中性ガス塊とプラズマ流との相互作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Interaction of plasma streams with a neutral gas cloud was studied using gun-produced plasma and laser-produced plasma. The interaction of a quiet plasma stream shows a stable normal shock structure, but that of a plasma stream having turbulent magnetic fields shows a very complicated structure which resembles the ray structure of the type-I comet tail.<BR>From time resolved photographs of the interaction of the quiet plasma stream, we can obtain a valuable information on the process of the growth of shock waves, and the experimental results are explained in terms of the snowplow model. Similarity relation concerning the type-I comet tail is also discussed.
- 社団法人 プラズマ・核融合学会の論文
著者
関連論文
- S-310 JA-2号機による降下電子の観測(a.入射粒子とオーロラ)(第1回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム(Part I))
- 「大空」による低エネルギー荷電粒子の観測
- 2.2 磁気圏・スペースプラズマ研究(2.各分野の成果)(宇宙観測最近10年の歩みと今後の展望)
- 太陽フレアーのシュミレーション実験 : 二本のプラズマ柱のマージング
- 太陽フレアーのシミュレーション実験 : 二つのプラズマ柱のマージング
- 27a-G-1 科学衛星「JIKIKEN」からの電子ビーム放出とプラズマとの相互作用 II
- 科学衛星JIKIKEN(EXOS-B)における電子ビーム放出実験(宇宙科学特集号 : 科学衛星JIKIKEN(EXOS-B))
- 3p-D-5 科学衛星「JIKIKEN」からの電子ビーム放出とプラズマとの相互作用
- 極域電離層におけるプラズマ銃を用いたControlled Active Experiment
- 直読式プラズマ密度・温度計による電離層プラズマの密度・温度測定
- 14p-F-4 プラズマ銃を用いた電離層プラズマ中での非線形現象励起実験
- K-10-10号機による下部電離層のイオン及び中性大気温度の同時測定
- デブリ検出用レーザーレーダーの開発
- 29a-Z-9 100mレーザー干渉計重力波アンテナ(TENKO-100)の開発(I)
- EXOS-A衛星で観測されたLHRホイスラ(c.磁気圏内の波動粒子相互作用)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part I)
- EXOS-A搭載プラズマ波観測器
- 25a-E-1 プラズマ化した超微粒子の電磁力による制御
- ロケット搭載大出力電子銃装置を用いたActive Experiment(c.磁気圏内の波動粒子相互作用)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part I)
- B-1-60 超高速衝突により放射されるマイクロ波電力の推定
- B-1-7 超高速衝突によるマイクロ波放射の検出
- 北極圏における日本・スウェーデン国際協同バルーン・ロケット観測計画(g.将来計画)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part II)
- 強磁場中における相対論的電子ビームの伝播
- 相対論的大電流電子ビームとプラズマの相互作用
- 薄膜材料への高速飛翔体衝突時のプラズマ計測
- アダマール電子エネルギー分析器による帰還電子のエネルギー分布測定
- 荷電粒子流を用いた衛星電位制御による磁気圈惑星間空間のプラズマパラメータ測定法
- 太陽フレアおよびNeutral Sheetのモデル実験
- 4p-G-1 レーザー干渉計による重力波検出実験 III
- 太陽フレアおよびNeutral Sheetのモデル実験(IV)
- 太陽フレアおよびNeutral Sheetのモデル実験(III)
- 2.3 飛翔体による電離圏の観測(2.各分野の成果)(宇宙観測最近10年の歩みと今後の展望)
- 科学衛星JIKIKEN(EXOS-B)による荷電粒子の観測(宇宙科学特集号 : 科学衛星JIKIKEN(EXOS-B))
- K-9M-48号機による夜間低エネルギー電子の観測
- スペースシャトル搭載用電子加速器を用いた大型スペースチェンバー(宇宙研及びNASA)における室内実験
- 太陽フレアおよびNeutral Sheetのモデル実験II
- スペースチェンバーのための新らしいプラズマ源
- モノポールアンテナによる電子プラズマ波送受信特性
- 3p-R-1 磁場の増加によるビームプラズマ放電プラズマの不連続な減少
- 電離層観測直読式プラズマ密度温度計の開発(II)
- 直読式プラズマ密度温度計の開発
- 5p-C-11 ロケット搭載電子銃装置を用いた電離層プラズマと電子ビームとの相互作用実験 (I)
- B-1-12 超高速衝突に伴うマイクロ波放射の荷重依存性(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬, 非通信利用), 通信1)
- B-1-16 超高速衝突における電波放射のターゲット材質依存性
- 1a-SB-23 スペースシャトルSEPAC実験でのBeam Plasma Dischargeと帯電の研究
- 1a-N-4 スペースシャトルからの大出力電子ビーム放出(SEPAC計画)の室内シミレーション実験
- 27a-G-2 スペースシャトルからの大出力電子ビームと宇宙空間プラズマとの相互作用の研究
- 3a-CM-1 スペースシャトルを用いた宇宙空間での電子ビーム放出実験 : SEPAC計画
- ロケット搭載用大出力電子銃装置
- 4p-Q-1 電離層プラズマ中への大出力電子ビーム放出実験
- Delayed Emission Exited by a High Power Microwave Pulse-2- (宇宙科学研究特集号)
- Delayed Emission Triggered by a High Power Microwave Pulse
- 12a-Y-3 中性ガス塊とプラズマ流との相互作用に於けるExcitation Transfer
- 太陽風と惑星大気との相互作用のモデル実験
- 3p-R-4 中性ガス塊とプラズマ流の相互作用 II : 電離現象
- 2a-R-13 定常プラズマ流と双極子磁場との相互作用(II)
- 19a-G-5 定常プラズマ流と双極子磁場との相互作用
- 宇宙空間プラズマ実験用高密度プラズマ発生装置
- プラズマ流と中性ガス塊との相互作用 II : 応数力学・応用力学(固体)
- 第6号科学衛星「じきけん」
- 高エネルギー電子ビーム放出によるオーロラシミュレーション実験(a.入射粒子とオーロラ)(第1回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム(Part I))
- 回転プラズマによる質量分離の研究
- 電子エミッターを用いた衛星帯電中和の研究
- 小型電子銃を用いた電子ビームによる帯電実験
- S-310JA-1,2号機に搭載された同軸円筒型エネルギー分析器による入射粒子の観測(e.イベントセッション)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part II)
- 中緯度における0.1〜10keV領域の電子のロケットによる観測
- 定常プラズマ流と双極子磁場との相互作用
- 0.94μm付近における水蒸気の吸収断面積測定
- スペースチェンバにおける電子波の伝播
- 成層圏中性大気組成観測装置
- 低域電離層イオン組成観測用質量分析器の開発
- 「じきけん」観測結果 : 初期観測の速報(c.磁気圏内の波動粒子相互作用)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part I)
- プラズマ流と中性ガス塊の相互作用に於ける電離機構とExcitation Transfer
- 相対論的大電流電子ビームによるプラズマ加熱
- 二つのプラズマ柱のマージング
- LINEAR PLASMA MULTIPOLE実験
- 中性ガス塊とプラズマ流との相互作用
- Delayed Emission Excited by a High Power Microwave Pulse[邦文]
- 上層大気中のイオンの質量分析