多田 弘人 | 国立療養所近畿中央病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
多田 弘人
国立療養所近畿中央病院外科
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院名誉院長
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院外科
-
井内 敬二
国立療養所近畿中央病院外科
-
一宮 昭彦
国立療養所近畿中央病院外科
-
山本 暁
国立療養所近畿中央病院
-
山本 暁
国立療養所近畿中央病院病理
-
多田 弘人
大坂市立総合医療センター呼吸器外科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター
-
山本 元三
国立療養所近畿中央病院外科
-
明石 章則
国立療養所近畿中央病院外科
-
沢村 献児
国立療養所近畿中央病院外科
-
沢村 献児
兵庫医大胸部外科
-
沢村 献児
国立療養所近畿中央病院
-
堀田 隆久
国立療養所近畿中央病院外科
-
池田 正人
国立療養所近畿中央病院外科
-
阪口 全宏
国立療養所近畿中央病院外科
-
池田 正人
国立療養所近畿中央病院
-
阪口 全宏
国立病院機構近畿中央 胸部疾患センター外科
-
橋本 聡一
国療近畿中央病院外科
-
橋本 聡一
国立療養所近畿中央病院外科
-
古瀬 清行
国立療養所近畿中央病院内科
-
稲田 啓次
国療近畿中央病院外科
-
李 龍彦
国立療養所近畿中央病院外科
-
稲田 啓次
国立療養所近畿中央病院外科
-
稲田 啓次
国立療養所刀根山病院
-
小川 達司
国立療養所近畿中央病院外科
-
李 龍彦
国療近畿中央病院
-
李 竜彦
国立療養所近畿中央病院
-
小川 達司
国立療養所肺癌研究会
-
南城 悟
国立療養所近畿中央病院外科
-
東条 尚
国立療養所近畿中央病院 外科
-
南城 悟
国立療養所愛媛病院外科
-
小川 達司
大阪大学呼吸器外科研究グループ(tssg)
-
南城 悟
国立療養所富士病院呼吸器外科
-
河原 正明
国立療養所近畿中央病院
-
水田 隆俊
国立療養所近畿中央病院外科
-
山本 元三
国療近畿中央病院外科
-
堀田 隆久
国療近畿中央病院外科
-
東条 尚
国療近畿中央病院外科
-
児玉 長久
国立療養所近畿中央病院内科
-
久保田 馨
国立療養所近畿中央病院内科
-
山本 益也
国立療養所近畿中央病院内科
-
季 龍彦
国立療養所肺癌研究会
-
季 龍彦
国立療養所近畿中央病院外科
-
荒井 六郎
国立療養所近畿中央病院内科
-
小河原 光正
国立療養所近畿中央病院内科
-
奥野 慎一郎
国療近畿中央病院外科
-
奥野 慎一郎
国立療養所近畿中央病院外科
-
小河原 光正
国立療養所肺癌共同研究班
-
安光 勉
大阪府立羽曳野病院第1外科
-
澤村 献児
兵庫医大胸部外科
-
澤村 献児
国立療養所近畿中央病院病理
-
河野 正一郎
国立療養所近畿中央病院内科
-
河野 正一郎
熊本大第2内科関連施設肺癌研究会
-
河野 正一朗
国立療養所近畿中央病院内科
-
明石 章則
宝塚市立病院呼吸器外科
-
北村 惣一郎
奈良県立医大第三外科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学放射線科
-
前田 宗宏
奈良県立医科大学 放射線科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学
-
古武 彌宏
大阪府立羽曳野病院外科
-
桑原 修
国立療養所刀根山病院
-
前田 昌純
香川医科大学第2外科
-
蓑田 節夫
国立療養所肺がん研究会
-
飯岡 壮吾
奈良県立医科大学第三外科
-
岩崎 健資
国立療養所肺癌研究会
-
入来 敦久
国立療養所肺癌研究会
-
中井 良一
国立療養所近畿中央病院内科
-
西山 祥行
国立療養所松戸病院
-
内藤 博道
国立療養所近畿中央病院内科
-
中岡 和哉
国療近畿中央病院外科
-
中岡 和哉
国立療養所刀根山病院外科
-
中岡 和哉
国立療養所刀根山病院
-
前田 昌純
香川医科大学
-
前田 宗宏
大阪大学医学部放射線科
-
前田 宗宏
総合大雄会病院
-
蓑田 節夫
国立療養所肺癌研究会
-
蓑田 節夫
国立療養所宮崎病院
-
岩崎 健資
国立療養所再春荘病院外科
-
丹 志城
国立療養所近畿中央病院外科
-
丹志 城
国立療養所近畿中央病院外科
-
中井 良一
熊本大学第2内科肺癌研究会
-
飯岡 壮吾
奈良県立医科大学 第3外科
-
池田 貞雄
京都桂病院呼吸器センター
-
大迫 努
京都市立病院呼吸器外科
-
坂井 隆
国立療養所静澄病院胸部外科
-
平井 利和
国立療養所西群馬病院外科
-
土屋 俊晶
国立療養所西新潟中央病院内科
-
坂井 隆
国立療養所肺癌研究会
-
柳内 登
国立療養所晴嵐荘病院
-
相馬 信行
国立療養所東京病院外科
-
坂谷 光則
国立療養所近畿中央病院
-
小松 彦太郎
国立療養所東京病院呼吸器外科
-
石川 創二
転移性肺腫瘍研究会
-
橋本 聰一
国療近畿中央病院外科
-
橋本 聰一
国立療養所近畿中央病院外科
-
森田 敬知
国療中野病院外科
-
中井 勲
国立療養所松江病院
-
安宅 信二
国立療養所近畿中央病院呼吸器内科
-
秋山 實利
放射線影響研究所免疫
-
大迫 努
国立療養所兵庫中央病院呼吸器外科
-
黒須 功
国立療養所兵庫中央病院呼吸器科
-
青笹 克之
大阪大学病態病理学
-
秋山 実利
放射線影響研究所
-
秋山 實利
放射線影響研究所
-
寺松 孝
国立療養所兵庫中央病院
-
岸田 綱太郎
京都パストゥール研究所
-
喜多 正和
京都パストゥール研究所
-
桑原 修
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
根本 悦夫
国立療養所肺癌研究会
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
福岡 正博
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
森野 英男
大阪府立羽曳野病院
-
岸田 綱太郎
京都パスツール研究所
-
吉川 尚孝
国療肺癌研究会
-
吉川 尚孝
国立療養所肺がん研究会
-
松山 智治
国療松戸病院・外科
-
松山 智治
国立療養所松戸病院 消化器外科
-
半井 一郎
国立療養所大牟田病院
-
寺松 孝
京都大学名誉教授
-
中村 憲二
国立療養所愛媛病院呼吸器外科
-
石川 創二
国立療養所富士病院外科
-
中村 憲二
香川医科大学第2外科
-
黒須 功
国立療養所兵庫中央病院
-
中元 賢武
香川医科大学第2外科
-
坪田 典之
香川医科大学第二外科
-
谷口 清英
香川医科大学第二外科
-
橋本 總一
国療近畿中央病院外科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
瀧藤 伸英
大阪府立羽曳野病院内科
-
岡田 達也
国立療養所刀根山病院内科
-
坪田 典之
独立行政法人国立病院機構愛媛病院 呼吸器外科
-
稲垣 敬三
国立療養所中野病院外科
-
森田 敬知
国立療養所中野病院外科
-
石川 創二
国立療養所富士病院
-
尾辻 秀章
奈良県立医科大学放射線科
-
紙森 隆雄
国立療養所近畿中央病院内科
-
谷 靖彦
国療青野原病院外科
-
尾辻 秀章
済生会吹田病院 放
-
尾辻 秀章
奈良県立医科大学 放射線
-
高橋 安毅
国立療養所近畿中央病院内科
-
有富 聡
国立療養所近畿中央病院内科
-
吉田 進昭
国立療養所近畿中央病院内科
-
田中 靖士
国立療養所近畿中央病院外科
-
田中 寿一
国立療養所近畿中央病院外科
-
川口 祐司
国立療養所近畿中央病院内科
-
中尾 光伸
国立療養所近畿中央病院内科
-
山田 政司
国立療養所近畿中央病院内科
-
奥村 明之進
大阪府立羽曳野病院外科
-
喜多 正和
京都府立医科大学 微生物学
-
稲垣 敬三
結核療法研究協議会外科的療法科会:東名厚木病院呼吸器科
-
広田 暢雄
国立療養所肺癌研究会
-
平田 保
国立療養所肺癌研究会
-
江崎 寛
国立療養所岐阜病院外科
-
前里 和夫
国立療養所沖縄病院外科
-
谷 靖彦
国立療養所肺癌研究会
-
奥村 明之進
大阪大学第1外科
-
小川 達司
大阪府立病院外科
-
平井 利和
国立療養所肺癌研究会
-
中井 勲
国立療養所肺癌研究会
-
江崎 寛
国療岐阜病院外科
-
青笹 克之
大阪大学大学院医学系研究科病態病理学教室
-
田中 寿一
独立行政法人国立病院機構 近畿中央胸部疾患センター 外科
-
吉田 進昭
国療近畿中央病院内科
-
岡田 達也
国療刀根山病院内科
-
広田 暢雄
国立療養所南福岡病院外科
-
中元 賢武
国立病院呉医療センター呼吸器外科
-
中元 賢武
香川医科大学 第2外科
-
中元 賢武
国立療養所近畿中央病院
-
中井 良一
熊本大第2内科関連施設肺癌研究会
-
中西 和哉
国立療養所近畿中央病院外科
-
橋本 總一
国立療養所近畿中央病院外科
-
森田 敬知
国立療養所中野病院
-
土屋 俊晶
国立療養所肺癌研究会
-
土屋 俊晶
国立療養所 西新潟中央病院 呼吸器科
-
相馬 信行
国立療養所肺癌研究会
-
谷口 清英
国立療養所高松病院 外科
-
小河 原光正
国立療養所近畿中央病院内科
-
岸田 綱太郎
京都パストゥール研
-
前里 和夫
国立療養所肺癌研究会
-
小河原 正光
国立療養所近畿中央病院内科
-
小河原 正道
国立療養所近畿中央病院内科
-
小松 彦太郎
国立療養所中信松本病院呼吸器外科
-
安宅 信二
国立療養所近畿中央病院内科
-
広田 暢雄
国立療養所南福岡病院 外科
-
坪田 典之
香川医科大学 第2外科
-
稲垣 敬三
国立療養所中野病院 外科 現 横浜市立大学医学部 第1外科
-
池田 貞雄
京都桂病院呼吸センター
-
安光 勉
大阪府立羽曳野病院外科
-
谷口 清英
香川医科大学 第2外科
著作論文
- 病期Iaの肺癌切除例(特に肺野末梢型のT_1 N_0 M_0)における再発例の検討
- 105 肺癌症例における各種腫瘍マーカーとインターフェロンα産生能、特に手術例についての検討
- 肺癌切除後1年以内死亡例,特に絶対的治癒切除例の検討
- P因子, D因子, E因子, PM因子による肺癌切除症例の予後解析
- 肺癌術後術側残存肺障害について
- P-7 気管分岐部原発の早期肺癌に対する分岐部形成術の一例について(示説外科)
- 65 スネアによる気管支鏡下電気焼灼術の経験(治療 3)
- P-163 肺尖部癌に対する術前の化学療法と放射線療法の併用について
- 245 癌性気道狭窄に対する留置ステントの検討
- P-331 原発巣不明の肺門一縦隔リンパ節癌腫
- C-28 肺癌術後10年生存例の検討
- Gc-47 肺癌術後脳転移例の検討
- 143 肺癌における気管気管支形成術の治療成績
- 89 中葉・区域気管支への気管支形成術の適応(外科 1)
- Ga-8 I期治癒切除症例術後再発のリスクとその予測
- Ga-6 poor risk I期肺癌例に対するR0、R1リンパ節郭清縮小手術例の検討
- C-68 核DNA量からみた非小細胞肺癌に対する集学的治療の効果
- P-144 CDDPを使用したBAI施行後の肺癌切除症例の検討 : Strategic Adjuvant Therapyとして
- P-91 続発性膿胸を併発した肺癌の治療経験
- 377 III期非小細胞肺癌の長期生存例の検討
- 151 TNM分類の問題点
- 89 小型進行肺癌切除例の特性
- 死亡時期よりみた肺癌切除例の予後
- シンポジウムII : 2.肺非小細胞癌治療における問題点
- S-II-4 多角集学的治療は肺癌手術の予後の改善に寄与したか : III期症例110例の分析(S-II 多角的集学的治療は肺癌手術の予後の改善に寄与したか,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-64 合成樹脂球充填腔の出血性病変に対する手術(膿胸(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- C-26 原発性胸膜腫瘤性病変切除例の検討(中皮腫,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 6. 気管支腔内に腫瘤様進展を呈したアスペルギルス症の 1 例(第 35 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 493 胸膜播種性転移例の検討
- 442 末梢型扁平上皮癌手術例の分析 : 肺門型扁平上皮癌、腺癌との比較
- 253 扁平上皮癌と腺癌の組織亜型と予後 : 主として分化度との相関
- 209 肺癌N2症例における放射線療法の意義
- 41 肺癌手術とQuality of Life
- 15 肺門部早期癌の外科治療成績
- T_3症例術後長期生存の条件
- 臨床的Nと病理学的Nの正診率の検討 : 特にCT導入による改善の有無について
- 174 大量喀血例に対する気管支動脈栓塞術 (BAE) の成績と問題点(喀血の治療 : 手術か塞栓術か, その塞栓子は)
- 495 T_3切除術後5年生存9例の分析
- 494 当院における切除率の推移に関する検討
- 486 縦隔リンパ節転移陽性肺癌に対する切除成績の検討
- 485 N_1症例の術後予後の検討
- 476 慢性胸膜炎に合併したB細胞型非ホジキンリンパ腫の6例
- 38 術後再発後長期生存例の検討
- 20 葉間P_に部分切除を加えた症例の手術予後の検討
- 227 超高齢者(80歳以上)の肺癌手術の意義
- 51 気管支鏡下電気焼灼術の使用経験(Endoscopic surgery 1)
- 5. 気管支鏡下生検後, 大喀血を来たした 3 症例(第 47 回日本気管支学会近畿支部会)
- 149 Expandable metallic stent による気管、気管支狭窄の治療(ステント等)
- IIIA期, N_2非小細胞肺癌に対するNeoadjuvant Chemotherapy
- D-56 非小細肺癌切除例におけるEGFセレプターとc-erbB-2遺伝子産物の検討
- 多発肺癌の診断と治療
- P-9 限局性の繊維化肺(蜂窩肺形成)に合併した肺癌手術例の病理組織学的検討
- 622 肺多発癌の臨床的検討