佐藤 浩介 | 金沢大学理工研究域数物科学系
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山崎 典子
ISAS JAXA
-
満田 和久
ISAS/JAXA
-
大橋 隆哉
首都大理工
-
石崎 欣尚
首都大理工
-
藤本 龍一
金沢大理工
-
大橋 隆哉
都立大理
-
藤本 龍一
宇宙科学研究所
-
竹井 洋
ISAS JAXA
-
太田 直美
理研
-
伊予本 直子
宇宙研
-
藤本 龍一
Department Of Physics Kanazawa University
-
満田 和久
Jaxa
-
伊豫本 直子
宇宙科学研究所
-
寺田 幸功
埼玉大
-
玉川 徹
理研
-
川原田 円
理研
-
北本 俊二
立教大
-
村上 正秀
筑波大学大学院 システム情報工学研究科
-
森田 うめ代
都立大理
-
石崎 欣尚
首都大
-
杉田 寛之
京都大学
-
村上 正秀
筑波大
-
佐藤 浩介
都立大理
-
藤森 玉行
都立大理
-
山崎 典子
宇宙研
-
江副 祐一郎
首都大理工
-
石崎 欣尚
首大理
-
McCammon D.
Wisconsin大
-
満田 和久
宇宙研
-
佐藤 浩介
首都大理工
-
石崎 欣尚
首都大学東京
-
篠崎 慶亮
Ard Jaxa
-
市坪 太郎
宇宙科学研究所
-
古賀 丈雄
東京都立大
-
市坪 太郎
宇宙研
-
深沢 泰司
広大理
-
田代 信
埼大理
-
北口 貴雄
東大理
-
川原田 円
東大理
-
藤本 龍一
宇宙研
-
国分 紀秀
東大理
-
den Herder
SRON
-
松下 恭子
東京理科大
-
深沢 泰司
広島大理 広大宇宙科学セ
-
国分 紀秀
Jaxa
-
石崎 欣尚
都立大
-
大島 泰
宇宙研
-
二元 和朗
宇宙研
-
HOSHINO Akio
Department of Physics, Tokyo Metropolitan University
-
田代 信
埼玉大
-
竹井 洋
宇宙研
-
吉田 清典
JSAS JAXA
-
師岡 利光
Sii
-
TASHIRO Makoto
Dept. of Physics, Saitama University
-
MURAKAMI Toshio
Dept. of Physics, Kanazawa University
-
藤森 玉行
宇宙研
-
古賀 丈雄
都立大
-
牧島 一夫
東大理
-
田代 信
埼玉大理工
-
北本 俊二
立教大理
-
庄子 習一
早稲田大学
-
田中 啓一
SIIナノテク
-
杉田 寛之
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部
-
満田 和久
ISAS JAXA
-
田中 啓一
エスアイアイ・ナノテクノロジー(株)
-
中山 哲
エスアイアイ・ナノテクノロジー(株)
-
三原 健弘
理研
-
三原 建弘
理研
-
寺田 幸功
埼玉大理
-
佐藤 浩介
金沢大理工
-
寺田 幸功
埼玉大理工
-
山口 弘悦
理研
-
村上 弘志
立教大理
-
瀬田 裕美
埼玉大理工
-
辻本 匡弘
ISAS JAXA
-
杉田 寛之
ARDD JAXA
-
Kilbourne C.
NASA GSFC
-
Porter F.
NASA GSFC
-
McCammon D.
U. Wisconsin
-
Herder J.-W.
SRON
-
黒田 能克
三菱重工業
-
大西 光延
三菱重工業
-
田村 隆幸
Isas Jaxa
-
玉川 徹
理研:東理大理
-
石田 学
宇宙研
-
伊豫本 直子
宇宙研
-
庄子 習一
早大理工
-
工藤 寛之
早稲田大学
-
本間 敬之
早稲田大学先進理工学部
-
中山 哲
セイコーインスツルメンツ
-
師岡 利光
セイコーインスツルメンツ
-
茅根 一夫
セイコーインスツルメンツ
-
星野 晶夫
首都大理工
-
石田 学
ISAS JAXA
-
辻本 匡弘
京都大学大学院理学研究科
-
吉野 友崇
宇宙航空研究開発機構
-
PORTER F.
NASA/Goddard Space Flight Center
-
Kelley R.
NASA GSFC
-
荒川 貴博
早稲田大学理工学術院
-
荒川 貴博
東京医科歯科大学
-
三原 建広
理研
-
泉 俊光
早稲田大
-
佐藤 裕崇
早稲田大
-
小林 秀臣
早稲田大
-
大塚 真一郎
早稲田大
-
森 健太郎
早稲田大
-
佐藤 浩介
東京都立大
-
大西 光伸
三菱重工業
-
田中 啓一
セイコーインスツルメンツ
-
庄子 習一
早稲田大学理工学術院
-
庄子 習一
早稲田大学理工学術院ナノ理工学専攻
-
田中 啓一
(株)エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社研究開発部
-
本間 敬之
早稲田大学
-
佐藤 裕崇
Department of Applied Chemistry, Waseda University
-
平山 貴邦
早大理工
-
深沢 泰司
広島大理
-
国分 紀秀
ISAS JAXA
-
浦田 裕次
埼大理
-
中澤 知洋
ISAS JAXA
-
佐藤 修一
法大工
-
佐藤 洋一
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部
-
竹井 洋
ISAS, JASA
-
山崎 典子
ISAS, JASA
-
満田 和久
ISAS, JASA
-
中澤 知洋
宇宙研
-
川埜 直美
広大理
-
磯部 直樹
理研
-
篠崎 慶亮
ARD, JAXA
-
逢坂 哲彌
早稲田大学理工学部
-
磯部 直樹
京大
-
辻本 匡弘
ISAS, JAXA
-
杉田 寛之
ARD, JAXA
-
佐藤 洋一
ARD, JAXA
-
村上 正秀
筑波大シス情研
-
Kelley R.L.
NASA, GSFC
-
Kilbourne C.A.
NASA, GSFC
-
Porter F.S.
NASA, GSFC
-
萩原 利士成
ISAS JAXA
-
篠崎 慶亮
ISAS JAXA
-
佐藤 洋一
ARDD JAXA
-
Kelley Richard
NASA GSFC
-
Shirron P.
NASA GSFC
-
DiPirro M.
NASA GSFC
-
Sneiderman Gary
NASA GSFC
-
山川 善之
首都大物理
-
青木 勇二
東京都立大学大学院理学研究科
-
逢坂 哲彌
早稲田大学
-
満田 和久
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部
-
満田 和久
宇宙科学研究所
-
大島 泰
宇宙科学研究所
-
石崎 欣尚
東京都立大学
-
石崎 欣尚
都立大理
-
Shirron Peter
NASA
-
床井 和世
首都大理工
-
江川 千尋
広島大理
-
戸塚 都
広島大理
-
栗木 久光
愛媛大理
-
Hornschemeier Ann
NASA GSFC
-
Huhes John
Rutgers U.
-
久志野 彰寛
宇宙開発事業団
-
Shirron Peter
NASA GSFC
-
藤本 龍一
金沢大学
-
満田 和久
宇宙航空研究開発機構
-
萩原 利士成
宇宙航空研究開発機構
-
山崎 典子
宇宙航空研究開発機構
-
大島 泰
都立大理
-
篠崎 慶亮
都立大理
-
星野 晶夫
都立大理
-
山川 善之
都立大理
-
満田 和久
JSAS JAXA
-
山崎 典子
JSAS JAXA
-
藤木 龍一
JSAS JAXA
-
江副 祐一郎
JSAS JAXA
-
竹井 洋
JSAS JAXA
-
吉野 友崇
JSAS JAXA
-
益居 健介
JSAS JAXA
-
土屋 彰広
JSAS JAXA
-
床井 和世
首都大理工:都立大理
-
粟木 久光
愛媛大理
-
萩原 利土成
宇宙航空研究開発機構
-
北口 貴雄
Univ. of Tokyo
-
村瀬 弘一
埼大理
-
大田 直美
理研
-
松下 恭子
東京理大理
-
益居 健介
ISAS JAXA
-
吉田 清典
宇宙航空研究開発機構
-
森田 うめ代
首都大
-
藤本 龍一
宇宙航空研究開発機構
-
Kelley Richard
Nasa Goddard Space Flight Center
-
山崎 典子
宇宙科学研究所
-
二元 和郎
宇宙科学研究所
-
竹井 洋
宇宙科学研究所
-
藤森 玉行
宇宙科学研究所
-
吉田 清典
宇宙科学研究所
-
森田 うめ代
東京都立大
-
篠崎 慶亮
東京都立大
-
高井 基充
東京都立大
-
別府 史章
パナソニックコミュニケーションズ
-
中村 友亮
早稲田大
-
本間 敬之
早稲田大学ナノテクノロジー研究所
著作論文
- 10aSD-11 ASTRO-H搭載 精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(II)(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-5 ASTRO-H衛星搭載マイクロカロリメータSXSの開発(28pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pSF-14 「すざく」で観測された銀河群HCG 62の温度と重元素分布の研究(26pSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25aXA-3 宇宙を酸素輝線でマッピングするDIOS計画へ向けたTES型マイクロカロリメータアレイの開発(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測2/MHD現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pSF-15 「すざく」衛星のX線観測による銀河群・銀河団の温度と重元素量の研究(26pSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23pSH-5 「すざく」衛星による銀河団からの硬X線放射の探査(23pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領)
- 23pSH-11 銀河団中の重元素および銀河の空間分布から探る銀河団の進化(23pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領)
- 15aSA-6 TES型マイクロカロリメータの開発と現状(15aSA X線・γ線 : X線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 超伝導遷移端を用いた撮像型放射線検出器の開発
- 29aSL-11 超伝導遷移端(TES 型) X 線マイクロカロリメータの熱的・電気的応答とノイズ原因
- 29aSL-10 撮像型の TES 型 X 線マイクロカロリメータの読み出し系の開発
- 断熱消磁冷凍機への応用を目指したEr-YAGの熱磁気特性
- 「すざく」が探る銀河・銀河団の重元素汚染史
- 26pGJ-14 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(IV)(26pGJ X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 14pSP-7 超伝導積層配線を用いたTES型X線マイクロカロリメーターの性能評価(14pSP ガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pBE-2 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXS飛翔体モデルアレイの地上較正試験(27pBE X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pBE-1 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(V)(27pBE X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 16aRA-4 TES型カロリメータ用の超伝導薄膜の性能評価(X線,宇宙線)