長 澄人 | 奈良県立医大第2内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長 澄人
奈良県立医大第2内科
-
長 澄人
済生会吹田病院
-
成田 亘啓
奈良県立医科大学第二内科
-
成田 亘啓
奈良県立医大第2内科
-
濱田 薫
奈良県立医科大学看護学科臨床病態医学
-
濱田 薫
奈良県立医科大学 第二内科
-
今井 照彦
奈良県立医科大学第2内科
-
堅田 均
奈良県立医科大学
-
長 澄人
済生会吹田病院呼吸器内科
-
大石 元
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
大石 元
奈良県立医科大学 中央内視鏡・超音波部
-
福岡 和也
奈良県立医科大学第2内科
-
福岡 和也
奈良県立医科大学 第2内科
-
渡辺 裕之
済生会吹田病院呼吸器内科
-
渡辺 裕之
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
徳山 猛
奈良県立医大第2内科
-
鴻池 義純
奈良県立医科大学第二内科
-
徳山 猛
済生会中和病院
-
前田 光一
奈良県立医科大学第二内科
-
前田 光一
奈良県立医科大学 第二内科
-
佐々木 義明
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
澤木 政好
奈良県立医科大学第二内科
-
澤木 政好
奈良県立医科大学 第2内科
-
堅田 均
奈良県立医科大学第2内科
-
藤村 昌史
奈良県立医科大学第2内科
-
古西 満
奈良県立医科大学第二内科
-
澤木 政好
東京専売病院
-
古西 満
奈良県立医科大学感染症センター
-
古西 満
奈良県立医科大学 感染症センター
-
飯岡 壮吾
奈良県立医科大学第三外科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学第二内科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学 感染症センター
-
尾辻 秀章
奈良県立医科大学放射線科
-
尾辻 秀章
奈良県立医科大学 放射線
-
北村 惣一郎
奈良県立医大第三外科
-
尾辻 秀章
済生会吹田病院 放
-
阿児 博文
奈良県立医科大学第二内科学
-
前田 宗宏
奈良県立医科大学 放射線科
-
東条 尚
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
東条 尚
奈良県立医科大学 感染症センター
-
福岡 和也
済生会吹田病院呼吸器内科
-
国松 幹和
奈良県立医科大学第二内科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学放射線科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学
-
友田 恒一
奈良県立医科大学第2内科
-
友田 恒一
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
前田 宗宏
大阪大学医学部放射線科
-
前田 宗宏
総合大雄会病院
-
夫 彰啓
奈良県立医科大学第2内科
-
春日 宏友
奈良県立医大第2内科
-
夫 彰啓
奈良県立医大第二内科
-
吉村 均
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
吉村 均
奈良県立医科大学放射線治療・核医学科
-
根津 邦基
奈良県立医科大学 第3外科
-
春日 宏友
春日医院
-
塚口 信彦
奈良県立医科科大学第二内科
-
尾辻 秀章
済生会吹田病院放射線科
-
小山 泰弘
奈良県立医科大学第二内科
-
塚口 信彦
済生会中和病院内科
-
塚口 信彦
奈良県立医科大学 第2内科
-
渋谷 惇夫
日本女子大学人間生活学研究料
-
渋谷 惇夫
通産省工業技術院物質工学工業技術研究所
-
春日 宏友
西宮市医師会 内科医会呼吸器班
-
森井 武志
奈良県立医科大学第2内科
-
米田 尚弘
奈良県立医大第2内科
-
森井 武志
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
森井 武志
奈良県立奈良病院呼吸器内科
-
北村 和道
星ヶ丘厚生年金病院内科
-
澤端 章好
奈良県立医科大学 第三外科
-
東口 隆一
済生会中和病院内科
-
西川 潔
奈良県立医科大学第二内科
-
塩谷 直久
奈良県立医科大学第2内科
-
東口 隆一
奈良県立医科大学第2内科
-
竹内 章治
奈良県立医科大学第二内科
-
龍神 良忠
済生会奈良病院内科
-
竜神 良忠
奈良県立医科大学
-
伊藤 新作
奈良県立医科大学第2内科
-
東口 隆一
済生会中和病院
-
東口 隆一
星ヶ丘厚生年金病院 呼吸器内科
-
田村 猛夏
独立行政法人国立病院機構奈良医療センター
-
浜田 薫
奈良県立医科大学第2内科学教室
-
浜田 薫
奈良県立医科大学 第2内科
-
森川 暁
田北病院内科
-
前田 光一
奈良県立医科大学附属病院 感染症センター
-
中尾 宰子
奈良医大第二内科
-
玉置 伸二
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
徳山 猛
済生会中和病院内科
-
塩崎 道明
大阪府済生会吹田病院内科:大阪医科大学第2内科
-
塚口 信彦
済生会吹田病院
-
前川 純子
天理市立病院内科
-
下山 丈人
奈良県立医科大学輸血部
-
仲谷 宗裕
奈良県立医科大学第2内科
-
田村 猛夏
奈良県立医大第2内科
-
三上 理一郎
国立相模原病院
-
仲谷 宗裕
済生会奈良病院内科
-
森川 暁
奈良県立医大第二内科
-
伊藤 新作
奈良県立医科大学腫瘍放射線・第二内科
-
中尾 宰子
奈良県立医科大学第二内科
-
宮崎 隆治
西宮市医師会 内科医会呼吸器班
-
西浦 公章
町立大淀病院内科
-
西浦 公章
奈良県立医科大学第1内科
-
松永 喬
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
橋本 和明
済生会吹田病院検査部
-
堤 雅弘
奈良県立医科大学腫瘍病理
-
小西 陽一
奈良県立医科大学腫瘍病理
-
岡村 英生
独立行政法人国立病院機構奈良医療センター
-
塚口 勝彦
独立行政法人国立病院機構奈良医療センター
-
松永 喬
奈良県立医科大学
-
松永 喬
入野医院総合めまいセンター 内科
-
沢木 政好
奈良県立医科大学第二内科学教室
-
沢木 政好
奈良県立医大第2内科
-
橋本 和明
大阪府済生会吹田病院病理部
-
宮原 裕
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
吉川 雅則
奈良県立医科大学第2内科
-
善本 英一郎
奈良県立医科大学第二内科
-
玉置 伸二
奈良県立医科大学第2内科
-
天野 逸人
奈良県立医科大学第2内科
-
大石 元
奈良県立奈良病院放射線科
-
大山 朝賢
奈良県立医科大学第3外科
-
北村 和道
星ケ丘厚生年金病院内科
-
神田 英雄
星ケ丘厚生年金病院内科
-
小西 陽一
奈良県立医科大学・腫瘍病理学
-
小西 陽一
奈良県立医科大学 腫瘍病理学
-
小西 陽一
奈良医大
-
北川 正信
富山医科薬科大・第一病理
-
北川 正信
北陸中央病院病理
-
北川 正信
国療西新潟病院
-
櫛部 圭司
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
小林 厚
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
大澤 政彦
大阪大学医学部病理病態学教室
-
三上 理一郎
奈良県立医大第二内科
-
辻 毅嗣
奈良県立医科大学第三外科
-
須崎 康恵
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
須崎 康恵
奈良県立医科大学第二内科学教室
-
田中 晴之
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
鴻池 義純
平成記念病院内科
-
久保田 靖
大阪府済生会吹田病院放射線科
-
前田 光一
奈良県立医科大学感染制御内科
-
八木 秀男
奈良県立医科大学輸血部
-
沢端 章好
奈良県立医科大学 第三外科
-
竹中 英昭
済生会吹田病院呼吸器内科
-
吉岡 哲也
奈良県立医大放射線科
-
玉置 伸二
奈良県立医科大学 内科学第二講座
-
丸山 博司
星ヶ丘厚生年金病院・検査部
-
田中 晴之
奈良県立医科大学第二内科
-
山田 雄三
県立奈良病院呼吸器内科
-
森井 外吉
関西医科大学病理学第ii講座
-
森井 外吉
関西医科大学 第2病理
-
森井 外吉
関西医大第二病理
-
森村 佳史
奈良県立医科大学法医学教室
-
木村 嘉宏
奈良県立医科大学第2内科
-
青笹 克之
大阪大学大学院医学系研究科病態病理学教室
-
黒崎 喜久
奈良県立医科大学放射線科
-
橋本 和明
済生会吹田病院病理部
-
大貫 雅弘
済生会中和病院内科
-
八木 秀男
奈良県立医科大学第2内科
-
八木 秀男
奈良県立医大第2内科
-
近藤 哲
奈良県立医大腫瘍病理
-
山川 知美
奈良県立医科大学第2内科
-
大塚 浩史
奈良県立医大第三外科
-
沢田 泉
奈良県立医大第三外科
-
大山 朝賢
奈良県立医科大学
-
小山 泰弘
天理市立病院内科
-
辻本 正之
奈良県立医大第2内科
-
生駒 行拡
済生会吹田病院呼吸器内科
-
梅村 康義
済生会吹田病院内科
-
宮崎 隆治
国療西奈良病院内科
-
櫛部 圭司
奈良県立医科大学 放射線医学教室
-
関 寿男
奈良県立医科大学第3外科
-
籠谷 勝己
奈良県立医科大学第3外科
-
北地 一好
高の原中央病院内科
-
日浅 義雄
奈良県立医科大学第1病理
-
堤 雅弘
奈良県立医科大学附属がんセンター 腫瘍病理
-
堤 雅弘
奈良県立医科大学附属がんセンター
-
堤 雅弘
奈良県立医科大学がんセンター腫瘍病理学教室
-
打田 日出男
奈良県立医科大学放射線科
-
伊藤 新作
伊藤医院
-
平井 妙代子
奈良県立医科大学第2内科
-
斎藤 圭一
奈良県立医大第2内科
-
折田 日出夫
奈良県立医大放射線科
-
宮崎 隆治
奈良県立医科大学第二内科
-
岡村 英生
奈良県立医科大学第二内科
-
塚口 勝彦
奈良県立医科大学第二内科
-
生駒 行拡
国立療養所西奈良病院内科
-
日浅 義雄
奈良県立医大第2病理
-
鳩池 義純
奈良県立医大第2内科
-
大澤 政彦
奈良県立医大第1病理
-
青笹 克之
奈良県立医大第1病理
-
丸山 博司
奈良県立医大附属がんセンター腫瘍病理
-
板橋 司
北摂病院内科
-
小林 厚
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
松永 喬
星ケ丘厚年金病院
-
岡村 英生
奈良県立医科大学 第2内科
-
松澤 邦明
国立療養所西奈良病院内科
-
松澤 邦明
天理市立病院内科
-
井前 徳久
奈良県立医科大学第2内科
-
神田 英雄
星ヶ丘厚生年金病院内科
-
玉置 伸二
星ヶ丘厚生年金病院内科
-
佐々木 義明
腫瘍放射線科
-
今井 照彦
腫瘍放射線科
著作論文
- 4. 40年間の長期経過の後、多発性転移を来たした肺原発定型カルチノイドの1例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 8. Expandable metallic stent 挿入後長期経過観察できた気管癌の 1 例 : 気管支鏡所見ならびに***ソール吸入シネシンチによる粘液線毛輸送機構の評価(気道狭窄, 第 50 回日本気管支学会近畿支部会)
- 気管腫瘍に対する stent 留置術ならびに放射線治療後気管に bridge を形成した 1 例
- 11. 気管支の潰瘍性病変を含む興味ある経過を呈した限局性 Wegener 肉芽腫症の 1 例(第 46 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 9. 右上葉切除後, 喘鳴を伴う呼吸困難を訴え気管支の偏位と広範な狭窄を認めた 1 例(第 39 回近畿気管支鏡懇話会)
- P-223 肺癌化学療法時の咽頭細菌叢の変動と呼吸器感染症発症との関連性についての検討
- 20. 中心型三重早期肺扁平上皮癌の 1 例(第 43 回日本気管支学会近畿支部会)
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 67.血中および胸水中CEA高値を認めた石綿肺合併胸膜型肺癌の1例
- 孤立性薄壁空洞を呈した肺腺癌の1例
- ヒト局所好酸球における活性化抗原CD69の発現 : 気管支肺胞洗浄液および胸水中好酸球についての検討
- 2. ぶとう膜炎に対するステロイド治療中止直後に気管, 肺病変の増悪をきたしたサルコイドーシスの 1 例(第 42 回近畿気管支鏡懇話会)
- 11. 皮膚筋炎の治療目的にてプレドニゾロン投与中, 多発性空洞性病変及び気管潰瘍性病変を認めた肺アスペルギルス症の 1 例(第 41 回近畿気管支鏡懇話会)
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 22.化学療法,放射線療法後のSVC症候群にステント挿入が有効であった肺小細胞癌の1例
- 335 当科における石棉肺合併肺癌の臨床疫学的検討
- M2-6 ***ソール吸入シネシンチグラフィによる気管支喘息患者の粘液線毛輸送機構の検討(気道細胞からみた気管支喘息)
- 特発性間質性肺炎合併肺癌自験例の検討 : "定型例"と"非定型例"とによる相違を中心として
- 67.若年者胸腺癌の1例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 腫瘍性気道狭窄に対する純エタノール局注療法の試み
- 156 内視鏡的治療 : エタノール局注療法(気道病変に対する内視鏡的治療 (2))
- サルコイドーシスに合併したびまん性悪性胸膜中皮腫の1症例
- 各種寄生虫抗体陽性を示したアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例
- 7. 中枢気管支に浸潤を認めた悪性胸膜中皮腫の 1 例(第 49 回日本気管支学会近畿支部会)
- 6. 中葉支分岐異常の 1 例(第 47 回日本気管支学会近畿支部会)
- P-45 気管支・肺結核治療経過中に出現した気管・気管支炎症性ポリープの 3 例(示説 (6))(第 17 回日本気管支学会総会)
- ヒート・プローブ法の気管支鏡への応用 : 第 2 報 安全性の検討と臨床経験
- 細菌性下気道感染症の経気管吸引法 (TTA) による検討と気管支鏡採取検体利用時の注意点(気管支鏡採取検体を用いた感染症の診断)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- 4. 気管腫瘍に対するステント留置術ならびに放射線治療後にみられた気管粘膜橋の 1 例(第 45 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 99 中枢気道狭窄による連続性ラ音の検討 : より末梢の狭窄に起因する連続性ラ音との対比検討(気道の病態生理 (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- W-I-2 細菌性下気道感染症の経気管吸引法 (TTA) による検討と気管支鏡採取検体利用時の注意点(気管支鏡採取検体を用いた感染症の診断)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 5. 巨大な腫瘤を形成し気管支内に polypoid lesion を認めた気管支・肺結核の 1 例(第 44 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 14. 放射線治療後に生じた空洞内部を観察しえた肺扁平上皮癌の 1 例(第 43 回日本気管支学会近畿支部会)
- 48 肺音による気道狭窄の診断 : 気管支喘息との鑑別について(気道狭窄の診断)
- 61.左房内心粘液腫を合併した肺扁平上皮癌の1剖検例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 132 ヒート・プローブの気管支鏡への応用(治療 4)
- C-72 肺癌化学療法時のG-CSF投与時期に関する検討
- マイコプラズマ肺炎における気道病変の臨床的検討
- 術後残存気管支の狭窄により著明な換気・血流障害をきたした肺癌の 1 例
- ヒート・プローブ法の気管支鏡への応用 : 第 1 報 気道内止血治療に対する効果について
- 気管支狭窄による連続性ラ音の音響学的性状および伝播特性に関する検討 : 気管支鏡所見との対比において
- 11. 気管切開部の肉芽性腫瘤に対する純エタノール局注療法の試み(第 40 回近畿気管支鏡懇話会)
- 10. 救急処置としての気管内挿管により脱落させたポリープ型気管癌の 1 例(第 40 回近畿気管支鏡懇話会)
- 67.空洞を伴った肺の炎症性偽腫瘍(Inflammatory pseudotumor)の1例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 9. 早期胃癌術後 9 年目に起こった気管支結腸瘻の 1 剖検例(第 49 回日本気管支学会近畿支部会)
- 53. Expandable metallic stent挿入後3年5ヶ月目に気管支鏡にて気管内腔を観察しえた気管癌の1治験例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 58.多彩な組織亜型を呈した肺腺癌の1剖検例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 気管支肺胞洗浄法にて 2∿3 年の経時的変化をおえた夏型過敏性肺炎の 3 例
- 57.びまん性皮下浸潤を呈した肺腺癌の1剖検例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 4 気管支狭窄音の音響学的性状および伝播特性に関する検討 : 内視鏡所見との対比において(画像・音響)
- 5. マイコプラズマ肺炎の病態の検討 : 気管支所見を中心として(第 35 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 4. CT において 2 葉に跨がると診断した肺癌の気管支鏡と CT との対比(第 37 回近畿気管支鏡懇話会)
- エリスロマイシン治療が有効であったびまん性汎細気管支炎の気管支鏡所見 : ***ソール吸入シネシンチグラフィとの対比
- 155 ヒート・プローブの気管支鏡への応用(気道病変に対する内視鏡的治療 (2))
- 8. 化学療法が奏効した四重多発肺癌の内視鏡所見(第 37 回近畿気管支鏡懇話会)
- P-5 マイコプラズマ肺炎における気道病変の検討(示説 1)
- 11. 連続性ラ音が診断の契機となった扁平上皮癌の 1 例(第 38 回近畿気管支鏡懇話会)
- 皮膚の癌性リンパ管症を来した肺腺癌の1剖検例