THE EFFECTS OF CHOLECYSTOKININ, CAERULEIN AND ENDOGENOUS CHOLECYSTOKININ ON THE MOVEMENT OF THE PAPILLARY REGION
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The movement of the papillary region was measured by means of a pressure sensor, and the changes of the movement by gastrointestinal hormones were studied in rabbit.After the intravenous administration of CCK-PZ (4-8u/kg/3min) the movement of the papillary region was accelerated immediately. On the other hand, during the administration of CCK-PZ (0.5, 1 and 2u/kg/hr) in comparison with those of control pattern, the movement was depressed gradually.After the administration of caerulein (300ng/kg/3min) the movement was accelerated immediately as well as CCK-PZ. During the intravenous administration of caerulein with dose 100, 500ng/kg/hr the movement was accelerated gradually.The action of cholecystokinin on the papillary region was inhibited by secretin, but was not inhibited by atropin-administration and surgical vagotomy.About 15-60 minutes later, after duodenal amino-acids or olive oil perfusion, the elongation of wave length was observed in the dog. The effect of these hormones on the movement of the papillary region was mesured by the pressure sensor using a duodenofiberscope in man. After the administration of CCK-PZ (1-2u/kg/3min), the deterioration of the movement of papillary region was observed, then 6-7 minutes later, the movement was accelerated. At the same time, bile excretion was revealed under the direct vision by duodenofiberscope.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
著者
関連論文
- 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の効果判定に関する画像的検討
- 繰り返す下血を主訴とした膵頭部動静脈奇形の1例
- 短期間に3回発症した虚血性大腸炎の1例
- 多発性直腸微小カルチノイドの1例
- Crohn病(父)と潰瘍性大腸炎(息子)の家族内発症例
- サーベイランス内視鏡にて発見された大腸異時性癌についての検討
- DICおよびToxic megacolon を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 腹部大動脈瘤破裂手術後に発症した壊死型虚血性腸病変の1例
- 肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法 -肝切除例における治療効果判定を中心として-
- 内視鏡治療が奏功した Heyde 症候群の1例
- 一卵性双生児の双方に発症した潰瘍性大腸炎の症例
- 虫垂開口部に非連続性病変がみられた潰瘍性大腸炎の2例
- 大腸結節集簇様病変の検討
- 牛眼像を呈した肺原発転移性大腸癌の1例
- インターフェロン治療中に高トリグリセリド血症の著しい増悪を呈したC型慢性肝炎の2例
- 静脈硬化症による虚血性腸病変の1例
- 潰瘍の再発と炎症
- 小児肝疾患における定量核医学の意義
- クローン病における緩解維持療法に関する臨床的検討
- IB-16 ラット胃粘膜におけるプロスタグランディンの局在に関する免疫組織化学的検討
- 新マイナー・トランキライザー "clorazepate dipotassium(Mendon)"の心身症, 神経症, うつ状態等に対する二重盲検法による薬効検定
- 小腸病変の切除により難治性肛門部病変が軽快したクローン病の1例
- 内視鏡的食道静脈瘤結紮術における術後出血についての臨床的検討
- 大腸内視鏡検査を施行した病原性大腸菌 O157 による腸炎成人発症の2例
- 急性出血性直腸潰瘍50例の臨床的検討
- 急性出血性直腸潰瘍の成因に関する研究 - 側臥位と仰臥位における直腸粘膜血流の検討 -
- TNBS大腸炎モデルにおける塩酸Azelastineの効果およびその作用機序に関する免疫組織化学的検討
- 虚血性腸炎を合併した肝細胞癌の一例
- ステロイドパルス療法が奏効した高齢者潰瘍性大腸炎の1例
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロンβ投与中の血清トリグリセリドおよび遊離脂肪酸の変動
- 46. 感圧素子を用いる直腸肛門管圧測定法について(第 1 報)(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 胆石症における胆道末端部(乳頭部)機能異常 (第74回日本内科学会講演会(1977年)) -- (胆道疾患の病態生理--胆石症を中心として)
- 肝硬変症の尿中placmin系に関する研究
- 高 LDH 値を示し, 術前診断が困難であった巨大な胃外性増殖胃癌の1例
- 急性胆襄炎様症状にて発症した結節性多発性動脈炎の1例
- 粘膜免疫系の病態とマクロファージ
- Quality of Ulcer Healing の Bio-Regulation
- I-C-8 小柴胡湯による肝硬変からの肝癌発生予防の試み
- 184 薬物アレルギー性肝炎に見られる肝内胆汁うっ滞について
- 181 アレルギー性肝炎モデルにおける肝非実質細胞からのシクロオキシゲナーゼ代謝産物合成活性の検討
- I-A-16 小柴胡湯による肝癌予防の試み
- 161 ラットKupffer細胞内遊離カルシウムイオン濃度に及ぼす血小板活性化因子の影響
- 50) 和漢薬による薬物アレルギー性肝炎
- II-B-3 グリチルリチンおよびグリチルレチン酸のアラキドン酸代謝に及ぼす影響
- 135 腸管の慢性良性潰瘍性病変の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 31) マウス Kupffer 細胞のアラキドン酸代謝に及ぼす小柴胡湯の影響
- 103 薬物性肝障害における20年の歩み
- II-B-2 セファランチンのアラキドン酸代謝産物に及ぼす影響
- 胃外増殖型胃癌 : 自験例6例を中心とした本邦報告21例の検討
- 155. 直腸絨毛状腺腫の2例(第8回日本消化器外科学会総会)
- I-A-8 小柴胡湯による肝癌発症予防の試み
- S-5 ゴミシン A の実験的肝障害抑制作用
- 実験的に誘導した急性肝不全マウスに認められる肝細胞障害因子
- IIA-13 ラット胃粘膜細胞培養系におけるフリーラジカルの影響 : プロスタグランディン合成能に関連して
- 潰瘍性大腸炎手術症例の検討
- 32) 肝類洞内皮細胞および Kupffer 細胞の血小板活性化因子産生に及ぼす小柴胡湯の影響
- II-B-7 ラット腹腔浸出細胞からの血小板活性化因子産生に及ぼすグリチルリチンの影響
- II-A-5 小柴胡湯のインターリュウキン 3 の産生および反応性におよぼす影響
- I-B-18 ヒト末梢血単核細胞の細胞質エストロゲンレセプターに及ぼす紅参末の影響
- 十全大補湯の抗腫瘍活性およびγ-インターフェロンとインターロイキン2産生誘導能について
- I-B-20 麻黄附子細辛湯エキスの肝細胞障害抑制作用
- 催胆汁うっ滞因子を産生するT-cell cloneの確立とその性状について
- 11. 食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化栓塞療法について(第35回食道疾患研究会)
- 食道静脈瘤の内視鏡所見判定基準に対する臨床的評価
- III.内科的治療とCrohn病肛門病変
- 大腸内視鏡処置におけるPolyethylene Glycol Elevtrolyte Lavage Solution(PEG)服用方法の検討 : 服用量の減量について
- 小児潰瘍性大腸炎の臨床的検討
- 難治性潰瘍性大腸炎の臨床統計とその治療
- 潰瘍性大腸炎重症例における臨床的検討
- 難治性潰瘍大腸炎に対する Metronidazole の治療効果
- 潰瘍性大腸炎における内科的治療の限界と手術症例における残存直腸の管理について
- 下部消化管出血に対する局所用トロンビン注入法
- 潰瘍性大腸炎長期経過追求例における内視鏡的検討:内視鏡的経過ならびに直腸病変の意義
- 抗生物質起因性非偽膜性出血性腸炎
- 内科的治療が有効であった術後再発腸型ベーチェット病の1例
- (2)胆石症における胆道末端部(乳頭部)機能異常
- 実験的アレルギー性肝炎モデルの作製とその肝非実質細胞におけるプロスタグランジン産生能の解析
- ラット Kupffer 細胞からのペプチドロイコトリエンの遊離
- 抗DNA polymerase αモノクロナト抗体を用いた,各種肝疾患における増殖期細胞の組織学的検討
- GOT結合性免疫グロブリンにより血清GOT活性の持続高値を呈した1症例
- 実験的潰瘍性大腸炎作成に関する研究 : とくにcarrageenan長期投与と腸内細菌との関連について
- 消化性潰瘍の治療 : プロスタグランディン製剤
- 実験的急性肝不全モデルにおける肝細胞膜のepidermal growth factor receptorの動態およびepidermal growth factorの肝細胞障害抑制作用について
- 実験的急性肝不全誘導に及ぼす glucagon と insulin の影響
- 肝粘着性細胞およびKupffer細胞におけるtumor necrosis factorの産生とprostaglandinによる制御
- 実験的急性肝不全誘導マウスにおける肝粘着性細胞の血小板活性化因子産生について
- 肝粘着性細胞およびKupffer細胞におけるinterleukin 1の産生とprostaglandinによる制御
- 実験的急性肝不全モデルの研究 : Propionibacterium acnesの臓器分布と単核細胞浸潤誘導能
- ラット肝組織中ロイコトリエンの検出
- 急性肝不全モデルにおけるセロトニンおよびトリプタミン代謝 : 肝臓内,脳内および腎臓内におけるトリプトファンおよび代謝産物の変化
- 実験的急性肝障害に対する gomisin A の防御作用
- 免疫性肝内胆汁うつ滞モデルの作製 : 結核死菌感作モルモットに対する Purified Protein Derivatives (PPD) および Propionibacterium acnes 加熱死菌投与の影響
- 催胆汁うっ滞因子の作用機構-コルヒチン投与ラットに及ぼす影響
- 実験的急性肝不全モデルの生存率に及ぼす免疫賦活剤の影響
- 胆道末端部(乳頭部)機能についての基礎的ならびに臨床的検討
- 十二指腸炎の基礎的ならびに臨床的研究
- 総胆管嚢胞の3症例
- タイトル無し
- A case of colonic vascular ectasia with hypertrophic cardiomyopathy manifested by massive rectal bleeding.
- THE EFFECTS OF CHOLECYSTOKININ, CAERULEIN AND ENDOGENOUS CHOLECYSTOKININ ON THE MOVEMENT OF THE PAPILLARY REGION