福井 康雄 | 名大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
福井 康雄
名大理
-
福井 康雄
高知医療センターict
-
鳥居 和史
名大理
-
山本 宏昭
名大理
-
佐野 栄俊
名古屋大学
-
水野 亮
名大stel
-
水野 亮
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
水野 亮
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
MIZUNO Akira
Solar-Terrestrial Environment Laboratory, Nagoya University
-
山崎 了
広島大学大学院理学研究科
-
山崎 了
青学大理工
-
福井 康雄
日本GLAST
-
山崎 了
日本GLAST
-
山崎 了
大阪大学大学院理学研究科
-
田島 宏康
名大STE研
-
深沢 泰司
広大理
-
水野 恒史
広大理
-
深沢 泰司
広島大理
-
片桐 秀明
広島大
-
深沢 泰司
広島大理 広大宇宙科学セ
-
桑原 利尚
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
片岡 淳
早稲田大
-
片岡 淳
早大理工
-
高橋 弘充
広大理
-
奥村 暁
東大
-
馬場 彩
ISAS JAXA
-
窪 秀利
京都大学大学院理学研究科物理学教室
-
窪 秀利
京大理
-
中根 英昭
国立環境研
-
奥村 曉
東大理
-
福井 康雄
名古屋大学大学院理学研究科
-
長浜 智生
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
大西 利和
大阪府立大学
-
中根 英昭
国立環境研究所
-
Ogawa Hideo
School Of Science Osaka Prefecture University
-
馬場 彩
青学大理工
-
吉田 篤正
青学大理工
-
高橋 弘充
広島大
-
寺田 幸功
埼玉大
-
花畑 義隆
広大理
-
大杉 節
日本GLAST
-
水野 恒史
広島大理
-
森 浩二
宮崎大
-
小谷 一仁
東海大理
-
櫛田 淳子
東海大理
-
西嶋 恭司
東海大理
-
榊 直人
理研
-
柴田 徹
青学大理工
-
千川 道幸
近大理工
-
高橋 弘毅
長岡技科大経営情報
-
松本 浩典
京都大学大学院理学研究科物理学第二教室
-
郡 和範
ランカスター大
-
高橋 幸弘
北海道大学大学院理学院
-
片岡 淳
東工大理
-
郡司 修一
山形大理
-
門叶 冬樹
山形大理
-
吉田 龍生
茨城大理
-
大石 理子
東大宇宙線研
-
村石 浩
北里大医療衛
-
柳田 昭平
茨城大理
-
吉越 貴紀
東大宇宙線研
-
森 浩二
宮崎大工
-
内藤 純也
東大理
-
柴田 徹
大阪府立母子保健総合医療センター整形外科
-
中根 英昭
独・国立環境研究所 大気圏環境研究領域
-
深澤 泰司
広大理
-
株木 重人
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
長浜 智生
名大STE研
-
前澤 裕之
名大STEL
-
森平 淳志
ULVAC
-
手嶋 政廣
東大宇宙線研
-
折戸 玲子
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
大岡 秀行
東大宇宙線研
-
榊 直人
東大宇宙線研
-
長滝 重博
京大基研
-
中嶋 大
阪大
-
木村 公洋
大阪府立大学理学系研究科
-
片桐 秀樹
産総研計算科学
-
鳥居 和史
名古屋大学大学院理学研究科
-
福井 康雄
Nagoya Univ. Nagoya
-
中森 健之
早大理
-
山本 常夏
甲南大理工
-
深沢 泰司
GSFC
-
前澤 裕之
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
藤田 裕
阪大理
-
川中 宣太
高エネルギー加速器研究機構
-
郡 和範
高エネ研
-
原 敏
山梨学院大
-
格和 純
広大理
-
浅野 勝晃
東工大理
-
井上 進
東大宇宙線研
-
高橋 慶太郎
熊本大理
-
當真 賢二
阪大理
-
折戸 玲子
徳島大総科
-
株木 重人
東海大医
-
今野 裕介
京大理
-
日高 直哉
名大STE研
-
加賀谷 美佳
茨城大理
-
中山 和則
東大理
-
Fukui Yasuo
Department Of Astrophysics Nagoya University
-
片桐 秀明
茨城大学理学部
-
千川 道幸
近畿大理
-
尾崎 正伸
JAXA宇宙研
-
深沢 泰司
広島大
-
牧島 一夫
東大理
-
尾崎 正伸
日本GLAST
-
水野 恒史
広島大学理学部
-
林 克洋
広島大
-
大杉 節
広島大
-
山崎 了
広島大
-
片岡 淳
東工大
-
河合 誠之
東工大
-
高橋 忠幸
JAXA
-
福井 康雄
名大
-
田島 宏康
SLAC国立加速器研
-
釜江 常好
SLAC国立加速器研
-
Digel Seth
SLAC国立加速器研
-
高橋 忠幸
ISAS JAXA
-
尾崎 正伸
ISAS JAXA
-
田中 賢一
高エネルギー加速器研究機構
-
深沢 泰司
広島大学大学院理学研究科物理科学専攻
-
柴田 大
東大教養
-
田中 賢一
高エネ研
-
尾崎 正伸
宇宙研
-
大杉 節
広大理
-
片桐 秀明
広大理
-
寺田 幸功
埼玉大理
-
窪秀 利
京大理
-
吉田 篤正
青学大理
-
福井 康雄
高知医療センター消化器外科
-
高橋 忠幸
Isas Jaxa:東大理
-
井岡 邦仁
Kek素核研
-
高橋 幸弘
東北大
-
高橋 幸弘
北大
-
高橋 幸弘
東北大院理
-
田中 賢一
KEK
-
牧島 一夫
東京大理:理研
-
釜江 常好
スタンフォード大学slac国立加速器研究所:kipac
-
釜江 常好
スタンフォード線形加速器センター
-
田島 宏康
スタンフォード大学slac国立加速器研究所:kipac
-
杉本 朋世
名大STEL
-
桑原 利尚
名大STEL
-
松浦 真人
名大STEL
-
村山 智史
名大STEL
-
水野 範和
名大理
-
小川 英夫
大阪府大
-
松元 亮治
千葉大理
-
Matsumoto R
Department Of Physics Chiba University
-
藤沼 康実
国立環境研究所
-
窪 秀利
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
Matsumoto Ryoji
Faculty Of Science Chiba University
-
Matsumoto Ryoji
Chiba Univ. Chiba
-
永吉 勉
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
工藤 奈都子
名古屋大学理学研究科
-
笠井 康子
通総研
-
森平 淳志
富士通VLSI
-
尾崎 正伸
宇宙科学研究所
-
藤沼 康実
(独)国立環境研究所地球環境研究センター:(現)鳥取環境大学
-
村石 浩
北里大医療衛生
-
中嶋 大輔
東京大学大学院理学系研究科地殻化学実験施設
-
笠井 康子
NICT
-
松元 亮治
Chiba Univ. Chiba
-
松元 亮治
千葉大学理学部物理学科
-
牧島 一夫
東大 大学院
-
町田 真美
名大理
-
田中 真伸
KEK素核研
-
中川 賢一
電通大レーザーセンター
-
戸谷 友則
東大理
-
Yoshida Atsumasa
The Institute Of Physical And Chemical Research
-
高橋 忠幸
宇宙研:東大理
-
町田 真美
九大理
-
野澤 恵
茨城大理
-
高橋 邦夫
海洋研究開発機構
-
工藤 奈都子
名大理
-
長浜 智生
名大理
-
笠井 康子
情報通信研究機構・電磁波計測研究センター
-
Tibolla Omar
University of Wurzburg
-
中森 健之
早大理工
-
戸谷 友則
京大理
-
林田 将明
京大理
-
萩原 亮太
山形大理
-
尾崎 正伸
ISAS/JAXA
-
花畑 義隆
広島大
-
水野 恒史
広島大学理学研究科
-
尾崎 正伸
Jaxa
-
藤本 裕
東北大学 多元物質科学研究所
-
片桐 秀明
茨城大理
-
粟根 悠介
京大理
-
梅原 克典
茨城大理
-
周 小渓
近大理工
-
Yoshida Atsumasa
The Institute Of Physical And Chemical Research(riken)
-
村山 智史
名大ste研
-
高橋 幸弘
東北大学
-
牧島 一夫
東大
-
門叶 冬樹
山形大学理学部物理学科
-
郡 和範
KEK素核研
-
小川 英夫
大阪府立大学大学院理学系研究科
-
高橋 幸弘
北海道大学 大学院理学院 宇宙理学専攻
-
田中 孝明
Stanford大学:(現)京都大学大学院理学研究科
-
奥村 暁
名大STE研
著作論文
- 27aXD-10 フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡で見た拡散γ線放射(27aXD 宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同招待講演,宇宙線・宇宙物理領域)
- D301 チリ・アタカマ高地における成層圏・中間圏H_2^Oの時間変動観測(中層大気)
- D307 地上ミリ波放射計による成層圏・中間圏の水蒸気観測 : H_2^O観測結果とH_2O,H_2^O同時観測計画(物質循環II)
- 銀河ガス円盤プラズマの3次元磁気流体数値実験(宇宙・惑星(2),一般講演)
- 陸別広帯域ミリ波分光計による成層圏オゾン鉛直分布観測
- 26aGS-4 フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡による超新星残骸G8.7-0.1の観測(26aGS X線・γ線観測,宇宙線・宇宙物理領域)
- S300 大宇宙の誕生(特別講演(3))
- 赤羽賢司, 海部宣男, 田原博人, 宇宙電波天文学, 共立出版, 東京, 2988, viii+396p., 22×16 cm, 6,800円 [専門書, 学部・大学院向教科書]
- 西村史朗, 海部宣男編: 宇宙の観測, 1; 光と電波による観測, 恒星社, 東京, 1981, 278ページ, 21.5×15.5cm, 2,800円 (現代天文学講座).
- 25pGJ-5 超新星残骸RX J1713.7-3946における宇宙線加速機構の解明 : 分子雲クランプ周辺におけるX線の増光(25pGJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pGJ-3 超新星残骸W44における原子雲・分子雲とGeVガンマ線放射(25pGJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pGJ-1 ガンマ線超新星残骸におけるハドロン起源ガンマ線(25pGJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 12aSN-5 超新星残骸IC443における星間ガスとガンマ線放射及びMiddle-aged SNRでの加速宇宙線エネルギー(12aSN 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSP-1 CTA報告38 : 全体報告(13pSP 高エネルギーガンマ線(CTA等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 12aSN-3 超新星残骸RX J0852.0-4622と相互作用する分子雲とX線放射(12aSN 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 12aSN-2 超新星残骸HESSJ1731-347に付随する星間雲とガンマ線放射起源(12aSN 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBD-12 若いTeVガンマ線超新星残骸における星間ガスと宇宙線加速(26aBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pBD-2 CTA報告50:CTAで探る超新星残骸での宇宙線加速(26pBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBD-10 Middle-aged SNRにおける星間ガスとガンマ線放射及び加速宇宙線エネルギー(26aBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBD-13 超新星残駭RCW 86における星間ガスと高エネルギー放射(26aBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBD-11 超新星残骸HESSJ1731-347におけるガンマ放射起源 : 宇宙線陽子と電子のハイブリットガンマ線放射の可能(26aBD 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSR-3 CTA報告58 : 全体報告(高エネルギーガンマ線(CAT,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSR-12 超新星残骸RX J0852.0-4622における星間ガスとX線放射II(高エネルギーガンマ線(CTA,MAGIC),宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSR-13 NASCO計画の進捗 : Planck衛星による宇宙背景放射の前景成分の理解に向けて(宇宙背景輻射(CMB),素粒子実験領域合同,宇宙線・宇宙物理領域,宇宙線・宇宙物理領域)