多田 弘人 | 国療近畿中央病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
多田 弘人
国療近畿中央病院外科
-
森 隆
国療近畿中央病院外科
-
一宮 昭彦
国療近畿中央病院外科
-
一宮 昭彦
国立療養所近畿中央病院外科
-
井内 敬二
国療近畿中央病院外科
-
山本 暁
国療近畿中央病院外科・国療近畿中央病院病理
-
稲田 啓次
国療近畿中央病院外科
-
山本 元三
国療近畿中央病院外科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター
-
堀田 隆久
国療近畿中央病院外科
-
多田 弘人
大坂市立総合医療センター呼吸器外科
-
阪口 全宏
国療近畿中央病院外科
-
阪口 全宏
国立病院機構近畿中央 胸部疾患センター外科
-
南城 悟
国療近畿中央病院外科
-
古瀬 清行
国療近畿中央病院内科
-
池田 正人
国療近畿中央病院外科
-
池田 正人
国立療養所近畿中央病院外科
-
澤村 献児
国療近畿中央病院外科
-
澤村 献児
兵庫医大胸部外科
-
小川 達司
国療近畿中央病院外科
-
小川 達司
大阪大学呼吸器外科研究グループ(tssg)
-
井内 敬二
国立療養所近畿中央病院外科
-
李 龍彦
国療近畿中央病院外科
-
李 龍彦
国療近畿中央病院
-
河原 正明
国療近畿中央病院内科
-
橋本 聡一
国療近畿中央病院外科
-
東条 尚
国療近畿中央病院外科
-
奥野 慎一郎
国療近畿中央病院外科
-
児玉 長久
国療近畿中央病院内科
-
山本 益也
国療近畿中央病院内科
-
中岡 和哉
国療近畿中央病院外科
-
南城 悟
国立療養所近畿中央病院外科
-
李 竜彦
国立療養所近畿中央病院
-
沢村 献児
国療近畿中央病院外科
-
沢村 献児
兵庫医大胸部外科
-
荒井 六郎
国療近畿中央病院内科
-
久保田 馨
国療近畿中央病院内科
-
小河原 光正
国療近畿中央病院内科
-
水田 隆俊
国療近畿中央病院外科
-
水田 隆俊
国立療養所近畿中央病院外科
-
河野 正一郎
国療近畿中央病院内科
-
明石 章則
国療近畿中央病院外科
-
河野 正一郎
熊本大第2内科関連施設肺癌研究会
-
河野 正一朗
国立療養所近畿中央病院内科
-
安光 勉
大阪府立羽曳野病院第1外科
-
福岡 正博
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
荒井 六郎
国立療養所近畿中央病院内科
-
田中 靖士
国立療養所近畿中央病院外科
-
田中 靖士
国療近畿中央病院外科
-
山本 暁
同病理
-
中井 良一
国療近畿中央病院内科
-
山本 院
国療近畿中央病院病理
-
高橋 安毅
国療近畿中央病院内科
-
内藤 博道
国療近畿中央病院内科
-
田中 壽一
国療近畿中央病院外科
-
根来 俊一
大阪市立桃山市民病院
-
瀧藤 伸英
大阪市立桃山市民病院
-
中井 良一
熊本大学第2内科肺癌研究会
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学放射線科
-
前田 宗宏
奈良県立医科大学 放射線科
-
中島 俊文
大阪市立大学放射線科
-
田中 壽一
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
螺良 英郎
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学
-
橋本 聰一
国療近畿中央病院外科
-
櫛部 圭司
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
秋山 實利
放射線影響研究所免疫
-
京泉 誠之
放射線影響研究所免疫
-
杉田 孝和
和歌山赤十字病院呼吸器科
-
桑原 修
国療刀根山病院
-
成毛 韶夫
国立がんセンター病院外科
-
高田 実
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
秋山 実利
放射線影響研究所
-
秋山 實利
放射線影響研究所
-
京泉 誠之
放射線影響研究所放射線生物学部
-
京泉 誠之
放射線影響研究所
-
古武 弥宏
大阪府立羽曳野病院外科
-
桑原 修
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
前田 昌純
香川医科大学第2外科
-
藤野 昇三
国療南京都病院
-
谷尾 吉郎
JCOG肺がん内科グループ
-
岸田 綱太郎
京都パスツール研究所
-
立石 昭三
国立療養所比良病院
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター呼吸器外科
-
寺松 孝
京都大学名誉教授
-
川瀬 一郎
厚生省がん助成金「固形癌の集学的治療の研究」班(jcog)肺癌内科グループ
-
中村 憲二
香川医科大学第2外科
-
中元 賢武
香川医科大学第2外科
-
南城 悟
香川医科大学第二外科
-
山本 益也
国立療養所近畿中央病院内科
-
飯岡 壮吾
奈良県立医科大学第三外科
-
寺松 孝
国療兵庫中央病院
-
立石 昭三
国療兵庫中央病院
-
竹内 吉喜
国療兵庫中央病院
-
奥田 訓裕
国療兵庫中央病院
-
三好 豊二
国療南京都病院
-
池田 宣昭
国療南京都病院
-
生島 宏彦
国療宇多野病院
-
安倍 隆二
国療宇多野病院
-
水野 浩
国療宇多野病院
-
螺良 英郎
国療刀根山病院
-
安渕 義男
国療比良病院
-
池田 貞雄
国療京都桂病院
-
船津 武志
国療京都桂病院
-
人見 滋樹
京都大結胸研
-
青木 稔
京都大結胸研
-
今西 二郎
京都府立大微生物
-
田中 淳夫
京都府立大微生物
-
酒井 ゆう子
京都府立大微生物
-
岸田 綱太郎
常磐短大附属研究所
-
喜多 正和
常磐短大附属研究所
-
橋本 總一
国療近畿中央病院外科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
荒井 六郎
国療近畿中央病院放射線科
-
瀧藤 伸英
大阪府立羽曳野病院内科
-
尾辻 秀章
奈良県立医科大学放射線科
-
紙森 隆雄
国療近畿中央病院内科
-
紙森 隆雄
国立療養所近畿中央病院内科
-
上野 清伸
大阪大学大学院医学系研究科分子病態内科学(第3内科)
-
尾辻 秀章
済生会吹田病院 放
-
尾辻 秀章
奈良県立医科大学 放射線
-
田中 幕一
国療近畿中央病院外科
-
吉岡 哲也
奈良県立医大放射線科
-
喜多 正和
京都府立医科大学 微生物学
-
喜多 正和
京都府立医科大学中央研究室実験動物部門実験動物室
-
安倍 隆二
国療肺癌研究会
-
小野山 靖人
大阪市立大学医学部 放射線科
-
坂谷 光則
国療近畿中央病院内科
-
生島 宏彦
医療法人同友会共和病院呼吸器科
-
三好 豊二
国立南京都病院
-
前田 昌純
香川医科大学
-
吉田 進昭
国療近畿中央病院内科
-
前田 宗宏
大阪大学医学部放射線科
-
前田 宗宏
総合大雄会病院
-
大崎 匡
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学
-
中元 賢武
国立病院呉医療センター呼吸器外科
-
中元 賢武
香川医科大学 第2外科
-
中元 賢武
国立療養所近畿中央病院
-
中井 良一
熊本大第2内科関連施設肺癌研究会
-
櫛部 圭司
奈良県立医科大学 放射線医学教室
-
丹 元城
国療近畿中央病院外科
-
山本 院
同病理
-
東原 悳郎
関西労災病院放射線科
-
重土 好古
大阪大学医学部第3内科
-
重土 好古
大阪大学第三内科
-
熊谷 融
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学
-
谷尾 吉郎
阪大三内
-
立花 功
阪大三内
-
大崎 匡
阪大三内
-
熊谷 融
阪大三内
-
上野 清伸
阪大三内
-
重土 好古
阪大三内
-
細江 重人
阪大三内
-
川瀬 一郎
阪大三内
-
寺本 友昭
国療近畿中央病院病理
-
杉田 孝和
和歌山赤十字病院内科
-
吉岡 哲也
星ヶ丘厚生年金病院 放射線科
-
河原 正明
WJTOG
-
中島 俊文
大阪府立羽曳野病院 放
-
中島 俊文
神戸市立中央市民病院
-
寺本 友昭
国立療養所近畿中央病院研究検査科病理
-
東原 悳郎
関西労災病院
-
Nakajima Toshihumi
Department Of Radiology Osaka City University Medical School.
-
池田 宣昭
国立療養所南京都病院胸部内科
-
Tsuji Yoshihiko
Division Of Central Radiology Nara Medical University
-
中島 俊文
大阪市立大学医学部放射線科
-
小野山 靖人
大阪市立大学
-
飯岡 壮吾
奈良県立医科大学 第三外科
-
飯岡 壮吾
奈良県立医科大学 第3外科
-
成毛 韶夫
国立がんセンター中央病院
-
中島 俊文
大阪市立大学医学部放射線医学教室
著作論文
- 54. IV期症例の検討(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 65. 肺門部腫大リンパ節切除により診断された小細胞癌の一例 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 22. 葉間p3葉切+部切術後再発例の分析 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 20. T_4症例の検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 63. 発がん前後のα-IFN産生能(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 61. 慢性肺疾患に合併した肺癌切除症例の検討(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 58. 肺癌切除術後10年以後に局所再発をみた3例について(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 34. 右B^7原発の早期肺癌に区域支スリーブ切除を施行した一例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 骨・軟骨形成を伴った悪性胸膜中皮腫の一例
- 51.術後14年5ヵ月目に遠隔転移をきたしたと疑った肺癌症例の経験 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 49.腫瘍性気管狭窄に対するDUMON tubeの使用経験 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 60.原発性肺癌5年以上生存例の検討 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 18.肺非小細胞癌に対するNeoadjuvant therapy後に発生した術後間質性肺炎の2例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 54.24歳若年者肺癌の1例
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 15.Expandable metallic stentによる癌性気管、気管支狭窄の治療
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 92.同時重複肺カルチノイドの1切除例
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 64.巨大な胸壁腫瘍の1切除例
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 55.肺結核術後開放創に発生した扁平上皮癌の1例
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 60.過誤腫摘出2年後に局所再発した肺原発軟骨肉腫の1例
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 36.N2肺癌の長期生存例について
- 81.縦隔原発の神経節芽細胞腫の一切除例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 16.当院におけるN1症例の術前診断と予後(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 52.肺カルチノイドの臨床病理学的検討
- 78.悪性胸膜中皮腫の2切除例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 52.非小細胞肺癌症例におけるNeoadjuvant Chemotherapyの検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 51.化学療法後切除した肺大細胞癌(T_0N_0)の1例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 23.A-C Bypass術後肺癌切除の2例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 22.長期生存したIV期肺癌切除例の検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 16.縦隔奇形腫に合併した腺癌の1例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 81.肺癌における超音波検査の有用性(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 57.末梢型扁平上皮癌手術例の分析(肺門型との比較)(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 56.新N1症例の検討 旧n0(+)はII期か(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 49.粘表皮癌の一切除例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 21. 当院における肺癌姑息手術例 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 86.治癒切除例中, 長期生存の予後因子(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 63.術後化学療法のretrospectiveな検討 : 量と組織型手術根治性別(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 52.術後肺癌症例の放射線療法の検討(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 41.強力な化学療法(+放射線療法)後の切除2例の経験(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- P-19 胎児性癌抗原CEAを強発現するNーCAM陽性の肺癌培養株
- 全国集計, 気管・気管支形成術
- 203 Stage IIIA(N2)非小細胞癌に対するNeoajuvant Chemotherapy : 放射線治療の併用は不要か
- 59.胸部X線無所見, 内視鏡無所見の肺癌の一切除例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 42.同側胸膜中皮腫の合併が疑われた扁平上皮癌の一例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- D-36 StageIIIA・N2の非小細胞癌(NSCLC)に対するNeoadjuvant Chemotherapy
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 2.Subacute sensory neuropathy(SSN)とLambert Eaton myasthenic syndrome(LEMS)を伴った小細胞肺癌の1例
- 120 StageIIIA・N2の非小細胞肺癌(NSCLC)に対するNeoadjuvant chemotherapy