辻本 正之 | 奈良県立医大第2内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
成田 亘啓
奈良県立医科大学第二内科
-
成田 亘啓
奈良県立医大第2内科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学第二内科
-
前田 光一
奈良県立医科大学第二内科
-
澤木 政好
奈良県立医科大学第二内科
-
澤木 政好
奈良県立医科大学 第2内科
-
坂本 正洋
奈良県立医科大学第2内科
-
古西 満
奈良県立医科大学第二内科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学 感染症センター
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学 総合医療・病態検査学
-
森 啓
奈良県立医科大学第二内科
-
濱田 薫
奈良県立医科大学看護学科臨床病態医学
-
沢木 政好
奈良県立医科大学第二内科学教室
-
喜多 英二
奈良県立医科大学細菌学教室
-
植田 勝廣
奈良県立医科大学第二内科
-
沢木 政好
奈良県立医大第2内科
-
澤木 政好
東京専売病院
-
佐野 麗子
奈良県立医科大学附属病院
-
福岡 和也
奈良県立医科大学第2内科
-
増谷 喬之
奈良県立医科大学中央臨床検査部
-
浜田 薫
奈良県立医科大学第2内科学教室
-
眞島 利匡
奈良県立医科大学第二内科
-
片岡 達治
(財)癌研究会癌化学療法センター基礎研究部
-
今井 照彦
奈良県立医科大学第2内科
-
北村 惣一郎
奈良県立医大第三外科
-
坂本 正寛
奈良県立医科大学第2内科
-
坂本 正寛
東京専売病院
-
鈴木 幹三
名古屋市厚生院内科
-
大石 元
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
米田 尚弘
奈良県立医大第2内科
-
松浦 徹
名古屋市厚生院内科
-
高橋 宏
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
吉岡 章
奈良県立医科大学小児科
-
鈴木 周雄
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
高橋 健一
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
菊池 賢
東京女子医大病院日本心臓血圧研究所感染症対策科
-
塚口 勝彦
独立行政法人国立病院機構奈良医療センター
-
児島 康浩
名古屋市立大学第1内科
-
堀 誠治
東京慈恵会医科大学薬理学講座
-
森 健
順天堂大学医学部内科(血液学)
-
青木 信樹
信楽園病院内科
-
三木 文雄
多根病院内科
-
池田 大忠
横浜市立大学医学部第一内科
-
山本 和英
共立湖西総合病院呼吸器科
-
山腰 雅宏
名古屋市立東市民病院第四科
-
二木 芳人
川崎医科大学呼吸器内科
-
永武 毅
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
隆杉 正和
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
田中 宏史
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
渡辺 浩
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
田村 昌士
岩手医科大学第三内科
-
二木 芳人
川崎医科大学
-
松浦 徹
愛知県立尾張病院
-
小林 宏行
杏林大学第一内科
-
武田 博明
杏林大学第一内科
-
酒寄 享
杏林大学第一内科
-
齋藤 玲
北海道大学医療技術短期大学部
-
平賀 洋明
札幌鉄道病院呼吸器科
-
本田 芳宏
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
新妻 一直
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
滝沢 茂夫
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
佐野 靖之
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
荒井 康男
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
堀内 正
国立国際医療センター呼吸器科
-
宍戸 春美
国立療養所東京病院吸器科
-
今井 健郎
神奈川県衛生看護専門学校属病院内科
-
金子 保
横浜市立大学第一内科
-
泉 三郎
富山県立中央病院内科
-
佐藤 篤彦
浜松医科大学第二内科
-
田村 亨治
浜松医科大学第二内科
-
吉富 淳
浜松医科大学第二内科
-
山本 雅史
名古屋大学第一内科
-
矢守 貞昭
名古屋大学第一内科
-
柴垣 友久
名古屋大学第一内科
-
矢野 三郎
国立療養所刀根山病院内科
-
中川 勝
国立療養所刀根山病院内科
-
山木戸 道郎
広島大学第二内科
-
長谷川 健司
広島大学第二内科
-
小倉 剛
徳島大学第三内科
-
朝田 完二
徳島大学第三内科
-
吾妻 雅彦
徳島大学第三内科
-
市川 洋一郎
久留米大学第一内科
-
徳永 尚登
久留米大学第一内科
-
原 耕平
長崎大学第二内科
-
賀来 満夫
長崎大学第二内科
-
古賀 宏延
長崎大学第二内科
-
伊藤 直美
長崎大学第二内科
-
渡辺 講一
長崎大学第二内科
-
松本 慶蔵
長崎大学熱帯医学研究所内科
-
大森 明美
長崎大学熱帯医学研究所内科
-
後藤 陽一郎
大分医科大学第二内科
-
山崎 透
大分医科大学第二内科
-
斎藤 厚
琉球大学第一内科
-
稲留 潤
琉球大学第一内科
-
武部 和夫
弘前大学第三内科
-
中畑 久
弘前大学第三内科
-
遅野井 健
弘前大学第三内科
-
斉藤 三代子
弘前大学第三内科
-
小西 一樹
岩手医科大学第三内科
-
小原 一雄
岩手医科大学第三内科
-
酒井 紀
東京慈恵会医科大学第二内科
-
川島 崇
新潟大学第二内科
-
武田 元
長岡赤十字病院内科
-
武内 俊彦
名古屋市立大学第一内科
-
花木 英和
名古屋市立大学第一内科
-
南 博信
名古屋大学第一内科
-
木村 丹
川崎医科大学付属川崎病院第二内科
-
大道 光秀
札幌鉄道病院呼吸器科
-
永井 英明
国立療養所東京病院呼吸器科
-
八木 健
浜松医科大学第二内科
-
山田 保夫
名古屋市立大学第一内科
-
内田 博
慶應義塾大学外科
-
岳中 耐夫
熊本市民病院内科
-
仁保 喜之
九州大学第1内科
-
松島 敏春
川崎医科大学附属川崎病院内科(ii)
-
佐藤 篤彦
浜松医科大学 第2内科
-
花木 英和
名古屋市厚生院附属病院 内科
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学
-
市川 洋一郎
久留米大学
-
大久保 隆男
横浜市立大学医学部第一内科
-
中井 祐之
東北大学加齢医学研究所
-
大石 明
国立霞ヶ浦病院 内科
-
和田 光一
新潟大学医学部第二内科
-
中田 紘一郎
虎の門病院 呼吸器科
-
那須 勝
大分医科大学 感染分子病態制御 講座
-
山木戸 道郎
広島大学医学部第2内科
-
山木戸 道郎
広島大学第2内科:(現)神奈川県立がんセンター呼吸器内科
-
小西 一樹
岩手医科大学第3内科
-
須田 隆文
浜松医科大学 呼吸器内科
-
長谷川 健司
長谷川医院
-
長谷川 健司
広島大学医学部第2内科
-
隆杉 正和
長崎大学熱帯医学研究所
-
山本 俊信
名古屋市厚生院診療部
-
松本 文夫
神奈川県衛生看護専門学校付属病院
-
徳永 尚登
久留米大学 第1内科
-
渡辺 秀裕
杏林大学第1内科
-
関根 理
水原郷病院
-
菊池 典雄
東京大学医科学研究所感染免疫内科
-
国井 乙彦
帝京大学医学部第二内科
-
倉島 篤行
国立療養所東京病院呼吸器科
-
岩田 文英
新潟大学医学部第二内科および関連施設
-
山本 俊幸
名古屋市厚生院内科
-
守屋 修
川崎医科大学呼吸器内科
-
山岡 直樹
広島大学医学部第二内科
-
志摩 清
熊本市民病院内科
-
平井 一弘
大分医科大学第二内科および関連施設
-
澤江 義郎
九州大学第一内科および関連施設
-
高木 宏治
九州大学第一内科および関連施設
-
後藤 陽一郎
大分医科大学
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所
-
稲川 裕子
虎の門病院細菌検査室
-
可部 順三郎
国立国際医療センター呼吸器科
-
佐藤 清
北海道大学医学部臨床検査医学
-
太田見 宏
杏林大学第一内科
-
大泉 耕太郎
久留米大学第一内科
-
大泉 耕太郎
久留米大学医学部第1内科
-
勝 正孝
国立霞ヶ浦病院内科
-
瀬賀 弘行
新潟大学医学部第二内科および協力施設
-
志摩 清
熊本市立熊本市民病院呼吸器科
-
岳中 耐夫
熊本市立熊本市民病院呼吸器科
-
斯波 明子
岩手医科大学第三内科
-
田口 幹雄
長崎大学熱帯医学研究所内科
-
鈴木 康稔
水原郷病院(国保)
-
長 澄人
大阪府済生会吹田病院呼吸器内科
-
田代 隆良
大分医科大学第二内科
-
岡本 行功
奈良県立医科大学第2内科
-
小泉 章
奈良県立医科大学中央臨床検査部
-
佐野 麗子
中央臨床検査部
-
増谷 喬之
中央臨床検査部
-
大谷津 功
帝京大学医学部第二内科
-
後藤 元
東京大学医科学研究所感染症研究部
-
福岡 篤彦
奈良県立医科大学第2内科学教室
-
生野 善康
多根病院内科
-
村田 哲人
多根病院内科
-
坂元 一夫
多根病院内科
-
大谷 眞一郎
多根病院内科
-
中山 浩二
多根病院内科
-
田中 聡彦
多根病院内科
-
花谷 彰久
多根病院内科
-
原 泰志
多根病院内科
-
蛭間 正人
多根病院内科
-
矢野 敬文
久留米大学第一内科
-
吉川 晃司
神奈川県衛生看護専門学校付属病院内科
-
田野 吉彦
川崎医科大学呼吸器内科および関連施設
-
八木 元広
水原郷病院薬剤科
-
西脇 敬祐
名古屋大学第一内科
-
斉藤 博
名古屋大学第一内科
-
河野 宏
大分医科大学第二内科
-
一宮 朋来
大分医科大学第二内科
-
生田 真澄
大分医科大学医学部第二内科
-
武内 俊彦
明陽会成田記念病院 消化器科
-
武内 俊彦
名古屋市立大第一内科
-
大道 光秀
札幌鉄道病院呼吸器内科
-
山本 俊幸
名古屋市厚生院附属病院 内科
-
杉村 裕子
奈良県立奈良病院呼吸器内科
-
川島 崇
新潟大学医学部第二内科
-
宮下 琢
帝京大学医学部第二内科
-
斧 康雄
帝京大学医学部第二内科
-
坂内 通宏
国立霞ヶ浦病院内科
-
青崎 登
国立霞ヶ浦病院内科
著作論文
- 呼吸器感染症におけるpazufloxacinの臨床的検討
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 42.原発性肺4重複癌の1例
- 27.最近経験した悪性中皮腫症の4例 : 血中シフラ,TPAの腫瘍マーカーとしての有用性
- 肺癌に合併した呼吸器感染症の予後別病態解析
- 慢性下気道感染症におけるマクロライド薬投与によるサイトカインの変動
- 原発性肺癌患者に対するClarithromycin(CAM)投与に関する検討 : 免疫療法
- 血液, 経気管吸引法 (TTA) , 尿から Escherichia coli が検出された敗血症の1例
- 呼吸器感染症における好中球機能の検討 : 第3報:全血・好中球Chemiluminescence同時測定例において
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- 呼吸器感染症におけるpazufloxacinの臨床的検討
- 経気管吸引法(TTA)で診断した灰膿瘍の臨床的解析
- 基礎疾患別にみた敗血症の臨床的解析
- 非小細胞肺癌患者に対するclarithromycinの有用性に関する研究 - 臨床指標,生存期間および血清中IL-6に関する検討 -
- Campylobacter jejuni腸炎を発症したHIV感染症の3例
- P-246 Clarithroucin(CAN)投与非小細胞肺癌患者における血清中IL-6及び細胞傷害活性の変動
- P-202 clarithromycin(CAM)のBRM(生体応答修飾物質)作用の検討 : マウス肺癌モデルでのIL-12mRNAの発現に及ぼす効果
- 抗癌化学療法後にStaphylococcus aureusによる下肢多発性筋肉内腫瘍を合併した肺癌の1例
- 肺癌患者に合併した敗血症の予防別病態解析
- 肺癌に合併した敗血症の臨床的検討
- 経気管吸引法によるHaemophilus influenzae急性呼吸器感染症の臨床的検討
- ネフローゼ症候群を合併し, 化学療法にて尿蛋白の減少を認めた肺小細胞癌の1例
- 肺癌脳転移に対するγナイフ症例の検討
- HIV感染者のclarithromycin長期投与療法-臨床経過の解析-
- 血液悪性疾患での粒球減少時の発熱に対する免疫グロブリン製剤投与時期に関する検討
- 内科領域感染症に対するgrepafloxacinの臨床的評価
- びまん性汎細気管支炎に対するエリスロマイシン治療中止例の検討
- 慢性下気道感染症患者における血清中IL-6, TNFαと病態との関連性の検討
- Clarithromycin投与非小細胞肺癌患者末梢血単核球におけるinterleukin-12mRNAの発現
- 切除不能原発性肺癌患者に対する clarithromycin 長期投与の生存期間におよぼす有用性
- 原発性非小細胞肺癌患者の癌悪液質に対する clarithromycin の有用性に関する検討
- 原発性非小細胞肺癌に対するClarithromycin(CAM)投与のIL-12m-RNAの変動
- 8. 化学療法が奏効した四重多発肺癌の内視鏡所見(第 37 回近畿気管支鏡懇話会)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 18.CDDPを含む化学療法後の味覚異常に対する亜鉛投与の試み
- 原発性肺癌に対するclarithromycinの延命効果の検討
- 原発性肺癌患者の癌悪液質に対するClarithromycin(CAM)の有効性に関する検討
- 3. 進行肺癌患者における味覚異常の検討(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 経気管吸引法によるHaemophilus influenza慢性下気道感染症の臨床的検討
- 原発性肺癌患者に対するclarithromycin長期投与の検討-臨床的指標に与える影響について-
- 呼吸器感染症に対するNM441の臨床的検討
- 呼吸器感染症に対するbalofloxacinの有用性について
- ClarithromycinのBRM作用に対する検討 : マウスモデルを用いた基礎的検討
- 13.抗癌化学療法後に多発性筋膿瘍を合併した肺癌の1例