上松瀬 勝男 | 日本大学医学部第二内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上松瀬 勝男
日本大学医学部 第二内科
-
上松瀬 勝男
駿河台日大病院循環器科
-
上松瀬 勝男
駿河台日本大学病院循環器科
-
齋藤 穎
日本大学医学部内科学系統合健康医学分野
-
久代 登志男
駿河台日本大学病院循環器科
-
斎藤 穎
敬愛病院 循環器内科
-
谷 樹昌
駿河台日本大学病院循環器科
-
斎藤 文雄
駿河台日本大学病院循環器科
-
斎藤 穎
日本大学医学部内科学系統合健康医学分野
-
笠巻 祐二
日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
齋藤 穎
日本大学医学部附属板橋病院
-
長尾 建
駿河台日本大学病院循環器科,心肺蘇生・救急心血管治療
-
小沢 友紀雄
日本大学医学部第二内科
-
上松瀬 勝男
日本大学第二内科
-
山田 健史
日本大学循環器内科
-
山田 健史
日本大学 医学部 内科学 講座 内科2部門
-
小沢 友紀雄
日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
渡辺 一郎
日本大学医学部内科学分野循環器内科部門
-
高山 忠輝
日本大学医学部内科学系循環器内科分野
-
斎藤 頴
日本大学医学部第二内科
-
佐藤 裕一
駿河台日本大学病院循環器科
-
長尾 建
日本大学救急医学
-
猿谷 忠弘
日本大学医学部第二内科学教室
-
渡辺 和宏
駿河台日本大学病院 心臓血管外科
-
斎藤 穎
日本大学先端医学講座
-
渡辺 一郎
日本大学医学部附属板橋病院循環器内科
-
柳川 新
日本大学医学部第二内科
-
小牧 宏一
日本大学医学部内科学講座内科2部門
-
猿谷 忠弘
日本大学内科学系循環器内科分野
-
松本 紘一
日本大学医学部内科学系腎臓内分泌内科学分野
-
本江 純子
日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
猿谷 忠弘
日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
安藤 英之
日本大学医学部附属板橋病院循環器内科
-
松本 紘一
日本大 医 内科学系 腎臓高血圧内分泌内科学分野
-
日野 亨
駿河台日本大学病院循環器科
-
吉澤 亜人
日本大学医学部内科学講座内科2部門(駿河台日本大学病院循環器科)
-
吉澤 亜人
駿河台日本大学病院循環器科
-
立花 栄三
川口市立医療センター循環器科
-
斉藤 穎
日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
芦野 園子
日本大学医学部附属板橋病院循環器内科
-
松本 紘一
日本大学 医学部 内科学講座 内科二部門
-
渡辺 一郎
日本大学内科学系循環器内科分野
-
深水 誠二
都立広尾病院循環器科
-
横瀬 友好
日本大学医学部東洋医学講座
-
黒田 一明
駿河台日本大学病院循環器科
-
小牧 宏一
日本大学医学部第二内科
-
藤井 毅
駿河台日本大学病院循環器科
-
杉野 敬一
駿河台日本大学病院循環器科
-
木村 卓郎
駿河台日本大学病院循環器科
-
横山 真一郎
日本大学 医学部内科学系循環器内科学分野
-
大久保 公恵
日本大学医学部内科学分野循環器内科部門
-
大久保 公恵
日本大学 医学部 内科学 講座 内科2部門
-
北村 惣一郎
国立循環器病センター
-
高山 守正
榊原記念病院循環器内科
-
野々木 宏
国立循環器病センター内科心臓血管部門
-
高野 照夫
日本医科大学
-
住吉 徹哉
日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院循環器内科
-
幕内 晴朗
聖マリアンナ医科大学心臓血管外科
-
山口 徹
虎の門病院
-
一色 高明
帝京大学内科
-
藤原 久義
兵庫県立尼崎病院
-
延吉 正清
小倉記念病院
-
水野 杏一
日本医科大学付属病院内科学第一
-
川副 浩平
岩手医科大学附属循環器医療センター
-
櫻田 春水
都立広尾病院循環器科
-
井野 隆史
自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科
-
西野 一三
国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第一部
-
高山 守正
日本医科大学第一内科
-
白土 邦男
肺塞栓症研究会・作業部会
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科循環器病態学
-
浅野 竜太
榊原記念病院
-
住吉 徹哉
榊原記念病院
-
太田 昌克
日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
竹下 聡
国立循環器病センター心臓血管内科
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科
-
白土 邦男
東京専売病院
-
松田 裕之
日本大学医学部内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野
-
櫻田 春水
東京都立広尾病院循環器科
-
高橋 宏
日本大学循環器内科学
-
堀江 俊伸
埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器科
-
堀江 俊伸
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器内科
-
住吉 徹哉
榊原記念病院内科
-
絹川 典子
駿河台日本大学病院 病理
-
林 成之
日本大学救命救急科
-
成瀬 好洋
虎の門病院循環器センター外科
-
桜井 由美
駿河台日本大学病院循環器科
-
今井 嘉門
埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器内科
-
安藤 英之
日本大学医学部第二内科
-
柳瀬 治
都立広尾病院循環器科
-
川副 浩平
岩手医科大学心臓血管外科
-
川副 浩平
国立循環器病センター心臓血管外科部門
-
川副 浩平
岩手医科大学循環器医療センター
-
小松 一俊
日本大学医学部第二内科
-
進藤 敦史
日本大学医学部第二内科
-
高橋 元一郎
日本大学医学部放射線医学教室
-
折目 由紀彦
駿河台日本大学病院心臓血管外科
-
高野 照夫
日本医科大学第一内科
-
石川 欽司
近畿大学循環器内科学
-
水野 杏一
日本医科大学
-
光藤 和明
倉敷中央病院循環器内科循環器科
-
原沢 一雄
日本大学 医学部内科学講座循環器内科部門
-
白土 邦男
東北大第一内科
-
白土 邦男
東北大学・第一内科
-
高山 守正
日本医科大学 内科学講座循環器部門
-
日野 亨
日本大学医学部内科学講座内科2部門
-
黒田 一明
日本大学医学部内科学講座内科2部門
-
高世 秀仁
駿河台日本大学病院循環器科
-
本宮 武司
大森赤十字病院循環器科
-
柳瀬 治
東京都立広尾病院 循環器科
-
本宮 武司
大森赤十字病院
-
岡田 一義
日本大学 内科学講座循環器内科部門
-
木村 卓郎
日本大学医学部附属駿河台病院
-
山口 徹
虎の門病院循環器センター内科
-
山口 敦司
自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科
-
門田 一繁
倉敷中央病院循環器内科
-
高山 忠輝
日本大学 医学部先端医学講座
-
原澤 一雄
日本大学内科学系循環器内科分野
-
茅野 眞男
国立病院東京医療センター循環器科
-
埜中 征哉
国立精神・神経セ・神経研・微細構造
-
藤原 久義
岐阜大学大学院医学研究科再生医科学再生応用(循環器内科学)
-
中村 正人
東邦大学大橋病院第三内科学教室
-
菊島 公夫
駿河台日本大学病院救命救急センター
-
鈴木 宏彰
社会保険横浜中央病院循環器科
-
中村 正人
東邦大学医療センター大橋病院循環器内科
-
高木 英爾
国立病院機構東京医療センター循環器科
-
茅野 眞男
国立病院機構東京医療センター循環器科
-
高木 英爾
国立病院東京医療センター
-
楊 志成
国立病院東京医療センター循環器科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
向山 剛生
日本大学医学部救急医学系救急集中治療医学分野
-
矢久保 修嗣
日本大学医学部内科学系統合和漢医薬学分野
-
木下 優子
日本大学医学部内科学系統合和漢医薬学分野
-
原田 研介
日本大学医学部附属板橋病院小児科
-
松本 太郎
日本大学医学部先端医学講座細胞再生移植医学部門
-
平山 篤志
日本大学医学部内科学系循環器内科分野
-
岡田 一義
日本大学医学部内科学系腎臓内分泌内科学分野
-
荒川 泰行
日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野
-
金丸 浩
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
東海 康太郎
日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
中井 俊子
日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
佐藤 裕一
日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
市川 誠
日本大学医学部附属板橋病院循環器内科
-
横山 真一郎
日本大学医学部附属板橋病院循環器内科
-
大荷 澄江
日本大学医学部病理学講座
-
山田 勉
日本大学医学部病理学講座
-
白土 邦男
滋賀医科大学 第一内科
-
荒川 泰行
日本大学医学部東洋医学講座
-
上野 高浩
日本大学医学部内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野
-
田平 佳子
日本大学医学部内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野
-
矢野 希世志
日本大学医学部放射線医学講座
-
木曽原 朗
春日部市立病院内科
-
荒川 泰行
日本大学 医学部東洋医学講座
-
大久保 斎
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
生沼 利倫
日本大学医学部病態病理学系病理学分野
-
鮎沢 衛
日本大学医学部小児科学分野
-
中山 智祥
日本大学医学部先端医学講座分子診断学分野
-
小野 良樹
日本大学医学部消化器肝臓内科
-
林 成之
日本大学医学部救命救急センター科
-
室賀 一宏
日本大学医学部東洋医学講座
-
大久保 仁
日本大学医学部東洋医学講座
-
渡辺 郁能
駿河台日大病院循環器科
-
小島 利明
日本大学医学部第二内科
-
藤岡 考之
日本大学医学部第二内科
-
梶田 潤一郎
日本大学第二内科
-
上松 瀬勝男
日本大学医学部第二内科
-
高岩 良明
日本大学医学部第二内科
-
國本 聡
日本大学医学部第二内科
-
古橋 哲
日本大学医学部放射線科
-
唐澤 賢祐
日本大学板橋病院小児科
-
唐澤 賢祐
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
大荷 澄江
日本大学医学部病態病理学系病理学分野
-
大荷 澄江
日本大学 第二病理
-
大荷 澄江
日本大学医学部病理学教室
-
大荷 澄江
日本大学医学部第二病理
-
田平 佳子
春日部市立病院 産婦人科
-
生沼 利倫
日本大学医学部病理学
-
櫻井 由美
日本大学医学部内科学講座内科2部門(駿河台日本大学病院循環器科)
-
山元 寿子
日本大学医学部内科学講座内科2部門(駿河台日本大学病院循環器科)
-
岡 常英
日本大学医学部内科学講座内科2部門(駿河台日本大学病院循環器科)
-
上西 壮
駿河台日本大学病院循環器科
-
八木 洋
駿河台日本大学病院循環器科
-
斎藤 穎
日本大学内科学系循環器内科分野
-
松本 太郎
日本大学医学部先端医学系細胞再生・移植医学分野
-
山田 勉
日本大学医学部病理学教室
-
山田 勉
日本大学医学部病態病理学系病理学分野
-
本江 純子
日本大学 小児科
-
本江 純子
東京大学 循環器内科
-
原田 研介
日本大学 医学部 臨床検査医学
-
本江 純子
日本大学内科学系循環器内科分野
-
橋本 賢一
日本大学循環器内科
-
橋本 賢一
春日部市立病院 内科
-
平山 篤志
日本大学板橋病院循環器科
-
飯田 慎一郎
駿河台日本大学病院循環器科
-
和田 留美子
カード・ガード・ジャパン
-
立花 栄三
駿河台日本大学病院救命救急センター
-
鮎沢 衛
日本大学医学部附属板橋病院 小児科
-
大岩 功治
社会保険横浜中央病院循環器科
-
藤江 俊雄
社会保険横浜中央病院循環器科
著作論文
- 情動ストレスによる血圧上昇に対する柴胡加竜骨牡蛎湯の効果(22循環器, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 桂枝茯苓丸の高血圧自然発症ラットにおける血圧, 交感神経系, 内分泌および免疫系に及ばす影響
- 釣藤散の高血圧自然発症ラット(SHR)進展期に対する血圧,自律神経系への影響
- 57)脳梗塞にて発症し,左心耳および左室内血栓が見られた頻脈誘発性心筋症の1例
- 房室結節回帰性頻拍アブレーション後にlower-loop型リエントリー性心房粗動が誘発された1症例
- 慢性心房細動に対する電気的除細動後のヒト心房筋の電気的リモデリングについて
- 45) ニコランジルによるペーシング不全が疑われた一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 洞不全症候群の一過性心停止に対するシロスタゾールの効果
- シロスタゾールにより洞結節機能能改善とともにペースメーカシフトが確認された両結節機能障害の1例
- 発作性心房細動に対する Hybrid Therapy の洞結節機能におよぼす影響
- 洞不全症候群におけるP波加算平均心電図の初期成分の成因
- 56)心室性期外収縮による頻拍誘発性心筋症にCatheter Ablationが有効であった1例
- 洞不全症候群における cilostazol の自律神経に及ぼす影響
- Adenosin-5'-Triphosphate (ATP) の洞機能に及ぼす影響および洞不全症候群診断における有用性 : 洞結節電位直接記録法を用いた検討
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 16) 血栓溶解療法後に頚髄硬膜外血腫をきたした症例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- バルーン拡張後の心タンポナーデを伴った冠動脈穿孔に対してゼラチンスポンジ(スポンゼル^【○!R】)により止血した1例
- 急性心筋梗塞例に対する冠動脈内血栓吸引療法による責任病変形態の原著変化について : 血管内エコーの有用性
- マルチスライス CT による冠動脈疾患の非観血的画像診断-その最前線
- 5) 冠動脈造影検査(CAG)と冠動脈バイパス術(CABG)後にコレステロール塞栓症をきたしLDLアフェレシス(LDL-A)を著効した1例(日本アフェレシス学会第13回関東甲信越地方会抄録)
- 高カリウム血症により心房停止をきたし,その後洞調律に復帰した慢性心房細動の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- Treadmill 運動負荷試験偽陽性例の判別における Wavelet 法を用いた心拍変動解析の有用性 : 連続 Treadmill 運動負荷試験による検討
- P波加算平均心電図の新たな指標 : Filtered P wave dispersionによる発作性心房細動の予測
- トピックス : 2. マルチスライスCT
- リンパ節からEBウィルスゲノムがPCR増幅された壊死性リンパ節炎の一例
- コントラスト併用血管内エコー法にて, 蜂巣状病変を認めた陳旧性心筋梗塞の一例
- 急性冠症候群の血管内エコー所見
- 心不全を契機に発見された冠動脈 : 右心房瘻の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 22) I型CD36欠損症を合併したたこつぼ型心筋障害の1例
- Becker 型筋ジストロフィーに基づく拡張型心筋症に対し Batista 手術2.5年経過しQOLの良好な一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 95) Becker型筋ジストロフィーに合併した拡張型心筋症の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 14)Multi-slice, spiral CTによって診断しえた右冠動脈soft plaqueの1症例 : 血管内超音波との対比(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 76) コレステロール塞栓症に対しステロイド療法とLDLアフェレーシスの併用が有効であった1例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 発作性心房細動のハイブリッド療法に用いられた抗不整脈薬催起性の洞結節機能低下例に対するシロスタゾールの有用性
- 105) β遮断薬が有効であったアルコール誘発性神経調節性失神の一例
- 難治性発作性心房細動患者を対象とした電話伝送心電図による無症候性と症候性心房細動発作の評価
- 心電図・血圧を中心とした電話伝送在宅健康管理システムは発作性心房細動患者の精神面にいかなる影響を与えるか?
- 一時的下大静脈フィルターに多量の血栓が付着し抜去困難となった肺塞栓症の1例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 6) 血液透析患者の閉塞性動脈硬化症に対するメシル酸ナファモスタットを使用したLDLアフェレシス療法(日本アフェレシス学会第13回関東甲信越地方会抄録)
- 一次、二次予防としての機械的治療(PTCAとステント) : 急性心筋梗塞に対するPrimary PTCAとPrimary stenting : 心筋梗塞の予防と治療
- 一次、二次予防としての機械的治療(PTCAとステント) : ステント(ステント植え込み術) : 心筋梗塞の予防と治療
- 一次,二次予防としての機械的治療 : (PTCとステント) : 心筋梗塞の予防と治療
- 虚血性心疾患患者に認められるWarm-up現象の時間経過に関する検討 : 虚血プレコンディショニングとの関連
- 積極的脂質低下による冠動脈病変の安定化と退縮についての検討(1. ACSの予防から治療まで)(第68回日本循環器学会学術集会)
- 再灌流療法を施行した急性心筋梗塞におけるエナラプリルとロサルタンの低心機能例における効果発現の意義 : 左室リモデリングからの検討
- 86)心室中隔枝冠攣縮が原因の心筋梗塞が疑われた冠動脈拡張症を有する若年男性の1症例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- プラバスタチンの抗酸化作用と冠動脈プラークの退縮との関係 : 血中 Malondialdehyde-modified low-density lipoprotein と3次元血管内超音波による検討
- 薬物治療とPCI : EBMに基づいた治療法の選択と我が国における現状と将来展望について
- 10) Transradial Approachによる心臓カテーテル検査時における迅速カテーテル交換方法の検討(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- トピックス : 1. 虚血性突然心停止
- 健診時血圧高値例における白衣高血圧の頻度と心血管系疾患危険因子について
- 72)右室内血栓を伴った肺血栓塞栓症に対し,右室内血栓溶解後に選択的血栓溶解療法施行し著明に改善した一例
- 右室内血栓を伴った肺血栓塞栓症に対し, 右室内血栓要溶解後に選択的血栓溶解療法を施行し著明に改善した一例
- 96)発症4年前の左室形態が確認されている,左室中部閉塞(MVO)を来たした肥大型心筋症(HCM)の1例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 在宅医療における電話伝送心電図の長期評価とQOL
- ループメモリー機能を有する携帯型発作時心電図記録計(CG-6106)の臨床的有用性についての検討
- 初回急性前壁梗塞の臨床像からの慢性期左室局所壁運動の検討
- 高齢者動脈硬化症の退縮に関する研究(4)中心性陥凹を呈する動脈硬化性病変と peroxisome proliferator-activated receptors (PPARs) 発現についての検討
- 日本人の心筋梗塞の長期予後に影響を与える因子
- 急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法の10年長期予後 : 罹患病変枝数による検討
- 15)ARDSの疑いで某医転送搬送中にショック状態に陥った感染性心内膜炎の一救命例
- 総合健診受診者における高感度 C-reactive protein と動脈硬化危険因子に関する検討
- 46)意識障害と右上肢不全麻痺で搬送され急性心筋梗塞に脳梗塞を合併し発見された脳動静脈奇形の一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- スタチン内服の高脂血症患者に対して抗酸化剤としてのα-トコフェノール(ビタミンE)併用は有益か?
- ウイグル族の自然長寿者の心拍変動に関する研究 : 周波数領域解析を中心として
- 心拍出量管理に対する右室拡張末期容量モニタリングの臨床的意義
- 加齢と酸化ストレスとの関連について : スポット尿中 8-OHdG 測定を用いた検討
- インスリンと高血圧および臓器障害
- Fructose 負荷高血圧自然発症ラットにおける bezafibrate による insulin 感受性の変化
- ジヒドロピリジン系Ca拮抗薬による Hamster Cheek Pouch 静脈反応の違い
- 日本人男性の心筋梗塞再灌流療法施行例における禁煙の二次予防効果
- 不整脈 (最新 救急マニュアル) -- (救急患者への対処)
- 高血圧自然発症ラットにおけるAngiotensin II の血管収縮反応に対するエストロゲンおよび血清脂質の関与
- 電磁干渉(EMI)
- 初診時に心疾患と診断された気道圧排を伴う甲状線腺腫の2症例
- 動脈硬化病変に対するHDLコレステロールの影響 : 3D-IVUSを用いた冠動脈プラークの進展・退縮の評価
- 冠攣縮性狭心症の発現形態と冠動脈プラークの関係 : 三次元血管内超音波による検討
- 冠動脈インターベンションのエンドポイントとしてのFFRmyoの有用性の検討
- プラバスタチンによる冠動脈プラーク退縮のメカニズム : 可溶性VCAM-1の役割
- 冠動脈プラーク退縮のプラバスタチンの効果 : HDLコレステロールの役割
- 90)左主幹部心筋梗塞に対する治療経験 : 症例から救命条件を検討
- ウイグル族の自然長寿者の心拍変動に関する研究 : frequency domain解析を中心として
- 話題 急性心筋梗塞治療に対するFASTトライアル
- lipid-lowering therapyによる冠動脈病変の安定化と退縮についての検討(1.不安定プラークの評価と治療)(第66回日本循環器学会学術集会)