高山 忠利 | 日本大学医学部外科学講座外科3部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高山 忠利
日本大学医学部外科学講座外科3部門
-
高山 忠利
日本大学 消化器外科
-
増田 英樹
日本大学医学部附属練馬光が丘病院外科
-
高山 忠利
日本大学医学部消化器肝臓外科
-
石井 敬基
日本大学医学部外科学講座外科3部門
-
高山 忠利
日本大学医学部消化器外科
-
山形 基夫
日本大学医学部第三外科学教室
-
東風 貢
日本大学医学部外科学系
-
石井 敬基
日本大学消化器外科
-
加藤 高明
日本大学医学部第三外科
-
中山 壽之
日本大学医学部外科学系消化器外科
-
高山 忠利
日本大学消化器外科
-
井上 和人
日本大学医学部外科学系
-
佐藤 毅
日本大学医学部消化器外科
-
山上 裕機
和歌山県立医科大学第2外科
-
桂巻 正
札幌医科大学第一外科
-
平田 公一
札幌医科大学第一外科
-
池田 靖洋
福岡大学医学部外科学第一
-
牛島 康栄
国立埼玉病院外科
-
相川 直樹
慶應義塾大学医学部救急部
-
由良 二郎
松波総合病院消化器センター
-
木村 秀幸
岡山済生会総合病院外科
-
安波 洋一
福岡大学医学部第一外科
-
末田 泰二郎
広島大学大学院医歯薬学総合研究科病態制御医科学講座
-
牛島 康栄
Ntt西日本東海病院 外科
-
池田 靖洋
福岡大学医学部外科
-
池田 靖洋
福岡大学 医学部外科学第一
-
竹内 仁司
独立行政法人国立病院機構岩国医療センター外科
-
石川 周
Ntt西日本東海病院 外科
-
石川 周
名古屋市立大学
-
石川 周
名古屋市立大学 第1外科
-
安波 洋一
福岡大学医学部外科
-
品川 長夫
名古屋市立緑市民病院外科
-
品川 長夫
名古屋市立大学
-
相川 直樹
慶応義塾大学
-
横山 隆
Ntt西日本東海病院 外科
-
横山 隆
私立釧路病院小児科
-
真下 啓二
Ntt西日本東海病院 外科
-
真下 啓二
名古屋市立大学
-
真下 啓二
松波総合病院
-
由良 二郎
Ntt西日本東海病院 外科
-
由良 二郎
松波総合病院 外科
-
藤本 幹夫
市立藤井寺市民病院外科
-
水野 章
Ntt西日本東海病院 外科
-
大西 博信
和歌山労災病院外科
-
竹山 廣光
名古屋市立大学大学院臨床病態外科学
-
真下 啓二
愛知県厚生連尾西病院外科
-
水野 章
JA三重厚生連いなべ総合病院外科
-
青木 信彦
日本大学医学部附属練馬光が丘病院外科
-
田中 紀章
岡山大学大学院医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
安波 洋一
福岡大学 医学部第一外科学教室
-
谷村 弘
和歌山労災病院外科
-
谷村 弘
和歌山労災病院
-
谷村 弘
和歌山労災病院 検査科
-
久保 正二
大阪市立大学第二外科
-
真辺 忠夫
名古屋市立大学大学院臨床病態外科学
-
竹末 芳生
広島大学大学院医歯薬学総合研究科病態制御医科学講座外科学
-
谷口 正哲
愛知県厚生連知多厚生病院外科
-
青木 信彦
都立大塚病院外科
-
越永 従道
日本大学小児外科
-
軽部 秀明
日本大学練馬光が丘病院外科
-
軽部 秀明
日本大学医学部附属練馬光が丘病院外科
-
天野 定雄
日本大学医学部乳腺内分泌外科
-
根岸 七雄
日本大学医学部心臓血管外科学分野
-
津村 裕昭
広島市立舟人病院外科
-
天野 定雄
日本大学乳腺内分泌外科
-
前田 英明
日本大学医学部心臓血管外科学分野
-
瀬在 明
日本大学医学部外科学系
-
古市 基彦
日本大学医学部外科学系
-
越永 従道
日本大学医学部外科学系
-
大森 一光
日本大学医学部外科学系
-
塩野 元美
日本大学医学部外科学系
-
大西 博信
和歌山県立医科大学第二外科
-
相川 直樹
Ntt西日本東海病院 外科
-
竹末 芳生
Ntt西日本東海病院 外科
-
檜山 桂子
広島大学病院小児外科
-
天野 定雄
日本大学医学部外科学系総合・乳腺内分泌・呼吸器外科学分野
-
塩野 元美
日本大学医学部外科学系心臓血管外科学分野
-
塩野 元美
日本大学医学部外科学系総合・乳腺内分泌・呼吸器外科部門
-
塩野 元美
日本大学心臓血管・呼吸器・総合外科
-
塩野 元美
日本大学医学部第二外科
-
古市 基彦
日本大学医学部外科学系総合・乳腺内分泌・呼吸器外科学分野
-
水口 徹
札幌医科大学第一外科
-
大西 博信
和歌山県立医科大学 第1内科
-
桧山 英三
広島大学医学部総合診療部
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
草深 竹志
日本大学小児外科
-
根岸 七雄
日本大学心臓血管外科
-
津村 裕昭
広島大学第1外科
-
辻 毅
Ntt西日本東海病院 外科
-
田中 紀章
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
杉谷 雅彦
日本大学医学部病理学教室
-
根岸 七雄
日本大学医学部外科学講座心臓血管外科部門
-
根岸 七雄
日本大学医学部附属練馬光が丘病院 心臓血管呼吸器外科
-
末廣 茂文
大阪市立大学医学部附属病院循環器外科学教室
-
佐々木 健司
日本大学医学部外科学講座外科2部門(形成外科)
-
村松 高
日本大学医学部外科学系
-
南 和友
日本大学医学部外科学系
-
草深 竹志
日本大学医学部外科学系
-
末廣 茂文
大阪市立大学・肝胆膵外科
-
岩井 重富
日本大学医学部第三外科
-
南 和友
日本大学 医学部心臓血管外科
-
大毛 宏喜
広島大学病態制御医科学講座外科
-
檜山 英三
広島大学小児外科
-
村上 義昭
広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻病態制御医科学講座外科学
-
上村 健一郎
広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻病態制御医科学講座外科学
-
大毛 宏喜
広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻病態制御医科学講座外科学
-
谷 真弓
日本大学医学部外科学系乳腺内分泌外科
-
大森 一光
日本大学医学部外科学系総合・乳腺内分泌・呼吸器外科学分野
-
大森 一光
日本大学呼吸器外科
-
大森 一光
日本大学医学部外科学講座2
-
大森 一光
日本大学医学部胸部外科
-
鈴木 由美子
東京総合検査センター研究部
-
村松 高
日本大学医学部外科学系総合・乳腺内分泌・呼吸器外科学分野
-
村松 高
国立立川病院 外科
-
村松 高
国立立川病院外科
-
高山 忠利
日本大学 医学部外科学講座消化器外科部門
-
若林 和彦
日本大学医学部第3外科
-
土師 一夫
大阪市立総合医療センター救命救急センター
-
浅原 利正
広島大学第二外科
-
青木 優
日本大学消化器外科
-
青木 優
日本大学医学部外科学講座外科3部門
-
鈴木 茂
日本大学医学部先端医学講座遺伝子・ゲノム医学研究部門
-
河野 知久
日本大学医学部先端医学講座遺伝子・ゲノム医学研究部門
-
浅井 聰
日本大学医学部先端医学講座遺伝子・ゲノム医学研究部門
-
小村 憲一
日本大学練馬光が丘病院外科
-
小村 憲一
日本大学医学部附属練馬光が丘病院外科
-
佐藤 史井
日本大学医学部附属練馬光が丘病院外科
-
田中 紀章
岡山大学医歯学総合研究科,消化器・腫瘍外科
-
鈴木 茂
日本大学医学部先端医学講座探索医療・ゲノム・疫学部門
-
松岡 俊一
日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野
-
松岡 俊一
みつわ台総合病院 内科
-
田中 紀章
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科消化器腫瘍外科
-
谷口 弘毅
京都府立医科大学
-
竹内 正樹
日本大学医学部外科学講座外科2部門(形成外科)
-
梅沢 久輝
外科学講座外科 2 部門
-
櫻井 健一
日本大学乳腺内分泌外科
-
榎本 克久
日本大学乳腺内分泌外科
-
松尾 定憲
日本大学乳腺内分泌外科
-
櫻井 健一
日本大学医学部外科学講座乳腺内分泌外科部門
-
榎本 克久
日本大学医学部外科学講座乳腺内分泌外科部門
-
松尾 定憲
日本大学医学部外科学講座乳腺内分泌外科部門
-
梅田 有史
日本大学医学部心臓血管外科学分野
-
梅澤 久輝
日本大学医学部心臓血管外科学分野
-
池田 太郎
日本大学医学部外科学系
-
荒川 泰行
日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野
-
秦 光賢
日本大学医学部外科学系心臓血管外科学分野
-
岩垣 博巳
岡山大学医学部第一外科
-
中根 豊
東京総合臨床検査センター検査第二部(細菌部門)
-
鈴木 由美子
東京総合臨床検査センター研究部
-
向谷 充宏
札幌医科大学医学部外科学第一講座
-
佐藤 毅
駿河台日本大学病院外科
-
長谷川 正光
名古屋市立大学医学部第一外科
-
木下 博明
大阪市立大学医学部第二外科
-
森本 健
大阪市立大学医学部第二外科
-
前田 恒宏
和歌山県立医科大学第二外科
-
小長 英二
国立岩国病院外科
-
竹内 仁司
国立岩国病院外科
-
横山 隆
広島大学医学部総合診療部
-
瀬在 明
東十条病院
-
牛島 康栄
国立埼玉病院
-
竹内 仁司
国立岩国病院 放射線科
-
木下 博明
大阪市立大学大学院
-
木下 博明
大阪市立大学第2外科
-
木下 博明
大阪市立大学 大学院 消化器外科
-
木下 博明
大阪市立大学 第2外科
-
木下 博明
大阪市立大学医学部附属病院 第2外科
-
森本 健
順天堂大学医学部内科(血液学)
-
森本 健
大阪市立大学
-
秦 史壮
札幌医科大学 第一外科
-
一和多 雅雄
東十条病院外科
-
向谷 充宏
Ntt西日本東海病院 外科
-
向谷 充宏
札幌医科大学 医学部 外科学 第一講座
-
竹末 芳生
兵庫医科大学 下部消化管外科
-
檜山 英三
広島大学 大学院病態制御医科学講座外科学
-
天野 定雄
日本大学医学部外科学系総合・乳腺内分泌・呼吸器外科部門
-
天野 定雄
横浜中央病院(社保) 外科
-
榎本 克久
日本大学医学部外科学系総合・乳腺内分泌・呼吸器外科学分野
-
榎本 克久
東京大学医科学研究所先端医療研究センター外科
-
竹内 正樹
日本大学医学部形成外科学系形成外科学分野
-
李 栄柱
大阪市立大学大学院 医学研究科消化器外科
-
牛田 知宏
国立埼玉病院外科
-
関根 和彦
慶應義塾大学医学部救急部
-
淵本 定儀
国立福山病院外科
-
長谷川 正光
愛知県生連知多厚生病院外科
-
末田 泰二篭
広島大学大学院医歯薬学総合研究科病態制御医科学講座外科学
-
石川 周
福岡大学医学部第一外科
-
池田 靖洋
高浜市民病院外科
-
高田 信康
大阪市立大学消化器外科
-
山中 若樹
兵庫医科大学第1外科
-
村松 高
日本大学 第2外科
-
梅澤 久輝
日本大学 内科学講座腎臓内分泌内科部門
-
梅田 有史
日本大学 医学部心臓血管外科
-
櫻井 健一
日本大学医学部外科学系総合・乳腺内分泌・呼吸器外科学分野
-
桜井 健一
春日部市立病院外科
-
植田 利貞
国立立川病院 外科
-
田中 隆
日本大学医学部第三外科学教室
-
荒川 泰行
日本大学 内科学系消化器肝臓内科分野
-
荒川 泰行
日本大 医 内科 消化器肝臓内科部門
著作論文
- PS-208-4 オルニチン呼気テストによる肝機能の定量的測定
- 日大外科の手術力 : 2007年度外科学系手術統計
- 日大外科の手術力 : 2008年度外科学系手術統計
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2000年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2006年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2005年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2004年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2003年度分離菌を中心に
- 生体肝移植
- 外科感染症予防・治療の評価と標準化
- C型肝硬変に対する生体肝移植の一例
- 肝腫瘍に対する経カテーテル的血管内治療
- PP-2-051 外科病棟における高度耐性緑膿菌の院内への拡がりについて
- PS-023-5 食道癌におけるLAT1の発現の検討
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における硬膜外用穿刺針を用いた胆道造影の経験(肝・胆・膵15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-114-4 直腸癌術前進行度診断における骨盤CTの有用性
- III-2-2.進行食道癌に対する化学放射線療法
- 2. 3年後に手術をしたO-lsep食道癌の1例(主題:食道表在癌の発育進展形態について)(第45回食道色素研究会)
- 10. 胃切除後の食道痙攣を伴う噴門通過障害の1症例
- 胃癌症例における生体吸収膜の術後腸閉塞減少効果 : 無作為比較試験
- 低侵襲手術 : 外科手術における概念の変遷と将来展望
- 胃病変に対する用手補助腹腔鏡下胃切除術
- 乳腺疾患に対する内視鏡下手術
- 消化器癌に対する化学療法
- 1790 FOLFIRI耐性進行・再発大腸癌に対するFOLFOX療法の検討(大腸化学療法4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腹壁高度肥厚のあるスポーツ選手に対して腹腔鏡下虫垂切除術が有用であった1例
- VS-005-5 嵌頓ヘルニアに対するPHS修復術
- SF-020-1 C型肝炎陽性肝細胞癌における術後再発予測遺伝子の同定
- 超音波穿刺細胞診による GIST の診断
- PS-200-3 大腸癌切除検体における術前化学療法(UFT)による血管内皮細胞発現の抑制
- 多量アルコール摂取と食道静脈瘤の形態について
- 多量飲酒歴のある肝細胞癌患者に対する肝切除術と周術期管理 : 特に術後合併症について
- PS-046-2 潰瘍性大腸炎(UC)患者大腸組織におけるOsteopontinの発現について
- 新しい大腸癌取り扱い規約の模索 : 単発切除大腸癌999例における各因子の生存率・単変量・多変量解析
- 潰瘍性大腸炎患者大腸粘膜のgene chipによる遺伝子発現の解析
- PP-2-212 直腸癌自律神経温存術におけるバイポーラシザースの有用性
- 症例報告 胃癌末期の消化管閉塞に対する経皮内視鏡的空腸瘻造設術の経験
- SF-016-1 肝細胞癌の治療方針選択に関する無作為化比較試験 : 多施設共同研究
- 自然消失した進行大腸癌の1例
- PS-004-1 ドナー抗原気管内投与により誘導された免疫制御細胞におけるco-stimulatory pathwayの重要性についての検討
- 下部消化管穿孔例におけるAPACHE2 score を用いた一期的切除吻合例の検討(大腸17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 13C呼気試験を用いた胃排泄能検査の胃切除後患者への応用
- S2-6.^C-phenylalanine呼気テストによる肝機能評価(呼気試験の現状と未来,シンポジウム2,第48回 日本平滑筋学会総会)
- 肝癌に対する最新の治療戦略
- Stage IV胃癌患者におけるCurative Surgeryの予後への寄与
- PP-1-408 大腸癌におけるLAT1とLAT2の発現,とくに臨床病理学的因子関との関連について
- 乳輪アプローチによる内視鏡下乳房温存手術とその手術成績
- 胆管細胞癌における造影超音波検査の有用性
- 肝内胆管癌の超音波画像の特徴
- 胃癌末期の消化管閉塞に対する経皮内視鏡的空腸瘻造設術の経験
- 大腸癌術前・術後補助化学療法の検討 : UFT術前・術後投与によるpilot study
- 非B非C型肝細胞癌の超音波画像の特徴
- 蛋白漏出性胃腸症を合併した多発胃癌の1例
- S状結腸穿孔術後に発症した鼠径ヘルニア膿瘍の1例
- 緊急手術を行った急性大腸偽閉塞症の1例
- 系統的肝亜区域切除術(手術のtips and pitfalls)
- 原発巣が小さな粘膜下腫瘍形態を呈した胃内分泌癌肝転移の1例
- 胃病変に対する用手補助腹腔鏡下胃切除術
- 日大外科の手術力(第3報) : 2009年度外科学系手術統計
- 肝尾状葉の局在診断
- PS-041-2 下部進行直腸癌119例おける側方郭清の意義
- 特異な形態をした Meckel 憩室の1例
- PS-196-3 左側大腸癌におけるリンパ節郭清の意義
- S-7. 膵臓疾患診断における^Cジペプチド呼気テストの有効性と限界(^C化合物を用いた消化器機能評価法,シンポジウム1,第50回日本平滑筋学会総会)
- 1073 稀な腹腔内血管筋脂肪腫の2例(後腹膜・腹膜4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 切除不能および再発大腸癌に対するTS-1とCPT-11を用いた多剤併用抗癌化学療法の検討(小腸・大腸・肛門29, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭十二指腸切除術後患者における膵外分泌機能の評価と再建術式の検討(膵臓11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- S-1/CPT-11併用抗癌化学療法により治癒切除が得られた, S状結腸癌多発骨転移の1例(小腸・大腸・肛門25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌の術後補助療法(肝細胞癌の治療法をめぐって, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝癌の外科治療
- 同種凍結血管を使用した肝左葉グラフトの流出路再建の工夫
- 子宮広間膜裂孔ヘルニアの一例
- 関連病院間の collaboration による治療 : 幽門狭窄を呈した進行胃癌に左房粘液腫を合併した1例
- 肝癌の手術