トウモロコシ穂軸ペントサンの酸加水分解における可溶性糖の組成とその二次加水分解
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
トウモロコシ穂軸ペントサンを120°Cにおいて,0.5%硫酸と2.1%硫酸により加水分解し,生成した中性糖と酸性糖の組成を調べた.また,その結果を用いて,二次加水分解における還元糖生成量を計算し実測値と比較した.その結果,以下のことが明らかとなった. (1) アラビノースは反応初期に遊離溶出することが再確認された. (2) 反応中期(糖収率約70%以下)では,重合度6以上の中性オリゴ糖が存在すること,また,反応終期(糖収率82.5%)においても少量の中性オリゴ糖が存在することが明らかとなった. (3) 酸性ナリゴ糖は,反応終期(0.5%硫酸,反応時間120分,糖収率82.5%)には大部分がアルドビオウロン酸となっているが,反応中期(0.5%硫酸,反応時間60分,糖収率81.3%)では,アルドトリオウロン酸,アルドテトラオウロン酸としても存在していることが推測された. (4) 加水分解液中の単糖,中性オリゴ糖および酸性ナリゴ糖の量から二次加水分解における還元糖生成量を計算した結果,実測値とほぼ一致した.このことより,平均重合度が1.40〜1.08の加水分解液とその二次加水分解における反応終了時間の関係が明らかとなった.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- Aspergillus niger β-キシロシダーゼにより生成したアルキル-β-キシロシドの蓄積要因
- 2種のβ-キシロシダーゼによるキシロースの縮合反応の比較
- 2種のβ-キシロシダーゼによるキシロースの縮合反応の比較
- 逆浸透法による醗酵液中のイタコン酸カリウムの濃縮
- 甜菜生汁および廃糖蜜のAspergillus terreus K26によるイタコン酸発酵における菌糸固定化の影響
- ナガイモ粘質物の濃度が粘稠液の粘弾性におよぼす影響
- 豆類の平衡水分
- 甜菜生汁および廃糖蜜模擬培地でのAspergillus terres K26によるイタコン酸醗酵におけるpHの影響
- 甜菜生汁および廃糖蜜のAspergillus terreus K26によるイタコン酸醗酵で許容される金属イオンおよび有機酸量
- 前処理した甜菜生汁および廃糖蜜のAspergillus terreus K26によるイタコン酸醗酵
- 甜菜生汁および廃糖蜜のイタコン酸醗酵の原料化のための前処理
- ペントサン原料の種類とその希硫酸による加水分解速度
- トウモロコシ穂軸ペントサンの希硫酸による加水分解速度
- トウモロコシ穂軸ペントサンの酸加水分解における可溶性糖の組成とその二次加水分解
- 広葉樹キシランの酸加水分解速度
- キシランの加水分解物からのアルキル-β-キシロシドの酵素的合成
- 甜菜生汁および廃糖蜜模擬培地でのAspergillus terreus K26によるイタコン酸発酵
- 遠洋イカ釣漁業における機関別燃料消費量の動態〔英文〕
- 凍結粉砕法によるマサバ,マイワシからの低脂肪魚肉の分離〔英文〕
- 魚の骨のクッキングによる軟化速度