松下 恭子 | 東京理科大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松下 恭子
東京理科大
-
牧島 一夫
東大理
-
川原田 円
理研
-
大橋 隆哉
首都大理工
-
田村 隆幸
Isas Jaxa
-
池辺 靖
科学未来館
-
深沢 泰司
広大理
-
深沢 泰司
広島大理
-
川原田 円
東大理
-
深沢 泰司
東大理
-
鶴 剛
京大
-
高橋 勲
東大理
-
大橋 隆哉
都立大理
-
中澤 知洋
宇宙研
-
太田 直美
理研
-
鶴 剛
京大理
-
松下 恭子
東大理
-
中澤 知洋
東大理
-
北口 貴雄
東大理
-
山崎 典子
ISAS JAXA
-
国分 紀秀
東大理
-
田代 信
東大理
-
深沢 泰司
広島大理 広大宇宙科学セ
-
田村 隆幸
東大理
-
松下 恭子
東京理科大学
-
佐藤 浩介
金沢大学理工研究域数物科学系
-
松本 浩典
京都大学大学院理学研究科物理学第二教室
-
三原 建弘
理研
-
松本 浩典
京大理
-
国分 紀秀
Jaxa
-
金田 英宏
東大理
-
石崎 欣尚
東大理
-
石田 学
宇宙研
-
佐藤 浩介
首都大理工
-
戸塚 都
広島大理
-
金田 英宏
宇宙研
-
粟木 久光
愛媛大理
-
深沢 泰司
広大埋
-
田村 隆幸
宇宙研
-
徐 海光
上海交通大
-
松下 恭子
都立大理
-
大橋 隆哉
首都大
-
川原 田円
東大理
-
深沢 泰司
広島大
-
中澤 知洋
東京大
-
水野 恒史
広大理
-
寺田 幸功
理研
-
滝沢 元和
山形大理
-
国分 紀秀
ISAS JAXA
-
中澤 知洋
ISAS JAXA
-
菊池 健一
東京都立大学理学研究科
-
石崎 欣尚
首都大理工
-
上田 佳宏
京大理
-
斎藤 芳隆
宇宙研
-
斎藤 芳隆
宇宙機構 宇宙研
-
藤本 龍一
宇宙研
-
伊藤 真之
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
-
深沢 泰司
広島大学大学院理学研究科物理科学専攻
-
村上 敏夫
宇宙研
-
伊藤 真之
神戸大学
-
高橋 忠幸
宇宙研
-
磯部 直樹
理研
-
窪 秀利
京都大学大学院理学研究科物理学教室
-
水野 恒史
東大理
-
江澤 元
東大理
-
松崎 恵一
東大理
-
寺田 幸功
埼玉大理
-
磯部 直樹
京大
-
馬場 彩
宇宙研
-
藤本 龍一
金沢大理工
-
馬場 彩
理研
-
小澤 碧
京大
-
中澤 和洋
JAXA
-
馬場 彩
Dias:jaxa宇宙研
-
窪 秀利
京大理
-
香村 芳樹
理研
-
中澤 知洋
東京大理
-
山内 茂雄
岩手大人社
-
上田 佳宏
宇宙研
-
松崎 恵一
宇宙科学研究所
-
平山 昌治
東京大学理学部
-
山崎 典子
都立大理
-
斎藤 芳樹
東大理
-
池辺 靖
理研
-
窪 秀利
宇宙研
-
平山 昌治
宇宙研
-
菊池 健一
都立大理
-
田中 靖郎
宇宙研
-
穴吹 直久
大阪大学大学院理学研究科
-
満田 和久
宇宙研
-
山縣 朋彦
文教大学教育学部
-
窪 秀利
東工大理
-
池辺 靖
東大理
-
床井 和世
首都大理工
-
星野 晶夫
首都大理工
-
石田 学
ISAS JAXA
-
江川 千尋
広島大理
-
栗木 久光
愛媛大理
-
Hornschemeier Ann
NASA GSFC
-
Huhes John
Rutgers U.
-
小澤 碧
京大理
-
石碕 欣尚
都立大理
-
HOSHINO Akio
Department of Physics, Tokyo Metropolitan University
-
井上 一
宇宙研
-
竹島 敏明
RIKEN
-
田中 靖郎
ユトレヒト大
-
渡辺 靖
東大理
-
上条 俊介
東大理
-
金田 英広
東大理
-
香村 芳樹
東大理
-
中川 健一郎
東大理
-
槙野 文明
宇宙研
-
小笠原 嘉明
宇宙研
-
竹島 敏明
理研
-
海老沢 研
NASA GSFC
-
石碕 欣尚
東大理
-
鶴 剛
京都大学
-
床井 和世
首都大理工:都立大理
-
山内 茂雄
岩手大人文
-
松本 千穂
名古屋大エコ
-
田原 譲
名古屋大エコ
-
穴吹 直久
大阪大理
-
松本 浩典
京都大理
-
岡田 京子
東大理
-
粟木 久光
京大理
-
高野 匡代
宇宙研
-
岩沢 一司
名大理
-
Canizares C
MIT
-
Mushotzky R
NASA
-
Fabian A
GSFC
-
ほか 「あすか」チーム
Cambridge U.
-
大田 直美
理研
-
松下 恭子
東京理大理
-
大橋 隆哉
都立大埋
-
松下 恭子
東埋大理
-
小川原 嘉明
東京都立大学理学研究科
-
牧島 一夫
東大・理
-
中澤 和洋
東大
-
田原 譲
名古屋大
-
川原田 円
ISAS, JAXA
-
池辺 靖
Nasa/goddard Space Flight Center Md Usa
-
松下 恭子
東理大理
-
池辺 靖
MPE
-
池辺 靖
Max Planck Institute
-
徐 海光
東大・理
-
松下 恭子
都立大・理
-
深沢 泰司
東大・理
-
大橋 隆哉
都立大・理
-
田代 信
東大・理
-
田村 隆幸
東大・理
-
中澤 知洋
東大物理
-
深沢 泰司
GSFC
-
田原 譲
名古屋大学理学部
-
岡部 信広
東京大学天文学教室
-
岡部 信広
ASIAA
-
梅津 敬一
ASIAA
-
浜名 崇
NAOJ
-
宮崎 聡
NAOJ
-
松下 恭子
束理大理
-
松下 恭子
Max Planck Institute
-
松下 恭子
MPE
-
Ohsugi T
Astrophysical Science Center Hiroshima University
-
山縣 朋彦
文教大学教育学部地学研究室
-
滝沢 元和
山形大
-
川原田 円
JAXA/ISAS
-
海老沢 研
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所
-
井上 一
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所
-
大橋 隆哉
首都大学東京大学院理工学研究科
-
上田 佳宏
京大
-
鶴 剛
京都大学理学部物理学第二教室・宇宙線研究室
-
馬場 彩
宇宙研:ダブリン高等研究所dias
-
大橋 隆哉
首都大学東京 大学院理工学研究科
-
松本 浩典
名大KMI研
-
大橋 隆哉
首都大学東京
-
川原田 円
理研高エ宇宙
-
中澤 知洋
東大
-
鶴 剛
京郁大学
-
Mushotzky R
NASA/GSFC
-
Fabian A
Cambridge U.
-
池辺 靖
NASA/GSFC
-
ほか 「あすか」チーム
ほか 「あすか」チーム
著作論文
- 23aBL-6 銀河団のダイナミクスとその進化(23aBL 宇宙線・宇宙物理領域シンポジウム:次期宇宙X線衛星ASTRO-Hで拓く宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSG-3 「すざく」による孤立した楕円銀河NGC720の高温ガスの重元素組成比の測定(23aSG 宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
- X線天文衛星「すざく」による観測速報(4)
- 27p-SC-7 「あすか」の観測にもとづく銀河団の中心付近での物理
- 26pSF-14 「すざく」で観測された銀河群HCG 62の温度と重元素分布の研究(26pSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 29a-YW-2 「あすか」に搭載されたGIS検出器の性能
- 29a-YW-7 「あすか」による銀河の観測
- 23pSH-11 銀河団中の重元素および銀河の空間分布から探る銀河団の進化(23pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領)
- 「すざく」衛星がみた銀河団の重元素分布
- 2006年秋天文教育フォーラム「天文学系の学部を志望する大学入学者の現状」
- 24pXA-1 X線診断で探る銀河団プラズマの熱的および力学的な進化(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 11aSG-2 Abell1689銀河団周辺部の高温ガスの観測的研究(11aSG X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSB-2 新しい描像にもとづく銀河団プラズマの熱的進化
- 2p-J-5 「あすか」が発見した暗黒物質の空間分布の階層性(II)
- 23p-J-3 「あすか」が発見した暗黒物質の空間分布の階層性
- 1p-J-2 渦巻銀河に伴う高温ガスとX線放射
- 27pSF-6 銀河からの高温プラズマ(27pSF 宇宙線・宇宙物理領域シンポジウム すざく衛星の拓く高エネルギー宇宙物理学,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pXG-12 重元素の輝線をプローブとした銀河団の進化(プラズマ宇宙物理(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXD-2 「あすか」で見た暗黒銀河群候補天体 NGC1550
- 23aWJ-3 「あすか」による銀河群からの硬X線の観測
- 2a-J-10 「あすか」による通常渦巻き銀河の観測
- 「すざく」が探る銀河・銀河団の重元素汚染史