グルコン酸浴からの光沢スズ-鉛合金めっき
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of the addition of EDTA complexing agent on the electrodeposition of tin-lead alloy from gluconate baths was investigated. The addition of EDTA to baths containing additives was found to suppress the preferential deposition of lead in the low current density region. Measurement of partial polarization curves for tin-lead alloy plating baths showed that the addition of EDTA to baths containing additives shifted the potential of lead deposition in the less noble direction, but had little effect on the current values for hydrogen evolution. As the concentration of sodium gluconate in the bath was increased, the lead content of deposits increased and the current efficiency decreased.When the EDTA-to-lead concentration ratio in the bath was increased, on the other hand, the lead content of the deposits decreased and the current efficiency increased.These results suggest that the formation of the complex of lead ion with gluconic acid and EDTA occurred in the solution.
- 社団法人 表面技術協会の論文
著者
-
縄舟 秀美
甲南大学理学部
-
園田 司
兵庫県立工業技術センター
-
水本 省三
甲南大学理学部
-
西羅 正芳
兵庫県立工業技術センター機械金属工業指導所
-
園田 司
兵庫県工技セ
-
杉本 護
兵庫県立工業技術センター機械金属工業指導所
-
杉本 護
兵庫県立工業技術センター
関連論文
- エリソルビン酸を還元剤とする無電解金めっき
- 3価の鉄イオンを含むスズー鉄合金めっき浴からの電析
- 電気めっき法により作製したスズ-鉄合金めっき負極を用いた次世代リチウム二次電池
- スズ-鉄合金めっき負極を用いた次世代リチウム二次電池の作製とその充放電特性
- スズ-鉄合金めっき負極を用いた次世代リチウム二次電池
- スルホコハク酸浴からのCuSn合金の電析
- メタンスルホン酸浴からのスズ-銀共晶合金めっき
- スズめっきした無電解ニッケル-リン合金めっき皮膜の耐食性
- ファンダメンタルパラメーター法によるスラグ,岩石の蛍光X線分析
- イミダゾールを還元剤とする中性コハク酸イミド錯体浴からの無電解ニッケル-リン合金めっき素材への無電解銀めっき
- 有機-無機同時析出法によるポリピロール-金ナノコンポジットで覆われたポリスチレン微粒子の創出
- 界面微細構造制御による金属/ポリイミド樹脂間の接合
- SiC複合めっきの摩耗特性におけるマトリックスの効果
- 無電解Pd-P合金めっき皮膜とゴムとの接着 : めっき皮膜中のP含有量の影響
- 次の10年に向けての変革
- 2-アミノエタンチオールを還元剤とする無電解銀めっき
- DMABを還元剤とする無電解ニッケル-ホウ素合金めっきの物質収支および析出機構
- 無電解ニッケル-銅-リン合金めっきの析出機構
- "ビルドアップ法プリント配線板"の製造を目的とした塗布型エポキシ樹脂のスルホン化を利用するダイレクトプレーティング
- エポキシ樹脂積層板のスルホン化を利用するダイレクトプレーティング
- FTIR ATR法による無電解銅めっき浴中の浴成分のモニタリング
- 置換反応によるクエン酸アンモニウム浴からの無電解金めっき
- 3価の鉄イオンを含む中性グルコン酸浴からの光沢スズ-鉄-亜鉛3元合金めっき
- 中性グルコン酸浴からの新規スズ-鉄-亜鉛3元合金めっき
- 鉛フリーはんだ接合を目的としたメタンスルホン酸浴からの Sn-0.7Cu-0.3Ag 3 元合金の電析
- 化学的表面処理によるポリイミド樹脂のダイレクト・メタラリゼーション
- 低温鉛フリーはんだ接合を目的としたスズ-亜鉛共晶合金の電析および亜鉛の共析機構
- フリップチップ実装を目的としたスルホコハク酸浴からのスズーインジウム共晶合金の電析
- 21世紀への提言
- 第106回講演大会を震災復興なった神戸で
- ダイレクトメタリゼーション法による導電性微粒子の作製
- 21世紀の表面技術のために
- 無電解めっきのベーシックサイエンス(ベーシックサイエンスシリーズ第 1 回)
- 添加剤の予備吸着を利用する銅電析プロセスによるULSI微細配線の形成
- 無電解めっきの活性化前処理により絶縁性基板上に形成された触媒核の直接観察
- 無電解めっきの活性化前処理におけるSnおよびPdの吸着量とCo-Pめっき皮膜の表面形態
- ヒドラジン化合物を還元剤とする無電解金めっきの析出挙動
- 無電解複合めっきで潤滑性の高いのこぎり
- 電着法によるダイヤモンド, c-BN切削工具
- 無電解Ni-B-Graphite複合めっき皮膜の作製とその特性
- 無電解Ni-P-PTFE複合めっき皮膜の摩擦摩耗特性
- 次世代リチウム二次電池用スズおよびスズ-コバルト合金 : めっき負極の充放電特性
- 3価のチタンを還元剤とするスズの無電解めっき
- プラズマCVMによる高融点金属材料の表面加工 (第3報)
- エポキシ樹脂のスルホン化を利用する導電性皮膜の形成
- ポリイミド樹脂およびエポキシ樹脂の表面改質を利用する Direct Metallization に関する基礎的研究
- 次亜リン酸塩を還元剤とするエチレンジアミン錯体浴からの無電解Pd-P合金めっきの物質収支および析出機構
- "ビルドアップ法プリント配線板"の製造を目的としたエポキシ系感光性樹脂のスルホン化を利用するダイレクトプレーティング
- 熱硬化型PPE樹脂の表面改質を利用するダイレクトプレーティング
- ナノサイズ微粒子を利用した微細配線技術
- LSIインターコネクションへの銅めっき法の適用
- 鉛フリーはんだめっきの現状と課題(信頼性評価の現状と課題 : 鉛フリーはんだを中心にして)
- 銅微細配線技術の課題
- ギ酸を還元剤とするエチレンジアミン錯体浴からの無電解パラジウムめっき
- 熱拡散法により作製したスズーニッケル合金皮膜の分極特性に及ぼす熱処理の影響
- 熱拡散法により作製した光沢スズ-ニッケル合金皮膜の構造と物性
- トリメチルアミンボランを還元剤とする無電解Pd-B合金めっきおよび皮膜特性
- エチレンジアミン錯体浴からの電析銅皮膜の室温軟化に及ぼす包含物の影響
- 熱拡散法により作製したスズーニッケル合金皮膜の耐食性
- 表面実装および相互接続を目的としたプリント配線板の表面処理
- 無電解ニッケル-リン合金めっき皮膜の耐食性に及ぼす上層スズめっきの影響
- 熱処理に伴う無電解ニッケル-リン合金めっき皮膜の変色防止
- グルコン酸浴からの光沢スズめっき
- グルコン酸浴からの光沢スズ-鉛合金めっき
- ピロリン酸浴からの光沢スズめっき
- ピロリン酸浴からの光沢スズ-鉛合金めっき
- 亜リン酸塩を還元剤とする無電解Pd-P合金めっきおよびその析出機構
- 無電解Ni-P-PTFE複合めっき浴における界面活性剤の作用
- 無電解Ni-B-Graphite 複合めっき皮膜の作製とその特性
- 無電解Ni-P-PTFE複合めっき皮膜の摩擦摩耗特性
- SiC複合めっきの摩耗特性におけるマトリックスの効果
- ゴムと無電解Pd-P合金めっき皮膜との加硫接着 : 硫黄量の影響と耐水性
- ゴムと無電解Ni系合金めっき皮膜との加硫接着
- ゴムと無電解Pd-P合金めっき皮膜との加硫接着
- フーリエ変換赤外全反射 (FTIR ATR) 法による無電解ニッケル-リン合金めっき浴の In Situ モニタリング
- EDTA錯体浴からの電気銅めっきおよびその皮膜物性
- FTIR ATR法による無電解パラジウム-リン合金めっき浴中の浴成分のモニタリング
- EDTAを錯化剤とする無電解銅めっきにおける分極特性
- 無電解Pd-Ni-P合金めっきとその皮膜特性
- 無電解パラジウムめっきの現状と将来 (無電解めっきの現状と将来)
- 電析パラジウム-ニッケル-リン合金の結晶構造と皮膜特性
- エチレンジアミン錯体浴からの銅電析および皮膜特性
- 無電解Pd-P合金めっき浴における分極特性
- 無電解銅めっき浴中における化学平衡
- エチレンジアミン錯体浴からの電析銅皮膜の室温軟化
- エチレンジアミン錯体浴からの無電解Pd-P合金めっき
- 電位差滴定法による無電解銅めっき液中のホルムアルデヒドの定量
- EDTA錯体浴からの無電解銅めっきの析出機構
- Electroless Gold Plating Using Erythorbic Acid as Reducing Agent
- Solderability and contact resistance of chemically deposited Pd-P alloys.
- Effects of Heat Treatment on Corrosion Resistance in Tin-Nickel Alloy Films Formed by Thermal Diffusion.