肺原発髄膜腫の1切除例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肺原発髄膜腫の1切除例を経験したので報告する.髄膜腫は, そのほとんどが中枢神経系に発生し, 中枢神経系以外の部位に原発するのは, 極めて稀である.本症例は56才女性で, 検診にて右肺に異常影を指摘され当院で右肺中葉切除を施行した.術後2年9カ月経過した現在健在で, CT等の検査で中枢神経系に腫瘤を認めず, 外来通院中である.現在までに世界で報告されている肺に原発した髄膜腫は, 本症例を含めて9例報告されているにすぎない.
- 日本肺癌学会の論文
- 1992-06-20
著者
-
児玉 哲郎
国立療養所松戸病院
-
西脇 裕
国立療養所松戸病院
-
西山 祥行
国立療養所松戸病院
-
西山 祥行
社会保険中央総合病院呼吸器外科
-
松本 武夫
国立療養所松戸病院研究検査科
-
石塚 真示
国立療養所松戸病院外科
-
阿部 薫
国立療養所松戸病院内科
-
石塚 真示
国立療養所松戸病院外科:岡山大学第1外科
関連論文
- 160. 胎児肺型腺癌2例の細胞所見(呼吸器1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 119. 早期肺扁平上皮癌の細胞形態(呼吸器3:早期癌, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 193. 気管支腺由来の唾液腺型低悪性度腫瘍の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- E-76 気管腫瘍の検討
- CTによる肺癌縦隔リンパ節転移の診断 : 肺癌切除63例を中心に
- 402 CDDP, VBL, BLM併用化学療法にて切除可能となった前縦隔悪性胚細胞腫瘍の一例
- 192 肺野型小型肺癌切除例の検討
- 152 同一クロム酸塩製造工場従業員における肺癌8例の検討
- 3 肺非小細胞癌に対するVDS+c-DDP(VC療法)とVDS+MMC(VM療法)の比較試験
- 肺門部早期癌8例の検討