児玉 哲郎 | 国立療養所松戸病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
児玉 哲郎
国立療養所松戸病院
-
西脇 裕
国立療養所松戸病院
-
林辺 晃
国立療養所松戸病院内科
-
西山 祥行
国立療養所松戸病院
-
高橋 健郎
国立療養所肺癌研究会
-
西村 光世
国立療養所松戸病院外科
-
松山 智治
国療松戸病院・外科
-
松山 智治
国立療養所松戸病院 消化器外科
-
林辺 晃
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
北谷 知已
(現)国立療養所再春荘病院
-
北谷 知巳
国療松戸病院呼吸器科
-
北條 史彦
国立療養所松戸病院
-
北谷 知己
国立療養所松戸病院 消化器外科
-
黒木 基夫
国立療養所松戸病院外科
-
黒木 基夫
社会保険中央総合病院呼吸器外科
-
黒木 基夫
国立療養所宮崎病院外科
-
阿部 薫
国立療養所松戸病院内科
-
西山 祥行
社会保険中央総合病院呼吸器外科
-
植松 和嗣
国立療養所松戸病院
-
忽滑谷 直孝
国立療養所松戸病院内科
-
井上 祐二
(現)国立療養所再春荘病院
-
森川 哲行
日本医大
-
森川 哲行
国立療養所松戸病院内科
-
佐々木 拓子
国立療養所松戸病院内科
-
井上 祐二
国立療養所松戸病院
-
忽滑谷 直孝
国立療養所松戸病院内科:日本医科大学臨床病理
-
工藤 秀雄
国立療養所松戸病院
-
西山 祥行
帝京大学 医学部内科学講座腫瘍内科
-
松本 武夫
国立療養所松戸病院研究検査科
-
滝口 裕一
千葉大学医学部:thoracic Oncology Reseaarch Group (torg)
-
瀧口 裕一
千葉大学医学部附属病院 呼吸器内科
-
滝口 裕一
千大・肺内
-
最勝寺 哲志
国立療養所熊本南病院呼吸器科
-
滝口 裕一
日本大学医学部附属練馬光が丘病院
-
最勝寺 哲志
国療松戸病院呼吸器科
-
佐々木 拓子
札幌医科大学第三内科
-
井上 雅博
国立療養所松戸病院
-
井上 雅博
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
神楽岡 治彦
国立療養所松戸病院外科
-
児玉 哲郎
国立がんセンター中央病院 肺内科
-
北谷 知己
国療松戸病院・外科
-
小野 良祐
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
池田 茂人
国立がんセンター内視鏡部
-
日野 光紀
国立療養所松戸病院内科
-
矢野 平一
筑波大学呼吸器内科
-
石塚 真示
国立療養所松戸病院外科
-
井田 光雄
国立療養所松戸病院内科:熊本大学医学部第2内科
-
浜田 隆博
国療松戸病院
-
浜田 隆博
国立療養所松戸病院内科
-
富樫 誠也
札幌東徳洲会病院呼吸器科
-
兼安 秀人
国療松戸病院内科・外科
-
富樫 誠也
国立療養所松戸病院
-
西山 敬一郎
国立療養所松戸病院
-
山下 真一
国立療養所松戸病院
-
山下 眞一
国立療養所松戸病院外科
-
矢野 平一
国立療養所松戸病院
-
広沢 利幸
国立療養所松戸病院内科
-
日野 光紀
国立療養所松戸病院呼吸器内科
-
大嶋 寿海
国立療養所松戸病院 外科
-
村杉 雅秀
国立療養所松戸病院外科
-
曾根 康之
国立療養所松戸病院
-
税所 孝樹
国立療養所松戸病院
-
濱田 隆博
国立療養所松戸病院内科
-
児玉 哲郎
国立がんセンター
-
川名 英世
国立療養所松戸病院外科
-
大嶋 寿海
国立療養所松戸病院内科
-
仁井谷 久暢
東京がん化学療法研究会
-
猪原 玉富
国立習志野病院研究検査科
-
森川 哲行
日本医科大学第4内科
-
纐纈 博
名古屋第二赤十字病院病理
-
纐纈 博
名古屋第二赤十字病院検査部
-
纐纈 博
名古屋第2赤十字病院
-
猪原 玉富
国立療養所松戸病院
-
狩野 利四郎
国立療養所松戸病院
-
仁井谷 久暢
千葉大学保健管理センター
-
北条 史彦
国立療養所帯広病院呼吸器科
-
於保 健吉
東京医科大学
-
大貫 尚好
国療松戸病院呼吸器科
-
工藤 翔二
日本医科大学第4内科
-
加藤 治文
東京医科大学外科学第1講座
-
下里 幸雄
国立がんセンター研究所病理部
-
佐々木 拓子
北海道旅客鉄道株式会社札幌鉄道病院呼吸器科
-
佐々木 拓子
札幌鉄道病院呼吸器科
-
児玉 哲郎
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
仁井谷 久暢
日本医科大学第4内科
-
成毛 韶夫
国立がんセンター病院外科
-
比嘉 一廣
沖繩赤十字病院検査科
-
円谷 勝
国立がんセンター研究所病理部
-
玉井 誠一
慶応大学医学部病理学教室
-
仁井谷 久暢
日本医科大学
-
植松 顆嗣
日本医科大学第4内科
-
雨宮 隆太
杏林大学医学部附属病院 第二外科
-
皆木 真一
国立療養所松戸病院外科
-
下里 幸雄
国立がんセンター
-
工藤 翔二
日本医科大学
-
円谷 勝
国立がんセンター
-
岩崎 聖二
国立がんセンター東病院臨床検査部
-
日野 光紀
日本医科大学千葉北総病院呼吸器内科
-
日野 光紀
日本医科大学千葉北総病院呼吸器センター
-
日野 光紀
日本医科大学 臨病理
-
滝口 裕一
千葉大学医学部呼吸器内科
-
岡安 大仁
日大第一内科
-
安光 勉
大阪府立羽曳野病院第1外科
-
菊井 正紀
大阪府立羽曳野病臨床病理検査科
-
斎藤 龍生
国立療養所西群馬病院
-
平岡 武典
国立療養所宮崎病院内科
-
土屋 俊晶
国立療養所西新潟中央病院内科
-
福岡 正博
日本肺癌学会会長
-
柳内 登
国立療養所晴嵐荘病院
-
柳内 登
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
吉良 枝郎
順天堂大学呼吸器内科
-
小松 彦太郎
国立療養所東京病院呼吸器外科
-
金子 昌弘
国立がんセンター病院内視鏡部
-
荒木 高明
東京労災病院健診センター
-
宮地 純樹
関東中央病院・呼吸器アレルギー内科
-
小須田 達夫
関東中央病院内科
-
於保 健吉
転移性肺腫瘍研究会
-
古瀬 清行
国立療養所近畿中央病院内科
-
中井 勲
国立療養所松江病院
-
山口 恵理子
国療東京病院
-
島村 善行
国立がんセンター東病院外科
-
山岸 紀美江
国立がんセンター研究所病理部
-
堤 正夫
国立療養所富士病院呼吸器外科
-
福岡 正博
大阪府羽曳野病院
-
中野 正心
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
古瀬 清行
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
古武 彌宏
大阪府立羽曳野病院外科
-
桑原 修
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
桑原 修
国立療養所刀根山病院
-
根本 悦夫
国立療養所肺癌研究会
-
村上 勝
国立療養所肺癌研究会
-
福岡 正博
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
森野 英男
大阪府立羽曳野病院
-
吉川 尚孝
国療肺癌研究会
-
吉川 尚孝
国立療養所肺がん研究会
-
源河 圭一郎
国立療養所肺がん研究会
-
中野 正心
千葉大学保健管理センター
-
半井 一郎
国立療養所大牟田病院
-
滝口 裕一
千葉大学 医学部 加齢呼吸器病態制御学
-
本田 亮一
札幌医科大学内科学第3講座
-
森永 正二郎
国立がんセンター研究所病理
-
吉良 枝郎
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
福岡 正博
近畿大学第4内科
-
古瀬 清行
日本・多国間臨床試験機構
-
瀧藤 伸英
大阪府立羽曳野病院内科
-
上井 良夫
国立がんセンター・細胞診・病理
-
山口 恵理子
国立療養所東京病院
-
早田 義博
東京医科大学外科
-
小須田 達夫
関東中央病院、呼吸器アレルギー科
-
荒井 他嘉司
東京都予防医学協会
-
平田 保
国立療養所肺癌研究会
-
雨宮 隆太
東京医科大学
-
高倉 英博
東京医科大学外科
-
堤 正夫
国立療養所肺癌研究会
-
堤 正夫
国立療養所富士病院
-
浴村 正治
下関市立中央病院呼吸器科
-
浴村 正治
国立がんセンター
-
本田 亮一
国立療養所松戸病院内科
-
阿部 真也
東京医科大学外科
-
松本 武敏
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
福永 秀智
国立療養所肺癌研究会
-
内藤 淳
社会保険蒲田総合病院外科
-
沖津 宏
東京医科大学外科第1講座
-
内藤 淳
東京医科大学外科
-
輿石 義彦
東京医科大学外科
-
中井 勲
国立療養所肺癌研究会
-
阿部 真也
東京医科大学外科第一講座
-
村山 智治
国立療養所松戸病院外科
-
源河 圭一郎
国立療養所沖縄病院
-
相馬 一亥
北里大学 内科
-
相馬 一亥
北里大学
-
斎藤 龍生
国立病院機構肺がん研究会
-
渡部 庸一
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
相馬 一亥
北里大学内科
-
金子 昌弘
北里大学放射線科
-
岸 紀代三
国立がんセンター病院細胞診検査室
-
谷 直孝
日本医科大学第4内科
-
北谷 知已
国立療養所松戸病院外科
-
平田 保
国療札幌南病院外科
-
福永 秀智
曽於郡医師会立有明病院
-
福永 秀智
国立療養所志布志病院呼吸器内科
-
半井 一郎
国立東京第二病院
-
忽滑 谷直孝
国立療養所松戸病院内科
-
井上 祐
国立療養所松戸病院内科
-
於保 健吉
大船中央病院
-
下里 幸雄
慶応大学医学部
-
佐藤 善郎
国立水戸病院研究検査科
-
村上 勝
国立療養所天竜病院
-
土屋 俊晶
国立療養所肺癌研究会
-
土屋 俊晶
国立療養所 西新潟中央病院 呼吸器科
-
砂倉 瑞良
埼上県立がんセンター放射線科
-
於保 健吉
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
雨宮 隆太
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
金子 昌弘
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
池田 茂人
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
荒井 他嘉司
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
荒木 高明
東京労災病院産業中毒センター
-
阿部 薫
日本医科大学第4内科
-
仁井谷 久暢
Fourth Department of Internal Medicine, Nippon Medical School
-
筒井 秀人
国立がんセンター
著作論文
- 160. 胎児肺型腺癌2例の細胞所見(呼吸器1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 119. 早期肺扁平上皮癌の細胞形態(呼吸器3:早期癌, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 193. 気管支腺由来の唾液腺型低悪性度腫瘍の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 肺腺癌と異型増殖性病変, その病理組織学的検討
- 278 腫瘍径2cm以下腺癌例の検討
- 245 非小細胞癌の化学療法 : 予後からの検討
- 34 経気管支生検における腺癌診断の問題点
- 329 稀な唾液腺型低悪性度腫瘍の一例
- 気管支長軸進展様式を示した長径1.0cmの肺小細胞癌の一切除例
- 非観血的治療により腫瘍が消失した肺門部早期扁平上皮癌 10 例の検討
- 89 非観血的治療により, 腫瘍が消失した肺門部扁平上皮癌 10 例(内視鏡的早期肺癌 (1))
- 気管支鏡生検にて消失し肺門部早期扁平上皮癌を示唆した 5 症例
- 当院における前縦隔悪性腫瘍の検討
- 肺腺癌と異型増殖性病変,その病理組織学的検討
- 癌性胸膜炎の治療とその予後因子における検討
- 肺小細胞癌新亜型分類における化学療法効果
- 肺癌におけるCA19-9の有用性の検討
- p-N_2 II期肺癌切除例の検討
- P-T_3 III期肺癌切除例中3年以上生存例の検討
- 肺非小細胞癌に対するCDDP+VDSとCDDP+VDS+MMCの比較試験
- 149 気管支鏡下生検で消失した早期肺扁平上皮癌と思われる 5 例(肺癌 (1))
- 414 肺小細胞癌に対するエトポシド・シスプラチン併用化学療法の経験
- 346 肺癌におけるT因子, N因子の術前評価の検討 : CTスキャン使用, 未使用例の比較
- 264 肺癌における各種腫瘍マーカーの検討 : 特にneuron-specific enolase (NSE)について
- C-67 非小細胞肺癌に対するNeoadjuvant chemotherapyの治療効果の組織学的判定についての検討 : 診断医による判定の異同を中心に
- 粘液産生肺腺癌の臨床病理学的検討 : 杯細胞型腺癌切除例について
- p-N2III期肺癌切除例の検討
- 肺癌取扱い規約の改訂 気管支鏡所見分類
- 切除不能非小細胞肺癌2年以上生存症例に関する検討
- 肺癌化学療法後に施行した放射線治療による急性肺障害の臨床的検討
- P-94 放射線照射による急性肺障害の臨床的検討
- 気管支グロームス腫瘍と思われる 1 例
- 2cm以下の末梢型小型肺癌切除例の検討
- 488 当院におけるT_4 外科切除例の検討
- 471 StageIII N_2非小細胞肺癌におけるNeoadjuvant chemotherapy症例の検討
- 413 肺腺癌手術例における形態学的予後因子の検討
- 373 クロム工場従業者検診により発見した肺癌例の検討
- 296 当院におけるIII期肺腺癌手術例の検討
- 100 進行非小細胞肺癌に対するCDDP+VDSとCDDP+MMC+VDSの比較試験
- 胸水型肺腺癌に対する全身化学療法の効果
- 5 次気管支発生の Occult lung cancer の 2 例
- 74 気管支断端陽性肺癌切除例の検討(気管支断端陽性)
- Hc-31 異型腺腫様過形成(AAH)を同一腫瘤内に共存する肺腺癌(AAH共存腺癌)の検討
- Hc-30 異型腺腫様過形成を多発した肺腺癌7例
- Hb-39 悪性びまん性胸膜中皮腫切除例の検討
- Hb-9 胸腺原発の"いわゆる癌肉腫"の1例
- Gb-15 予後からみた胸水型肺腺癌に対する全身化学療法の効果
- B-66 非小細胞肺癌の脳転移に対する化学療法の効果の検討
- W-IV-6 III期c-N_2非小細胞肺癌に対するネオアジュバンド化学療法の検討
- 7. 左主気管支内脂肪腫の 1 切除例(第 57 回関東気管支研究会)
- 325 異型腺腫様過形成と肺腺癌
- 230 若年者肺癌症例の検討
- 91 2cm以下小型進行肺癌例の検討
- 肺小細胞癌2年以上生存例の検討
- 9) 腎癌の気管支内腔への転移例について(第 19 回関東気管支研究会抄録)
- 粘液産生肺腺癌の核DNA量と予後
- 粘液産生肺腺癌の臨床病理学的検討 : 気管支腺型腺癌切除例について
- 肺原発髄膜腫の1切除例
- 肺癌における血清NCC-ST-439の臨床的検討
- 原発性肺多発癌症例の検討
- III期N_2非小細胞肺癌切除例におけるNeoadjuvant chemotherapyの検討
- 111. 胸水細胞診における細胞学的検討(中皮・体腔液II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 184. 細胞診が有用であった悪性胸膜中皮腫の1例(中皮腫3)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 205.悪性胸膜中皮腫の2例(中皮腫2, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 11) サルコイドーシスの気管支鏡所見について(第 19 回関東気管支研究会抄録)
- 8 肺小細胞癌の脳転移に対する多剤併用化学療法の検討
- 5 肺小細胞癌ED例に対するPACE(CDDP, ADM, CPA, ETOP)+rhG-CSF療法
- 198. 気管支カルチノイドの細胞学的検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 肺癌化学療法における「化学療法経過表」作成の意義
- 非小細胞癌に対するVDS+CDDPを軸とした当院での比較試験について
- 8) 気管支鏡で確認し得た気管支ファイブローマの 1 例(第 19 回関東気管支研究会抄録)
- (1) 気管支鏡による重篤な合併症の 1 例(主題気管支鏡における重大な合併症について, 第 17 回関東気管支研究会発表抄録)
- 司会のことば(内視鏡による早期扁平上皮癌の診断と治療)
- 肺門部肺癌, 殊に早期癌例の経気管支鏡的治療法および自然退縮例(座長のまとめ)
- 5. 気管支内腔にポリープ状に増生する肺癌の内視鏡的検討(第 21 回関東気管支研究会抄録)
- 4. TBLB (Bronchial lung Biopsy) で診断が得られたびまん性肺疾患(第 18 回関東気管支研究会抄録)
- 気管支ファイバースコープによる肺門部早期肺癌の Detection と Localization
- 58. 小細胞から構成される肺癌の細胞学的,免疫組織化学的検討(呼吸器III)(第32回日本臨床細胞学会総会)