滝藤 伸英 | 大阪市立総合医療センター呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
滝藤 伸英
大阪市立総合医療センター呼吸器内科
-
楠 洋子
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
福岡 正博
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
滝藤 伸英
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
高田 実
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
松井 薫
大阪府立羽曵野病院第2内科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
劉 震永
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
益田 典幸
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
益田 典幸
大阪府立羽曳野病院
-
酒井 直道
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
劉震 永
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
森野 英男
大阪府立羽曳野病院
-
劉 震永
厚生省がん助成金研究班肺癌内科グループ
-
山本 英彦
西日本がん研究機構:麻生飯塚病院呼吸器内科
-
山本 英彦
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
酒井 直道
和泉市立病院
-
安光 勉
大阪府立羽曳野病院第1外科
-
工藤 新三
大阪府立羽曳野病院窮2内科
-
安光 勉
大阪府立羽曳野病院外科
-
菊井 正紀
大阪府立羽曳野病臨床病理検査科
-
松下 晴彦
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
西岡 雅行
大阪市立大学放射線科
-
古武 弥宏
大阪府立羽曳野病院外科
-
古武 彌宏
大阪府立羽曳野病院外科
-
渡辺 雅俊
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
藤本 真次
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
西岡 雅行
大阪府立羽曳野病院放射線科
-
今村 純孝
大阪府立羽曳野病院内科
-
今村 純孝
熊本大学医学部第1病理
-
渡辺 雅俊
医誠会病院呼吸器病センター
-
野村 裕常
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
伊藤 和信
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
野村 裕常
熊本大第2内科関連施設肺癌研究会
-
露口 泉夫
大阪府立羽曳野病院
-
福川 隆
大阪zensoku懇話会
-
福川 隆
大阪府立羽曳野病院内科
-
木村 孝文
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
安 光地
大阪府立羽曳野病院外科
-
安光 地充
大阪府立羽曳野病院外科
-
牧瀬 洋一
大阪府立羽曳野病院内科
-
鍛治 修
大阪府立羽曳野病院内科
-
山下 英俊
奄美中央病院内科
-
牧瀬 洋一
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
山下 英俊
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
鍛治 修
大阪府立羽曳野病院
-
鍜治 修
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
松井 薫
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター肺腫瘍内科
-
新田 隆
大阪府立羽曵野病院第2内科
-
平島 智徳
大阪府立羽曵野病院第2内科
-
根来 俊一
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
中島 俊文
大阪市立大学放射線科
-
武田 晃司
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
古武 弥宏
同外科
-
安光 地
同外科
-
森野 英男
同病理
-
梁 尚志
大阪府立羽曳野病院窮2内科
-
福岡 正博
大阪市立総合医療センター内科
-
大嶋 仙哉
大阪府立羽曳野病院外科
-
平島 智徳
大阪府立羽曳野病院 第2内科
-
小野山 靖人
大阪市立大学医学部 放射線科
-
小野山 靖人
大阪市立大学医学部放射線医学教室
-
大嶋 仙哉
紀南総合病院外科
-
玉野井 優水
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
岡田 貴浩
大阪府立羽曳野病院外科
-
根来 俊一
大阪市立総合医療センター 臨床腫瘍科
-
寺川 和彦
大阪市立桃山市民病院内科
-
玉野井 優水
九州・山口肺癌研究グループ
-
根来 俊一
大阪市立桃山市民病院
-
滝藤 伸英
大阪市立桃山市民病院内科
-
中島 俊文
大阪府立羽曳野病院 放
-
中島 俊文
神戸市立中央市民病院
-
Onoyama Yasuto
Yodogawa Christian Hospital
-
Nakajima Toshihumi
Department Of Radiology Osaka City University Medical School.
-
新田 隆
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
吉川 純一
大阪市立大学大学院医学系研究科循環器病態内科学
-
田中 英明
大阪府立羽曳野病院第二内科
-
児島 真治
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
野上 壽二
近畿大学第四内科
-
福岡 正博
近畿大学第四内科
-
工藤 新三
大阪市立大第1内科
-
平田 一人
大阪市立大第1内科
-
中村 慎一郎
大阪府立成人病センター第四内科
-
宝来 威
大阪府立成人病センター第四内科
-
加藤 治文
東京医科大学外科学第1講座
-
新田 隆
大阪府羽曳野病院二内科
-
児玉 長久
国療近畿中央病院内科
-
古瀬 清行
国療近畿中央病院内科
-
児玉 長久
国立療養所近畿中央病院内科
-
河原 正明
国療近畿中央病院内科
-
古瀬 清行
国立療養所近畿中央病院内科
-
中野 昇
国立療養所愛媛病院外科
-
玉井 精雄
大阪府立羽曳野病院
-
中野 昇
大阪府立羽曳野病院外科
-
平島 智徳
Wjog
-
末岐 博文
Osaka Lung Cancer Study Group
-
川瀬 一郎
大阪府立羽曳野病院
-
鈴木 隆一郎
大阪府立成人病センター調査部疫学課
-
曽父江 友孝
国立がんセ研究所
-
荒井 六郎
国療近畿中央病院内科
-
久保田 馨
国療近畿中央病院内科
-
中井 良一
国療近畿中央病院内科
-
小河原 光正
国療近畿中央病院内科
-
祖父江 友孝
大阪府立成人病センター調査部
-
久保田 馨
国立療養所近畿中央病院内科
-
山本 益也
国療近畿中央病院内科
-
寺川 和彦
大阪市立総合医療センター呼吸器内科
-
福岡 正博
近畿大学第4内科
-
伊藤 和信
九州・山口肺癌研究グループ
-
根来 俊一
千葉大学保健管理センター
-
早坂 真一
大阪府立羽曳野病院内科
-
縄田 万寿美
大阪府立羽曳野病院内科
-
太刀川 朗
大阪府立羽曳野病院内科
-
佐々木 徹
大阪府立羽曳野病院内科
-
中島 俊文
大阪府立大放射線科
-
小野山 靖人
大阪府立大放射線科
-
杉原 雄治
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
亀井 雅
大阪府立羽曳野病院第2内科(現)香川県立中央病院内科
-
篠原 勉
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
山本 信之
近畿大学第4内科
-
中川 和彦
近畿大学第4内科
-
山田 政司
大阪市立大学第一内科
-
田中 春仁
岐阜市民病院呼吸器科
-
久保田 馨
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
内藤 博道
国立療養所近畿中央病院内科
-
奥村 明之進
大阪府立羽曳野病院外科
-
早坂 真一
熊本大第2内科関連施設肺癌研究会
-
縄田 万寿美
岐阜大第2内科
-
太刀川 朗
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
篠原 勉
大阪府立羽曳野病院第二内科
-
安田 憲生
岐阜市民病院呼吸器科
-
奥村 明之進
大阪大学第1外科
-
祖父江 友孝
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
鈴木 隆一郎
大阪府立成人病センター
-
塚田 裕子
新潟県立がんセンター内科:jcog肺がん内科グループ
-
吉川 厚子
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
中川 和彦
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
児嶋 真治
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
山本 信之
和歌山県立医科大学第一内科
-
末岐 博文
大阪府立羽曳野病院外科
-
尹 享彦
大阪府立羽曳野病院外科
-
山田 政司
大阪市立大学第1内科
-
山田 政司
大阪市立大第一内科
-
安田 憲生
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
安光 地
大阪府立羽曳野病院外科
-
森野 英夫
大阪府立羽曳野病院病理診断科
-
玉井 精雄
大阪肺癌検診研究会
-
山本 典孝
岐阜大第2内科
-
松浦 悦子
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
藤本 眞次
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
牛島 淳
大阪府立羽曳野病院内科
-
塚田 裕子
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
高田 信幸
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
劉 霞永
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
山本 典孝
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
牛島 淳
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
平田 一人
大阪市立大学 第1内科
-
平田 一人
大阪市立大学 大学院 呼吸器病態制御内科学
-
吉川 純一
大阪市立大学 医学部
-
工藤 新三
大阪市立大学 医学部呼吸器内科
-
山田 政司
和泉市立病院
-
吉俣 哲志
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
沢 神幸
大阪府立羽曳野病院内科
-
久保 田馨
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
高田 信幸
大阪府立羽曳野病院内科
-
藤本 眞次
大阪府立羽曳野病院内科
-
山本 信之
和歌山県立医大第一内科
-
佐々木 徹
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
田中 春仁
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
中島 俊文
大阪市立放射線科
-
小野山 靖人
大阪市立放射線科
-
滝藤 伸英
同第2内科
-
酒井 直道
同第2内科
-
劉 震永
同第2内科
-
益田 典幸
同第2内科
-
松井 薫
同第2内科
-
根来 俊一
同第2内科
-
高田 実
同第2内科
-
楠 洋子
同第2内科
-
福岡 正博
同第2内科
-
福川 隆
同第5内科
-
露口 泉夫
同第5内科
-
吉川 純一
大阪市大 医
-
尹 享彦
大阪大学医学部第1外科
-
加藤 治文
東京医科大学
-
児島 真治
大阪府立羽曳野病院
著作論文
- 57. 肺野末梢部小型(2cm以下)肺腺癌の臨床的検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 32. 気管分経部における軽気管支吸引細胞診(TBAC)の検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 37.小細胞肺癌に対するGCSFを併用したWeekly Polychemotherapy のPilot Study
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 30.IV期非小細胞肺癌に対するCisplatin,Vindesine及び5-FU continuous infusion 併用療法の検討
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 24.化学療法による非小細胞肺癌のCR例
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 22.カンプトテシン誘導体CPT-11の薬剤感受性試験
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 15.肺癌におけるCA-50,ST-439の診断的意義
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 13.肺癌放射線治療中にみられた照射野内肺野異常陰影の検討
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 6.女性のRoentgenologically Occult Lung Cancerの2例
- 肺癌化学療法における骨髄抑制時の感染症対策 : 無作為化比較試験
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 39.前術化学療法施行後肺切除を施行した肺小細胞癌の3例
- 89 術前化学療法+放射線同時治療例の内視鏡所見 : 切除範囲決定における意義(治療)
- 154 気管分岐部における経気管支吸引生検 (TBAC) の検討(新医療技術)
- 8. CTによる微小肺内転移の診断 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 81 稀有症例 5 例の内視鏡所見(まれな腫瘍性病変の内視鏡所見)
- 74 気道系腫瘍に対する光線力学的治療 (PDT) の経験(内視鏡的レーザー治療 (2))
- 28.肺癌を対象としたG-CSF併用によるCPT11とetopo-sideのDose Escalation Study : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 88 内視鏡的早期肺癌の診断(内視鏡的早期肺癌 (1))
- 81. 「T_xN_0M_0」肺癌の検討(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 23. 再発肺小細胞癌に対するcombination High-dose(HD)etoposide(E)and cisplation(C)の試み(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 40. 既治療・再発肺小細胞癌に対するHigh: Dose Etoposideの試み : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- S-I-4 多発肺癌の診断と治療の現状(多発肺癌の診断と治療の現状)
- M3-6 気管支鏡下生検の凍結切片標本を用いた免疫組織化学染色の検討(経気管支採取材料の示すもの)
- 68 肺小細胞癌長期生存例の検討
- Dose intensive chemotherapyの概念とその実際 (特集:癌化学療法--最近の話題)
- 55.肺非小細胞癌に対するCDDP+VDSと放射線同時併用療法の検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 119 気管分岐部における Transbronchial Aspiration Cytology (TBAC) の評価(診断 3)
- MSI-4 内視鏡的早期肺癌の診断と治療(内視鏡による早期扁平上皮癌の診断と治療)
- 肺小細胞癌の治療過程における内視鏡所見
- 60.南大阪肺癌検診7年間の成績と問題点(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 38.小細胞肺癌(SCLS)寛解後のNSEの再発予知に関するprospective study(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 20.癌性胸膜炎に対するrh-IL2の胸腔内注入療法(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 62 肺小細胞癌に対する非交叉耐性交代療法 : Randomized control studyの成績
- 2 肺門部早期肺癌の進展形式及び深達度と予後
- 153 所謂内視鏡的早期肺癌を対象に photofrin II を併用した photodynamic therapy (PDT) の第二相試験(気道病変に対する内視鏡的治療 (2))
- 45. 肺門部早期肺癌はPDTで治療しうるか(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 88 MTT-Assayによる各種白金錯体の肺癌細胞株に対するin vitro phase II study
- 3. 癌性胸膜炎患者の胸水中リンパ球のRecombinantinterleukin-2(rlL-2)によるin litrc抗腫瘍活性の検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 2. MTT色素還元法による制癌剤感受性試験の基礎的研究 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 369 癌性胸, 腹膜炎に対するIL-2(S-6820)の局所注入療法
- 肺門部早期癌の診断と治療 : ビデオ内視鏡からみた肺門部早期肺癌(肺門部早期癌の診断と治療)(第 18 回日本気管支学会総会特集号)
- 高齢者未治療進行非小細胞肺癌に対するドセタキセルの臨床第II相試験
- 29 びまん性肺疾患における BAL と TBLB 前後のフローボリューム曲線と酸素飽和度の検討(BAL-3)(第 17 回日本気管支学会総会)
- W-II-3 BAL および TBLB 前後のフローボリュム曲線の検討(第二報)(BAL(気管支肺胞洗浄)の適応と禁忌)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 11.MTT-assayによる制癌剤screening system開発の試み
- 9. Fibrous histiocytoma の 1 例(第 38 回近畿気管支鏡懇話会)
- 255 進行非小細胞肺癌(NSCLC)組織亜型と予後
- 19. 進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するCDDP+VDS(CV), CDDP+VDS+MMC(CVM), CDDP+Etoposide → VDS+MMC(CE→VM)の無作為化比較試験(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 138 肺癌集検における喀痰細胞診 D・E 判定例の気管支鏡所見(肺癌 (2))
- 136 肺小細胞癌における治療中の内視鏡所見(肺癌 (1))
- 116 喫煙の気管支に及ぼす影響の検討(喫煙と気管支)
- 90 内視鏡的早期肺癌に対する非観血的治療の効果判定基準試案(内視鏡的早期肺癌 (1))
- 1 肺小細胞癌治療における経時的内視鏡検査の意義 : CR 判定と局所再発(肺癌 1)
- 271 肺癌患者の血清、及び髄液中のNeuron Specific Enolase (NSE)値測定の意義
- 21 PDT により完全寛解が得られた肺癌の検討(Therapeutic Bronchoscopy (1))
- W-I-4 気管支結核の内視鏡所見(結核性気管支病変の内視鏡所見)
- 269 肺癌の化学療法時のMonitoringとしての腫瘍マーカー(CEA, NSE)の有効性
- 肺小細胞癌に対するPhase II Studyに関する検討
- 157 転移性肺腫瘍の気管支鏡所見と確定診断方法(肺癌 (3))
- 503 腫瘍径1.5cm以下の肺野型肺癌の臨床病理学的検討