スポンサーリンク
日本膵臓学会 | 論文
- 私の膵外科・温故知新‐拡大手術から縮小手術まで‐
- すい癌を否定できなかったIgG4高値の腫りゅう形成性すい炎の1切除例
- 膵癌術後長期生存例における剖検4例の検討
- 輸入脚症候群による重症急性膵炎の1例
- 重症急性膵炎における血液凝固線溶系の異常
- 嚢胞成分を伴い診断困難であったStage I浸潤性膵管癌の1例
- 膵癌化学療法の最前線 浸潤性膵管癌に対するgemcitabineを用いた化学療法の成績
- 術前診断しえた膵lymphoepithelial cystの1例
- 重症急性膵炎で発症した混合型IPMNの1切除例
- 浸潤性膵管癌切除後の再発予測因子の検討
- 異なる血管アプローチを要した膵インスリノーマに対する腹腔鏡下脾温存膵体尾部切除術の2例
- 当院における局所進行切除不能膵癌に対する治療戦略
- カルシウムを用いた選択的動脈内刺激物注入試験が診断に有用であった膵ガストリノーマの1例
- 術前診断しえたすい管内乳頭粘液性腫よう由来の粘液癌を主体とした浸潤癌の1例
- 膵尾部嚢胞性腫瘍に合併した肝門部神経鞘腫の1例
- 慢性膵炎に対し膵体尾部切除術施行後の膵炎再燃に対してPartington手術を施行した1例
- 汗中クロライド濃度の簡便な測定法の開発
- 自己免疫性膵炎の膵外合併症
- 膵癌化学療法の最前線 当科における進行膵癌に対する化学療法―塩酸イリノテカン(CPT‐11)の治療成績も交えて―
- すい頭部癌術後のゲムシタビン併用全肝照射療法施行中に発症した間質性肺炎の1例