HIS-RIS-Modality-PACS couplingの開発と評価 (特集 医用画像情報システムの構築とその評価)
スポンサーリンク
概要
著者
-
中村 仁信
大阪大学 大学院 医学系研究科 医用制御工学 講座
-
鳴海 善文
大阪府立成人病センター放射線診断科
-
中村 仁信
大阪大病院
-
近藤 博史
大阪大学 生体情報医
-
鳴海 善文
大阪大学大学院医学系研究科診療画像情報学講座
-
鳴海 善文
大阪医科大学 放射線医学教室
-
鳴海 善文
大阪大. 医. 放射線医学
関連論文
- 多階層統計的形状モデルにおける安定化項の有効性の検証(JAMITセッション)
- Electrocardiography-triggered high-resolution CT for reducing cardiac motion artifact : evaluation of the extent of ground-glass attenuation in patients with idiopathic pulmonary fibrosis
- ISSVA分類に基づく頭頸部血管奇形の診療の実際
- フィルムによらない画像診断方法の評価に関する研究
- P-217 Thin-section CTデータを用いた肺区域分割ソフトの開発,区域気管支による精度評価(縮小手術,第49回日本肺癌学会総会号)
- 314. 超音波画像とファイリングシステムの臨床評価(超音波 カラードプラ)
- 非イオン性ヨード造影剤およびガドリニウム造影剤の重症副作用および死亡例の頻度調査
- HIS/RISの臨床評価のための測定方法とその一般化に関する研究
- HIS(病院情報システム)/RIS(放射線診療情報システム)の臨床有効性の評価方法確立と一般化に関する研究
- 5. IVR被曝の現状と低減策 : 術者の側から(I IVR被曝の現状と低減策)
- HIS-RIS-Modality-PACS couplingの開発と評価 (特集 医用画像情報システムの構築とその評価)
- P-381 肺腺癌の腫瘍径と予後に関するプロフィールカーブを用いた1次元定量解析(画像診断5,第49回日本肺癌学会総会号)
- 画像情報にもとづいた呼吸動態の AnalySimulation
- 確率アトラスおよび多階層統計的形状モデルを用いた3次元CT画像からの肝臓領域自動抽出 : 形状パラメータの最適化アリゴリズムの改善による計算時間の短縮(Poster1)
- 臓器間の隣接関係を考慮した統計的形状モデルを用いた3次元CT画像からの階層的複数臓器抽出(腹部CT)
- 血管分岐部の形状に基づくカテーテルガイドワイヤ最適形状の推定(セッション5(血管画像解析))
- 周辺構造を用いた条件付肝臓統計アトラスの構築法に関する基礎的検討 : 非剛体位置合わせに基づく手法と統計的手法の比較
- 3次元CT画像を用いた統計的腹腔形状モデルの構築
- 2. Multidetector-row CT(MDCT)
- 主腫瘍の存在診断が困難であった肉眼的門脈内腫瘍栓を伴う細小肝細胞癌の1例
- 周辺構造を用いた空間的正規化に基づく統計的肝臓アトラスの構築(ポスター1, 医用画像一般)
- 近傍濃淡情報を用いた分岐点解析による肝臓CT画像からの血管3次元木構造の抽出手法(ポスター1, 医用画像一般)
- シスプラチン動注化学療法が奏効した進行肝細胞癌の1例
- IVRにおける患者の被ばく線量測定に関する基礎的検討(第31回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- IVR実施4施設における術者の被ばく線量(第31回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- IVR実施4施設における患者の被ばく線量(第31回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 膵頭十二指腸切除術後に肝性脳症を発症した mesocaval shunt に対して塞栓術を施行した1例
- 塞栓物質--最近の進歩 (特集 最先端のIVR)
- 腫瘍外来の検査 MRI (今月の臨床 女性診療科外来プラクティス) -- (腫瘍外来)
- 原理,読影の基礎 (今月の臨床 婦人科の新しい画像診断法--PETを中心として) -- (ポジトロンエミッショントモグラフィ(PET))
- 肝細胞癌の動脈塞栓療法における患者と術者の被曝測定
- CYSTITIS CYSTICA GLANDULARIS の1例
- デジタル画像処理による食道癌の効率的検出 : ビデオ入力システムによる透視像の活用
- CRを用いた新しい散乱X線除去法
- 特殊放射線検査・治療における実施登録による会計完全自動化への挑戦と残された課題
- 内視鏡ナビゲーションのための体腔内超音波プローブ位置決め精度検証
- 放射線画像診断への HIS/RIS 効果判定と PACS 効果の推定
- PCを端末としたHIS, RIS, PACSとの現状と構想について
- 78 IVR実施4施設における術者の被曝線量(放射線管理 IVR被ばく)
- 77 IVR実施4施設における患者の被曝線量(放射線管理 IVR被ばく)
- 直径35mmの高分化型肝細胞癌の1症例
- 腎疾患におけるIA-DSAの検討
- PP1134 肝線維化の進行度と肝組織血流量の関係 : Xenon CTを用いた肝動脈門脈組織血流量分別測定法を用いて
- 横隔膜下肝細胞癌に対する人工胸水法・人工気胸法による局所治療の検討
- 超音波内視鏡の体外マーカーに基づく位置決めとナビゲーション
- 超音波内視鏡の体内ナビゲーション方式
- Expandable metallic stent 挿入時の Vater 乳頭部の開存と胆道感染
- Gd-DTPA enhanced multi-shot echo-planar MRI-転移性肝腫瘍と肝実質のコントラストの向上-
- Spectrally selected efgre3dによる全肝3D-DYnamic studyの有用性
- CT Arterial PortographyおよびCT Hepatic Arteriographyの一期的施行を目的とした脱着可能Y型二口弁の試作
- ハーフセコンドCTを用いた肺野HRCTにおける Cardiac Motion Artifact の低減 : 高速ハーフスキャン法の有用性の検討
- CTによる腹部脂肪分布評価法の普及をめざして : 標準的CT画像撮影条件の確立およびパソコン版脂肪面積計測ソフトウエアの開発
- 肝転移巣がhypervascularであったhypovascular膵腺房細胞癌の1例
- 360 大阪大学病院におけるPC-PACSの評価 : 第3報 病院全体規模のPACS導入に向けて
- 体外マーカーを用いた超音波内視鏡の体内3次元位置決めと3次元再構築
- 症例34
- 造影剤を用いたダイナミック撮像法 (97〜98年版ル-チンクリニカルMRI UP TO DATE) -- (先進MR医学の臨床応用)
- 高分化型細胞癌に対するスパイラルCTを用いた動脈優位相における全肝スキャン
- 膀胱腫瘍のMRI深達度診断 : Gd-DTPA Enhanced Oblique Scan : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 全放射線検査に対応した全病院規模HIS、RIS、PACS連携システムの構築 (特集(1)医用画像情報システムの近未来を考える)
- 257 大阪大学病院におけるPC-PACSの評価 : 第2報 臨床運用上の問題点
- 肝・胆・膵腫瘍の診断 : マルチスライスCTを中心に
- 肝のMRI(撮像法と造影剤)
- PP212050 Xenon CTを用いた膵組織血流量測定
- PP1396 膵腫瘍血流測定に対する新しい試み : Xenon CTを用いた膵組織血流量測定法を用いて
- 肝疾患に用いるMRI高速撮像法と応用
- PP1420 Xenon CTを用いた肝組織血流測定による肝切除術後の高ビリルビン血症の予測
- Automated Determination of the Liver Boundary in CT Data Based on Anatomical Knowledge and Level Set Method
- 超音波内視鏡の体内ナビゲーション方式
- バッジフィルムの放射化分析による低線量測定法 : 第2報診断用X線エネルギー領域への適用
- 低線量化X線撮影方式 : GLG
- Preoperative assessment of thymic veins on multidetector row CT : optimization of contrast material volume
- Effectiveness of real-time virtual sonography-guided radiofrequency ablation treatment for patients with hepatocellular carcinomas
- Angiographic evaluation of hepatic arterial damage after transarterial chemoembolization for hepatocellular carcinoma
- Magnetic resonance imaging-guided focused ultrasound ablation of uterine fibroids : early clinical experience
- Hypervascular hepatocellular carcinoma : Combined dynamic MDCT and SPIO-enhanced MRI versus combined CTHA and CTAP
- Whole-body MRI for Detecting Metastatic Bone Tumor : Diagnostic Value of Diffusion-weighted Images
- Involvement of hepatoma-derived growth factor in the growth inhibition of hepatocellular carcinoma cells by vitamin K_2
- New chemotherapy for patients with advanced hepatocellular carcinoma : Pilot study of β-interferon and doxorubicin one-shot intra-arterial chemotherapy
- Vitamin K2 inhibits the proliferation of HepG2 cells by up-regulating the transcription of p21 gene
- Triple therapy of initial high-dose interferon with ribavirin and amantadine for patients with chronic hepatitis C
- Gallium-67の心臓への異常集積を認めたアドリアマイシン(ADM)心筋症の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- グリッドなしおよびグリッドつき(GLG)IP板をもつ1回曝射低線量X線撮像系 : カルマンフィルタ法
- HIS/RIS/PACSのテクノロジーアセスメント -タイムスタディとフロースタディを中心として-
- 睾丸腫瘍後腹膜リンパ節転移の化学療法の効果判定におけるCTの有用性
- デジタルX線画像処理の応用--食道癌の検出を目的に (特集:ディジタル・ラジオグラフィの進歩とその活用の最前線--診断・IVR)
- PACSのHIS/RISとの統合の方法
- 566. 高感度ドプラ血流装置による低速血流の実験的評価(情報管理-2)
- Digital radiographyの現状と将来 (Digital radiography)
- 164. 大阪大学病院におけるHIS・RISの評価
- 167. 大阪大学病院におけるPC-PACSの評価 : 実運用に向けてのアプローチ
- 437 放射線診療情報システムRISのテクノロジーアセスメント読影レポート作成のタイムスタディ : 導入前後の比較
- Isolated metastasis to the gallbladder from hepatocellular carcinoma
- Successful outcome after resection of liver metastasis arising from an extraadrenal retroperitoneal paraganglioma that appeared 9 years after surgical excision of the primary lesion
- Vitamin K2 downregulates the expression of fibroblast growth factor receptor 3 in human hepatocellular carcinoma cells
- Hepatoma-derived growth factor is induced in liver regeneration
- MEN1型膵内分泌腫瘍の局在診断
- 原発事故の放射性廃棄物の深層地下封入提案と食品安全性及び人体への影響について
- 患者に優しい低被ばくCTと発がんリスク (患者に優しい機器の、真価を論証してみる : 「優しさ」の本質を解く)
- 腹部のマルチスライスCT(上腹部を中心に)