荒川 泰行 | 日本大学医学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荒川 泰行
日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野
-
荒川 泰行
日本大学 内科学系消化器肝臓内科分野
-
荒川 泰行
駿河台日本大学病院
-
岩崎 有良
日本大学医学部内科学講座内科3部門
-
矢久保 修嗣
日本大学医学部内科学系統合和漢医薬学分野
-
木下 優子
日本大学医学部内科学系統合和漢医薬学分野
-
荒川 泰行
日本大学医学部東洋医学講座
-
荒川 泰行
日本大学 医学部東洋医学講座
-
荒川 泰行
日本大 医 内科 消化器肝臓内科部門
-
大久保 斎
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
朝岡 昭
日本大学医学部内科学講座糖尿病代謝内科部門
-
森山 光彦
日本大学医学部内科学講座消化器肝臓内科部門
-
石塚 英夫
東部地域病院内科
-
松岡 俊一
日本大学医学部第3内科
-
松岡 俊一
日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野
-
荒川 泰行
公立阿伎留医療センター消化器病センター
-
松井 輝明
日本大学医学部消化器肝臓内科
-
高野 靖悟
日本大学医学部第3外科
-
小峰 文彦
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
荻原 典和
日本大学医学部内科学講座糖尿病代謝内科部門
-
石綿 宏敏
駿河台日本大学病院 内科
-
今武 和弘
日本大学医学部消化器肝臓内科
-
牛山 寿
東部地域病院内科
-
根本 則道
日本大学医学部病態病理学系病理学分野
-
杉谷 雅彦
日本大学医学部病理学教室
-
杉谷 雅彦
日本大学医学部病態病理学系病理学分野
-
杉谷 雅彦
日本大学医学部病理学講座
-
林 洋一
日本大学医学部内科学講座糖尿病代謝内科部門
-
村上 哲雄
日本大学医学部内科学講座糖尿病代謝内科部門
-
澤田 滋正
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
金子 弥樹
日本大学医学部内科学講座内科3部門
-
根岸 七雄
日本大学心臓血管外科
-
根岸 七雄
日本大学医学部心臓血管外科学分野
-
岡田 一義
日本大学医学部内科学系腎臓内分泌内科学分野
-
山本 樹生
日本大学医学部産婦人科学系産婦人科学分野
-
松本 紘一
日本大学医学部内科学系腎臓内分泌内科学分野
-
岩井 重富
日本大学医学部第三外科
-
松本 紘一
日本大 医 内科学系 腎臓高血圧内分泌内科学分野
-
松本 紘一
日本大学 医学部 内科学講座 内科二部門
-
山本 樹生
春日部市立病院 産婦人科
-
山本 樹生
日本大学 産婦人科学系産婦人科学分野
-
杉谷 雅彦
日本大学病理学
-
杉谷 雅彦
日本大学医学部第1病理
-
岡本 真由美
日本大学医学部内科学講座糖尿病代謝内科部門
-
清水 敏弘
日本大学 第3内科
-
佐伯 哲久
日本大学医学部付属病院練馬光が丘病院内科
-
清水 敏弘
日本大学医学部第三内科学教室
-
赤井 祐一
日本大学医学部内科学講座内科3部門
-
宇野 昭毅
日本大学医学部内科学講座内科3部門
-
加納 誠
日本大学医学部附属練馬光が丘病院内科
-
長谷川 亮
日本大学 医学部 内科 学講座 内科3 部門
-
矢久保 修司
日本大学医学部内科学系統合和漢医薬学分野
-
天野 定雄
日本大学医学部乳腺内分泌外科
-
荒川 泰行
日本大学 医学部 消化器肝臓内科部門
-
秦 怜志
日本大学医学部外科学講座外科1部門
-
渡邊 善広
日本大学医学部第三外科
-
田村 浩一
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
霜島 正城
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
国分 百合子
日本大学医学部第三内科学教室
-
山口 哲司
日本大学第三内科
-
伊藤 恭
横須賀市立市民病院消化器内科
-
渕上 正弘
横須賀市立市民病院消化器内科
-
竹川 義則
横須賀市立市民病院病理科
-
村田 厚
横須賀市立市民病院消化器科
-
福島 暁子
横須賀市立市民病院消化器科
-
大城戸 健二
横須賀市立市民病院消化器科
-
佐和田 哲也
日本大学医学部内科学講座内科3部門
-
加藤 公敏
日本大学医学部第三内科
-
川村 典夫
日本大学医学部第三内科学教室
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
田中 良明
日本大学医学部放射線医学教室
-
田中 良明
日本大学放射線科
-
細川 芳文
日本大学練馬光が丘病院内科
-
岡野 匡雄
東京都保健医療公社東部地域病院検査科
-
熊坂 一成
日本大学医学部附属板橋病院
-
山田 勉
日本大学医学部病理学講座
-
三宅 洋
日本大学医学部第一外科学教室
-
田中 隆
日本大学医学部第三外科学教室
-
細川 芳文
日本大学医学部付属練馬光が丘病院呼吸器内科
-
黒須 康彦
日本大学医学部第一外科学教室
-
山岡 素子
日本大学医学部内科学講座糖尿病代謝内科部門
-
春日 広一
日本大学医学部内科学講座糖尿病代謝内科部門
-
青木 宏
日本大学医学部内科学講座消化器肝臓内科部門
-
田村 彰教
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
松田 昌和
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
原澤 尚登
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
川村 弥
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
竹川 幸男
銚子市立総合病院 消化器内科
-
楡井 和重
日本大学医学部内科学講座内科3部門
-
渡邉 東
日本大学医学部付属病院練馬光が丘病院内科
-
鴨志田 佐智子
日本大学医学部付属病院練馬光が丘病院内科
-
宮川 正秀
社会保険横浜中央病院内科
-
高木 恵子
日本大学消化器外科
-
藤崎 滋
日本大学医学部第一外科
-
野上 真
横須賀市立市民病院消化器内科
-
横山 潔
公立阿伎留医療センター消化器病センター
-
小出 浩史
横須賀市立市民病院外科
-
西山 竜
横須賀市立市民病院病理科
-
内藤 あかり
日本大学医学部内科学講座内科3部門
-
岡野 匡雄
東部地域病院検査科
-
松野 吉晃
日本大学医学部第三内科
-
宮本 俊八
日本大学医学部第三内科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
太田 岳樹
日本大学医学部放射線医学教室
-
吉信 尚
日本大学医学部放射線医学教室
-
斎藤 勉
日本大学医学部放射線医学教室
-
星野 和義
日本大学生産工学部
-
片山 容一
日本大学医学部脳神経外科・応用システム神経科学
-
斎藤 勉
日本大学放射線科
-
丹正 勝久
日本大学医学部救急医学系救急集中治療医学分野
-
高山 忠利
日本大学医学部外科学講座外科3部門
-
浅井 聡
日本大学医学部先端医学講座遺伝子・ゲノム医学研究部門
-
中山 寿之
日本大学練馬光が丘病院外科
-
沢田 滋正
日本大学医学部附属練馬光が丘病院内科
-
太田 岳樹
日本大学 放射線医
-
吉信 尚
日本大学 放射線科
-
根岸 七雄
日本大学医学部外科学講座心臓血管外科部門
-
根岸 七雄
日本大学医学部附属練馬光が丘病院 心臓血管呼吸器外科
-
五十嵐 眞
日本大学総合科学研究所
-
橋本 悦子
東京女子医大消化器内科
-
東風 貢
日本大学医学部外科学系
-
越永 従道
日本大学医学部外科学系
-
佐藤 弘
東京女子医科大学東洋医学研究所
-
生沼 利倫
日大板橋病院病理部
-
瀬在 幸安
日本大学医学部外科学講座心臓血管外科部門
-
片山 容一
日本大学脳神経外科
-
片山 容一
日本大学医学部脳神経外科・大学院医学研究科応用システム神経科学
-
松本 紘一
日本大学 医学部病態病理学系臨床検査医学分野
-
松本 紘一
埼玉県立大学 保健医療福祉学部看護学科
-
宇治田 弘一
日本大学医学部第三外科学教室
-
山形 基夫
日本大学医学部第三外科学教室
-
松本 紘一
内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野
-
檜垣 時夫
日本大学医学部外科学講座外科3部門
-
柴田 昌彦
日本大学医学部外科学講座外科一部門
-
福澤 正洋
日本大学医学部外科学講座外科1部門
-
阿部 英雄
日本大学医学部外科学講座外科1部門
-
大井田 尚継
日本大学医学部外科学講座外科1部門
-
矢内 充
日本透析医学会小委員会
-
根津 健
春日部市立病院外科
-
根津 健
日本大学第1外科
-
根津 健
日本大学医学部第一外科学教室
-
大井田 尚継
社会保険横浜中央病院
-
山形 基夫
日本大学消化器外科
-
森口 正倫
日本大学消化器外科
-
及川 卓一
日本大学消化器外科
-
加茂 知久
日本大学医学部第三外科
-
荒川 泰行
日大医学部内科学第3
-
境 俊光
日本大学医学部内科学講座糖尿病代謝内科部門
-
山本 暖子
日本大学医学部内科学講座糖尿病代謝内科部門
-
大西 満美子
日本大学医学部内科学講座糖尿病代謝内科部門
-
山田 幸樹
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
関 元博
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
岡山 聖史
日本大学医学部内科学講座内科3部門
-
萩原 照久
板橋区医師会病院内科
-
相羽 直人
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
佐貫 栄一
日本大学医学部付属練馬光が丘病院放射線科
-
田所 秋宏
日本大学医学部付属練馬光が丘病院放射線部
-
中川 眞豪
日本大学医学部付属練馬光が丘病院放射線部
-
室谷 隆史
日本大学医学部付属練馬光が丘病院放射線部
-
黒羽 隆夫
日本大学医学部付属練馬光が丘病院放射線部
-
岡部 芳輝
社会保険横浜中央病院内科
-
中村 仁美
社会保険横浜中央病院内科
-
中村 学
社会保険横浜中央病院内科
-
石上 晃庸
社会保険横浜中央病院内科
-
竹内 勝啓
社会保険横浜中央病院内科
-
瀬川 寿志子
日本大学医学部第三内科学教室
-
中村 正彦
日本大学消化器外科
-
窪田 信行
日本大学消化器外科
-
仁木 基裕
社会保険横浜中央病院外科
-
中山 寿之
日本大学医学部第一外科
-
山田 幸樹
公立阿伎留医療センター消化器病センター
-
佐川 知雅子
横須賀市立市民病院消化器科
-
小林 駿
横須賀市立市民病院病理科
-
島田 純子
横須賀市立市民病院消化器科
-
三松 謙司
横須賀市立市民病院外科
-
宇賀神 若人
横須賀市立市民病院外科
-
渡辺 知明
渡辺昭医院
-
中村 比呂志
日通東京病院放射線科
-
大久保 暖子
日本大学練馬光が丘病院内科
-
岩本 康人
日本大学練馬光が丘病院内科
-
福島 暁子
日本大学練馬光が丘病院内科
-
中条 徹朗
日本大学練馬光が丘病院内科
-
鴨志田 佐知子
日本大学練馬光が丘病院内科
-
大久保 斎
日本大学練馬光が丘病院内科
-
滝口 邦彦
日本大学練馬光が丘病院内科
-
佐伯 哲久
日本大学練馬光が丘病院内科
-
天木 秀一
日本大学練馬光が丘病院内科
-
松田 昌和
日本大学練馬光が丘病院内科
-
加納 誠
日本大学練馬光が丘病院内科
-
澤田 滋正
日本大学練馬光が丘病院内科
-
村井 一郎
日本大学医学部生化学
-
石上 晃庸
横須賀市立市民病院消化器科
-
洞口 亜佐美
横須賀市立市民病院消化器科
-
川村 弥
横須賀市立市民病院消化器科
-
佐藤 秀樹
横須賀市立市民病院消化器科
-
宇野 昭毅
横須賀市立市民病院消化器科
-
田中 昭平
横須賀市立市民病院消化器科
著作論文
- 看護師への生命倫理教育の在り方
- 着床前診断についての卒後生命倫理教育の在り方
- 診療参加型臨床実習医学生における生命倫理についての意識調査
- 大腸腫瘍のハイリスクグループ : とくに生活習慣の観点から
- 糖尿病患者における間接熱量計による病態評価に関する研究
- 高血糖で発症し, 自然経過でインスリン中止後も低血糖が持続したインスリン受容体異常症 type B の1例
- 大腸腫瘍と消化管ホルモン, 血清脂質
- C型肝炎ウイルス感染症
- STDによると考えられたHIV陰性, 女性のアメーバ性肝膿瘍の1例
- 結核性腹膜炎の2症例
- 肝細胞癌の診断, 治療効果判定における3D-Digital Subtraction Angiography の有用性
- 輸入感染症-パラチフスの一例
- 肝細胞癌に対する経皮的ラジオ波焼灼療法 (RFA : Radio-Frequency Ablation) の経験
- 感覚異常と筋力低下を伴った治療後神経障害の1症例
- 同時性肝転移にSTI571が奏功した胃 Gastrointestinal stromal tumor の1例
- Von Recklinghausen病に合併した十二指腸gastrointestinal stromal tumorの一例
- 肝硬変を伴う狭窄大腸癌に対してステント治療が有用であった一例
- 正常大胆嚢にみられた印環細胞癌の一例
- 悪性貧血に合併した胃癌の1例
- 多剤耐性を呈した輸入下痢原生大腸癌 O-1 による大腸炎の一例
- 松果体ホルモン(メラトニン)のレセプターを介した中枢性胃粘膜保護作用について
- 上部消化管内視鏡の進歩
- 当院における上部消化管緊急内視鏡検査の実態に関する検討
- Crohn病の治療と予後に関する臨床的研究 : 経腸栄養療法を中心に
- 経過観察中に胃迷入膵が癌化したと考えられる1例
- 肝癌診断における装置内蔵ソフトによる画像支援システムの有用性
- 装置内蔵ソフトと 3D probe を用いた治療支援システムの有用性
- C型慢性肝疾患における亜鉛代謝
- 自己決定についての看護師の認識
- 葛根湯の自律神経作用に対する心拍変動による検討
- 157 心拍変動からみた葛根湯の自律神経系に対する作用(薬理2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 漢方医学的腹証教育モデルの作成
- 情動ストレスによる血圧上昇に対する柴胡加竜骨牡蛎湯の効果(22循環器, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 予想外に消失する症状から考えること、予想外に残る症状から考えること(ワークショップ4「随証治療で経験した漢方の驚くべき効果」, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 生薬を含有する「香」の自律神経系に対する作用
- 160 心筋細胞の水輸送と容積調節機構に対する木防己湯の薬理作用(33 薬理)
- 097 当帰芍薬散合滋陰降火湯加減で腎機能が改善した1例(21 腎・泌尿器(2))
- M-101(30) 腹診シミュレーターの使用経験
- セルライト治療における漢方方剤選択のための自覚症状
- 121 緩和ケアチームにおける漢方治療の果たす役割について(28 悪性腫瘍(2))
- 067高齢者における気虚の症状の経時的変化(17老年医学(1))
- F-4 セルライトに対する漢方医学的検討
- F-2 腹診所見に対する接触型サーモグラフィーの使用経験
- 花粉症に対する気血水の考え方による漢方治療
- P-96 漢方教育における腹診模型の試験的作成について
- MS-II-5 漢方教育における腹診模型の試験的作成について
- 108 漢方診療情報のデータベース化を目的としたコンピュータプログラムの作成について
- 059 葛根湯の末梢循環に対する検討
- 053 原発性胆汁性肝硬変症での茵〓蒿湯加五苓散の長期有効症例の背景因子の検討
- 肝機能障害が遷延した成人慢性活動性EBウイルス感染症の一例
- 多発肝細胞癌の診断におけるMIP法の有用性
- ヘリカルスキャンCTの臨床
- 大腸腺腫と動脈硬化
- DSS大腸炎モデルにおけるカテキンの影響
- お酒と健康 : 司会者のことば
- 95歳の急性骨髄性白血病の1例 : QOLの面からの検討
- カテキンと胃粘膜傷害
- メラトニン(松果体ホルモン)の抗ストレスおよび胃粘膜保護作用 : ストレス潰瘍発症機序における役割について
- 「市民公開講座」開催のすすめ
- 急性発症糖尿病患者における抗グルタミン酸脱炭酸酵素(抗GDA)抗体の臨床的意義
- 非典型的な膵 Solid-Pseudopapillary Tumor の1例
- DSS誘発大腸炎モデルラットに及ぼすキトサンの影響
- 内視鏡的十二指腸乳頭バル-ン拡張術(EPBD)の治療成績における臨床的検討 : 総胆管結石治療を中心に
- 上部消化管出血を契機に診断された原発性硬化性胆管炎の一例
- 混合型肝癌の一切除例
- 第2群リンパ節転移を有したsm1食道癌症例
- 超音波穿刺細胞診による GIST の診断
- 左肝動脈瘤破裂によりショックをきたした一例
- C型慢性肝疾患と微量元素 : 鉄および亜鉛代謝と臨床病態の関係
- 摘出胃血管灌流法からみたヒスタミンの胃血管に対する影響
- malignant spindle cell tumor に形態変化したと考えられる肝細胞癌の1例
- Coded Harmonic Angio mode による造影超音波検査が診断に有用であった限局性結節性過形成の2症例
- 緊急TAE後肝切除術を施行し社会復帰した肝細胞癌破裂の一例
- 肝生検後に重症の hemobilia をきたした一例
- 短期間に瘢痕肝への移行を観察し得た自己免疫性肝炎の一例
- 経口抗生剤によると考えられた剥離性食道炎の一例
- 各種画像診断において評価し得たBudd-Chiari症候群の一例
- 肝外発育型肝細胞癌3切除例
- 日大板橋病院救命救急センターにおける上部消化管出血の現況
- AFP産生十二指腸癌の1例
- インスリノーマ
- 22歳で肝不全死した若年女性アルコール性肝硬変症の1部検例
- 再生不良性貧血を合併した非A非B非C型急性肝炎の一例
- 早期胃癌に対する細径スネアを用いたEMR法 : 切開剥離法
- 巨大ガーゼオーマの一例
- 肝移植を契機に発見されたWilson病の兄妹例
- α-fetoprotein (AFP) の糖鎖解析による原発性肝細胞癌発癌の予知
- 細小肝細胞癌の診断における Angio CT (CTA, CTAP) の有用性の検討
- 比較的低線量で発症した急性型放射性食道炎の2症例
- 短期間のうちに馬鈴薯肝を呈したアルコール性肝障害の一症例
- 腹部血管造影および十二指腸造影の同時施行によって診断しえた上腸間膜動脈症候群の一症例
- 胆嚢癌と鑑別が困難であった胆嚢腺筋腫症の1例
- 遷延したA型急性肝炎の2症例
- ウイルス性慢性肝疾患における肝細胞癌のスクリーニング
- ウイルス性慢性肝炎に対する新しい抗ウイルス療法
- 梅毒性胃腸炎の一症例
- 和漢診療における脈診に対する指尖容積 : 加速度脈波による評価 : 脂質・循環器
- 肝疾患における黄疸の意義と病態肝硬変症と黄疸
- 老年女性で瘢痕肝を呈したヘモクロマトーシスの一症例
- 40歳未満の若年者肝細胞癌の臨床的研究
- 特異な内視鏡像を呈した Schonlein-Henoch 紫斑病の一例
- ガストロフラフィン法により完全な形で排出できた無鉤条虫症の1例
- 早期大腸癌を合併した潰瘍性大腸炎併発原発性硬化性胆管炎の一例
- 胸痛を主訴として来院した肝細胞癌自然破裂の一救命例
- 劇症肝不全成人例に対する生体部分肝移植適応時期の検討
- 劇症肝不全の内科的治療成績と生体部分肝移植
- 肝動静脈奇形の3例
- 離島における免疫学的便潜血定量検査を用いた大腸癌検診の検討(第2報)
- 超音波画像肝組織性状診断エキスパートシステムの構築
- 皮膚科領域における超音波検査の有用性
- 肝障害の経過観察中に一過性にLactate dehydrogenase (LD)アノマリーが出現した一症例 : M-蛋白ならびに抗核抗体の消長との関連性について
- 80歳以上の高齢者胃癌手術症例における術後合併症関連について
- 仮想現実による視覚刺激で惹起される動揺病様症状に先立って現われる心呼吸機能, 心拍変動ならびに胃電図の変化
- カラードプラ法による肝動脈の血流の検討 (第一報)
- von Hippel-Lindau病に合併した膵血管奇形の一例
- 慢性肝炎治療法の新たな創造を探る
- 薬剤ならびにサプリメントによるミネラルの保健・予防・治療への処方 : 内科領域における処方の実際
- 第66回日本消化器内視鏡学会総会開催にあたって
- 肝癌に対するラジオ波焼灼療法(Radiofrequency ablation: RFA)の有用性
- 慢性C型肝疾患患者の肝細胞癌発症に対する漢方治療の抑制効果 : 伝統的な考え方に基づく漢方治療の有用性
- 劇症肝炎の臨床像に関する研究
- 慢性維持血液透析患者におけるHBワクチンの臨床試験 : 特に細胞性免疫と抗HBs抗体反応性について
- 肉芽腫性皮膚病変を合併した原発性胆汁性肝硬変症の1例
- 肝腫瘍診断における造影エコーの進歩
- ODSラットの肝再生における微量金属代謝(第3報)
- 慢性肝疾患における鉄代謝異常
- 部分肝切除ラットにおける肝再生に関する研究特に亜鉛の影響について
- 慢性ウイルス性肝炎における有機ゲルマニウムの治療効果とその問題点 : 特にB型肝炎について
- 慢性アルコール肝障害ラットにおける微量元素動態(第3回)
- 健診(検診)から肝細胞癌危険群をいかに効率よく囲い込むか
- ガラクトサミン急性肝障害ラットにおける微量元素動態 : 治療との関連性について
- インスリン抵抗性が考えられる2型糖尿病におけるクロム補給の効果(第2報)
- インスリン抵抗性が考えられる2型糖尿病におけるクロム補給の効果
- 血漿アンギオテンシン変換酵素(ACE)比で測定した糖尿病患者における亜鉛の検討
- 成分栄養療法施行中のクローン病患者における微量元素について
- アルコール肝障害ラットにおける微量元素動態(第2報)
- 微量元素からみた生体機能とその異常 : 糖代謝
- ヒト血漿中微量元素測定の共同実験報告
- 原発性肝細胞癌との鑑別が困難であつた小網原発の神経鞘腫の1症例
- Arai抗原の臨床ならびに基礎的検討
- B型肝炎ワクチンの臨床試験に関する研究
- Enzyme immunoassay法によるHBe抗原・抗体系の測定に関する研究
- 原因不明の知覚障害に牛車腎気丸が有効であった1例
- ICP発光分析システムにより測定した慢性肝疾患の毛髪中金属濃度
- 免疫グロブリン製剤によるA型肝炎の感染予防に関する研究
- 無症候性HBs抗原保有者の生化学的ならびに免疫学的背景に関する研究
- 医療従事者におけるB型肝炎ウイルス感染の疫学的研究
- A Case of lymphangioma Revealed with Physical Examitation
- A useful measeurement of serum pepsinogen and urinary anti-Helicobacter pylori antibody in human dry doch:comparative urinary anti Hp assay (ELISA) and serum anti Hp titration (HM-CAP method)
- A case of right atrium-originating hemangiosarcoma manifested by cardiac tamponade.
- HLA antigens and anti-HBs response to hepatitis B vaccine.
- 白血球,血小板減少と急性腎不全を合併したA型肝炎の一例
- Preliminary evaluation of hepatitis B vaccination in dialysis patients.
- LIVER BIOPSY FINDINGS OF PATIENTS SURVIVING FULMINANT HEPATITIS
- Hepatitis virus infection among prostitutes in the Tokyo area.
- タイトル無し
- HBワクチン接種後獲得抗体の追跡調査(続報)
- Determination of serum trace elements in patients with chronic liver disease by inductively coupled argon plasma emission spectrophotometer.
- Follow-up of anti-HBs levels in vaccinees with different initial values of anti-HBs after three doses of HB vaccine.
- Effect of revaccination to nonresponders and weak responders after 3 injections of HB vaccine.
- A pathophysiological significance of trace metals in rats with experimental cirrhosis.