久保木 富房 | 楽山病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
久保木 富房
楽山病院
-
久保木 富房
東京大心療内科
-
久保木 富房
東京大学
-
久保木 富房
東京大学:楽山病院
-
久保木 富房
東京大学 医学部 心療内科
-
久保木 富房
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
久保木 富房
東京大学医学部附属病院心療内科
-
久保木 富房
心療内科病院楽山:東京大学
-
久保木 富房
東京大学 医学部心療内科
-
久保木 富房
東京大学医学部分院心療内科
-
熊野 宏昭
東京大学
-
熊野 宏昭
千歳こぶしクリニック
-
久保木 富房
東京大附属病院心療内科
-
熊野 宏昭
東京大医学部附属病院心療内科
-
熊野 宏昭
東北大学 医系研究 障害科
-
久保木 富房
東京大学心療内科
-
松田 博史
国立精神・神経センター武蔵病院放射線診療部
-
吉内 一浩
東京大学心療内科
-
熊野 宏昭
東京大附属病院心療内科
-
坂本 典之
東京大学医学部心療内科
-
吉内 一浩
川村学園女子大学 教育
-
西川 将巳
東京大附属病院心療内科
-
石川 俊男
国立精神神経センター国府台病院
-
石川 俊男
国立精神・神経センター精神保健研究所心身医学研究部
-
松田 博史
国立精神・神経センター
-
松田 博史
国立精神・神経センター武蔵病院
-
西川 將巳
川村学園女子大学教育学部:東京大学医学部心療内科:和楽会赤坂クリニック
-
久保木 富房
東京大学大学院ストレス防御・心身医学
-
大西 隆
国立精神・神経センター精神保健研究所心身医学研究部
-
熊野 宏昭
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
石川 俊男
国立精神・神経センター国府台病院心療内科
-
鈴木 勝己
早稲田大学人間科学学術院
-
辻内 琢也
早稲田大学人間科学学術院
-
赤林 朗
東京大医学部附属病院心療内科
-
赤林 朗
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻医療倫理学分野
-
菊地 裕絵
東京大学 医学部 心療内科
-
鈴木 勝己
千葉大学大学院社会文化科学研究科
-
辻内 優子
ポレポレクリニック
-
鈴木 勝己
早稲田大学大学院人間科学研究科
-
辻内 優子
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
赤林 朗
東京大学大学院医学系研究科医療倫理学分野
-
辻内 琢也
東京大学 大学院ストレス防御心身医学
-
辻内 琢也
早稲田大学人間科学学術院健康生命科学研究領域
-
鈴木 勝己
早稲田大学人間科学学術院:千葉大学大学院社会文化科学研究科
-
上間 武
国立精神・神経センター武蔵病院
-
大谷 真
東京大附属病院心療内科
-
坂本 典之
東京大附属病院心療内科
-
吉内 一浩
東京大附属病院心療内科
-
高野 晴成
国立精神・神経センター武蔵病院
-
境 洋二郎
福島県立医科大学精神科
-
高山 豊
国立精神・神経センター武蔵病院画像診断解析室
-
小川 賢一
国立精神・神経センター武蔵病院
-
堤 洋二郎
横浜労災病院心療内科
-
大西 隆
国立精神・神経センター武蔵病院 放射線診療部
-
高野 晴成
慶應義塾大学医学部精神神経科学教室
-
石川 俊男
国立精神・神経センター
-
高山 豊
国立精神・神経センター武蔵病院
-
高野 晴成
国立精神・神経センター武蔵病院精神科
-
大西 隆
国立精神・神経センター 武蔵病院放射線診断部
-
辻内 優子
早稲田大学人間科学学術院:ポレポレクリニック
-
熊野 宏昭
東京大学大学院
-
坂野 雄二
北海道医療大学心理科学部
-
久保 千春
九州大学大学院医学研究院心身医学
-
稲葉 裕
順天堂大学医学部衛生学講座
-
吉政 康直
国立循環器病センター予防検診部
-
野村 忍
早稲田大学人間科学学術院
-
久保 千春
九州大大学院心身医学
-
貝谷 久宣
医療法人和楽会パニック障害研究センター
-
中村 吉伸
医療法人秀峰会生徳診療所
-
藤田 利治
情報・システム研究機構統計数理研究所
-
中尾 一和
京都大学大学院病態科学
-
野村 忍
東京大学心療内科
-
野添 新一
鹿児島大学医学部心身医療科
-
久保 千春
九州大学医学部心療内科教室
-
甲斐 一郎
東京大学大学院
-
高木 厚司
九州大学大学院医学研究院
-
野添 新一
志學館大学大学院
-
吉政 康直
京都大学 臨床病態医科学
-
吉政 康直
京都大学 医研究 臨床病態医科
-
吉政 康直
国立循環器病センター 薬剤部
-
津久井 要
横浜労災病院勤労者メンタルヘルス研究センター
-
中井 義勝
京都大学医療技術短期大学部
-
丹羽 真一
福島県立医科大学神経精神医学講座
-
中尾 一和
京都大学大学院医学研究科内分泌代謝内科
-
吾郷 晋浩
文京学院大学人間学部人間学科
-
峯 徹哉
東京大学医学部第4内科
-
丹羽 真一
福島県立医科大学 医学部医学科
-
丹羽 真一
福島医科大学
-
丹羽 真一
福島県立医科大学
-
野添 新一
志學館大:松下病院
-
野添 新一
鹿大内科
-
西川 將巳
川村学園女子大学大学院人文科学研究科
-
辻内 琢也
千葉大学大学院社会文化科学研究科健康環境論
-
鄭 志誠
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
辻内 琢也
早稲田大学 大学院人間科学研究科健康福祉科学研究領域
-
藤田 利治
国立公衆衛生院疫学部
-
稲葉 裕
順天堂大学医学部衛生学
-
鶴ヶ野 しのぶ
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学:帝京大学医学部心療内科
-
鶴ケ野 しのぶ
東京大学心療内科
-
末松 弘行
東大分院心療内科
-
山本 晴義
横浜労災病院勤労者メンタルヘルス研究センター
-
江花 昭一
横浜労災病院心療内科
-
中井 義勝
京都大医療技術短期大学部
-
吉内 一浩
東京大学 医学部 心療内科
-
瀧本 禎之
東京大学 医学部 心療内科
-
坂本 典之
東京大学 医学部 心療内科
-
石澤 哲郎
東京大学 医学部 心療内科
-
熊野 宏昭
東京大学 医学部 心療内科
-
赤林 朗
東京大学 医学部 心療内科
-
冨久尾 航
東京大附属病院心療内科
-
菊地 裕絵
東京大附属病院心療内科
-
西川 將巳
東京大附属病院心療内科
-
古内 一浩
東京大附属病院心療内科
-
石澤 哲郎
東京大学医学部心療内科
-
川原 健資
のぞみクリニック
-
野村 忍
東京大学医学部心療内科
-
森屋 淳子
東京大附属病院心療内科
-
境 洋二郎
横浜労災病院心療内科
-
野村 忍
早稲田大人間科学部
-
鶴ヶ野 しのぶ
東京大学医学部心療内科
-
末松 弘行
川村学園女子大
-
久保木 富房
東京大学 大学院生態防御腫瘍内科学 ストレス防御・心身医学
-
瀧本 禎之
東京大学大学院医学系研究科内科学専攻ストレス防御・心身医学
-
森屋 淳子
東京大学医学部附属病院心療内科
-
冨久尾 航
東京大学医学部附属病院心療内科
-
森村 優子
東京大学心療内科
-
甲斐 一郎
信州大学 医学部保健学科
-
西川 将巳
国立精神・神経センター精神保健研究所心身医学研究部
-
峯 徹哉
東京大学第4内科
-
天保 英明
横浜労災病院心療内科
-
貝谷 久宣
和楽会赤坂クリニック
-
冨久尾 航
東京大学 医学部心療内科
-
吾郷 晋浩
文京女子大学
-
末松 弘行
名古屋学芸大学ヒューマンケア学部
-
貝谷 久宣
医療法人和楽会
-
甲斐 一郎
東京大学大学院医学系研究科健康科学
-
福井 和彦
和真クリニック
-
久保木 富房
医療法人秀峰会
-
熊野 広昭
東京大学医学部心療内科
-
野添 新一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科社会・行動医学講座
-
西川 將巳
国立精神・神経センター武蔵病院
-
西川 壯巳
国立精神・神経センター武蔵病院
-
石川 俊男
精神保健研究所
-
瀧本 禎之
東京大学 大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学講座
-
中尾 一和
京都大学大学院医学研究科臨床病態医科学
-
丹羽 真一
福島県立医科大学医学部 神経精神医学講座
-
稲葉 裕
順天堂大学医学部
-
西川 壯巳
国立精神・神経センター武蔵病院:精神保健研究所
-
坂野 雄二
北海道医療大学
-
中尾 一和
京都大学 大学院医学研究科臨床病態医科学内分泌代謝内科
-
藤田 利治
統計数理研
-
藤田 利治
国立保健医療科学院疫学部
-
中井 義勝
京都大学医学部保健学科
-
久保木 富房
日本心身医学会
-
中村 吉伸
医療法人秀峰会
-
中尾 一和
京都大学大学院医学研究科ebm研究センター
-
福井 和彦
和真クリニック:医療法人秀峰会
-
辻内 琢也
早稲田大学
-
久保 千春
九州大学医学部心療内科学
-
藤田 利治
国立公衆衛生院疫学
-
久保 千春
九州大学医学部心療内科
-
野村 忍
東京大学医学部分院心療内科
-
野添 新一
鹿児島大学
-
西川 將巳
川村学園女子大学大学院
著作論文
- 村林信行監, 働く人の心療内科 : 心とからだが疲れているあなたへ, A5, 212頁, 本体1,300円, 2001年, 双葉社
- パニック障害の脳内機構(シンポジウム : 情動形成とその異常の脳内機構-情動と心身相関のBlack Boxに迫る,2006年,第47回日本心身医学会総会(東京))
- 物語りに基づく医療(Narrative-Based Medicine)の発展可能性に向けた医療人類学の取り組み : 証言に基づく医療の事例紹介(心身医療におけるエビデンス・ベイスト・アプローチとナラティブ・アプローチ:理論・実践・研究,シンポジウム,第47回日本心身医学会総会)
- 心身医学研究における医療人類学の貢献(シンポジウム/心身医学の研究方法の開発を目指して-要素還元主義による研究を乗り越えて-,2005年/第46回日本心身医学会総会/奈良)
- 司会のことば(心身医学が進むべき方向)(2004年/第45回日本心身医学会総会)
- 循環器心身症の新しい診断と治療法の開発 : Ecological Momentary Assessment (EMA) の応用
- 2.心身医学的アプローチが効果的であった頭頸部癌のコンサルテーション4症例(第102回 日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 17.身体表現性障害と鑑別が困難であった脊髄炎(多発性硬化症の疑い)の1例(第103回日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 15.パニック障害の治療経過中,著明な体重減少と心房細動を引き起こした1例(第102回 日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- IIH-11 下垂体前葉におけるInterleukin-6産生細胞の同定(免疫・精神生理)
- 摂食障害の臨床像についての全国調査
- 東京大学心療内科の30年(第47回日本心身医学会総会)
- ID-24 胃 MALT(mucosa-associated lymphoid tissue)リンパ腫を併発した神経性食欲不振症の一例(消化器I)
- 2.不明熱を疑われた虚偽性障害の1例(一般演題)(第83回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 軽症うつ病の診断と治療 (特集 働く人のうつ病)
- 司会のことば(シンポジウム:脳科学による心身症の解明,2008年,第49回日本心身医学会総会(札幌))
- 貝谷久宣著, 「不安・恐怖症のこころ模様」, 四六判, 237頁, 定価1,575円, 2008年, 講談社
- III-5.身を介した認知行動変容リハビリ療法による介入結果とその理論仮設(一般演題,第109回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 貝谷久宣, 熊野宏昭編, 「マインドフルネス・瞑想・坐禅の脳科学と精神療法」, A5判, 134頁, 定価2,835円, 2007年, 新興医学出版社
- 貝谷久宣著, 気まぐれ「うつ」病-誤解される非定型うつ病-, 新書判, 208頁, 定価714円, 2007年, 筑摩書房
- 東京大学心療内科の30年
- 第47回日本心身医学会の開催にあたって
- 学会報告 第47回日本心身医学会総会報告
- ストレスと糖尿病 (特集 糖尿病--ライフストレスと糖尿病)
- 内科医に不安障害をどこまで診てほしいか (特集 内科医が診る不安・抑うつ--どこまで診るのか,どこから診ないのか)
- 心身医療・心理療法領域におけるカルテ開示について : 日本心身医学会会員を対象とした調査からの1考察
- 摂食障害の機能画像解析研究 : FDG-PET study(摂食障害 : 医療と研究の現状とこれからの展望)
- シVII-4 摂食障害の機能画像解析研究 : FDG-PET study(摂食障害 : 医療と研究の現状とこれからの展望)
- 軽症うつ病の診断と治療 (特集 プライマリケアにおけるうつ病の診断と治療(Pt.1))
- 症例サマリーの書き方について
- うつ病の理解と接し方
- 大学における心療内科の現状 (オピニオン・心療内科と精神科の住み分け)
- 研究会Reports 中国地区身体疾患とストレス研究会 学術講演会 社会不安障害の診断と治療
- 身体疾患と軽症うつ病〔含 質疑応答〕 (研究会Reports 第1回中国地区身体疾患とストレス研究会)
- 理事長就任挨拶
- 小此木啓吾著, 「フロイト思想のキーワード」, 新書判, 388頁, 本体820円, 2002年, 講談社
- 「こころの治療薬ハンドブック改訂第2版」(四六/224頁/本体2,600円/2001年/星和書店)
- もっと知りたい精神科のカウンセリング
- 摂食障害
- パニック障害 : やさしい不安対策(押さえておきたい!心身医学の臨床の知31)
- 不安障害の病態と治療(特別講演,第114回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 熊野宏昭(著), 「新世代の認知行動療法」, A5判, 208頁, 定価2,310円, 日本評論社, 2012年
- バリー・R・キャシレス 著, 浅田仁子 長谷川淳史 訳, 「代替医療ガイドブック」, 四六, 484頁, 本体3,200円, 2000年, 春秋社
- リー・ベアー 著, 越野好文 五十嵐透子 中谷英夫 訳, 「強迫性障害からの脱出」, 四六, 352頁, 本体2,200円, 2000年, 晶文社
- 河野友信 山岡昌之 石川俊男 一條智康 編, 「最新心身医学」, B5, 286頁, 本体2,800円, 2000年, 三輪書店
- III.内分泌・代謝 1.神経性食欲不振症
- パニック障害(不安発作)の最近の話題とその治療法
- ブロンウィン・フォクス著, 上島国利, 樋口輝彦監訳「パニック・ディスオーダー入門-不安を克服するために」, 四六, 183頁, 本体\1,800,1998,星和書店刊