荒井 六郎 | 国療近畿中央病院内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荒井 六郎
国療近畿中央病院内科
-
古瀬 清行
国療近畿中央病院内科
-
河原 正明
国療近畿中央病院内科
-
児玉 長久
国療近畿中央病院内科
-
山本 益也
国療近畿中央病院内科
-
久保田 馨
国療近畿中央病院内科
-
小河原 光正
国療近畿中央病院内科
-
荒井 六郎
国立療養所近畿中央病院内科
-
鶴田 正司
国療近畿中央病院内科
-
河野 正一郎
国療近畿中央病院内科
-
河野 正一郎
熊本大第2内科関連施設肺癌研究会
-
河野 正一朗
国立療養所近畿中央病院内科
-
中井 良一
国療近畿中央病院内科
-
山本 暁
国療近畿中央病院外科・国療近畿中央病院病理
-
中井 良一
熊本大学第2内科肺癌研究会
-
高橋 安毅
国療近畿中央病院内科
-
内藤 博道
国療近畿中央病院内科
-
近内 良信
国療近畿中央病院内科
-
森 隆
国療近畿中央病院外科
-
澤村 献児
国療近畿中央病院外科
-
福岡 正博
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
中井 良一
熊本大第2内科関連施設肺癌研究会
-
澤村 献児
国立療養所近畿中央病院病理
-
近内 正信
国療近畿中央病院内科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
多田 弘人
国療近畿中央病院外科
-
井内 敬二
国療近畿中央病院外科
-
高田 実
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
酒井 直道
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
一宮 昭彦
国療近畿中央病院外科
-
稲田 啓次
国療近畿中央病院外科
-
一宮 昭彦
国立療養所近畿中央病院外科
-
楠 洋子
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
小野山 靖人
大阪市立大学医学部 放射線科
-
沢 久
大阪市大放射線科
-
松井 薫
大阪府立羽曵野病院第2内科
-
山本 元三
国療近畿中央病院外科
-
井内 敬二
国立療養所近畿中央病院外科
-
劉 震永
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
玉井 精雄
大阪府立羽曳野病院
-
大島 貞男
大阪府立羽曳野病院
-
李 龍彦
国療近畿中央病院外科
-
水田 隆俊
国療近畿中央病院外科
-
酒井 直道
和泉市立病院
-
有富 聡
国療近畿中央病院内科
-
水田 隆俊
国立療養所近畿中央病院外科
-
内藤 博道
国立療養所近畿中央病院内科
-
有富 聡
国立療養所近畿中央病院内科
-
李 龍彦
国療近畿中央病院
-
久保田 薫
国療近畿中央病院内科
-
喜多 舒彦
国立療養所近畿中央病院
-
小玉 長久
国療近畿中央病院内科
-
寿山 龍男
市立堺病院内科
-
寿山 龍男
堺市立病院放射線科
-
藤本 豊
国療近畿中央病院放射線科
-
沢 久
市立堺病院放射線科
-
小野山 靖人
大阪市立大学
-
栗田 雄三
新潟県立がんセンター新潟病院
-
塩田 憲三
大阪市大内科
-
柳内 登
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
黒石 哲生
愛知県がんセンター疫学
-
中島 俊文
大阪市立大学放射線科
-
西岡 雅行
大阪市立大学放射線科
-
杉山 明
国立岩国病院外科内科
-
坂谷 光則
近畿中央胸部疾患センター内科
-
橋本 聡一
国療近畿中央病院外科
-
堀田 隆久
国療近畿中央病院外科
-
安田 眞也
国立函館病院
-
長岡 豊
国療近畿中央病院外科
-
沢村 献児
国療近畿中央病院外科
-
横山 邦彦
国療近畿中央病院内科
-
北谷 文彦
国療近畿中央病院内科
-
小西池 穣一
国療近畿中央病院内科
-
瀬良 好澄
国療近畿中央病院内科
-
松田 実
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
塩田 憲三
大阪労災病院
-
益田 典幸
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
澤村 献児
兵庫医大胸部外科
-
成毛 韶夫
国立がんセンター病院外科
-
多田 弘人
大坂市立総合医療センター呼吸器外科
-
山本 英彦
西日本がん研究機構:麻生飯塚病院呼吸器内科
-
滝藤 伸英
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
山本 英彦
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
劉震 永
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
中村 憲二
国立療養所愛媛病院呼吸器外科
-
山中 晃
聖路加国際病院病理
-
鈴木 隆一郎
大阪府立成人病センター調査部疫学課
-
曽父江 友孝
国立がんセ研究所
-
沢村 献児
兵庫医大胸部外科
-
山本 暁
同病理
-
沢村 献児
同外科
-
森 隆
同外科
-
山本 元三
同外科
-
祖父江 友孝
大阪府立成人病センター調査部
-
松田 実
大阪府立成人病センター内科
-
池田 茂人
国立がんセンター内視鏡部
-
小野山 靖人
大阪市大放射線科
-
吉永 健
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
福岡 正博
府立羽曳野病院
-
松田 良信
国立療養所近畿中央病院内科
-
荒井 六郎
国療近畿中央病院放射線科
-
滝藤 伸英
大阪市立総合医療センター呼吸器内科
-
瀧藤 伸英
大阪府立羽曳野病院内科
-
小河 原光正
国療近畿中央病院内科
-
西山 勤司
大阪府立成人病センター放射線治療科
-
池田 茂人
国立癌センター病院
-
柳内 登
国療晴嵐荘病院外科
-
川崎 美栄子
耳原総合病院呼吸器科
-
馬場 孝
厚生省「肺がん検診の効果の判定とその評価方法に関する研究」班:群馬県健康づくり財団
-
酒井 直道
羽曳野病院内科
-
福岡 正博
羽曳野病院内科
-
秋山 三郎
肺癌手術補助化学療法研究会(中部):国立療養所中部病院外科:(現)知多市民病院
-
秋山 三郎
知多市民病院外科
-
中岡 和哉
国療近畿中央病院外科
-
露口 泉夫
大阪府立羽曳野病院
-
坂谷 光則
国療近畿中央病院内科
-
祖父江 友孝
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
鈴木 隆一郎
大阪府立成人病センター
-
松井 薫
羽曳野病院
-
松田 良信
国療近畿中央病院
-
長岡 豊
田仲北野田病院外科
-
川崎 美栄子
耳原総合病院内科
-
横山 邦彦
国療近畿中央病院
-
山本 二三子
山形県医師会呼吸器集検委員会
-
瀬良 好澄
国立療養所近畿中央病院
-
中元 賢武
国立病院呉医療センター呼吸器外科
-
中元 賢武
国立療養所近畿中央病院
-
明石 章則
国療近畿中央病院外科
-
東原 悳郎
関西労災病院放射線科
-
中村 憲二
国療近畿中央病院外科
-
武内 徹一
和泉市立病院放射線科
-
安田 真也
国立札幌病院呼吸器科
-
瀬良 好澄
国療近畿中央病院
-
安井 一清
関西医大公衛
-
松崎 稔
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
古瀬 清行
同内科
-
河原 正明
同内科
-
安田 真也
国立函館病院呼吸器科
-
松崎 稔
神奈川県衛生研究所
-
山本 二三子
山形県寒河江保健所
-
馬場 孝
群馬県前橋保健所
-
大塚 知雄
神奈川県医師会
-
松田 実
大阪府立成人病センター研究所
-
池田 茂人
国立がんセンター
-
吉永 健
熊本大第2内科関連施設肺癌研究会
-
藤村 哲夫
大阪厚生年金病院
-
松崎 稔
神奈川県予防医学協会 産業保健部
-
中島 俊文
大阪府立羽曳野病院 放
-
中島 俊文
神戸市立中央市民病院
-
下村 惇
国立泉北病院呼吸器内科
-
黒石 哲生
愛知県がんセンター研究所疫学・予防部
-
安田 真也
国立札幌病院
-
栗田 雄三
新潟県立がんセンター内科
-
黒石 哲生
大阪府立成人病センター研究所
-
東原 悳郎
関西労災病院
-
池田 茂人
国立がんセンター・気管食道科
-
安井 一清
国療近畿中央病院内科
-
山中 晃
聖路加病院病理部長
-
藤村 哲夫
大阪厚生年金病院放射線科
-
中元 賢武
国療近畿中央病院外科
-
小西池 穣一
国療近畿中央病院
-
南川 義章
大阪厚生年金病院放射線科
-
西岡 雅行
大阪厚生年金病院放射線科
-
坂本 真理子
大阪厚生年金病院放射線科
-
古測 清行
国療近畿中央病院
-
横山 俊昭
和泉市立病院放射線科
-
高田 実
羽曳野病院・内科, 病理
-
根来 俊一
羽曳野病院・内科, 病理
-
喜多 舒彦
国療近畿中央病院内科
-
小河原 正光
国立療養所近畿中央病院内科
-
近内 良信
同内科
-
鶴田 正司
同内科
-
西山 勤司
大阪労災病院放射線科
-
Nakajima Toshihumi
Department Of Radiology Osaka City University Medical School.
-
瀧藤 伸英
羽曳野病院第2内科
-
楠 洋子
羽曳野病院第2内科
-
益田 典幸
羽曳野病院第2内科
-
劉 震水
羽曳野病院第2内科
-
栗田 雄三
厚生省「肺がん検診の効果の判定とその評価方法に関する研究」班:新潟県立がんセンター新潟病院内科
-
喜多 鈷彦
国療近畿中央病院放射線科
-
小河原 正光
国療近畿中央病院内科
-
中島 俊文
大阪市立大学医学部放射線科
-
北谷 文彦
国療近畿中央病院
-
瀬良 好澄
国療近畿中央病
-
杉山 明
国立岩国病院内科
-
益田 典幸
大阪府立羽曳野病院
-
成毛 韶夫
国立がんセンター中央病院
-
黒石 哲生
愛知県がんセンター
-
中島 俊文
大阪市立大学医学部放射線医学教室
-
松田 実
大阪府立成人病センター
著作論文
- 58. 肺末梢部のRADlOLOGlCALLY OCCULT LUNGCANCERの2例 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 9. 肺癌における気管支鏡での N 因子の評価(第 29 回近畿気管支鏡懇話会)
- 56.気道系悪性腫瘍に対するphotodynamic therapy(PDT) : 再照射によりCRに導入できた症例の検討(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 33.一葉に2つの微小癌病巣のあった肺重複癌(?)の1切除例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 40. I期・II期肺癌に対するPDTの効果(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 18. 臨床病期I期II期肺小細胞癌の非観血的治療成績(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 62 気道系腫瘍に対する Photoradiation therapy (PRT) の治療効果について(レーザー治療 2)
- 53. 進行肺非小細胞癌における放射線化学療法の検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 47.非小細胞肺癌例における脳転移とその治療成績
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 7.肺癌組織におけるEGF-Receptorについての検討
- 72.手指骨に転移を認めた肺癌の2例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 36.非小細胞肺癌の化学療法による血液学的毒性に影響する因子(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 35.肺小細胞癌長期生存例における遅発毒性・合併症およびQuality of Lifeの検討(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 34.抗癌剤投与後の顆粒球減少に伴う感染症に対するチカルシリン, アミカシン併用とセフタジジムの封筒法による比較検討(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 12.Roentgenographically occult lung cancerにおけるPDT群と切除群との治療成績の比較-Non randomized study(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 4.気管支鏡下生検組織による肺癌細胞の核DNA量についての検討(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 69.肺原発悪性絨毛上皮腫の1例
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 35.化学療法を施行した限局型非小細胞肺癌に対する放射線療法の追加効果
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 29.癌性胸膜炎に対するCDDP大量、MMC、VDS併用胸腔内投与の検討
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 23.気管支鏡下生検組織でのcluster 1 small cell lung cancer antigenの検索及び細胞診への応用
- 52.非小細胞肺癌症例におけるNeoadjuvant Chemotherapyの検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 81.肺癌における超音波検査の有用性(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 52.術後肺癌症例の放射線療法の検討(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- I期非切除肺癌の発見動機別長期予後の検討
- 68.肺小細胞癌寛解時の気管支鏡所見(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 67.寛解後, 急性骨髄性白血病を発症した肺小細胞癌の一症例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 58.進行非小細胞肺癌に対するシスプラチンの延命効果についての検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 54.肺非小細胞癌に対する放射線・化学療法同時併用療法(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 48.Photodynamic therapy(PDT)施行し, 長期生存した肺門部肺癌症例の検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 43.気管支鏡下生検組織でのclucter 1 small cell lung cancer antigenの検索(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 4. 喀痰結核菌陰性の気管支結核の 1 例(第 21 回近畿気管支鏡懇話会)
- II-B-17 非小細胞肺癌に対するcis-diamminedi-chloroplatinum (CDDP)のEarly Phase II Sturdy
- 74.Roentgenographically occult lung cancer(ROLC)に対するphotodynamic therapy(PDT)の評価(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 23.Roentgenographically occult lung cancer(ROLC)に対するphotodynamic therapy(PDT)の評価(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 78.胸部レ線上, 石灰化様陰影を呈した肺腺癌の1例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 47.転移性肺腫瘍の検討(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 36 TBLB により診断しえた肺 Histiocytosis X の 1 例(症例 (I))
- 230 肺小細胞癌の放射線治療と局所再発について
- 肺野孤立性陰影に対するCT値測定の意義 : 関西支部 : 第37回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌に対するCis-platinの使用経験 : 関西支部 : 第37回日本肺癌学会関西支部会
- 単クローン性免疫グロブリン血症を伴った胸水貯留のある悪性リンパ腫の1例 : 関西支部 : 第37回日本肺癌学会関西支部会
- I-D-10 非観血的治療による小細胞肺癌の長期生存例
- 118 TBLB による合併症(気管支鏡検査による合併症)
- 113 気管支鏡による小細胞肺癌の腫瘍効果判定(気管支鏡による腫瘍効果判定)
- 1 経気管支鏡的生検による肺野孤立性円形陰影の診断について(肺野孤立性陰影の鑑別診断 (1))
- 41.手術不能の肺偏平上皮癌の予後因子:35回肺癌学会関西支部
- 62.20年間排菌陽性であった珪肺結核に合併した小細胞癌の1剖検例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 35.進行肺癌に対する放射線治療の検討:35回肺癌学会関西支部
- 手術不能肺癌における放射線治療の効果と予後
- 60.肺転移巣の一過性自然退縮をしめした腎癌の一剖検例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 97 進行非小細胞肺癌に対する無作為化比較試験 : CDDP(C) + VDS(V) vs CDDP + VDS + MMC(M) vs CDDP + Etoposide(E) → VDS + MMC
- 19. 進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するCDDP+VDS(CV), CDDP+VDS+MMC(CVM), CDDP+Etoposide → VDS+MMC(CE→VM)の無作為化比較試験(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 7.気管扁平上皮癌の一例
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 2.Subacute sensory neuropathy(SSN)とLambert Eaton myasthenic syndrome(LEMS)を伴った小細胞肺癌の1例
- 79.胸部正面X線写真で発見困難であった肺野末梢型肺癌についての検討(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 76.気道系三重複癌の3症例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 37.CEAとNSEによる肺小細胞癌のモニタリング(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 36.非小細胞進行肺癌の治療前NSE値と腫瘍効果(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 27.肺小細胞癌CR例における全脳照射の検討(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 6.肺癌に対するカルボプラチンの治療成績(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 4. Relapsing Polychondritis の 1 例(第 34 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 82.肺野孤立性陰影の鑑別診断プログラム : Prospective Studyによる検討(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 65.肺小細胞癌に対する多剤併用化学療法の検討 : CAV療法を中心として(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 61.4'-epi-Adriamycinの非小細胞肺癌に対するphase II study(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 34. 肺野孤立性陰影の鑑別診断(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 37.限局型小細胞癌の放射線治療における照射野の検討(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 35.小細胞肺癌に対する多剤併用化学療法の検討 : 様式および副作用について(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 33.Vindesineによる肺癌の治療経験(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 29. 肺癌における腫瘍マーカーSLX抗原の臨床的検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会