熊野 宏昭 | 東京大医学部附属病院心療内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
熊野 宏昭
東京大医学部附属病院心療内科
-
熊野 宏昭
東京大学
-
熊野 宏昭
千歳こぶしクリニック
-
熊野 宏昭
東北大学 医系研究 障害科
-
熊野 宏昭
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
久保木 富房
東京大附属病院心療内科
-
久保木 富房
東京大心療内科
-
熊野 宏昭
早稲田大学人間科学学術院
-
熊野 宏昭
東京大学医学部附属病院心療内科
-
熊野 宏昭
東京大学医学部
-
熊野 宏昭
東京大学医学部心療内科:和楽会赤坂クリニック
-
吉内 一浩
東京大学心療内科
-
吉内 一浩
川村学園女子大学 教育
-
久保木 富房
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
久保木 富房
東京大学 医学部心療内科
-
久保木 富房
東京大学 医学部 心療内科
-
熊野 宏昭
東京大心療内科
-
辻内 琢也
早稲田大学人間科学学術院
-
菊地 裕絵
東京大学 医学部 心療内科
-
辻内 琢也
東京大学 大学院ストレス防御心身医学
-
辻内 琢也
早稲田大学人間科学学術院健康生命科学研究領域
-
熊野 宏昭
東京大附属病院心療内科
-
坂本 典之
東京大学医学部心療内科
-
佐々木 直
北海道医療大個体差医療科学センター:北海道医療大病院医療心理室
-
久保木 富房
東京大学医学部附属病院心療内科
-
鈴木 勝己
早稲田大学人間科学学術院
-
赤林 朗
東京大医学部附属病院心療内科
-
赤林 朗
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻医療倫理学分野
-
鈴木 勝己
千葉大学大学院社会文化科学研究科
-
辻内 優子
ポレポレクリニック
-
鈴木 勝己
早稲田大学大学院人間科学研究科
-
辻内 優子
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
赤林 朗
東京大学大学院医学系研究科医療倫理学分野
-
鈴木 勝己
早稲田大学人間科学学術院:千葉大学大学院社会文化科学研究科
-
石澤 哲郎
東京大学医学部心療内科
-
吉内 一浩
東京大附属病院心療内科
-
瀧本 禎之
東京大学大学院医学系研究科内科学専攻ストレス防御・心身医学
-
貝谷 久宣
和楽会赤坂クリニック
-
坂野 雄二
北海道医療大学心理科学部
-
吉内 一浩
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
吉内 一浩
東京大学医学部心療内科
-
鶴ヶ野 しのぶ
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学:帝京大学医学部心療内科
-
齊藤 麻里子
東京大付属病院心療内科
-
坂本 典之
東京大附属病院心療内科
-
吉内 一浩
東京大心療内科
-
宮坂 菜穂子
東京大心療内科
-
佐々木 直
東京大心療内科
-
山本 義春
東京大学大学院教育学研究科
-
吉内 一浩
東京大学大学院医学系研究科 内科学専攻ストレス防御・心身医学
-
貝谷 久宣
医療法人和楽会パニック障害研究センター
-
菊地 裕絵
東京大学医学部循環器内科
-
辻内 琢也
千葉大学大学院社会文化科学研究科健康環境論
-
辻内 琢也
早稲田大学 大学院人間科学研究科健康福祉科学研究領域
-
坂部 貢
北里研究所病院臨床環境医学センター
-
坂部 貢
北里大 北里研 病院 臨床環境医セ
-
坂部 貢
北里研究所病院臨床環境医学センター:北里大学大学院医療人間科学
-
坂部 貢
北里大学薬学部公衆衛生学
-
鶴ヶ野 しのぶ
東京大附属病院心療内科
-
坂部 貢
北里研究所病院臨床環境医学センター 北里大学予防医学系
-
宮崎 信行
東京大学大学院医学系研究科内科学専攻ストレス防御・心身医学
-
貝谷 久宣
医療法人和楽会
-
坂部 貢
北里研究所病院 臨床環境医学センター
-
西川 將巳
川村学園女子大学教育学部:東京大学医学部心療内科:和楽会赤坂クリニック
-
野村 忍
早稲田大学人間科学学術院
-
野村 忍
東京大学心療内科
-
石川 哲
北里研究所病院臨床環境医学センター
-
宗像 正徳
東北労災病院勤労者予防医療センター
-
織井 優貴子
首都大学東京健康福祉学部
-
熊野 宏昭
東京大大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
鄭 志誠
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
熊野 宏昭
東京大学心療内科
-
松井 孝子
北里研究所病院
-
八塚 麻紀
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
宗像 正徳
東北大学医学部第二内科
-
宮田 幹夫
北里研究所病院臨床環境医学センター
-
山本 義春
東京大大学院教育学研究科身体教育学
-
松井 孝子
北里研究所病院・臨床環境医学センター
-
石川 哲
北里大学北里研究所病院臨床環境医学センター
-
宮田 幹夫
北里大学北里研究所病院臨床環境医学センター
-
山本 義春
東京大学大学院教育学研究科身体教育学講座
-
大谷 真
東京大附属病院心療内科
-
宮崎 信行
東京大心療内科
-
鈴木 亜紀
東京大心療内科
-
瀧本 禎之
東京大心療内科
-
赤林 朗
東京大心療内科
-
西川 将巳
東京大附属病院心療内科
-
森屋 淳子
東京大附属病院心療内科
-
石澤 哲郎
東京大附属病院心療内科
-
野村 忍
早稲田大学
-
石川 哲
眼科学
-
森屋 淳子
東京大学医学部附属病院心療内科
-
石川 哲
川崎医科大学附属川崎病院 内科
-
石川 哲
北里研究所病院
-
坂部 貢
北里研究所病院 内科・呼吸器科
-
境 洋二郎
福島県立医科大学精神科
-
宗像 正徳
東北労災病院循環器科
-
宗像 正徳
東北労災病院 循環器科
-
堤 洋二郎
横浜労災病院心療内科
-
宮田 幹夫
北里研究所病院
-
宗像 正徳
東北労災病院
-
貝谷 久宣
赤坂クリニック
-
織井 優貴子
東北文化学園大学
-
新井 富士美
岡山大学病院産科婦人科
-
村上 正人
日本大学医学部附属板橋病院心療内科
-
福土 審
東北大医学系研究科人間行動学
-
金井 嘉宏
北海道医療大学大学院看護福祉学研究科
-
鈴木 伸一
広島大学大学院教育学研究科附属心理臨床教育研究センター
-
芦原 睦
中部労災病院心療内科
-
福士 審
東北大学大学院行動医学
-
坪井 康次
東邦大心療内科
-
村上 正人
日大板橋病院心療内科
-
牧野 真理子
牧野クリニック
-
佐藤 亜貴子
藤枝市立総合病院心療内科
-
福島 一成
藤枝市立総合病院心療内科
-
竹内 俊明
藤枝市立総合病院心療内科
-
坂部 貢
北里大学薬学部
-
古田 寿宏
東京大附属病院心療内科
-
木村 武彦
昭和大学産婦人科
-
瀧本 禎之
東京大学医学部心療内科
-
織井 優貴子
東北文化学園大医療福祉学部・東北大医学系研究科人間行動学分野
-
佐々木 直
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
松田 博史
国立精神・神経センター武蔵病院放射線診療部
-
庄司 剛
東京大心療内科
-
西川 將巳
川村学園女子大学大学院人文科学研究科
-
Adawi Samir
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御心身医学
-
葉山 玲子
早稲田大学教育学部
-
北條 祥子
尚絅学院大学生活創造学科
-
鈴木 伸一
早稲田大学 大学院人間科学研究科
-
金井 嘉宏
広島大学 大学院総合科学研究科
-
菊地 裕絵
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
青柳 直子
東大教育
-
長谷川 啓三
東北大教育学部臨床心理学
-
江花 昭一
横浜労災病院心療内科
-
石澤 哲朗
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
熊野 宏昭
東京大付属病院心療内科
-
吉内 一浩
東京大付属病院心療内科
-
小久保 奈緒美
東京大大学院教育学研究科身体教育学
-
大橋 恭子
東京大大学院教育学研究科身体教育学
-
青柳 直子
東京大大学院教育学研究科身体教育学
-
篠原 直秀
東京大大学院新領域創成科学研究科環境学
-
柳沢 幸雄
東京大大学院新領域創成科学研究科環境学
-
久保木 富房
東京大付属病院心療内科
-
吉内 一浩
東京大学 医学部 心療内科
-
瀧本 禎之
東京大学 医学部 心療内科
-
坂本 典之
東京大学 医学部 心療内科
-
石澤 哲郎
東京大学 医学部 心療内科
-
熊野 宏昭
東京大学 医学部 心療内科
-
赤林 朗
東京大学 医学部 心療内科
-
冨久尾 航
東京大附属病院心療内科
-
菊地 裕絵
東京大附属病院心療内科
-
西川 將巳
東京大附属病院心療内科
-
古内 一浩
東京大附属病院心療内科
-
菊地 裕絵
東京大心療内科
-
齊藤 麻里子
東京大学医学部心療内科
-
佐々木 直
北海道大学総合診療部
-
宮坂 菜穂子
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
辻内 琢也
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
八塚 麻紀
東京大医学部附属病院心療内科
-
稲田 修一
東京大医学部附属病院心療内科
-
宮崎 信行
東京大医学部附属病院心療内科
-
瀧本 禎之
東京大医学部附属病院心療内科
-
吉内 一浩
東京大医学部附属病院心療内科
-
八塚 麻紀
東京大心療内科
-
中原 理佳
帝京大学附属溝口病院精神科
-
新井 富士美
岡山大学産婦人科
-
菅谷 渚
早稲田大学大学院人間科学研究科
-
松田 博史
国立精神・神経センター
-
冨久尾 航
東京大学医学部附属病院心療内科
-
福士 審
東北大学大学院医学系研究科行動医学
-
福士 審
東北大学大学院人間行動学分野
-
鶴ヶ野 しのぶ
東京大心療内科
-
陳 峻〓
早稲田大学人間科学部
-
形岡 美穂子
武蔵野赤十字病院精神科臨床心理課
-
川村 由美子
仙台市児童相談所
-
貝谷 久宣
心療内科・神経科赤坂クリニック
-
坂野 雄二
早稲田大人間科学部
-
冨久尾 航
東京大学 医学部心療内科
-
芦原 睦
星ヶ丘マタニティ病院
-
熊野 広昭
東京大学医学部心療内科
-
牧野 真理子
牧野クリニック 心療内科
-
江花 昭一
労働者健康福祉機構横浜労災病院 心療内科
-
村上 正人
日本大附属板橋病院心療内科
-
瀧本 禎之
東京大学 大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学講座
-
齊藤 麻里子
東京大心療内科
-
佐藤 亜希子
藤枝市立総合病院心療内科
-
児玉 真澄
ITC家族心理研究センター
-
牛田 洋一
ITC家族心理研究センター
-
松田 博史
国立精神・神経センター武蔵病院
-
大橋 恭子
東京大学大学院教育学研究科 総合教育科学専攻 身体教育学
-
境 洋二郎
東京大心療内科
-
西川 將巳
東京大心療内科
-
織井 優貴子
東北文化学園大医療福祉
-
高橋 幸子
東京大心療内科
-
榧野 真美
東京大心療内科
-
庭本 浩明
株式会社シャープ
-
和辻 徹
株式会社シャープ
-
齊藤 麻里子
東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学
-
菅谷 渚
早稲田大学人間科学学術院
-
北條 祥子
尚絅女学院短期大学人間関係科
-
福土 審
東北大学大学院医学系研究科人間行動学
著作論文
- 精神的外傷を引き起こす死別の社会文化的背景への一考察 : 説明モデルとしてのオマーンのZombification
- 新世代の認知行動療法入門(5)マインドフルネスストレス低減法・マインドフルネスストレス認知療法--構造化されたグループ療法でのマインドフルネスの活用
- パニック障害の脳内機構(シンポジウム : 情動形成とその異常の脳内機構-情動と心身相関のBlack Boxに迫る,2006年,第47回日本心身医学会総会(東京))
- パーソナリティと生活習慣, 食行動, および生理指標との関連性の検討 : Short Interpersonal Reactions Inventory (SIRI)日本語短縮版を用いた分析
- 生活習慣病に対する性格の影響 : Short Interpersonal Reactions Inventory日本語短縮版33項目を用いた分析(第55回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- S2-3 生活習慣病の臨床における認知行動療法の役割(抑うつと生活習慣病,シンポジウム2,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 物語りに基づく医療(Narrative-Based Medicine)の発展可能性に向けた医療人類学の取り組み : 証言に基づく医療の事例紹介(心身医療におけるエビデンス・ベイスト・アプローチとナラティブ・アプローチ:理論・実践・研究,シンポジウム,第47回日本心身医学会総会)
- 心身医学研究における医療人類学の貢献(シンポジウム/心身医学の研究方法の開発を目指して-要素還元主義による研究を乗り越えて-,2005年/第46回日本心身医学会総会/奈良)
- 心身医療における"証言に基づく医療" : 文化人類学による質的研究 (第2報)
- 心身医療における病いの語り : 文化人類学による質的研究(第1報)
- 民俗セクター医療を利用する患者の社会文化的背景 : 医療人類学的視点による質的研究
- 新世代の認知行動療法入門(6)メタ認知療法(その1)メタ認知の内容を変えることで認知の機能を変える
- QEESI^を用いた日本の化学物質過敏症のスクリーニング用カットオフ値の設定および常時曝露化学物質の影響の検討
- S7-3 化学物質過敏症患者における日常生活下での心拍変動・体動の検討(化学物質過敏症の実態と対策, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 化学物質過敏症の身体症状・精神症状の出現様式(一般演題)(第94回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 循環器心身症の新しい診断と治療法の開発 : Ecological Momentary Assessment (EMA) の応用
- 2.心身医学的アプローチが効果的であった頭頸部癌のコンサルテーション4症例(第102回 日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- Ecological Momentary Assessmentを超えて : リアルタイムバイオフィードバックの可能性(シンポジウム(1)「先端科学と医療」,第33回 日本バイオフィードバック学会学術総会シンポジウム抄録集)
- 12. Ecological Momentary Assessment法を用いた緊張型頭痛に対する自律訓練法のランダム化比較試験(経過報告)(第100回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- ストレスと自律神経症状 : EMAを応用してリアルタイムに捉える
- 造血幹細胞移植におけるリエゾン
- 大学病院心療内科の心身医療におけるEBM
- III-2.栄養状態改善に伴い重篤な合併症から回復した神経性食欲不振症(制限型)の1例(一般演題,第111回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-3.神経性食欲不振症の治療経過中に感染性心内膜炎を合併した1例(一般演題,第108回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-1.急性肝障害・血小板減少・PT延長を呈した神経性食欲不振症(制限型)の1例(一般演題,第108回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 17.身体表現性障害と鑑別が困難であった脊髄炎(多発性硬化症の疑い)の1例(第103回日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 15.パニック障害の治療経過中,著明な体重減少と心房細動を引き起こした1例(第102回 日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- Ecological Momentary Assessment : 日常生活下でのリアルタイムモニタリング
- 18. 神経性食欲不振症に合併した皮下気腫及およ縦隔気腫の1例(第100回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 心理療法(JSPOGセミナー,第15回国際女性心身医学会および第36回日本女性心身医学会学術集会報告)
- 過敏性腸症候群を伴うパニック障害患者の臨床的特徴
- 17. 尿路結石を繰り返した神経性食欲不振症の1例(第100回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 5. Parkinsonismの改善とともに抑うつ症状・痴呆の改善を認めた1例(第99回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 5. 広場恐怖を伴うパニック障害に廃用性歩行障害,および糖尿病を伴った1例(第96回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 広場恐怖を伴うパニック障害患者における一般性セルフ・エフィカシー尺度の特徴に関する検討
- 新世代の認知行動療法入門(4)マインドフルネスはどのようにして実践するか
- 新世代の認知行動療法入門(3)本来のマインドフルネスとはどのようなものか
- 新世代の認知行動療法入門(7)メタ認知療法(その2)自己注目に対抗する注意訓練とディタッチト・マインドフルネス
- [一般演題]薬物療法と家族療法を併用し改善した注意欠陥多動性障害(ADHD)の1例(第93回日本心身医学会関東地方会)
- うつ病,自律神経失調症,心身症の鑑別 (特集 男性更年期障害の考え方と実地診療)
- 「軽症うつ病」の症状の特徴について
- 15. 認知行動療法が奏効したパニック障害症例の検討 (一般演題)(第97回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 東大式社会不安尺度の開発と信頼性・妥当性の検討
- 17. 胃潰瘍治療後にIVHからの離脱が困難であった摂食障害患者の1症例(第95回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 16. 過換気発作と意識消失を繰り返した転換性障害の1例(第95回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 13. 高齢者における在宅での家電製品の使用パターンによる気分の状態の検出(第100回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 5 化学物質過敏症患者の日常生活中の症状プロフィールの検討(化学物質過敏症の診断・治療と問題点)
- 新世代の認知行動療法入門(8)臨床行動分析入門--認知行動療法のもう一つのウィング
- 認知行動療法 (特集 心身医学の挑戦--心療内科からすべての診療科へ) -- (心身医学的アプローチ)
- 新世代の認知行動療法入門(9)行動活性化療法--機能と文脈の評価には行動することが必要
- 心身医学が進むべき方向 : 東京大学心療内科から(心身医学が進むべき方向)(2004年/第45回日本心身医学会総会)
- 新世代の認知行動療法入門(10)弁証法的行動療法(1)
- 新世代の認知行動療法入門(11)弁証法的行動療法(その2)臨床行動分析の発展における位置づけ
- 新世代の認知行動療法入門(12)関係フレーム理論入門--二つの言語行動の定義から見えてくるもの
- 「認知/行動療法」特集 : ポスト3・11時代の心身医療に新たな息吹を吹き込むために(認知/行動療法)
- 新世代の認知行動療法入門(13・最終回)アクセプタンス&コミットメント・セラピー : 機能的文脈主義の中で認知と行動をシームレスに扱う
- 認知行動療法のルーツと歴史 (特集 認知/行動療法の技法と治療効果)
- 行動療法の中で生かされるマインドフルネス : 臨床行動分析から見た瞑想へのアプローチ (特集 瞑想とは何か)
- 押さえておきたい!心身医学の臨床の知(45)マインドフルネスはなぜ効果をもつのか
- 司会のことば(社会を動かすサイコセラピーの力,2011年,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(横浜))
- ちがう入り口から同じ広場に至る