大野 豊 | 京都大学・情報処理教育センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大野 豊
京都大学・情報処理教育センター
-
大野 豊
京都大学工学部情報工学教室
-
大野 豊
京都大学工学部情報工学科
-
阿草 清滋
京都大学工学部情報工学科
-
久保 正敏
国立民族学博物館
-
阿草 清滋
名古屋大学大学院情報科学研究科
-
田畑 孝一
図書館情報大学大学院情報メディア研究科
-
田畑 孝一
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科
-
田畑 孝一
京都大学情報処理教育センター
-
大西 淳
京都大学大型計算機センター
-
星野 寛
京都大学工学部情報工学科
-
大西 淳
京都大学 工学部
-
阿草 清滋
京都大学 工学部
-
大野 豊
京都大学 工学部
-
垂水 浩幸
京都大学工学部情報工学教室
-
鯵坂 恒夫
京都大学工学部情報工学教室
-
戸島 英一朗
キャノン(株)
-
垂水 浩幸
京都大学工学部情報工学科
-
広田 豊彦
京都大学・情報処理教育センター
-
田畑 孝一
図書館情報大 大学院情報メディア研究科
-
伊藤 潔
上智大学理工学部情報理工学科
-
片山 卓也
北陸先端科学技術大学院大学
-
八村 広三郎
京都大学工学部
-
武市 正人
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
武市 正人
電気通信大学電気通信学部計算機科学科
-
武市 正人
東京大学
-
武市 正人
東京大学工学部
-
野中 清孝
詫間電波工業高等専門学校情報工学科
-
野中 清孝
詫間電波工業高等専門学校 地域交流室
-
阿草 清滋
名古屋大学工学部
-
岡村 和男
松下電器産業株式会社 マルチメディア開発センター
-
周 虹
京都大学 工学部
-
大野 豊
京都高度技術研究所
-
荒木 誠
京都大学 工学部
-
亀井 朗
東洋エンジニアリング(株)
-
久保 正敏
京都大学工学部情報工学科
-
大川 佳紀
京都大学工学部情報工学科
-
岡村 和男
松下電器産業 マルチメディアシステム研
-
岡村 和男
松下電器産業
-
片山 卓也
神奈川工科大学情報学部情報工学科
-
阿草 清滋
名古屋大学
-
八村 広三郎
京都大学・情報処理教育センター
-
藤井 康雄
京都大学・情報処理教育センター
-
広田 豊彦
京都大学情報処理教育センター
-
片山 卓也
中部大学大学院
-
伊藤 潔
上智大学理工学部
-
荒木 誠
京大 工
-
田畑 孝一
京都大学工学部情報工学教室
著作論文
- 専用オンラインシステムにおけるマルチタスクシステム性能解析
- 歴代理事長座談会「日本ソフトウェア科学会の20年とこれから」(20周年記念特集)
- 要求フレームに基づいたソフトウェア要求仕様化技法
- 論理型仕様からのストリーム処理プログラムの導出
- 1. 自動プログラミング 1.1 ソフトウェア工学からみた自動プログラミング (自動プログラミング)
- 要求定義のための要求フレーム
- 直接実行可能な日本語要求仕様
- コンテクストを導入した要求定義の知的支援
- MOMOCLIプロジェクトにおけるプログラミング環境
- クラス再利用支援のためのオブジェクトモデル
- ソフトウェア設計自動化のための仕様記述言語 F
- 関数スキーマベースを用いたソフトウェア設計自動化
- 3次元色彩画像表示処理専用マルチマイクロプロセッサシステム G-PSYCO
- ソフトウェア開発の自動化技術
- マルチマイクロプロセッサシステムを用いたカラーグラフィックスシステム
- 仮想独立バスインタフェース方式による計算機間結合
- TSSの下でのアセンブリ言語および計算機構造の教育援助システム
- パソコン時代の情報処理教育用計算機システム
- 臨界領域法に基づく並行プロセスシステムのソフトウェア設計手法
- ソフトウェア工学の背景と展望 (<特集>ソフトウェア工学の現状と動向)
- システム記述評価システム : SDES