飯岡 壮吾 | 奈良県立医科大学第三外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
飯岡 壮吾
奈良県立医科大学第三外科
-
北村 惣一郎
奈良県立医大第三外科
-
東条 尚
奈良県立医科大学 感染症センター
-
東条 尚
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
根津 邦基
奈良県立医科大学 第3外科
-
成田 亘啓
奈良県立医大第2内科
-
尾辻 秀章
奈良県立医科大学放射線科
-
尾辻 秀章
奈良県立医科大学 放射線
-
成田 亘啓
奈良県立医科大学第二内科
-
尾辻 秀章
済生会吹田病院 放
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学
-
櫛部 圭司
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学放射線科
-
河内 寛治
奈良県立医科大学第三外科
-
澤端 章好
奈良県立医科大学 第三外科
-
前田 宗宏
奈良県立医科大学 放射線科
-
今井 照彦
奈良県立医科大学第2内科
-
大石 元
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
大石 元
奈良県立医科大学 中央内視鏡・超音波部
-
前田 宗宏
大阪大学医学部放射線科
-
前田 宗宏
総合大雄会病院
-
福岡 和也
奈良県立医科大学 第2内科
-
福岡 和也
奈良県立医科大学第2内科
-
濱田 薫
奈良県立医科大学看護学科臨床病態医学
-
澤木 政好
奈良県立医科大学第二内科
-
澤木 政好
奈良県立医科大学 第2内科
-
濱田 薫
奈良県立医科大学 第二内科
-
鴻池 義純
奈良県立医科大学第二内科
-
長 澄人
奈良県立医大第2内科
-
堅田 均
奈良県立医科大学第2内科
-
吉村 均
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
吉村 均
奈良県立医科大学放射線治療・核医学科
-
澤木 政好
東京専売病院
-
古瀬 清行
国立療養所近畿中央病院内科
-
佐々木 義明
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
徳山 猛
奈良県立医大第2内科
-
吉岡 哲也
奈良県立医大放射線科
-
西井 勤
奈良県立医大第三外科
-
小西 陽一
奈良県立医科大学腫瘍病理
-
前田 光一
奈良県立医科大学第二内科
-
米田 尚弘
奈良県立医大第2内科
-
大山 朝賢
奈良県立医科大学第3外科
-
小西 陽一
奈良県立医科大学 腫瘍病理学
-
飯岡 壮吾
大阪市立総合医療センター呼吸器外科
-
前田 光一
奈良県立医科大学 第二内科
-
沢端 章好
奈良県立医科大学 第三外科
-
飯岡 壮吾
奈良医大第3外科
-
長 澄人
済生会吹田病院呼吸器内科
-
大塚 浩史
奈良県立医大第三外科
-
福富 正明
奈良県立医大第三外科
-
井上 毅
奈良県立医大第三外科
-
沢田 泉
奈良県立医大第三外科
-
大山 朝賢
奈良県立医科大学
-
藪田 育男
奈良県立三室病院
-
下村 英明
奈良県立三室病院病理
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院外科
-
河原 正明
国立療養所近畿中央病院
-
大山 朝賢
奈良医大第三外科
-
小西 陽一
奈良医大
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院名誉院長
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター
-
久保田 馨
国立療養所近畿中央病院内科
-
幕谷 士郎
奈良県立医科大学放射線科
-
渡辺 裕之
済生会吹田病院呼吸器内科
-
久保田 馨
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
東条 尚
国立療養所近畿中央病院 外科
-
下村 英明
奈良県立三室病院内科
-
萩原 洋司
奈良県立医大第三外科
-
藤村 昌史
奈良県立医科大学第2内科
-
渡辺 裕之
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
田村 猛夏
独立行政法人国立病院機構奈良医療センター
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学第二内科
-
古西 満
奈良県立医科大学第二内科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学 感染症センター
-
水口 一三
医真会八尾総合病院心臓センター外科
-
桜井 幹己
大阪大学病理部
-
多田 弘人
国立療養所近畿中央病院外科
-
一宮 昭彦
国立療養所近畿中央病院外科
-
井内 敬二
国立療養所近畿中央病院外科
-
小西 陽一
奈良県立医科大学・腫瘍病理学
-
谷口 繁樹
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
古西 満
奈良県立医科大学感染症センター
-
古西 満
奈良県立医科大学 感染症センター
-
水口 一三
奈良県立医科大学第三外科
-
今井 俊介
奈良県立医科大学第2病理
-
南城 悟
国立療養所近畿中央病院外科
-
居出 弘一
奈良県立医科大学放射線科
-
玉田 俊明
奈良県立医科大学腫瘍放射線科・放射線科
-
西峯 潔
奈良県立医科大学放射線医学教室
-
金田 幸三
松原徳洲会病院心臓血管外科
-
南城 悟
国立療養所愛媛病院外科
-
金田 幸三
奈良県立医科大学 救急医
-
人見 滋樹
京都大学結核胸部疾患研究所胸部外科
-
松尾 祥弘
奈良県立医科大学附属病院・中央内視鏡超音波部
-
玉田 俊明
星ケ丘厚生年金病院放射線科
-
西峯 潔
奈良県立医科大学放射線科
-
西峯 潔
奈良県立医科大学 放射線科
-
居出 弘一
奈良県立医科大学 放射線科
-
居出 弘一
奈良県立医科大学 放射線
-
吉川 周作
奈良県立三室病院外科
-
浜田 良宏
奈良県立医大第三外科
-
中山 芳夫
奈良県立医大第三外科
-
藤本 清秀
奈良県立医科大学医学部泌尿器化学
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学医学部泌尿器化学
-
松永 喬
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
佐々木 義明
大阪厚生年金病院内科
-
玉井 進
奈良県立医科大学整形外科
-
三井 宣夫
奈良県立医科大学中央手術部
-
三井 宣夫
奈良県立奈良病院整形外科
-
宮内 義純
奈良県立医科大学整形外科
-
松永 喬
奈良県立医科大学
-
松永 喬
入野医院総合めまいセンター 内科
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学
-
吉田 克法
奈良県立医科大学泌尿器科学教室
-
原 信之
国立病院九州がんセンター
-
中野 正心
長崎市民病院内科
-
井上 啓爾
長崎市立市民病院外科
-
宮原 裕
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
吉川 雅則
奈良県立医科大学第2内科
-
善本 英一郎
奈良県立医科大学第二内科
-
浜田 薫
奈良県立医科大学第2内科学教室
-
仁井谷 久暢
東京がん化学療法研究会
-
大石 元
奈良県立奈良病院放射線科
-
浜田 薫
奈良県立医科大学 第2内科
-
中野 正心
長崎市立市民病院内科
-
北村 和道
星ヶ丘厚生年金病院内科
-
一宮 昭彦
国療近畿中央病院外科
-
多田 弘人
国療近畿中央病院外科
-
井内 敬二
国療近畿中央病院外科
-
森 隆
国療近畿中央病院外科
-
李 龍彦
国立療養所近畿中央病院外科
-
沢村 献児
国立療養所近畿中央病院外科
-
須山 尚史
長崎市立病院成人病センター呼吸器科
-
南城 悟
国療近畿中央病院外科
-
多林 伸起
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
仁井谷 久暢
日本医大臨床病理
-
友田 恒一
奈良県立医科大学第2内科
-
岡島 英五郎
奈良県立医科大学医学部泌尿器科
-
白井 史朗
奈良県立医大第二内科
-
三上 理一郎
奈良県立医大第二内科
-
東条 尚
国療近畿中央病院外科
-
川田 哲嗣
奈良県立医科大学第三外科
-
西岡 宏彰
奈良県立医科大学第三外科
-
坂口 秀仁
奈良県立医科大学第三外科
-
辻 毅嗣
奈良県立医科大学第三外科
-
春日 宏友
春日医院
-
鴻池 義純
平成記念病院内科
-
久保田 靖
奈良県立医科大学放射線医学教室
-
塚口 信彦
奈良県立医科科大学第二内科
-
桜井 幹己
大阪大病院病理部
-
五條 理志
奈良県立医科大学第三外科
-
中野 正心
長崎市立市民病院
-
中田 剛弘
長崎市立市民病院外科
-
沢村 献児
兵庫医大胸部外科
-
池上 晴通
大阪府立成人病センター内科
-
西脇 裕
国立療養所松戸病院
-
人見 滋樹
京都大胸部疾患研究所胸部外科
-
松澤 邦明
The Division of Internal Medicine, Tenri City Hospital
-
坂口 泰弘
済生会中和病院内科
-
宮高 和彦
済生会中和病院内科
-
池田 正人
国立療養所近畿中央病院外科
-
木下 明敏
長崎市民病院内科
-
木下 明敏
川崎医科大学 呼吸器内科
-
木下 明敏
長崎市立市民病院
-
須山 尚史
長崎市立市民病院内科
-
芦田 倫子
長崎市立市民病院内科
-
本多 幸
長崎市立市民病院内科
-
楢崎 史彦
長崎市立市民病院内科
-
川口 康久
長崎市立市民病院内科
-
本多 幸
長崎市民病院内科
-
芦田 倫子
長崎市民病院内科
-
川口 康久
長崎市民病院内科
-
尾辻 秀章
済生会吹田病院放射線科
-
奥野 慎一郎
国療近畿中央病院外科
-
阪口 全宏
国療近畿中央病院外科
-
小川 達司
国療近畿中央病院外科
-
仁井谷 久暢
千葉大学保健管理センター
-
佐藤 典子
群馬大学医学部核医学教室
-
友田 恒一
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
須山 尚史
長崎市立成人病センター内科
-
楢崎 史彦
長崎大学 第2内科
-
池田 正人
国立療養所近畿中央病院
-
竹澤 祐一
県立奈良病院呼吸器内科
-
山田 雄三
県立奈良病院呼吸器内科
-
小川 達司
大阪大学呼吸器外科研究グループ(tssg)
-
桜井 幹己
大阪大学医学部附属病院病理
-
東口 隆一
済生会中和病院内科
-
浜田 信夫
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
土肥 英樹
清恵会病院外科
-
小林 修一
奈良県立医科大学第三外科
-
徳山 猛
済生会中和病院内科
-
塚口 信彦
済生会中和病院内科
-
人見 滋樹
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
高橋 正治
京都大学放射線医学教室
-
成毛 詔夫
国立がんセンター
-
人見 滋樹
京都大学胸部疾患研究所 外科
-
塚口 信彦
奈良県立医科大学 第2内科
-
李 龍彦
国療近畿中央病院
-
李 竜彦
国立療養所近畿中央病院
-
前川 純子
天理市立病院内科
著作論文
- シ-I-1 III期(N2)非小細胞肺癌の治療 : 手術成績からみた外科適応
- 胸腺原発の mucoepidermoid carcinoma の1例
- 職業性石綿曝露が推察されるDesmoplastic malignant mesotheliomaの1例
- 気管・気管支領域における Z-ステント留置時の工夫 : 固定ワイヤーの開発と臨床使用
- 気管腫瘍に対する stent 留置術ならびに放射線治療後気管に bridge を形成した 1 例
- 自然気胸に対する胸腔鏡下治療 : 局所麻酔下プレブ切除術の検討
- 12. YAG レーザー焼灼後 Dumon 型 tube を留置した食道癌気管支浸潤の 1 例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 245 癌性気道狭窄に対する留置ステントの検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 15.Expandable metallic stentによる癌性気管、気管支狭窄の治療
- 非切除非小細胞肺癌(臨床病期IIIA N2,performasnce status 0,1)の予後 : 第28回日本肺癌学会総会(1987年, 於大阪)シンポジウム"III期(N2)非小細胞癌の治療"における集計報告
- 新生児期に近接二期手術(Extended Aortic Arch Anastomosis(EAAA)後VSD閉鎖術)を行った大動脈弓低形成を伴う大動脈縮窄複合の1治験例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 33.肺癌中下葉切除例の退院後の経過
- 9. 右上葉切除後, 喘鳴を伴う呼吸困難を訴え気管支の偏位と広範な狭窄を認めた 1 例(第 39 回近畿気管支鏡懇話会)
- P-48 バルーン拡張術による気管支形成術後の吻合部狭窄改善の 1 例(示説 4)
- 32. 開業医外来を利用した肺癌地域検診における喀痰細胞診の意義(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 104 開業医外来を利用した肺癌地域検診の成績(第2報)
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 67.血中および胸水中CEA高値を認めた石綿肺合併胸膜型肺癌の1例
- 非小細胞肺癌組織におけるレクチン結合性の検討
- ニボーを伴う空洞様陰影を呈し,リポイド肺炎の合併をみた細気管支肺胞上皮癌の一例
- 66.胸腺原発のmucoepidermoid carcinomaの1例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 29.胃癌,肺癌,下咽頭癌の同時性3重複癌に対する近時期切除の1例
- 4. 気管腫瘍に対するステント留置術ならびに放射線治療後にみられた気管粘膜橋の 1 例(第 45 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 49.Desmoplastic mesotheliomaの1症例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 99 中枢気道狭窄による連続性ラ音の検討 : より末梢の狭窄に起因する連続性ラ音との対比検討(気道の病態生理 (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 59.硬化性血管腫切除5例の検討 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 11. Metallic Stent 挿入による気道確保と放射線治療が有効であった気管狭窄を伴う悪性腫瘍の 2 症例(第 43 回日本気管支学会近畿支部会)
- 術後残存気管支の狭窄により著明な換気・血流障害をきたした肺癌の 1 例
- 67.空洞を伴った肺の炎症性偽腫瘍(Inflammatory pseudotumor)の1例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 12 切除肺癌の高分解能X線CT像と伸展固定標本軟X線像ならびに病理像との対比検討
- 小型肺癌の各種画像と伸展固定肺の比較検討 : 特に高分解能CT像との対比
- 癌性気管支狭窄に対する金属ステント拡張術
- 149 Expandable metallic stent による気管、気管支狭窄の治療(ステント等)
- 冠動脈疾患における外科治療 : 過去7年間の経験
- C-19 胸壁慢性炎症性疾患に対する外科適応とその成績(外傷・ヘルニア,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- Left isomerism, 孤立性左心症 (Isolated levocardia) に伴ったファロー五徴症の1手術治験例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 31 川崎病に対する冠動脈バイパス術、バイパスグラフトの遠隔成績からみたグラフトの選択
- 転移性腎腫瘍の1例(第123回関西地方会)
- 21. 化療及び術後全脳予防照射で2年余月生存のIII期小細胞肺癌の1切除例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 56.直腸癌肺転移手術7例の検討 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- P-20 嚢胞様薄壁空洞を呈し TBLB にて診断しえた肺胞上皮癌の 1 例(肺癌 2 P-4)
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 63.孤立性薄壁空洞を呈した肺腺癌の1例
- 9 左右上葉切除術後の気管支変形について(外科治療)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 189 肺癌の高分解能X線CT像と切除肺伸展固定標本の比較検討
- 42.肺癌に対する肺全摘術後の合併症と成績(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 18.喀痰細胞診によって発見された石綿合併肺癌の1手術例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 10. Spiral Z-stent 留置術が有効であった外傷性左主気管支狭窄の 2 例(気道狭窄, 第 50 回日本気管支学会近畿支部会)
- 54.血胸にて発見された骨肉腫の一例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- P-23 腺様嚢胞癌の 1 例(肺癌 2 P-4)
- 6. 閉塞性肺炎を伴う肺癌が疑われ, 右 B^6 の気管支閉塞を呈した食道気管支瘻の 1 例(第 33 回 近畿気管支鏡懇話会)
- pN2肺癌の気管分岐下部転移例の検討
- 4. CT において 2 葉に跨がると診断した肺癌の気管支鏡と CT との対比(第 37 回近畿気管支鏡懇話会)
- 8. 化学療法が奏効した四重多発肺癌の内視鏡所見(第 37 回近畿気管支鏡懇話会)
- P-2 右中葉気管支から分岐した気管支が下葉 S7 に分布した分葉不全の 1 例(示説 1)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 5.非定型抗酸菌症に合併した肺小細胞癌の一切除例
- 12. Metallic Stent による気管切開後の気管狭窄に対する一治験例(第 40 回近畿気管支鏡懇話会)
- 11. 右中葉気管支から分岐した気管支が下葉 S7 に分布した分葉不全の 1 例(第 39 回近畿気管支鏡懇話会)
- 5. 気管・左主気管支狭窄の結核性瘢痕性狭窄に金属, Dumon ステントを挿入し呼吸困難が改善した 1 例(第 45 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 74 結核性気道狭窄 4 例に対する非観血的治療の成績(気道狭窄のバルーンとステント (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 10. バルーン拡張術による結核性気管支狭窄の 1 治療経験(第 43 回日本気管支学会近畿支部会)
- 80 肺全摘術後の気管支鏡所見 : 各種気管支閉鎖法からの検討(気管支断端 I)
- 279 切除肺癌pN_例の再発認知 : とくに外来診療に於ける定期的検査成績について
- 22.I期非小細胞肺癌手術例の、手術時輸血及び術前のリンパ球幼若化試験と予後との関係 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- P-20 肺癌手術例の、手術時輸血および術前のリンパ球幼若化試験と予後との関係。
- 聴診三角開胸法による手術例の検討
- 3.肺癌組織におけるレクチン結合性の検討 : 臨床病態との関連を中心として(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 癌性気道閉塞に対する内視鏡的治療 : 金属ステントと contact YAG-laser を用いて(内視鏡的治療の立場からみた肺腫瘍の現況と将来)
- 4. 腫瘍熱と考えられ,naproxenが有効であった肺癌2手術例でのPGE_2の検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- E-4 癌性気道閉塞に対する内視鏡的治療 : 金属ステントと Contact YAG-laser を用いて(内視鏡的治療の立場からみた肺腫瘍の現況と将来)
- 肺非定型抗酸菌症に肺小細胞癌を合併した1治験例 : 非定型抗酸菌症合併肺癌本邦報告例の文献的検討
- 8. 気管支結核による狭窄に対する内視鏡的非観血治療 : Metalic Stent を用いて(第 42 回近畿気管支鏡懇話会)
- 左上葉楔状切除術後の気管支狭窄に対しバルーン拡張術が著効を示した1例
- 6. コンタクトタイプの Nd : YAG レーザーを試みた気管支閉塞性肺癌の 1 例(第 39 回近畿気管支鏡懇話会)
- 27. 肺膿瘍様の空洞を伴う陰影を呈しリボイド肺炎の合併をみた細気管支肺胞上皮癌の一例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 125 各種レクチンを用いた肺癌の免疫組織学的検討
- "extraperiosteal fluid plombage thoracoplasty" (近中法) により呼吸器能改善が得られ, 換気血流シンチで評価した結核性有瘻性全膿胸の一例