グルコン酸浴からの光沢スズめっき
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It was found that the addition of p-anisaldehyde, polyethyleneglycol (PEG) and formaldehyde (HCHO) to gluconate baths containing SnSO4 and sodium gluconate yielded bright tin deposits. The optimum bath composition and operating conditions for bright tin plating were 0.2M SnSO4, 0.6M sodium gluconate, 0.1g/L p-anisaldehyde, 1g/L PEG (average molecular weight 7500), 0.6mL/L HCHO, pH 5-8, bath temperature 35°C, and current density 10-40mA/cm2. The cathode current efficiency decreased with increasing sodium gluconate concentration and current density. The results of Hull cell tests showed that none of the additives produced any brightening effect on the tin deposit when added singly; bright tin deposits were obtained only when both PEG and HCHO were added to an additive-free bath. The further addition of p-anisaldehyde to baths containing PEG and HCHO yielded bright tin deposits at current densities higher than 20mA/cm2.As the molecular weight of PEG was increased, the bright area of the Hull cell test panel was increased and the current values on cathodic polarization curve were inhibited.
- 社団法人 表面技術協会の論文
著者
関連論文
- エリソルビン酸を還元剤とする無電解金めっき
- 電気めっき法により作製したスズ-鉄合金めっき負極を用いた次世代リチウム二次電池
- スズ-鉄合金めっき負極を用いた次世代リチウム二次電池の作製とその充放電特性
- スズ-鉄合金めっき負極を用いた次世代リチウム二次電池
- スルホコハク酸浴からのCuSn合金の電析
- メタンスルホン酸浴からのスズ-銀共晶合金めっき
- スズめっきした無電解ニッケル-リン合金めっき皮膜の耐食性
- イミダゾールを還元剤とする中性コハク酸イミド錯体浴からの無電解ニッケル-リン合金めっき素材への無電解銀めっき
- 有機-無機同時析出法によるポリピロール-金ナノコンポジットで覆われたポリスチレン微粒子の創出
- 界面微細構造制御による金属/ポリイミド樹脂間の接合
- 無電解Pd-P合金めっき皮膜とゴムとの接着 : めっき皮膜中のP含有量の影響
- 次の10年に向けての変革
- 2-アミノエタンチオールを還元剤とする無電解銀めっき
- DMABを還元剤とする無電解ニッケル-ホウ素合金めっきの物質収支および析出機構
- 無電解ニッケル-銅-リン合金めっきの析出機構
- "ビルドアップ法プリント配線板"の製造を目的とした塗布型エポキシ樹脂のスルホン化を利用するダイレクトプレーティング
- エポキシ樹脂積層板のスルホン化を利用するダイレクトプレーティング
- FTIR ATR法による無電解銅めっき浴中の浴成分のモニタリング
- 置換反応によるクエン酸アンモニウム浴からの無電解金めっき
- 鉛フリーはんだ接合を目的としたメタンスルホン酸浴からの Sn-0.7Cu-0.3Ag 3 元合金の電析
- 化学的表面処理によるポリイミド樹脂のダイレクト・メタラリゼーション
- 低温鉛フリーはんだ接合を目的としたスズ-亜鉛共晶合金の電析および亜鉛の共析機構
- フリップチップ実装を目的としたスルホコハク酸浴からのスズーインジウム共晶合金の電析
- 21世紀への提言
- 第106回講演大会を震災復興なった神戸で
- ダイレクトメタリゼーション法による導電性微粒子の作製
- 21世紀の表面技術のために
- 無電解めっきのベーシックサイエンス(ベーシックサイエンスシリーズ第 1 回)
- 添加剤の予備吸着を利用する銅電析プロセスによるULSI微細配線の形成
- ヒドラジン化合物を還元剤とする無電解金めっきの析出挙動
- 3価のチタンを還元剤とするスズの無電解めっき
- エポキシ樹脂のスルホン化を利用する導電性皮膜の形成
- ポリイミド樹脂およびエポキシ樹脂の表面改質を利用する Direct Metallization に関する基礎的研究
- 次亜リン酸塩を還元剤とするエチレンジアミン錯体浴からの無電解Pd-P合金めっきの物質収支および析出機構
- "ビルドアップ法プリント配線板"の製造を目的としたエポキシ系感光性樹脂のスルホン化を利用するダイレクトプレーティング
- 熱硬化型PPE樹脂の表面改質を利用するダイレクトプレーティング
- ナノサイズ微粒子を利用した微細配線技術
- LSIインターコネクションへの銅めっき法の適用
- 鉛フリーはんだめっきの現状と課題(信頼性評価の現状と課題 : 鉛フリーはんだを中心にして)
- 銅微細配線技術の課題
- ギ酸を還元剤とするエチレンジアミン錯体浴からの無電解パラジウムめっき
- 熱拡散法により作製したスズーニッケル合金皮膜の分極特性に及ぼす熱処理の影響
- 熱拡散法により作製した光沢スズ-ニッケル合金皮膜の構造と物性
- トリメチルアミンボランを還元剤とする無電解Pd-B合金めっきおよび皮膜特性
- エチレンジアミン錯体浴からの電析銅皮膜の室温軟化に及ぼす包含物の影響
- 熱拡散法により作製したスズーニッケル合金皮膜の耐食性
- 表面実装および相互接続を目的としたプリント配線板の表面処理
- 無電解ニッケル-リン合金めっき皮膜の耐食性に及ぼす上層スズめっきの影響
- 熱処理に伴う無電解ニッケル-リン合金めっき皮膜の変色防止
- グルコン酸浴からの光沢スズめっき
- グルコン酸浴からの光沢スズ-鉛合金めっき
- ピロリン酸浴からの光沢スズめっき
- ピロリン酸浴からの光沢スズ-鉛合金めっき
- 亜リン酸塩を還元剤とする無電解Pd-P合金めっきおよびその析出機構
- 無電解Ni-P-SiC複合めっき皮膜の性質
- ゴムと無電解Pd-P合金めっき皮膜との加硫接着 : 硫黄量の影響と耐水性
- ゴムと無電解Ni系合金めっき皮膜との加硫接着
- ゴムと無電解Pd-P合金めっき皮膜との加硫接着
- フーリエ変換赤外全反射 (FTIR ATR) 法による無電解ニッケル-リン合金めっき浴の In Situ モニタリング
- EDTA錯体浴からの電気銅めっきおよびその皮膜物性
- FTIR ATR法による無電解パラジウム-リン合金めっき浴中の浴成分のモニタリング
- EDTAを錯化剤とする無電解銅めっきにおける分極特性
- 無電解Pd-Ni-P合金めっきとその皮膜特性
- 無電解パラジウムめっきの現状と将来 (無電解めっきの現状と将来)
- 電析パラジウム-ニッケル-リン合金の結晶構造と皮膜特性
- エチレンジアミン錯体浴からの銅電析および皮膜特性
- 無電解Pd-P合金めっき浴における分極特性
- 無電解銅めっき浴中における化学平衡
- エチレンジアミン錯体浴からの電析銅皮膜の室温軟化
- エチレンジアミン錯体浴からの無電解Pd-P合金めっき
- 電位差滴定法による無電解銅めっき液中のホルムアルデヒドの定量
- EDTA錯体浴からの無電解銅めっきの析出機構
- Electroless Gold Plating Using Erythorbic Acid as Reducing Agent
- Solderability and contact resistance of chemically deposited Pd-P alloys.