窪 秀利 | 京都大学大学院理学研究科物理学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
窪 秀利
京都大学大学院理学研究科物理学教室
-
窪 秀利
京大理
-
株木 重人
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
折戸 玲子
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
片桐 秀明
広島大
-
郡司 修一
山形大理
-
大岡 秀行
東大宇宙線研
-
窪秀 利
京大理
-
手嶋 政廣
東大宇宙線研
-
窪 秀利
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
奥村 暁
東大
-
奥村 曉
東大理
-
片桐 秀樹
産総研計算科学
-
深沢 泰司
広大理
-
櫛田 淳子
東海大理
-
西嶋 恭司
東海大理
-
牧島 一夫
東大理
-
高橋 弘充
広大理
-
深沢 泰司
広島大理
-
馬場 彩
ISAS JAXA
-
小谷 一仁
東海大理
-
田代 信
東大理
-
株木 重人
京大理
-
深沢 泰司
広島大理 広大宇宙科学セ
-
石崎 欣尚
東大理
-
谷森 達
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
寺田 幸功
埼玉大
-
水野 恒史
広大理
-
水野 恒史
広島大理
-
千川 道幸
近大理工
-
榎本 良治
東大宇宙線研
-
窪 秀利
東大理
-
身内 賢太朗
京大理
-
吉田 篤正
青学大理工
-
中森 健之
東京工業大理
-
田中 真伸
高エ研
-
池野 正弘
高エ研
-
田中 真伸
Kek
-
内田 智久
高エ研
-
門叶 冬樹
山形大理
-
寺田 幸功
埼玉大理
-
吉田 龍生
茨城大理
-
谷森 達
京都大学大学院理学研究科
-
高橋 忠幸
東大理
-
深澤 泰司
広大理
-
郡司 修一
山形大 理
-
片岡 淳
早稲田大
-
花畑 義隆
広大理
-
片岡 淳
早大理工
-
手嶋 政廣
マノクスプランク研
-
高橋 弘毅
長岡技科大経営情報
-
上田 佳宏
京大理
-
山崎 了
広島大学大学院理学研究科
-
谷森 達
京大理
-
高橋 幸弘
北大
-
高橋 幸弘
東北大院理
-
田島 宏康
スタンフォード大学slac国立加速器研究所:kipac
-
上田 佳宏
京都大理
-
大橋 隆哉
都立大理
-
金田 英宏
東大理
-
福井 康雄
名大理
-
手嶋 政廣
マックスプランク物理学研究所
-
手嶋 政広
東大宇宙線研
-
手嶋 政廣
東京大学宇宙線研究所/明野観測所
-
金田 英宏
宇宙研
-
中嶋 大
阪大
-
永吉 勉
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
服部 香里
京大理
-
池辺 靖
科学未来館
-
山崎 了
日本GLAST
-
片桐 秀明
広島大理
-
森 浩二
宮崎大
-
高橋 忠幸
宇宙科学研究本部
-
榊 直人
理研
-
柴田 徹
青学大理工
-
松本 浩典
京都大学大学院理学研究科物理学第二教室
-
山崎 典子
ISAS JAXA
-
郡 和範
ランカスター大
-
高橋 忠幸
宇宙研
-
片岡 淳
東工大理
-
江澤 元
東大理
-
松崎 恵一
東大理
-
山崎 了
大阪大学大学院理学研究科
-
大石 理子
東大宇宙線研
-
村石 浩
北里大医療衛
-
柳田 昭平
茨城大理
-
吉越 貴紀
東大宇宙線研
-
森 浩二
宮崎大工
-
内藤 純也
東大理
-
柴田 徹
大阪府立母子保健総合医療センター整形外科
-
井岡 邦仁
Kek素核研
-
牧島 一夫
東京大理:理研
-
松崎 恵一
宇宙科学研究所
-
平山 昌治
東京大学理学部
-
山崎 典子
都立大理
-
池辺 靖
理研
-
小賀坂 康志
学振海外特別研究員
-
小賀坂 康志
宇宙研
-
榊 直人
東大宇宙線研
-
長滝 重博
京大基研
-
井上 一
宇宙研
-
紀伊 恒男
宇宙科学研
-
上田 佳弘
宇宙研
-
紀伊 恒男
宇宙研
-
高田 淳史
京都大学大学院理学研究科
-
藤井 孝太郎
東工大理工
-
中嶋 大輔
東京大学大学院理学系研究科地殻化学実験施設
-
山岡 和貴
青学大理工
-
高橋 弘充
広島大
-
大杉 節
日本GLAST
-
福井 康雄
日本GLAST
-
片岡 淳
東京工業大理
-
井岡 邦仁
KEK
-
高橋 竜太郎
国立天文台
-
菊池 健一
東京都立大学理学研究科
-
SCHWEIZER Thomas
Max-Planck-Institut fur Physik
-
千葉 順成
東理大理工
-
高橋 竜太郎
名大理
-
高田 昌樹
理研
-
川畑 貴裕
京大理
-
田中 賢一
高エネルギー加速器研究機構
-
斎藤 芳隆
宇宙研
-
斎藤 芳隆
宇宙機構 宇宙研
-
石崎 欣尚
首大理
-
釜江 常好
東大理
-
柴田 大
東大教養
-
市原 卓
理研
-
谷畑 勇夫
阪大RCNP
-
高橋 幸弘
北海道大学大学院理学院
-
高橋 慶太郎
名大院理
-
柳田 健之
東大理
-
田中 賢一
高エネ研
-
大杉 節
広大理
-
片桐 秀明
広大理
-
谷畑 千春
宇宙科学研究所
-
深沢 泰司
東大理
-
齋藤 芳隆
東大理
-
山岡 和貴
理化学研究所
-
寺田 幸功
埼玉大理工
-
吉川 彰
東北大多元研
-
松下 恭子
東京理科大
-
土屋 兼一
京大理
-
市原 卓
理研 : 理研bnlセンター
-
市原 卓
理化学研究所 放射線研究室
-
高橋 忠幸
Isas Jaxa:東大理
-
香村 芳樹
理研
-
藤井 孝太郎
東工大院・理工
-
植草 秀裕
東工大院・理工
-
高橋 慶太郎
京都大学理
-
高橋 幸弘
東北大
-
田中 賢一
KEK
-
柳田 健之
東北大学多元物質科学研究所
-
西嶋 恭司
東海大学理学部
-
田村 隆幸
Isas Jaxa
-
高橋 竜太
東京理科大:原子力機構
-
釜江 常好
スタンフォード大学slac国立加速器研究所:kipac
-
宮崎 聡
国立天文台
-
上田 佳宏
宇宙研
-
吉川 彰
東北大学多元物質科学研究所
-
吉川 彰
東北大金研
-
出沢 恵理子
東大理
-
鈴木 清詞
東京大学理学部
-
田中 光明
東京大学理学部
-
斎藤 芳樹
東大理
-
松下 恭子
東大理
-
田村 隆幸
東大理
-
窪 秀利
宇宙研
-
平山 昌治
宇宙研
-
菊池 健一
都立大理
-
平山 昌治
東大理
-
宮崎 聡
東大理
-
関本 裕太郎
東大理
-
鈴木 清詞
東大理
-
田中 光明
東大理
-
高田 昌樹
理化学研究所播磨研究所
-
Heinzel Gerhard
国立天文台
-
伊藤 和輝
スタンフォード大学放射光実験施設
-
伊藤 和輝
理研播磨・放射光科学総合研究センター
-
伊藤 和輝
理研播磨研
-
窪 秀利
東工大理
-
山本 常夏
甲南大学理工学部
-
池辺 靖
東大理
-
石碕 欣尚
都立大理
-
池辺 康
東大理
-
窪 秀利
京大・理
-
竹田 敦
京大・理
-
関本 裕太郎
東京大学理学部
-
村瀬 孔大
京大基研
-
鳥居 和史
名古屋大学大学院理学研究科
-
福田 健太郎
株式会社トクヤマ
-
植草 秀裕
東工大理工
-
土屋 兼一
京都大学
-
身内 賢太朗
京都大学
-
岡田 葉子
京都大学
-
服部 香里
京都大学
-
吉田 篤正
青学理工
-
黒澤 俊介
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
村石 浩
北里大医療衛生
-
植草 秀裕
東工大院理工
-
千川 道幸
近畿大理工
著作論文
- ブレーザーの多波長同時観測と粒子加速への示唆
- 27p-SC-7 「あすか」の観測にもとづく銀河団の中心付近での物理
- 3a-G-1 無機シンチレーターの放射化
- 27p-SC-4 『あすか』衛星搭載GIS検出器の軌道上バックグラウンド特性
- 1a-J-12 あすか衛星によるSerendipitous Source SurveyとCXB(II)
- 1a-J-11 あすか衛星によるSerendipitous Source SurveyとCXB(I)
- 18pXC-4 広いダイナミックレンジをもつμPIC-2次元X線画像検出器の開発(1)(X線(X線・粒子線),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 電子飛跡測定型広視野コンプトンカメラによるsub-MeV およびMeV ガンマ線観測計画(SMILE 実験)
- Micro Pixel Gas Chamber によるイメージング検出器の開発とガンマ線画像化への応用
- 方向に感度を持つ検出器での暗黒物質探索実験 : NEWAGE project(New direction of particle physics (TEA03)-from theoretical, experimental and astrophysical aspects-,研究会報告)
- 27p-SC-9 電波銀河FornaxAの「ローブ」からのX線観測II
- 31a-YH-9 電波銀河の「ローブ」からのX線の観測
- 計数型2次元検出器(μPIC)による高精度X線小角散乱測定
- 26pGR-8 CTA報告15 : CTA大口径望遠鏡読み出し回路の開発(26pGR 高エネルギーガンマ線(CTA)・空気シャワー,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25aGF-1 CTA計画に向けたアナログメモリによるPMT波形のGHzサンプリング回路の開発(25aGF 読出回路・飛跡検出器,素粒子実験領域)
- 26aGS-4 フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡による超新星残骸G8.7-0.1の観測(26aGS X線・γ線観測,宇宙線・宇宙物理領域)
- 19aSY-9 CTA報告25 : CTA大口径望遠鏡読み出し回路の開発(19aSY γ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 17aSE-6 CTA計画に向けたアナログメモリによるPMT波形のGHzサンプリング回路の開発II(17aSE 半導体検出器・読出回路・超伝導検出器,素粒子実験領域)
- 19aSY-4 CTA報告20 : CTA時代におけるAGN探査(19aSY γ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 真空紫外線発光シンチレータとガス検出器による2次元高計数率検出器の開発
- 24pGK-7 CTA報告34 : CTA大口径望遠鏡のための焦点面検出器の開発(24pGK 高エネルギーガンマ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pFB-1 CTA大口径望遠鏡計画に向けたアナログメモリによるPMT波形のGHzサンプリング回路の開発III(25pFB DAQ・読出し回路,素粒子実験領域)
- 24pGK-8 CTA報告35 : CTA大口径望遠鏡読み出し回路の開発(24pGK 高エネルギーガンマ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSP-7 CTA報告44 : CTA大口径望遠鏡読み出し回路の開発(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13aSK-5 CTA大口径望遠鏡計画に向けたアナログメモリによるPMT波形のGHzサンプリング回路の開発IV(13aSK エレクトロニクス,素粒子実験領域)
- 13pSP-1 CTA報告38 : 全体報告(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSP-5 CTA報告42 : CTA大口径望遠鏡用焦点面検出器の開発(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13aSP-10 MAGIC報告33 : MAGIC望遠鏡によるHBL天体1ES 1727+502の観測結果(13aSP 高・超高エネルギー宇宙線,高エネルギー宇宙線(CALET・MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSP-6 CTA報告43 : CTA大口径望遠鏡カメラ冷却システムの開発(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSR-3 CTA報告58 : 全体報告(高エネルギーガンマ線(CAT,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSR-5 CTA報告60 : 大口径望遠鏡カメラの光検出器の開発(高エネルギーガンマ線(CAT,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSA-5 μ-PICを用いた不安定原子核実験のためのアクティブ標的開発(不安定核(III)(合同),実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)