佐藤 洋 | 大阪大学大学院医学系研究科 病態情報内科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 洋
大阪大学第一内科
-
佐藤 洋
大阪大学医学部附属病院循環器内科
-
佐藤 洋
大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
北風 政史
大阪大学医学部第一内科
-
堀 正二
大阪大学医学部附属病院循環器内科
-
佐藤 洋
大阪大学 大学院医学系研究科循環器内科学
-
児玉 和久
大阪警察病院 循環器内科
-
南都 伸介
大阪警察病院心臓センター内科
-
朝田 真司
大阪警察病院心臓センター
-
平山 篤志
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
児玉 和久
大阪警察病院
-
駒村 和雄
大阪警察病院心臓センター
-
三嶋 正芳
大阪警察病院心臓センター
-
北畠 顕
大阪大第一内科
-
平山 篤志
大阪警察病院 循環器科
-
佐藤 洋
大阪警察病院心臓センター
-
堀 正二
大阪大学病態情報内科学
-
増山 理
大阪警察病院心臓センター
-
堀 正二
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科
-
堀 正二
大阪大学第一内科
-
鎌田 武信
大阪大学医学部第一内科
-
堀 正二
大阪大学 第一内科
-
松村 泰志
大阪警察病院心臓センター
-
是恒 之宏
大阪大第一内科
-
堀 正二
大阪大学 病態情報内科学
-
堀 正二
大阪大学 大学院 医学系研究科 病態情報内科学
-
篠崎 芳郎
東海大学医学部生理学二部門
-
盛 英三
東海大学医学部生理学二部門
-
中谷 大作
大阪大学大学院医学系研究科病態情報内科学
-
岸 玲子
釧路労災病院 循環器科
-
坂田 泰彦
大阪大学循環器内科学
-
水野 裕八
大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
鎌田 武信
大阪大学第1内科
-
西田 和彦
大阪大学付属病院循環器内科
-
佐久間 一郎
北海道大学大学院 医学研究科 循環病態内科学
-
岡村 雅雄
高槻病院外科
-
平山 篤志
大阪警察病院 心臓センター 大阪
-
増山 理
兵庫医科大学 循環器内科
-
中 真砂士
国立大阪南病院
-
谷浦 弘一
大阪警察病院心臓センター
-
松尾 汎
松尾循環器科クリニック
-
水野 裕八
大阪大学循環器内科学
-
西上 和宏
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科
-
松尾 汎
国立循環器病センター心臓血管内科
-
松田 暉
大阪大学医学部第1外科
-
花岡 知之
国立がんセンター がん予防・検診研究センター 予防研究部
-
西上 和宏
国立循環器病センター 心臓血管内科
-
西上 和宏
済生会熊本病院循環器科
-
西上 和宏
国立循環器病センター心臓血管内科
-
矢野 栄二
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学講座
-
是恒 之宏
大阪医療センター臨床研究センター
-
岡崎 康司
理化学研究所ゲノム科学総合センター遺伝子構造・機能研究グループ
-
北畠 顕
J-chf
-
北畠 顕
大阪大学一内
-
谷口 信行
自治医科大学臨床検査医学講座
-
玉井 淳
国立循環器病センター内科心臓部門
-
銕 啓司
愛仁会高槻病院循環器内科
-
松尾 汎
国立病院機構刀根山病院 研究検査科
-
松尾 汎
松尾循環器クリニック
-
玉井 淳
大阪大第一内科
-
谷浦 弘一
河内総合病院循環器科
-
山本 一博
大阪大学 医系研究 病態情報内科
-
平井 都始子
奈良県立医大腫瘍放射線科
-
河合 俊夫
中央労働災害防止協会 大阪労働衛生総合センター
-
岸 玲子
日本産業衛生学会
-
北畠 顕
北海道大学医学部循環器内科
-
藤島 正敏
九州大学医学部第二内科
-
近藤 和雄
お茶の水女子大学生活環境研究センター
-
竹内 陽史郎
竹内医院
-
大内 尉義
東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座
-
平澤 宏祐
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
斉藤 重幸
札幌医科大学医学部第二内科
-
島本 和明
札幌医科大学医学部第二内科
-
友池 仁暢
国立循環器病センター
-
横山 光宏
神戸大学大学院医学系研究科循環呼吸器病態学
-
松崎 益徳
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科
-
土居 義典
高知大学医学部老年病科循環器科
-
板倉 弘重
国立健康・栄養研究所臨床栄養部
-
小林 正
富山医科薬科大学
-
斎藤 宗靖
自治医科大学大宮医療センター循環器科
-
斎藤 康
千葉大学大学院内科学第二講座
-
土居 義典
高知医科大学老年病学
-
原田 研介
日本大学医学部附属板橋病院小児科
-
本庄 英雄
京都府立医科大学産婦人科
-
馬渕 宏
金沢大学大学院医学系研究科
-
阿古 潤哉
東京大学医学部附属病院老年病科
-
ト部 諭
済生会滋賀県病院産婦人科
-
岡田 知雄
日本大学医学部附属板橋病院小児科
-
清原 裕
九州大学大学院医学研究院病態機能内科学
-
久保田 功
公立置賜総合病院
-
佐藤 啓
富山医科薬科大学医学部内科学(第一)
-
瀬尾 宏美
高知医科大学総合診療部
-
田中 伸明
山口大学医学部付属病院中央検査部
-
能登 信孝
日本大学医学部附属板橋病院小児科
-
武城 英明
千葉大学医学研究院臨床遺伝子応用医学
-
楠岡 英雄
国立大阪病院臨床研究部
-
大橋 靖雄
東京大学大学院健康科学・看護学専攻健康科学大講座
-
岸 玲子
北海道大学大学院医学研究科予防医学
-
木全 心一
東京厚生年金病院
-
竹下 彰
九州大学大学院医学研究科循環器内科
-
松尾 裕英
四国電力中央健康管理センター
-
竹下 彰
麻生医療福祉専門学校
-
伊藤 浩
桜橋渡辺病院内科
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科
-
増山 理
大阪大学医学部第一内科
-
是恒 之宏
国立大阪病院循環器科
-
北畠 顯
北海道大学 大学院医学研究科循環病態内科学
-
斎藤 康
千葉大 病院 糖尿病代謝内分泌内科
-
島本 和明
札幌医科大学第二内科
-
大内 尉義
埼玉医科大学 第2生化学 教室
-
友池 仁暢
国立循環器病センター病院
-
清原 裕
九州大学大学院医学研究院環境医学
-
清原 裕
Ntt データ技術開発本部情報分析プラットホームグループ
-
藤島 正敏
九州大学
-
藤島 正敏
九州大学大学院医学研究院病態機能内科(第二内科)
-
藤島 正敏
九州大学大学院病院態機能内科学
-
藤島 正敏
白十字病院
-
福井 須賀男
大阪急性冠症候群研究会(oacis)
-
伊藤 浩
桜橋渡辺病院心臓・血管センター内科
-
松尾 裕英
四国電力総合健康開発センター
-
銕 啓司
高槻病院循環器内科
-
仲田 裕行
愛仁会高槻病院循環器内科
-
能登 信孝
日本大学 小児科
-
土居 義典
高知大学老年病科循環器科
-
吉岡 充弘
北海道大学大学院医学研究科神経薬理学講座
-
田内 潤
大阪急性冠症候群(oacis)研究会
-
瀬尾 宏美
高知大学総合診療部
-
福井 尚見
聖隷浜松病院循環器科
-
井上 康夫
聖隷浜松病院循環器科
-
荷見 源成
聖隷浜松病院循環器科
-
松下 敬子
聖隷浜松病院循環器科
-
星田 四朗
大阪労災病院循環器内科
-
中 真砂士
大阪警察病院心臓センター
-
木村 佳弘
大阪警察病院心臓センター
-
多田 道彦
大阪大第一内科
-
東野 順彦
大阪警察病院心臓センター
-
李 正明
兵庫医科大学病院循環器内科
-
田中 伸明
山口大学医学部附属病院検査部
-
岸 玲子
北海道大学
-
永田 正毅
関西労災病院
-
大須賀 美恵子
大阪工業大学工学部生体医工学科
-
堀 正二
大阪府立成人病センター
-
宇佐 美雅也
大阪大学循環器内科学
-
佐藤 洋
大阪大学循環器内科学
-
中谷 大作
大阪大学循環器内科学
-
清水 政彦
大阪大学循環器内科学
-
砂 真一郎
大阪大学循環器内科学
-
堀 正二
大阪大学循環器内科学
-
松宮 護郎
大阪大学心臓血管・呼吸器外科学
-
澤 芳樹
大阪大学心臓血管・呼吸器外科学
-
坂田 泰史
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学
-
牧野 信彦
大阪大学附属病院循環器内科
-
是恒 之宏
国立病院機構大阪医療センター臨床研究部
-
中村 祐輔
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターシークエンス解析分野
-
澤 芳樹
大阪大学医学部第1外科
-
大竹 重彰
大阪大学医学部第1外科
-
竹谷 哲
大阪大学医学部第1外科
-
星田 四郎
大阪大学医学部第一内科
-
由谷 親夫
国立循環器病センター臨床検査部
-
小出 昌秋
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
栗原 敏修
大阪大学第一内科
-
沢 芳樹
大阪大第一外科
-
岸 玲子
札幌医大公衆衛生
-
佐藤 洋
東北大学大学院医学系研究科環境保健医学
-
西村 善博
杏和総合医学研究所
-
西村 善博
愛仁会高槻病院 呼吸器内科
-
中村 祐輔
東京大学医科学研究所
-
久保 満明
住友生命総合検診システム
-
小出 昌秋
東京女子医科大学
-
小出 昌秋
東京女子医大学心研循環器小児外科
-
是恒 之宏
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター臨床研究センター
-
伯耆 徳武
大阪府立病院心臓内科
-
竹内 陽史郎
高槻病院循環器内科
-
梶浦 恭
高槻病院循環器内科
-
山口 浩三
高槻病院循環器内科
-
竹内 陽史郎
愛仁会高槻病院循環器内科
-
岡村 雅雄
心臓血管外科
-
佐藤 洋
心臓血管外科
-
松本 昌泰
神戸市立中央市民病院 神経内科
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科
-
澤田 隆弘
神戸大学医学部附属病院循環器内科
-
田内 潤
大阪労災病院 内科
-
由谷 親夫
大阪簡易保険総合健診センター
-
劔物 修
北海道大学医学部附属病院麻酔科
-
成重 隆博
サウスカロライナ医科大学
-
Cooper Georgr
サウスカロライナ医科大学
-
扇谷 信久
大阪冠症候群研究会(oacis)
-
土井 陸雄
横浜市立大学医学部衛生学講座
-
西川 永洋
大阪大学医学系研究科病態情報内科学
-
中 真砂士
市立柏原病院 循環器内科
-
三嶋 正芳
大阪大第一内科
-
井上 通敏
大阪大第一内科
-
竹中 克
東京大学医学部附属病院検査部
-
竹中 克
東京大学 第2内科
-
福並 正剛
大阪府立急性期・総合医療センター心臓内科
-
中土 義章
大阪大学付属病院循環器内科
-
竹谷 哲
大阪大学心臓血管外科
-
田内 潤
大阪大第一内科
-
大竹 重彰
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
星田 四朗
八尾市立病院 内科
著作論文
- ACSの現状と展望 (特集 急性冠症候群(ACS)--診断・治療法の進歩)
- 24) 左主幹部が責任病変である急性心筋梗塞の治療と予後についての現状(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 大阪急性冠症候群研究(OACIS)からみた心筋梗塞のエビデンス
- 主要薬剤の大規模臨床試験 β遮断薬 (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (虚血性心疾患)
- 急性心筋梗塞における側副血行の意義 (特集 急性心筋梗塞のPoor risk群--その診断・予防・治療)
- 虚血性心疾患におけるニコランジルとグリベンクラミド-自験例を交えて
- インターフェイス 臨床 心房細胞における塞栓症予防
- ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 経過中血性心のう液貯留を認めたStunned Myocardiumの一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 0958 圧負荷肥大心筋における細胞骨格微小管の増加の機序
- 19) 急性心筋梗塞における冠再疎通後の残存狭窄度の梗塞サイズにおよぼす影響 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 検査業務の安全管理についてのアンケート結果と提言
- 0033 本邦における急性心筋梗塞発症の概日リズムの特徴と背景因子
- 虚血心におけるβ刺激作用に対する内因性アデノシンの影響
- 0922 本邦における急性心筋梗塞後患者への治療内容と生活指導の実態調査
- 133) 食道内容物通過により高度房室ブロックを来した一症例
- P521 心筋梗塞後のうつ症状と心血管イベントについての検討
- 心筋梗塞後の患者におけるセロトニントランスポーター遺伝子多型が抑うつ気分と心事故に及ぼす影響
- 急性冠症候群におけるPCIの意義 (特集 急性冠症候群(ACS)におけるPCIの現況)
- 7) 糖尿病を合併する急性心筋梗塞と側副血行路(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 飲酒と冠動脈疾患との関連を探る--飲酒は冠動脈疾患のリスクを軽減するのか? (特集 飲酒と生活習慣病のかかわりを探る)
- 発がん物質暫定物質 (2001)の提案理由
- 生物学的許容値の暫定値 (2001)の提案理由
- 許容濃度の暫定値 (2001)の提案理由
- 710. 水銀鉱山退職者の健康状態に関する疫学調査 : 第2報 精神・運動機能について(マンガン・クロム・水銀,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 0921 大阪における急性心筋梗塞の在院日数と規定因子
- 70) 胸部MRIにて診断された,成人のVSDにPDAを合併した1症例
- ベッドサイドウエルネスシステムの痴呆性高齢者活性化への適用
- 心筋生検が診断に有効であった心サルコイドーシスの一症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 解離性大動脈瘤の臨床検査経過の検討 : 急性期非手術例での検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 急性心不全におけるCAVHの経験
- 若年者心筋梗塞に対する冠動脈内血栓溶解療法の効果
- 冠動脈内血栓溶解療法後の抗血小板剤および抗凝固剤の効果
- PTCAが有効であった心筋梗塞後VTの1症例
- 慢性期冠動脈造影から見た急性心筋梗塞の予後
- 45) 急性心筋梗塞亜急性期に生じた可動性左室内血栓に対して緊急左室瘤切除術を行った症例
- 0930 梗塞質任血管への側副血行路の発達に及ぼす加齢の影響とその臨床的意義
- 下肢深部静脈血栓症の標準的超音波診断法
- 下肢深部静脈血栓症の標準的超音波診断法(案)
- 心筋梗塞診療におけるテーラーメード医療 (特集 心筋梗塞とゲノム)
- 急性心筋梗塞における経皮的冠動脈形成術による遅延再灌流の成功が機械的合併症に及ぼす効果
- 抗血小板, 抗凝固療法の指針 : 日米でのエビデンスに基づいて
- ベッドサイドウエルネスシステムの健常人の運動能および自律神経・体液因子に及ぼす効果
- 16)心筋梗塞急性期の抗血小板薬併用の意義(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 15)急性心筋梗塞の機械的合併症に対するlate reperfusionの効果(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 57) 健常人における血中C-reactive protein (CRP)レベルと冠危険因子
- 31) 喫煙による心筋梗塞発症の概日リズムの変化
- P440 クラミジアニューモニエ感染は若年心筋梗塞発症に関与する
- 0032 本邦における急性心筋梗塞発症の週内変動
- 48)心嚢液貯留, 甲状腺機能異常を認め, 血清中に高分子Immunogloblinの過剰発現をみた大動脈炎症候群の1例
- ヘモグロビン系人工酸素運搬体を用いた抗血栓性材料の開発
- 人工赤血球研究の現況 : 循環系への影響の少ない新たなヘモグロビン系人工酸素運搬体の開発
- 不安定狭心症におけるミオシン軽鎖測定の臨床的意義
- 6) PTCA時の急性冠閉塞の検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 0166 急性心筋梗塞患者の急性予後規定因子 : 来院時心電図についての検討
- 0129 ぺーシング誘発性のヒト代謝性冠血管拡張反応におけるNO・アデノシンの役割
- 82) ペーシング誘発性の代謝性冠血管拡張反応に対するNicorandilの作用
- 再疎通療法の左室機能に対する影響
- 反復する心筋虚血の心筋エネルギー代謝に及ぼす影響 : PTCAからの臨床的検討
- 1090 慢性心不全における血漿アデノシン増加とそのメカニズムの検討 : アデノシン産生酵素5'-nucleotidase活性化とカテコラミンの意義
- 冠攣縮により貫壁性心筋梗塞を起した20歳代女性の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- ニトログリセリン冠動脈内注入にて狭心症状の増悪をみた不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 0732 冠動脈バイパス静脈グラフトにおける術後remodelingについての検討
- PDIII-2 本邦における心筋梗塞のSingle Nucleotide Polymorphism(SNP)解析
- PTCAの不成功症例の検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 下肢深部静脈血栓症の標準的超音波診断法(案)
- PDI-2-1 重症心不全患者の内科的管理とその限界
- 心筋虚血におけるα_2交感神経活性の役割
- 心筋壊死に及ぼす持続型superoxide dismutase(SOD)の効果
- エルゴノビン負荷試験陰性例における左室造影所見の検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- Elective PTCAの再狭窄患者の予後 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 急性心筋梗塞リハビリテーションの経験 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 119) アミオダロンが心不全治療薬として有効と考えられた拡張型心筋症の一症例
- 酒石酸エルゴタミンによる頭痛治療中に生じたVasospastic Anginaの1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 0300 ラット自己免疫性心筋炎におけるマトリックスメタロプロテアーゼ阻害薬のアポトーシス抑制効果の検討
- 44) 血小板糖蛋白IIb/IIIa受容体拮抗薬の心筋梗塞サイズ縮小及びno-reflow現象抑制効果
- P667 心房細動患者における血中Nitric Oxideレベル低下の意義 : 血液凝固線溶系異常との関連
- P163 Ischemic preconditioniningの心筋梗塞縮小効果における細胞内Ca^の役割
- P149 虚血前一過性NO生成阻害による心筋保護効果とそのメカニズムに関する検討 : Ecto-5'-nucleotidaseの役割
- P116 虚血心におけるCaチャネル拮抗薬ニソルジピンの冠血流量増加作用とそのメカニズム : アシドーシスの関与
- 1071 慢性心不全における血中可溶型アデノシン産生酵素(ecto-5'-nucleotidase)の増加作用
- 0897 冠血管選択性を有するATP感受性K^+チャネル開口薬(JTV-506)の心筋梗塞縮小効果とそのメカニズム
- 0871 冠血管作動物質diadenosine tetraphosphate (AP_4A)の心筋梗塞縮小効果とその作用機序の検討
- 0870 血小板糖蛋白IIb/IIIa受容体拮抗薬の心筋梗塞サイズ縮小及びno-reflow現象抑制効果
- 0700 心筋NO産生阻害によるアデノシン産生酵素活性増加作用 : protein kinase Cの関与
- 41)労作時狭心症の病態 : 運動負荷中発作時冠動脈造影による検討 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 35)前胸部誘導及び下壁領域の心電図変化を示した心筋梗塞症例について : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 27)人工呼吸管理下においてVariant angina attackが出現した呼吸不全患者の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- α_1受容体を介する心筋5'-nucleotidase活性化の心筋壊死縮小効果 : ischemic preconditioningとの関連 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ischemic preconditioningの壊死縮小効果の機序 : α_1受容体を介する5'-nucleotidase活性増大の意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- dilazepによるischemic preconditioning効果の増強 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ischemic preconditioningの壊死縮小効果における5'-nucleotidase活性・アデノシン産生増大の意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋虚血・再潅流による冠血流自己調節能(coronary autoregulation)障害とその回復現象 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋虚血に於ける血管内皮依存性弛緩物質(EDRF)の冠血流増加・虚血軽減作用 : acidosisの関与 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 33)PTCAにおける冠動脈閉塞時の心電図変化 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 心筋梗塞症例の生命予後に対する腎機能障害の影響(2.腎・高血圧と心疾患,第71回日本循環器学会学術集会)
- 71) 3次元表示システムを使った心筋梗塞の立体的認識 : 心破裂における壊死形態 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 149)心膜由来と考えられた血管肉腫の一症例
- 0297 慢性心不全の予後に及ぼす運動療法の効果 : 心筋症ハムスターBIO 14.6による検討
- 急性心筋梗塞患者において血栓吸引療法および遠位保護デバイスが30日死亡に及ぼす影響について(1.急性冠症候群における侵襲的治療戦略,第71回日本循環器学会学術集会)
- 無痛性心筋虚血時の局所心筋エネルギー代謝に関する臨床的検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 低肺機能を伴った巨大肺嚢胞症および大動脈弁狭窄症に対する一期的手術 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- Ischemic Preconditioningの心筋壊死縮小効果におけるアデノシン産生増加の意義 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 心筋虚血再灌流障害の成因と対策
- 重症心不全患者における間欠的ミルリノン投与により心筋保護効果は期待できるか?
- 炎症
- ベッドサイドウエルネスシステムの健常人の運動能および自律神経・体液因子に及ぼす効果
- 大動脈解離を合併した大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- カテコラミンによるラット心筋微小管構築の変化 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 虚血性心不全モデルにおける心筋微小管構築の崩壊(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 166)GPIIb/IIIa拮抗剤(FK633)による新生内膜肥厚抑制効果についての実験的検討
- P246 冠動脈バイパスグラフト血流速度に対するグラフト径と灌流領域の広さと影響
- α_1アドレナリン受容体刺激による5'-nucleotidase活性化を介する心筋細胞保護効果の獲得 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 低酸素条件下における冠血管アデノシン産生増大のメカニズム : 5'-nucleotidase活性化の役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 労作性狭心症におけるWarm-up現象の機序 : 冠循環中アデノシン値の変動からみた臨床的検討
- 72) 急性心筋梗塞における血中心筋ミオシン軽鎖の動態と測定 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 52) 急性心筋梗塞におけるIABP治療の意義と問題点 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 45) 冠閉塞時の血漿tissue plasminogen activator(t-PA)の動態 : 急性心筋梗塞とPTCA時の対比 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 33) 左冠動脈主幹部のスパスムによる安静狭心症の検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 7) 2期的PTCAを行った不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 治療の実際 心筋梗塞急性期治療のEBM (特集 虚血性心疾患診療の新時代)
- 心筋梗塞患者における抑うつ気分とその臨床的意義
- 抗血小板療法の適応と効果を検証する (特集 心房細動に対する抗血栓療法の有効性と安全性を探る)
- 心原性脳塞栓症発症のリスク因子 (特集 心房細動--心原性脳塞栓予防のための包括的管理(前編))
- vascular stunningによる冠血流自己調節障害とその回復 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- Ischemic Preconditioningの壊死縮小効果におけるアデノシン産生酵素活性増大の意義 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- Ischemic Preconditioningの壊死縮小効果におけるαアドレナリン受容体活性の役割 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心筋虚血・再潅流後の一過性アシドーシスによる梗塞巣縮小効果 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- K channel openerによるadenosine冠血管拡張作用増強効果 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 好中球活性化による好中球5'-nucleotidase活性低下を介する不可逆性細胞障害の増強効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 虚血心におけるアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤の冠血流増加及び心筋収縮・代謝改善作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 「非弁膜症性心房細動における症候性脳梗塞のアスピリンによる予防効果」に関する大規模調査研究(JAST Study)
- 心房収縮, 心室収縮のsynchroneityがventriculocouplingに及ぼす影響
- 2.Ca過負荷による細胞骨格の障害(計画研究 : 心不全発症機序の解明に関する研究), (日本循環器学会学術委員会(1992-1994年度報告))
- 急性心筋梗塞の予後規定因子 (冠動脈疾患(下)診断と治療の進歩) -- (心筋梗塞(ST上昇型)の臨床)
- ベッドサイドウエルネスシステムの痴呆性高齢者活性化への適用
- ベッドサイドウエルネスシステムの健常人の運動能および自律神経・体液因子に及ぼす効果
- K^+channel開口薬の心筋梗塞縮小効果とそのメカニズムに関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋虚血における血管内皮依存性物質(EDRF)の冠血管拡張作用の役割 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 急性微小循環障害におけるSOD(superoxide dismutase)の効果 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 冠微小循環障害による心筋障害に対するOH^-スカベンジャー, ニカラベンの効果 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心筋微小管構築の破綻による細胞内小器官の位置異常 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- アデノシンA_1受容体刺激による心筋細胞アデノシン産生酵素活性の低下 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 好中球活性化による好中球5′-ヌクレオチダーゼ活性・アデノシン産生量の低下 : 酸素ラジカルの関与 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 一過性心筋虚血による冠血管微小管消失と拡張不全 : Ca過負荷の意義 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠血管平滑筋はアデノシンを産生するか : 低酸素条件下におけるアデノシン産生増強効果 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 不全心筋における心筋微小管構築の変化とその意義 : 心筋機能不全の生化学 : 第56回日本循環器学会学術集会
- Superoxide Dismutase の心筋再灌流障害抑制作用におけるアデノシンの役割(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 虚血・再灌流後の冠拡張反応の低下と血管平滑筋微小管構築の崩壊(日本循環器学会 第71回近畿地方会)