中野 昇 | 国立療養所愛媛病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中野 昇
国立療養所愛媛病院外科
-
安光 勉
大阪府立羽曳野病院第1外科
-
中野 昇
大阪府立羽曳野病院外科
-
大嶋 仙哉
大阪府立羽曳野病院外科
-
大嶋 仙哉
紀南総合病院外科
-
古武 彌宏
大阪府立羽曳野病院外科
-
福岡 正博
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
奥村 明之進
大阪府立羽曳野病院外科
-
森野 英男
大阪府立羽曳野病院
-
桂 浩
大阪府立羽曳野病院外科
-
桂 浩
大阪府立呼吸器・ アレルギー医療センター
-
奥村 明之進
大阪大学第1外科
-
末岐 博文
Osaka Lung Cancer Study Group
-
末岐 博文
大阪府立羽曳野病院外科
-
中野 昇
愛媛大学医学部第二外科
-
早川 正宣
国立呉病院呼吸器外科
-
早川 正宣
大阪府立羽曳野病院外科
-
酒井 聡
大阪府立羽曳野病院外科
-
福岡 正博
近畿大学第4内科
-
山西 博司
大阪府立羽曳野病院外科
-
菊井 正紀
大阪府立羽曳野病臨床病理検査科
-
中野 昇
社会保険紀南綜合病院呼吸器外科
-
梁 徳淳
大阪府立羽曳野病院外科
-
藤原 清宏
大阪府立羽曳野病院 外科
-
今分 茂
大阪府立羽曳野病院外科
-
前田 元
国立療養所刀根山病院 外科
-
清本 徹馬
国立療養所愛媛病院外科
-
本廣 昭
国立療養所南福岡病院
-
本廣 昭
国立病院機構肺がん研究会
-
本広 昭
国立療養所南福岡病院外科
-
前田 元
国立療養所近畿中央病院外科
-
古武 弥宏
大阪府立羽曳野病院外科
-
根本 悦夫
国立療養所肺癌研究会
-
藤原 清宏
国立療養所近畿中央病院外科
-
藤原 清宏
国立療養所愛媛病院外科
-
太田 三徳
大阪府立羽曳野病院外科
-
伊東 裕
大阪府立羽曳野病院外科
-
貴島 弘樹
国療愛媛病院外科
-
梁 徳淳
大阪大学第1外科
-
松村 晃秀
大阪府立羽曳野病院外科
-
前田 元
国立病院機構刀根山病院外科
-
栗原 陽次郎
国療愛媛病院外科
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院外科
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院名誉院長
-
西村 一孝
国立療養所愛媛病院
-
小松 彦太郎
国立療養所東京病院呼吸器外科
-
小松 彦太郎
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
中井 勲
国立療養所松江病院
-
高田 実
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
桑原 修
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
桑原 修
国立療養所刀根山病院
-
本間 仗价
国立療養所肺癌研究会
-
三木 康彰
大阪府立羽曳野病院外科
-
太田 三徳
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科
-
太田 三徳
大阪大学 呼吸器外科
-
中井 勲
国立療養所肺癌研究会
-
岡田 貴浩
大阪府立羽曳野病院外科
-
根本 悦男
国立療養所肺癌共同研究班
-
土屋 俊晶
国立療養所西新潟中央病院内科
-
田村 厚久
国立療養所東京病院呼吸器科
-
西村 一孝
国療愛媛病院内科
-
山本 暁
国立療養所近畿中央病院病理
-
塩出 昌弘
国立療養所愛媛病院内科
-
今分 茂
大阪警察病院外科
-
川畑 勉
国立療養所肺癌研究会
-
菊地 敬一
国立療養所神奈川病院
-
源河 圭一郎
国立療養所肺がん研究会
-
池田 正人
国立療養所近畿中央病院外科
-
森 隆
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
田村 厚久
国立病院機構肺がん研究会
-
池田 正人
国立療養所近畿中央病院
-
菊地 敬一
国療肺癌研究会
-
永瀬 厚
国立療養所肺癌研究会
-
川畑 勉
国立療養所肺癌研究会国立療養所沖縄病院
-
久田 友治
国立療養所肺癌研究会
-
源河 圭一郎
国立療養所沖縄病院
-
山本 暁
国立療養所近畿中央病院
-
塩出 昌弘
中国四国抗酸菌症研究会
-
土屋 俊晶
国立療養所肺癌研究会
-
土屋 俊晶
国立療養所 西新潟中央病院 呼吸器科
-
清水 哲雄
国立療養所道北病院呼吸器科
-
土屋 智
国立療養所西群馬病院
-
平井 利和
国立療養所西群馬病院外科
-
堀内 雅彦
国立療養所大牟田病院
-
桂 浩
近畿中央胸部疾患センター外科
-
清水 哲雄
国立療養所肺癌研究会
-
宮川 正男
国立療養所愛媛病院放科
-
堀内 雅彦
国療肺癌研究会
-
小林 孝暢
国立療養所岐阜病院外科
-
霜多 広
国立療養所富士病院呼吸器外科
-
三好 新一郎
大阪大第1外科
-
山西 博司
大阪警察病院外科
-
小林 孝暢
国立療養所肺癌研究会
-
村上 勝
国立療養所肺癌研究会
-
福田 幹久
国立療養所肺癌研究会
-
朝倉 庄志
国立療養所肺癌研究会
-
前田 昌純
香川医科大学第2外科
-
安 光地
大阪府立羽曳野病院外科
-
蓑田 節夫
国立療養所肺がん研究会
-
安光 地充
大阪府立羽曳野病院外科
-
三好 新一郎
大阪府立羽曳野病院外科
-
梁 徳淳
大阪大学第一外科
-
伊東 正敏
国立療養所岐阜病院外科
-
朝倉 庄志
国立療養所南京都病院呼吸器外科
-
福田 幹久
国療肺癌研究会
-
前田 純
大阪大学 外科学講座
-
平井 利和
国立療養所肺癌研究会
-
井町 恒雄
国立療養所愛媛病院外科
-
土屋 智
多施設共同研究グループ:国立病院機構西群馬病院呼吸器内科
-
尹 享彦
大阪府立羽曳野病院外科
-
蓑田 節夫
国立療養所肺癌研究会
-
蓑田 節夫
国立療養所宮崎病院
-
源河 一郎
国立療養所肺癌研究会
-
霜多 広
国立療養所肺癌研究会国立療養所富士病院
-
村上 勝
国立療養所天竜病院
-
渡邊 浩毅
市立宇和島病院内科
-
安光 地
大阪府立羽曳野病院外科
-
相良 勇三
国立療養所東京病院呼吸器外科
-
山口 明
国立療養所肺癌研究会
-
中川 勝裕
大阪府立羽曳野病院第1外科
-
児玉 哲郎
国立がんセンター中央病院 肺内科
-
菊池 敬一
国立療養所神奈川病院
-
柳内 登
国立療養所晴嵐荘病院
-
柳内 登
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
柳内 昇
国立療養所肺癌研究会
-
西岡 雅行
大阪市立大学放射線科
-
菊池 敬一
国立療養所肺癌研究会
-
井上 義一
国立療養所愛媛病院内科
-
橋田 啓
愛媛県立中央病院内科
-
西村 一孝
Nho愛媛病院呼吸器科
-
児玉 哲郎
国立がんセンター中央病院内科
-
石川 創二
転移性肺腫瘍研究会
-
井内 敬二
国立療養所近畿中央病院外科
-
中野 昇
愛媛大学医学部附属病院第二外科
-
中野 昇
紀南病院:大阪大学呼吸器外科研究グループ(tssg)
-
関谷 達人
国立療養所愛媛病院循環器科
-
阿久津 弘
国立療養所愛媛病院循環器内科
-
楠 洋子
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
石川 清司
国立療養所沖縄病院外科
-
森本 静夫
小坂大学医学部附属病院放射線科
-
柳井 登
国療肺癌研究会
-
石原 重樹
国立療養所富士病院呼吸器外科
-
福岡 正博
大阪府羽曳野病院
-
井上 智勝
国立療養所愛媛病院外科
-
前田 純
国立療養所愛媛病院心臓血管外科
-
古武 彌宏
清恵会病院外科
-
滝藤 伸英
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
酒井 直道
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
玉井 精雄
大阪府立羽曳野病院
-
岩崎 輝夫
大阪府立羽曳野病院外科
-
西岡 雅行
大阪府立羽曳野病院放射線科
-
池添 潤平
大阪大学放射線科
-
森本 静夫
大阪大学放射線科
-
横山 忠弘
国療肺癌研究会
-
横山 忠弘
国立療養所肺がん研究会
-
安光 地
大阪大弟1外科臨床座談会
-
関谷 達人
国立病院機構愛媛病院循環器科
-
中川 勝裕
大阪府立羽曳野病院呼吸器外科
-
石川 創二
国立療養所富士病院外科
-
前田 昌純
香川医大第2外科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
滝藤 伸英
大阪市立総合医療センター呼吸器内科
-
池添 潤平
大阪大学医学部放射線医学教室
-
石川 創二
国立療養所富士病院
-
岩見 文行
国立療養所肺癌研究会
-
石川 清司
国立療養所沖縄病院
-
国吉 真行
国立療養所肺癌研究会
-
柳井 登
国立療養所肺癌研究会
-
高田 實
大阪府立羽曳野病院内科
-
石原 重樹
国立療養所肺癌研究会
-
石原 重樹
国立療養所富士病院
-
池添 潤平
大阪大 医
-
森野 英男
同病理診断科
-
山西 博司
大阪大学医学部第1外科
-
河村 純
国立療養所愛媛病院外科
-
前田 元
国療愛媛病院外科
-
関谷 逹人
国立療養所愛媛病院循環器科
-
前田 純
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科
-
広野 達彦
国立療養所肺癌研究会
-
伊藤 政敏
国立療養所肺癌研究会
-
牧原 重喜
国立療養所肺癌研究会
-
後藤 康高
国立療養所肺癌研究会
-
後藤 康高
国立療養所宮崎病院
-
牧原 重喜
国立療養所南岡山病院外科
-
藤井 昌史
四国がんセンター
-
藤井 昌史
国立病院四国がんセンター
-
藤井 昌史
国立病院四国がんセンター内科
-
西山 誠一
愛媛県立新居浜病院内科
-
前田 昌純
香川医科大学
-
廣田 暢雄
国立療養所南福岡病院外科
-
廣田 暢雄
国立療養所田川新生病院内科
-
中元 賢武
国立療養所愛媛病院呼吸器科
-
児玉 哲郎
国立がんセンター
-
西山 誠一
国立療養所愛媛病院内科
-
水野 裕雄
国立療養所愛媛病院内科
-
橋田 啓
国立療養所愛媛病院内科
-
早川 正室
大阪府立羽曳野病院外科
-
森野 英夫
大阪府立羽曳野病院病理診断科
-
玉井 精雄
大阪肺癌検診研究会
著作論文
- W-12 胸腺癌に対する治療内容の分析
- 胸腺癌の治療成績に関する臨床的検討
- 85.末梢型扁平上皮癌切除例の組織学的予後因子の検討(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 43.肺癌絶対的非治癒切除症例の検討(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 207 肺癌切除例における縦隔リンパ節診断
- 56. 肺癌切除後脳転移例の検討(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 13. Alpha-fetoprotein(AFP)高値を呈した原発性肺癌の切除例(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 186 III期肺癌の手術適応と縦隔鏡検査の意義
- 185 肺癌切除例における縦隔転移リンパ節分布とその予後について
- 177 p3切除症例の検討
- 148 肺門部早期肺癌切除例の検討
- 気管・気管支原発腺様嚢胞癌の治療と予後 : 稀な肺腫瘍2
- A-7 肺癌に対する残存肺全摘除術(completion pneumonectomy)に関する検討
- A48 超高齢者(80歳以上)肺癌手術例における術後合併症および心肺不全死の発生要因(術後合併症1,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 97 超高齢者(80歳以上)肺癌の手術成績の検討
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 39.前術化学療法施行後肺切除を施行した肺小細胞癌の3例
- 63.腺癌切除例における絶対的非治癒切除の理由と予後(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 78.気管支拡張症の手術適応と問題点(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 287 肺野小型扁平上皮癌(腫瘍径2cm以下)切除例の検討
- 137 自験例による肺多発癌の検討
- 71. 肺癌切除時,EO症例における細胞診施行の意義 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 210 肺癌(EO)手術時における胸腔内洗浄液の細胞診施行の意義について
- 747 大腿部膿瘍を合併した閉塞孔ヘルニアに対し、大腿直筋充填術を施行した1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌切除後再発例におけるCEA doubling timeの検討
- 42.肺癌術後CEA測定による再発予知および再発様式の推定(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 31.III期腺癌全摘後5年生存の1例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 要-c-9 縦隔腫瘍の超音波画像とガイド下生検による診断(要望c 画像診断(2),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 要-e-2 前胸壁desmoid tumor(aggressive fibromatosis)に対する胸壁広範囲切除、再建を施行した一例(要望e 胸壁外科(1),要望課題(VTR),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-2 縦隔にレ線異常影を呈した症例に対する診断的縦隔鏡検査(縦隔疾患,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-40 肺腺扁平上皮癌に対する臨床、病理学的検討(悪性腫瘍(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-63 胸腔内出血病変を伴う陳旧性胸膜炎の一例(膿胸(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 55.CLINICAL N2肺癌切除例の検討(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 24.肺癌切除後脳転移巣手術例の検討(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 524 肺癌切除後脳転移症例の臨床的検討
- 359 縦隔鏡検査施行後非手術肺癌例の検討
- 174 T_4およびN_3症例の外科的適応 : 自験例より
- 135 術前CEA高値肺癌例における手術予後
- 38 肺門部早期扁平上皮癌の治療と問題点
- P-90 興味ある気管支内視鏡所見を認めた Pulmonary Lymphangiomyomatosis の一例(示説 8)
- 80歳以上肺癌症例に対する手術の問題点と長期予後の検討
- 胸腔鏡下超音波検査による肺腫瘍の局在と腫瘍径の診断
- P-132 肺の粘表皮癌の臨床的検討
- 超音波ガイド下生検を施行した縦隔腫瘍の検討
- 胸腔鏡下超音波検査による肺腫瘍の局在と腫瘍径の診断
- G141 逆行性縦隔鏡にて縦隔リンパ節郭清を行ったミニ開胸、胸腔鏡補助、右肺癌手術例(胸腔鏡b,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G31 肺機能および運動負荷呼気ガス分析からみた胸筋温存腋窩開胸と後側方開胸との比較検討(周術期管理,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G1 肺小腫瘤生検の部位確認に術前CT下マーキングガイドを行った4例(診断・手技,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- G61 左肺癌開胸側からの縦隔鏡による縦隔郭清の確認と郭清追加の経験(肺癌h(合併症等),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- G66 肺癌患者における術後V^^.O2 max改善不良症例の検討(肺癌h(合併症等),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌手術時における器械縫合による術中気管支断端エアーリークの検討
- 肺癌の診断および治療における^T1-SPECTの有用性の検討 : 画像1
- 縦隔鏡検査で確認した左肺癌縦隔リンパ筋の郭清率
- C34 肺癌気管支断端閉鎖における器械縫合の検討(特殊治療,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E35 呼吸器外科手術患者における肺機能と運動負荷呼気ガス分析の術前,術後の推移(心・肺機能評価,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 一期的大網充填術を施行した有瘻性慢性膿胸の1例
- 肺非小細胞癌に対するカルボプラチン同時併用放射線療法の検討 : 放射線療法(1)
- 17. 肺カルチノイド12例の検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌切除例における血中CEA値の検討 : とくに術後の変動と再発について
- 285 三期非小細胞癌の診断 : 胸壁浸潤、リンパ節転移について
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 14.肺切除術後CEA値が正常化しなかった術前CEA高値肺癌例
- 肺多発癌の治療成績
- 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)を合併した肺癌の手術
- 69. 女性に発生した悪性縦隔奇形腫の1例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 52. 肺癌手術症例の新TNM・新病期分類による予後・生存率の検討(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 280 径2cm以下肺腺癌切除例より早期性の検討
- 23. 肺葉切除後に気管支断端瘻を認め, 胸腔内アスペルギローマが出現した 1 症例(第 2 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 肺癌に対する気管・気管支形成術
- 45 気管狭窄に対する気道再建術の問題点について(気管気管支外科 (1))
- 79.肺真菌症(アスペルギルス)手術例の検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 84.最近10年間の肺抗酸菌症手術例の検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 縦隔リンパ節転移陽性肺癌切除例の予後からみた縦隔鏡検査の手術適応に対する意義
- 496 当院における肺癌手術成績の検討(特に予後不良因子について)
- D106 膿胸に対する胸膜肺切除術,骨膜外空気充填術,剥皮術の検討(膿胸,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-2 気管内 T チューブの使用経験(示説気管チューブ内固定)
- 140 肺門型扁平上皮癌の局所再発の検討(肺癌 (2))
- 開胸術後の上肢運動機能障害に関する検討
- 胸膜癒着の超音波診断-肺癌症例における検討-