-5 アントラセン/PMDA錯体結晶における光誘起電荷輸送II
- 29p-Z-17 アントラセン-無水ピロメリト酸錯体結晶における光誘起電荷輸送
- 29a-YQ-5 アントラセン/PMDAのCT励起子における電界効果 II
- 2p-F-11 アントラセン/PMDAのCT励起における電界効果
- 23pM-14 遷移金属酸化物におけるポンプ・プローブ磁気光学分光2
- 27aYB-4 遷移金属酸化物におけるポンプ・プローブ磁気光学分光
- 24aRB-6 MnF_2結晶の反強磁性ドメインにおける磁気光学効果の選択則(24aRB 格子振動・光散乱,磁性体・磁性半導体,量子井戸・超格子,領域5(光物性))
- 24aTN-5 空間光変調によるテラヘルツ光学活性の動的制御(24aTN 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 24aTN-5 空間光変調によるテラヘルツ光学活性の動的制御(24aTN 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRB-8 希釈冷凍機を用いた100mK以下の極低温における亜酸化銅励起子の発光解析(23pRB 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 1998年度仁科賞 : 1) 清水富士夫氏 : 原子波ホログラフィーの開拓
- 1p-YH-9 CuCl励起子高密度励起下における非平衡電子正孔系の発光の時間応答
- 4a-G-16 アントラセン表面励起子のコヒーレント過度光学応答
- 26p-X-1 高密度励起子系の協力現象と光非線形性
- 24pPSA-12 高分解能光電子分光のための受動共振器を用いた高繰り返し狭線幅6eV光源の開発(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
- 25aAC-8 希釈冷凍機を用いた亜酸化銅励起子のBEC転移の系統的観測(25aAC 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 19aHC-13 MnF_2反強磁性ドメインの光による制御(19aHC 光誘起相転移(超伝導体・強相関系・磁性体),領域5(光物性))
- 26aEH-9 三回回転対称金属周期構造を用いた第二次高調波発生(26aEH 領域5,領域1合同 フォトニック結晶・メタマテリアル・プラズモニクス,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aEH-9 三回回転対称金属周期構造を用いた第二次高調波発生(26aEH 領域5,領域1合同 フォトニック結晶・メタマテリアル・プラズモニクス,領域5(光物性))
- 6pSJ-9 微小球レーザーの閾値特性におけるCavity Q.E.D.効果(フォトニック結晶,領域1合同,領域5)
- 8pSF-7 1s-2p遷移を用いたCu2Oパラ励起子の検出(新物質・励起子・ポラリトン・緩和励起子,領域5)
- 7aSF-1 ホイスラー合金の時間分解磁気光学分光(超伝導体・強相関系,領域5)
- 26pPSB-16 高繰り返し狭線幅5.9eVレーザーを用いた角度分解光電子分光装置の開発(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶,その他,領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 25aDB-3 高次高調波を用いた二重スリット干渉計によるアルミニウムL殻吸収端近傍の位相敏感屈折率測定(放射光(X線発光・光電子分光),領域5(光物性))
- 8aSJ-8 励起子共鳴領域におけるフェムト秒光パルス伝搬 : ポラリトンビートとプリカーサー(光誘起相転移,領域5)
- 7aXF-2 InGaNクラスターの近接場光学分光(原子・分子,領域1)
- 25aXP-6 III-V族希薄磁性半導体の時間分解分光(25aXP 領域4,領域5合同磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))
- 24pYE-6 ダイヤモンドにおける電子正孔液滴形成ダイナミツクスの観測(24pYE 新物質・高密度励起現象,領域5(光物性分野))
- 24aWG-2 誘電体微小球連結構造における光波操作(24aWG 領域5,領域1合同フォトニック結晶,フォトニックバンド,領域5(光物性分野))
- 25pYD-13 反射型偏光分光法によるInAsのテラヘルツ磁気光学分光(25pYD 非線形光学・超高速現象,領域5(光物性分野))