松山 智治 | 国立療養所松戸病院 消化器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松山 智治
国立療養所松戸病院 消化器外科
-
西山 祥行
国立療養所松戸病院
-
西脇 裕
国立療養所松戸病院
-
松山 智治
国療松戸病院・外科
-
北谷 知已
(現)国立療養所再春荘病院
-
北谷 知己
国立療養所松戸病院 消化器外科
-
林辺 晃
国立療養所松戸病院内科
-
児玉 哲郎
国立療養所松戸病院
-
矢野 平一
筑波大学呼吸器内科
-
高橋 健郎
国立療養所肺癌研究会
-
矢野 平一
国立療養所松戸病院
-
島村 善行
国立療養所松戸病院 消化器外科
-
黒木 基夫
国立療養所松戸病院外科
-
北谷 知己
国療松戸病院・外科
-
日野 光紀
国立療養所松戸病院内科
-
西村 光世
国立療養所松戸病院外科
-
忽滑谷 直孝
国立療養所松戸病院内科
-
井上 祐二
(現)国立療養所再春荘病院
-
井上 祐二
国立療養所松戸病院
-
森山 紀之
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
梶田 正文
国立療養所中部病院外科
-
本田 亮一
札幌医科大学内科学第3講座
-
本田 亮一
国立療養所松戸病院内科
-
梶田 正文
国立療養所肺癌研究会
-
佐々木 拓子
国立療養所松戸病院内科
-
忽滑谷 直孝
国立療養所松戸病院内科:日本医科大学臨床病理
-
工藤 秀雄
国立療養所松戸病院
-
森川 利昭
北海道大学医学部第二外科
-
森川 利昭
国立療養所松戸病院外科
-
宮崎 泰弘
国立大分病院呼吸器センター外科
-
鈴木 一成
国立療養所松戸病院内科
-
神楽岡 治彦
国立療養所松戸病院外科
-
天願 勇
国立療養所松戸病院外科
-
長崎 二三夫
京都市立病院呼吸器科
-
竹中 能文
水戸赤十字病院外科
-
長崎 二三夫
国立療養所松戸病院外科
-
大嶋 寿海
国立療養所松戸病院 外科
-
山田 隆一
国立療養所松戸病院外科
-
宮崎 泰弘
国立療養所松戸病院外科
-
天羽 道男
国立療養所天竜病院外科
-
佐々木 拓子
札幌医科大学第三内科
-
田中 邦子
国立療養所松戸病院内科
-
田中 邦子
国立療養所肺癌研究会
-
山下 真一
国立療養所松戸病院
-
山下 眞一
国立療養所松戸病院外科
-
高木 啓吾
東邦大学医療センター大森病院呼吸器外科
-
高木 啓吾
国立療養所松戸病院外科
-
浜田 隆博
国療松戸病院
-
浜田 隆博
国立療養所松戸病院内科
-
福島 純
国立大分病院呼吸器科
-
石井 正則
国立療養所松戸病院 消化器外科
-
渡辺 英二郎
新東京病院外科
-
中島 秀嗣
国立療養所松戸病院 外科
-
中島 秀嗣
国療松戸病院外科
-
石井 正則
千葉西総合病院外科
-
税所 孝樹
国立療養所松戸病院
-
西山 祥行
帝京大学 医学部内科学講座腫瘍内科
-
児玉 哲郎
国立がんセンター中央病院 肺内科
-
土屋 了介
Jcog肺がん外科グノレープ
-
長谷川 博
国立がんセンター外科
-
福島 純
国立療養所松戸病院内科
-
鈴木 宏
国立療養所松戸病院外科
-
村杉 雅秀
国立療養所松戸病院外科
-
曾根 康之
国立療養所松戸病院
-
雨宮 隆太
茨城県立中央病院呼吸器グループ
-
濱田 隆博
国立療養所松戸病院内科
-
小松 彦太郎
国立療養所東京病院呼吸器外科
-
玉井 誠一
慶応大学医学部病理学教室
-
北沢 正
国立療養所松戸病院外科
-
石渡 弘一
国立療養所肺癌研究会
-
北谷 知已
国立療養所松戸病院外科
-
石渡 弘一
国立療養所神奈川病院外科
-
平井 利和
国立療養所西群馬病院外科
-
土屋 俊晶
国立療養所西新潟中央病院内科
-
沢村 献児
国立療養所近畿中央病院外科
-
古瀬 清行
国立療養所近畿中央病院内科
-
桑原 修
国立療養所刀根山病院
-
吉川 尚孝
国療肺癌研究会
-
吉川 尚孝
国立療養所肺がん研究会
-
蓑田 節夫
国立療養所肺がん研究会
-
半井 一郎
国立療養所大牟田病院
-
石川 創二
国立療養所富士病院外科
-
梶川 昌二
国立療養所松戸病院
-
石川 創二
国立療養所富士病院
-
広田 暢雄
国立療養所肺癌研究会
-
平田 保
国立療養所肺癌研究会
-
於保 健吉
東京医科大学
-
沢谷 修
国立療養所松戸病院外科
-
福永 秀智
国立療養所肺癌研究会
-
平井 利和
国立療養所肺癌研究会
-
蓑田 節夫
国立療養所肺癌研究会
-
蓑田 節夫
国立療養所宮崎病院
-
福永 秀智
国立療養所志布志病院呼吸器内科
-
広田 暢雄
国立療養所南福岡病院外科
-
皆木 真一
国立療養所松戸病院外科
-
山田 義帰
国立療養所松戸病院外科
-
西脇 裕
同内科
-
土屋 了介
国立がんセンター中央病院 呼吸器外科
-
千葉 渉
京都桂病院呼吸器センター
-
坂井 隆
国立療養所静澄病院胸部外科
-
弘 雍正
国立療養所熊本南病院内科
-
弘 雍正
国立療養所熊本南病院
-
加藤 治文
東京医科大学外科学第1講座
-
坂井 隆
国立療養所肺癌研究会
-
下里 幸雄
国立がんセンター研究所病理部
-
柳内 登
国立療養所晴嵐荘病院
-
遠藤 善裕
国療松戸病院・外科
-
荒木 高明
東京労災病院健診センター
-
石川 創二
転移性肺腫瘍研究会
-
多田 弘人
国立療養所近畿中央病院外科
-
長岡 豊
国立療養所近畿中央病院外科
-
森田 敬知
国療中野病院外科
-
猪原 玉富
国立習志野病院研究検査科
-
河野 淳二
国立療養所福岡東病院呼吸器外科
-
浜口 欣一
国立佐倉病院病理
-
村上 国男
国立療養所東京病院
-
米田 良蔵
国立療養所東京病院
-
白木 硬
国立療養所岐阜病院内科
-
成毛 韶夫
国立がんセンター病院外科
-
賀集 一平
京都桂病院呼吸器センター病理
-
桑原 修
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
西浦 三郎
国立療養所松戸病院
-
多田 弘人
大坂市立総合医療センター呼吸器外科
-
白木 硬
国立療養所肺癌研究会岐阜
-
根本 悦夫
国立療養所肺癌研究会
-
西川 秀樹
国立療養所刀根山病院
-
河野 淳二
国療肺癌研究会
-
岡島 一雄
国療松戸病院・外科
-
北井 祥三
国立療養所松戸病院 消化器外科
-
遠藤 善裕
国立療養所松戸病院 消化器外科
-
岡島 一雄
国立療養所松戸病院 消化器外科
-
岩崎 健資
国立療養所肺癌研究会
-
入来 敦久
国立療養所肺癌研究会
-
鶴田 正司
国立療養所近畿中央病院内科
-
西川 秀樹
西日本肺がん内科グループ
-
猪原 玉富
国立療養所松戸病院
-
纐纈 博
国立がんセンター・細胞診・病理
-
森田 敬知
国立療養所中野病院外科
-
谷 靖彦
国療青野原病院外科
-
長谷川 和彦
京都桂病院検査科病理
-
豊山 浩祥
京都桂病院検査科病理
-
米村 哲朗
京都桂病院検査科病理
-
早乙女 一男
国立療養所道北病院
-
村上 国男
国療東京病院呼吸器外科
-
村上 国男
国立療養所肺癌研究会
-
伊藤 元彦
国立療養所紫香楽病院
-
北条 史彦
国立療養所帯広病院呼吸器科
-
江崎 寛
国立療養所岐阜病院外科
-
雨宮 隆太
東京医大外科
-
井野口 千秋
国立療養所広島病院外科
-
北谷 智己知己
国立療養所松戸病院 外科
-
玉井 誠一
慶応大学病院病理
-
竹本 知夫
埼玉医科大学公衆衛生学教室
-
西山 祥行
国療松戸病院外科
-
前里 和夫
国立療養所沖縄病院外科
-
高木 啓吾
国療松戸病院外科
-
宮崎 泰弘
国療松戸病院外科
-
山田 隆一
国療松戸病院外科
-
鈴木 一成
国療松戸病院外科
-
桑原 哲郎
国立療養所松戸病院内科
-
天羽 道男
国療松戸病院外科
-
谷 靖彦
国立療養所肺癌研究会
-
宮里 恵三郎
国療肺癌研究会
-
安藤 喜八
国療肺癌研究会
-
井槌 六郎
国立療養所肺癌研究会
-
安藤 喜八
国立療養所肺癌研究会
-
橋本 正
国立療養所肺癌研究会
-
橋詰 誉世
国立療養所肺癌研究会
-
藤野 道友
国立療養所肺癌研究会
-
中野 正
国立療養所肺癌研究会
-
宮里 恵三郎
国立療養所肺癌研究会
-
真島 武
国立療養所肺癌研究会
-
生嶋 宏彦
国立療養所肺癌研究会
-
江崎 寛
国療岐阜病院外科
-
土屋 了介
防衛医大第2外科
-
中野 正
四国肺癌研究会
-
玉児 哲郎
国立療養所松戸病院内科
-
小野 正人
国立療養所松戸病院外科
-
玉井 誠一
慶応大学病理
-
武士 昭彦
国立療養所晴嵐荘病院外科
-
谷 直孝
日本医科大学第4内科
-
児玉 哲郎
同病理
-
橋詰 誉世
国病・国療がん集学治療協同研究班
-
松山 智治
国立療養所肺癌研究会
-
早乙女 一男
国立療養所肺癌研究会
-
生嶋 宏彦
国立療養所宇多野病院
-
橋本 正
国療西新潟病院内科
-
中野 正
国立療養所愛媛病院
-
福永 秀智
曽於郡医師会立有明病院
-
福永 秀智
国立療養所肺癌研究会南九州
-
井槌 六郎
国立療養所中野病院外科
-
井槌 六郎
国立療養所中野病院
-
藤野 道友
島根県環境保健公社 松江地区広域行政組合読影委員
-
岩崎 健資
国立療養所再春荘病院外科
-
武士 昭彦
国病・国療がん集学治療協同研究班
-
忽滑 谷直孝
国立療養所松戸病院内科
-
井上 祐
国立療養所松戸病院内科
-
於保 健吉
大船中央病院
-
桑原 哲郎
国立大分病院呼吸器科
-
矢野 平一
同内科
著作論文
- PII-1 肝硬変合併肝がん切除例の術後再発の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- CTによる肺癌縦隔リンパ節転移の診断 : 肺癌切除63例を中心に
- 402 CDDP, VBL, BLM併用化学療法にて切除可能となった前縦隔悪性胚細胞腫瘍の一例
- 192 肺野型小型肺癌切除例の検討
- 152 同一クロム酸塩製造工場従業員における肺癌8例の検討
- 3 肺非小細胞癌に対するVDS+c-DDP(VC療法)とVDS+MMC(VM療法)の比較試験
- 肺門部早期癌8例の検討
- 27.肺癌術後管理におけるレスピレーターの有用性について : 第68回肺癌学会関東支部
- 孤立性気管支乳頭腫の1例
- 148 斜位断層撮影による縦隔リンパ節読影の有用性 : 肺癌切除例53例における検討
- 72 開胸タルク散布による癌性胸膜炎の治療の評価
- extrapleural signを示した肺巨細胞癌の1例
- II-A-1 国療における肺癌末期医療の現況
- 肺腺癌と異型増殖性病変, その病理組織学的検討
- 278 腫瘍径2cm以下腺癌例の検討
- 245 非小細胞癌の化学療法 : 予後からの検討
- 138 当院における多発性原発性肺癌の検討
- 329 稀な唾液腺型低悪性度腫瘍の一例
- 非観血的治療により腫瘍が消失した肺門部早期扁平上皮癌 10 例の検討
- 89 非観血的治療により, 腫瘍が消失した肺門部扁平上皮癌 10 例(内視鏡的早期肺癌 (1))
- 気管支鏡生検にて消失し肺門部早期扁平上皮癌を示唆した 5 症例
- 当院における前縦隔悪性腫瘍の検討
- 肺腺癌と異型増殖性病変,その病理組織学的検討
- 癌性胸膜炎の治療とその予後因子における検討
- 肺小細胞癌新亜型分類における化学療法効果
- 肺癌におけるCA19-9の有用性の検討
- p-N_2 II期肺癌切除例の検討
- P-T_3 III期肺癌切除例中3年以上生存例の検討
- 肺非小細胞癌に対するCDDP+VDSとCDDP+VDS+MMCの比較試験
- 414 肺小細胞癌に対するエトポシド・シスプラチン併用化学療法の経験
- 346 肺癌におけるT因子, N因子の術前評価の検討 : CTスキャン使用, 未使用例の比較
- 264 肺癌における各種腫瘍マーカーの検討 : 特にneuron-specific enolase (NSE)について
- シ-II-4 進行肺がんに対する拡大手術の意義と限界 : 汎胸膜切除を伴う肺剔除を中心に
- 25.気管腫瘍の一手術例:71回肺癌学会関東支部
- 23.35才女性, 一側肺3重癌(扁平上皮癌)の一症例(第60回日本肺癌学会関東支部会)
- 4.原発性肺Amyloidosisの1例 : 第58回日本肺癌学会関東支部会
- 19. 肺内に進展した縦隔奇形腫 : 第54回日本肺癌学会関東支部会
- 国療に歩ける気管支動脈内制癌剤注入療法の成績
- 肺小細胞癌の化学療法,二剤併用(ACNU・VCR,ADR・VCR)と三剤併用(ACNU・CPA・VCR,ACN∪・ADR・VCR)との比較について : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- 示-99 肺癌における昇圧化学療法 第2報 : 小細胞癌について
- 示-85 当院における高令者肺癌切除例の検討 : 80才以上症例を中心に
- ロ-163 CTによる肺癌脳転移の検索
- 227 超高齢者(80歳以上)の肺癌手術の意義
- 264 肺小細胞癌に対するPodophyllotoxin半合成誘導体NK171(Etoposide)のPhase II study : エントリー方式による
- ロ-89 CT画像による肺癌縦隔リンパ節移転の診断 : 肺癌切除例を中心に
- ロ-84 肺癌による心タンポナーデの検討
- 488 当院におけるT_4 外科切除例の検討
- 471 StageIII N_2非小細胞肺癌におけるNeoadjuvant chemotherapy症例の検討
- 413 肺腺癌手術例における形態学的予後因子の検討
- 373 クロム工場従業者検診により発見した肺癌例の検討
- 296 当院におけるIII期肺腺癌手術例の検討
- 100 進行非小細胞肺癌に対するCDDP+VDSとCDDP+MMC+VDSの比較試験
- CC-11 門脈ファイバーを介した肝がん門脈腫瘍栓に対するレーザー治療の試み(第29回日本消化器外科学会総会)
- 232 当院における肉眼的に門脈腫瘍栓を認めた原発性肝癌切除例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 230 進行した肝癌に対する開腹肝動脈カニュレーションからの TAE (肝動脈塞栓術), TAI (肝動脈制癌剤注入法) 療法 : 節付きヘパリン加工カテーテルの開発とその臨床応用(第25回日本消化器外科学会総会)
- 22. 肝管癌および上部胆管癌の診断と治療(第13回日本胆道外科研究会)
- 284 拡大手術としての二期的肝切除術 : 門脈枝血紮切断, 肝動脈節付きカテーテル挿入術(第24回日本消化器外科学会総会)
- 65 肝細胞癌の早期診断と治療 : L-TAE-CT の診断学的意義(第24回日本消化器外科学会総会)
- 44.気管支擦過で診断し得た肺原発悪性黒色腫の1例(第12群:呼吸器〔5〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 40.肺癌の癌性疼痛に対する向精神薬の使用経験 : 第74回肺癌学会関東支部
- 38.経食道心エコー法により肺癌左房浸潤を術前に診断できた1例 : 第74回肺癌学会関東支部
- II-C-27 経食道心エコー法の肺癌左房浸潤診断への応用
- II-B-20 Randamized controlled studyによる肺癌術後補助化学療法の成績
- II-B-16 肺癌における昇圧化学療法 第一報 : 非小細胞癌について
- II-A-4 肺癌のターミナルケアにおける向精神薬の使用経験
- 当院における高令者肺癌切除例の検討 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 過誤腫と接触した肺腺癌の1例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 中葉原発肺癌(手術例の検討 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- V次気管支発生と考えられる早期癌の1例 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 肺癌における血清NCC-ST-439の臨床的検討
- 肺線維症を伴った肺癌切除例39例の検討
- 原発性肺多発癌症例の検討
- III期N_2非小細胞肺癌切除例におけるNeoadjuvant chemotherapyの検討
- D-79 切除肺内にpmを認めたIV期肺癌切除症例の検討(肺癌(7),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- C-29 肺非小細胞癌pN_2 III期切除例の検討 : N_2リンパ節転移レベルと予後を中心に(肺癌・リンパ節転移(1),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- IV 期肺癌切除症例の検討
- 21.斜位層による肺癌診断, 縦隔リンパ節腫脹の読影について(第60回日本肺癌学会関東支部会)
- 10 原発性肝がん再発例の外科的治療(第31回日本消化器外科学会総会)
- W2-11 肝癌に対する集学的治療としての肝動脈塞栓療法と手術療法(第30回日本消化器外科学会総会)
- 47 門脈腫瘍栓合併肝癌の治療と予後 : 特に Vp^3, Vp^4 症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 示-94 多施設共同研究によるVindesineの原発性肺癌に対するPhase II Study
- CC-21 肝門非破壊方式による区域・亜区域肝切除術(第23回日本消化器外科学会総会)
- 191 IVC シヤントチューブを用いた安全な肝切除術 : 5例の経験(第31回日本消化器外科学会総会)
- 398 食道静脈瘤に対する硬化療法の選択 : 肝細胞癌合併例についての検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 3.肺原発悪性黒色腫の1例:71回肺癌学会関東支部
- 非小細胞癌に対するVDS+CDDPを軸とした当院での比較試験について
- 新しい注入材料による肝鋳型標本-flexible liver castの作り方-