江副 祐一郎 | 首都大理工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
江副 祐一郎
首都大理工
-
満田 和久
ISAS/JAXA
-
石崎 欣尚
首都大理工
-
大橋 隆哉
首都大理工
-
満田 和久
Jaxa
-
満田 和久
宇宙科研
-
赤松 弘規
首都大理工
-
満田 和久
ISAS JAXA
-
田沼 肇
首都大理工
-
石田 卓也
首都大理工
-
石崎 欣尚
首都大
-
篠崎 慶亮
Ard Jaxa
-
石崎 欣尚
首大理
-
石崎 欣尚
首都大学東京
-
山崎 典子
ISAS JAXA
-
ISHISAKI Yoshitaka
Dept. of Physics, Tokyo Metropolitan University
-
大橋 隆哉
英国Leicester大学
-
石崎 欣尚
Department Of Physics Tokyo Metropolitan University
-
前田 龍太郎
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
竹井 洋
ISAS JAXA
-
前田 龍太郎
産総研
-
大橋 隆哉
都立大理
-
OHSUGI Takashi
Physical Sciences, Hiroshima University
-
牧島 一夫
東大理
-
藤本 龍一
金沢大理工
-
藤本 龍一
宇宙科学研究所
-
神田 拓真
首都大理工
-
HOSHINO Akio
Department of Physics, Tokyo Metropolitan University
-
榎 崇利
首都大
-
Ohashi T
Osaka Prefecture Univ. Osaka
-
藤本 龍
Jsas Jaxa
-
村上 正秀
筑波大学大学院 システム情報工学研究科
-
満田 和久
ISAS, JASA
-
満田 和久
宇宙研
-
江副 祐一郎
東大理
-
星野 晶夫
首都大理工
-
大橋 隼人
首都大理工
-
辺見 香理
首都大理工
-
藤本 龍一
Department Of Physics Kanazawa University
-
村上 正秀
筑波大
-
江副 祐一郎
宇宙研
-
牧島 一夫
Caltech
-
Morita Mitsuru
R & D Laboratories-i Nippon Steel Corporation
-
Murakami M
Materials And Structures Laboratory Tokyo Institute Of Technology
-
榎 崇利
首都大理工
-
FUJIMOTO Ryuichi
The Institute of Space and Astronautical Science
-
高野 貴之
独立行政法人 産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門
-
前田 竜太郎
産業技術総合研 集積マイクロシステム研究セ
-
寺田 幸功
埼玉大
-
玉川 徹
理研
-
北本 俊二
立教大
-
江副 祐一郎
首都大学東京理工学研究科
-
篠崎 慶亮
JAXA研究開発本部
-
阿部 祐輝
首都大理工
-
石川 久美
首都大理工
-
吉武 宏
ISAS JAXA
-
三原 建弘
理研
-
山口 弘悦
理研
-
須田 慎太郎
首都大理工
-
杉田 寛之
京都大学
-
輿石 真樹
宇宙研
-
三田 信
宇宙研
-
高野 貴之
産総研
-
MIHARA Tatehiro
The Institute of Physical and Chemical Research
-
篠崎 慶亮
JAXA, ARD
-
村上 正秀
筑波大学構造工学系
-
田代 信
埼大理
-
田代 信
埼玉大理工
-
川原田 円
理研
-
北本 俊二
立教大理
-
杉田 寛之
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部
-
竹井 洋
ISAS, JASA
-
山崎 典子
ISAS, JASA
-
前田 良知
宇宙研
-
三原 健弘
理研
-
寺田 幸功
埼玉大理
-
佐藤 浩介
金沢大理工
-
寺田 幸功
埼玉大理工
-
村上 弘志
立教大理
-
McCammon D.
Wisconsin大
-
辻本 匡弘
ISAS JAXA
-
杉田 寛之
ARDD JAXA
-
Kilbourne C.
NASA GSFC
-
Porter F.
NASA GSFC
-
DiPirro M.
NASA GSFC
-
McCammon D.
U. Wisconsin
-
Herder J.-W.
SRON
-
玉川 徹
理研:東理大理
-
杉保 昌彦
東大理
-
Shirron Peter
NASA
-
Shirron Peter
NASA GSFC
-
藤本 龍一
金沢大学
-
辻本 匡弘
京都大学大学院理学研究科
-
吉野 友崇
宇宙航空研究開発機構
-
Kelley R.
NASA GSFC
-
三原 建広
理研
-
MIZUNO Tsunefumi
SLAG
-
McCammon D.
ウィスコンシン大
-
大橋 隆哉
首都大
-
川原 田円
東大理
-
浦田 裕次
埼大理
-
佐藤 修一
法大工
-
村島 未生
アジレント・テクノロジー・インターナショナル株式会社
-
竹井 洋
JAXA宇宙科学研究本部
-
佐藤 洋一
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部
-
吉武 宏
ISAS, JASA
-
常 深博
阪大理
-
伊藤 真之
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
-
前田 龍太郎
産業技術総合研究所
-
伊藤 真之
神戸大
-
村島 未生
東大理
-
柳田 健之
東大理
-
篠崎 慶亮
ARD, JAXA
-
辻本 匡弘
ISAS, JAXA
-
杉田 寛之
ARD, JAXA
-
佐藤 洋一
ARD, JAXA
-
村上 正秀
筑波大シス情研
-
Kelley R.L.
NASA, GSFC
-
Kilbourne C.A.
NASA, GSFC
-
Porter F.S.
NASA, GSFC
-
den Herder
SRON
-
萩原 利士成
ISAS JAXA
-
篠崎 慶亮
ISAS JAXA
-
佐藤 洋一
ARDD JAXA
-
Kelley Richard
NASA GSFC
-
Shirron P.
NASA GSFC
-
Sneiderman Gary
NASA GSFC
-
笠間 太介
東大理
-
太田 直美
理研
-
星野 晶夫
首都大物理
-
山川 善之
首都大物理
-
満田 和久
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部
-
根來 均
日大理工
-
伊藤 真之
神戸大発達
-
吉田 誠至
住友重機械
-
金尾 憲一
住友重機械
-
伊予本 直子
宇宙研
-
石崎 欣尚
都立大理
-
幸村 孝由
工学院大
-
森田 うめ代
都立大理
-
Gibson David
X-ray Optical Systems inc.
-
前野 修平
首都大理工
-
横田 渉
首都大理工
-
赤松 弘規
首都大学東京
-
倉林 元
首都大理工
-
満田 和久
宇宙航空研究開発機構
-
田代 信
埼玉大
-
三石 郁之
宇宙研
-
吉武 宏
宇宙研
-
竹井 洋
宇宙研
-
恒松 正二
住友重機
-
Shirron Peter
NASA, GSFC
-
DiPirro Mike
NASA, GSFC
-
大澤 武幸
首都大理工
-
鈴木 真樹
首都大理工
-
向井 一馬
宇宙航空研究開発機構
-
江副 祐一郎
理化学研究所
-
萩原 利士成
宇宙航空研究開発機構
-
山崎 典子
宇宙航空研究開発機構
-
高野 貴之
産業技術総合研究所
-
菊谷 温子
神戸大
-
Kilbourne Caroline
NASA GSFC
-
坪井 陽子
中央大理工
-
濱口 健二
NASA GSFC
-
半谷 雅志
中央大理工
-
Brown Greg
LLNL
-
Porter Scott
NASA GSFC
-
大島 泰
都立大理
-
篠崎 慶亮
都立大理
-
佐藤 浩介
都立大理
-
星野 晶夫
都立大理
-
山川 善之
都立大理
-
藤森 玉行
都立大理
-
満田 和久
JSAS JAXA
-
山崎 典子
JSAS JAXA
-
藤木 龍一
JSAS JAXA
-
江副 祐一郎
JSAS JAXA
-
竹井 洋
JSAS JAXA
-
吉田 清典
JSAS JAXA
-
吉野 友崇
JSAS JAXA
-
益居 健介
JSAS JAXA
-
土屋 彰広
JSAS JAXA
-
渥美 卓治
浜松ホトニクス
-
幸村 孝由
工学院大工
-
萩原 利土成
宇宙航空研究開発機構
-
益居 健介
ISAS JAXA
-
Kelley Richard
Nasa Goddard Space Flight Center
-
TASHIRO Makoto
Dept. of Physics, Saitama University
-
MURAKAMI Toshio
Dept. of Physics, Kanazawa University
-
伊豫本 直子
宇宙科学研究所
-
恒松 正二
住友重機械
-
Porter Scott
Nasa Goddard Space Flight Center
-
金尾 憲一
住友重機
-
金尾 憲一
住友重機械工業(株)総合技術研究所
-
伊予本 直A
宇宙研
-
大島 泰
国立天文台
-
吉田 誠至
住友重機
-
伊豫本 直子
宇宙科学研究所宇宙圏研究系
-
Tashiro Makoto
Department Of Physics The University Of Tokyo
-
柳田 健之
東北大
著作論文
- 10pSD-3 TES型X線マイクロカロリメータのエネルギー分解能の追求(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSH-1 TES型X線マイクロカロリメータの性能向上を目指した基礎特性評価(28aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 進化するX線マイクロカロリメータ : 精密X線分光で解き明かす宇宙の大規模構造(実験技術)
- 21pTC-12 Si(Li)検出器による多価イオンの電荷交換分光(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 10aSD-11 ASTRO-H搭載 精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(II)(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-5 ASTRO-H衛星搭載マイクロカロリメータSXSの開発(28pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSD-12 ASTRO-H搭載X線カロリメータSXSの冷却用ヘリウム排気系の検討および開発状況(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pSG-6 キャピラリブレート内面反射をもちいたX線集光系の開発 (2)
- 24aZJ-2 一回反射型MEMS X線光学系の撮像実験(24aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-6 In-house製作によるTES型X線マイクロカロリメータの開発と性能評価(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-10 半導体微細加工技術MEMSを用いた超軽量X線光学系の開発(1)(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-11 半導体微細加工技術MEMSを用いた超軽量X線光学系の開発(2)(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23pSH-10 「すざく」衛星による73P/Schwassmann-Wachmann3彗星の観測(23pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領)
- 25aXA-3 宇宙を酸素輝線でマッピングするDIOS計画へ向けたTES型マイクロカロリメータアレイの開発(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測2/MHD現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aSL-2 M78 の Chandra 衛星による観測
- 28pSD-6 キャピラリプレート内面反射をもちいたX線集光系の開発
- 23aWJ-7 AGNの長期時間変動と光度、中心質量の関係 : Lockmanhole
- 12aSJ-6 TES型X線マイクロカロリメータで挑む電荷交換反応機構の解明 : 実験計画と進捗状況(12aSJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pRH-7 Si(Li)検出器による多価イオンの電荷交換分光II(25pRH 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- キャピラリプレートを用いた広視野かつ軽量X線光学系の開発
- 25aRA-8 Si(Li)検出器による多価イオンの電荷交換分光III(25aRA 融合セッション(原子分子・放射線)(多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aEA-7 太陽風多価イオンの電荷交換反応(23aEA 原子分子(蓄積リング・多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pGJ-14 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(IV)(26pGJ X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pGC-2 太陽風多価イオンの電荷交換反応II(25pGC 融合セッション(原子分子・放射線)(原子分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 18pAJ-8 太陽風多価イオンの電荷交換反応III(18pAJ 融合セッション(原子・分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pED-3 太陽風多価イオンの電荷交換反応V(28pED 原子分子(多価イオン・原子分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pBB-5 太陽風多価イオンの電荷交換反応VI(原子分子(多価イオン,イオン-分子反応),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aBC-1 太陽風多価イオンの電荷交換反応VII(30aBC 融合セッション(原子・分子・キャピラリー),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))