微少な力で電動車いすを操作できる力覚入力システムの開発
スポンサーリンク
概要
著者
-
小竹 元基
東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻
-
藤田 光伸
東京大学大学院
-
小竹 元基
東京大学大学院 工学系研究科
-
鎌田 実
東京大学大学院
-
藤田 光伸
東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻
関連論文
- (4)機械エンジニアのための創造設計・メカトロニクス演習(教育,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- オペレータの操作行動時における情報処理能力の評価法(機械力学,計測,自動制御)
- キャスタの動的挙動を考慮した電動車いす運動モデルの構築(機械力学,計測,自動制御)
- 発話分析による認知症者への情報呈示手法の提案と実践例(高齢者の認知機能保障技術及び一般)
- MF141 認知症者を対象としたスケジュール呈示システムの開発(MF14 情報・コミュニケーション支援,あたり前のことを知る)
- MG133 電動車いす操作におけるドライバモデルの開発(MG13 車いす,あたり前のことを知る)
- 2C2-02 介助負担の長時間計測とその評価に関する研究(バイオメカニクス)
- 2B3-01 聴覚刺激による事象関連電位を利用した意思伝達装置の開発(脳波解析とインタフェース)
- 1C2-01 重度障害者を対象とした電動車いす力覚入力システムの開発(OS 車いす支援システム)
- 2111 積雪地域における歩行者移動支援情報提供システムの開発(OS7-2 次世代交通システム,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- スキルの向上をめざした大学院演習の新方式
- 206 スキルの向上をめざした大学院演習の新方式(創成教育VI,第51セッション)
- 部分構造を対象としたFEMによるSEAパラメータの評価 : FEM-SEAの提案(機械力学,計測,自動制御)
- 統計的エネルギー解析法における要素分割に関する検討(機械力学,計測,自動制御)
- 統計的エネルギ解析法の自動車振動予測への適用に関する基礎的検討 - 第二報 : 有限要素法の援用 -
- ドライブレコーダの採取データによるヒューマンエラー分析の試み
- ドライブレコーダを活用した交差点黄信号におけるドライバ挙動の分析
- 自動車乗降時における骨盤周りの身体負担解析と負担評価モデルの構築
- 高齢運転者の日常運転行動記録を基にした右折時不安全行動の把握とその評価
- 2030年の自動車に期待する安全・安心 : 交通事故0を目指して
- 3207 除雪作業時の直進安定性向上を目指した歩道除雪車の横滑り抑制システムの提案(制御,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御)
- 3106 道路環境変化に伴う運転者の情報処理能力の把握とその関連性(ドライバ行動-1,OS4 ヒューマンインターフェース)
- 1205 視覚障害者の利用に配慮したインタラクティブ地図の開発(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 1206 視覚障害者の歩行特性調査と分析(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 1207 高齢ドライバの不安全行動の抽出と運転能力判断システムの研究(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 操縦桿による車両運動制御の研究 -第三報:車両実験による検証-
- 操縦桿による車両運動の研究 -第二報:左右方向の運動の制御及び前後方向との連携操作-
- 高齢運転者の事故防止のための特性把握と不安全行動の抽出
- キャスタの動的挙動を考慮した電動車いす運動モデルの構築
- 現状の福祉車両の課題と対応 : 関東支部テクニカルフォーラム・バリアフリーAグループ報告
- さらに人にやさしい自動車をめざして - 自動車技術会関東支部テクニカルフォーラム「バリアフリー」活動報告 -
- ドライブレコーダを用いたヒヤリハット分析に関する研究(第3報) : データベースを用いた追突ヒヤリハット解析
- ドライブレコーダを用いたヒヤリハット分析に関する研究(第2報) : 収集データによる分析手法とデータベースの構築
- 1210 視覚障害者の利用に配慮したインタラクティブ地図の開発II(OS7-1 福祉とモビリティ,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 手動車いすによる縦断勾配走行時の負担と操作難易度評価(機械力学,計測,自動制御)
- 2113 二輪倒立移動体における安全確認型システムの実装(OS7-2 次世代交通システム,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 1211 高齢運転者の不安全行動の抽出と運転能力判断システムの研究 : 実車とDS (Driving Simulator)の比較(OS7-1 福祉とモビリティ,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 2107 ドライバの操舵特徴量から運転行動を予測するアルゴリズムの提案(OS6-2 運転行動と車両挙動,OS6 ヒューマンファクタ,オーガナイズド・セッション)
- 超小型電気自動車の車輪独立駆動トルク制御による車線追従制御システム(機械力学,計測,自動制御)
- 3109 ステアリングHILシミュレータの開発 : 第3報:車両安定性向上を目指したEPSの開発(シミュレーション技術,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,一般講演)
- 3108 ステアリングHILシミュレータの開発 : 第2報 ステアリング操舵性能の定量的評価(シミュレーション技術,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,一般講演)
- 四輪操舵理論に基づくステアバイワイヤの前輪操舵制御
- EPS評価のためのステアリングHILシミュレータの開発(第1報) : 中速域での実車反力模擬システムの検討
- DYC制御による知的運転支援システムの理論的検討
- 駆動性向上を目指した超小型電気自動車の車輪速度制御(機械力学,計測,自動制御)
- 2216 ステアリング HIL シミュレータの開発 : 第一報 : 実車反力模擬システムの検討
- 1211 ステアバイワイヤを用いた超小型電気自動車の直進安定性向上
- 操安性向上を目指した超小型電気自動車の車輪駆動トルク制御
- ドライブレコーダ活用によるヒヤリハット研究
- 機械操作における技量の抽出に関する研究 : 第2報,操作時の認知能力の解明および操作支援への応用手法の提案(機械力学,計測,自動制御)
- 機械操作における認知能力の熟練技能解明とその応用に関する研究
- 機械操作における技量の抽出に関する研究(第1報,視覚情報からの認知能力の抽出)
- 操作量からの操作者の推定およびそれによる操作系の最適化に関する研究 : 第一報:単一作業における操作者推定
- ディーゼルエンジン始動・停止時の振動低減に関する研究
- 1E1-4 高齢者の情報機器使用時における戸惑い状態に基づく情報支援システムの検討(GS6:ストレスとリラクゼーション,一般セッション)
- 自動車乗降時における上半身の身体負担解明とその評価手法の提案
- 高齢運転者の運転特性とその背景要因に関する研究 : 第1報,高齢者の生活・身体特性と運転特性の関連性(機械力学,計測,自動制御)
- 高齢運転者の生活・身体特性に基づく運転特性とその評価 : 運転環境が高齢者の運転特性に与える影響とその把握(身体運動の計測と解析4)
- 高齢ドライバの身体特性に基づく運転操作系の研究
- 8B15 高齢運転者の生活・身体特性に基づく運転特性とその評価
- 1301 認知症と運転能力の関連性に基づく運転可能判断指標に関する研究 : 脳機能低下状態時の運転行動特性の検討(OS9 福祉・バリアフリー,一般講演)
- 自動車乗降動作における身体的負担推定手法の提案とその評価
- ドライバの運転能力評価と高齢ドライバの支援
- 2305 福井県における自動車の運転と運転継続に関する意識調査(OS7-1:福祉・バリアフリー,次世代交通システム,OS7:福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS),第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 3207 運転行動データベースに基づく運転行動逸脱状態検知指標(OS6-4:ドライバの運転状態,OS6:ヒューマンファクタ,オーガナイズド・セッション(OS),第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- (15)降雪地域における住民の移動と安全を確保する歩道除雪オペレータのための作業支援システムの開発(研究奨励,日本機械学会賞〔2008年度(平成20年度)審査経過報告〕)
- ドライブレコーダを用いたヒヤリハット分析に関する研究(第1報) : ドライブレコーダの仕様策定とトリガ設定検討
- 1709 認知症高齢者の運転可能判断システムの研究(OS7,OS7 福祉・バリアフリー,TRANSLOG 2006)
- 1708 高齢ドライバの運転特性抽出のためのセンシングシステム(OS7,OS7 福祉・バリアフリー,TRANSLOG 2006)
- 3103 低速域における操舵システムのギヤ比と操舵反力制御の検討(OS4-3 自動車を中心に(2),OS4 ヒューマンインタフェース,TRANSLOG 2006)
- 1403 自動車運転時におけるドライバの情報処理容量の検討(OS4-2 自動車を中心に(1),OS4 ヒューマンインタフェース,TRANSLOG 2006)
- 1401 オペレータの運転・操作行動時における情報処理能力の評価法の提案(OS4-2 自動車を中心に(1),OS4 ヒューマンインタフェース,TRANSLOG 2006)
- 1303 歩行者のためのナビゲーションシステムにおける情報提示手法に関する研究(OS9 福祉・バリアフリー,一般講演)
- 1302 公共交通機関のユニバーサル設計のための身体負担に関する検討(OS9 福祉・バリアフリー,一般講演)
- 1309 高齢者の運転評価ツール構築を目指した知覚・認知特性の検討(OS8 試験・計測技術,一般講演)
- 3209 高齢者身体特性を考慮した操舵システムの検討(高齢者・操舵特性の視点から,OS4 ヒューマンインタフェース,一般講演)
- 移動支援のための駅における情報探索行動の把握と評価(移動支援、バリアフリー,OS5 福祉,バリアフリー)
- 車両ダイナミクスを考慮した歩道除雪車両の運転操作支援システムの開発(人間機械システム・HMI(3),OS3 人間機械システム,ヒューマンインターフェース)
- 重度障害者の移動具に関する研究 : 第2報,運転操作系の検討(機械力学,計測,自動制御)
- 重度障害者の移動具に関する研究 : 第1報,利用者ニーズに基づくコンセプトの提案と車両の設計(機械力学,計測,自動制御)
- 3410 過疎地域における需要応答型交通システムに関する研究
- ディーゼル車両サージの制御 : 第1報,機関-車両系調速の考え方と新制御方式の提案
- 公共交通のアクセシブル化をめざして : 関東支部テクニカルフォーラム・バリアフリーCグループ報告
- 高齢者の使用に適した移動具の研究 : 第3報,タウンモビリティ社会実験による提案コンセプトの評価とまちづくりの方向性(機械力学,計測,自動制御)
- 高齢者の使用に適した移動具の研究 : 第2報,シルバービークルコンセプトの提案とプロトタイプの製作・評価(機械力学,計測,自動制御)
- 高齢者の使用に適した移動具の研究 : 第1報,高齢者の特性調査とそれに基づく移動具への要求機能の検討(機械力学,計測,自動制御)
- バリアフリーカーにおける人間中心型運転支援システムの構成法
- 高齢者に使いやすい自動車技術 : 関東支部テクニカルフォーラム・バリアフリーBグループ報告
- 臨床応用にむけた電動車いすシミュレータの開発
- 車輪駆動トルク制御による超小型電気自動車 "NOVEL" の操安性向上
- 東京大学大学院工学系研究科モビリティ研究室(研究室紹介)
- 視認性の低い作業機の加速度情報呈示による操作支援(機械力学,計測,自動制御)
- 作業機の起動停止時の予兆伝達による機械操作支援(機械力学, 計測, 自動制御)
- 情報機器使用時における高齢者の視行動と操作行動による戸惑い状態識別手法の一提案
- 微少な力で電動車いすを操作できる力覚入力システムの開発
- 重度障害者の自立移動実現に向けた技術開発 : ―ひとりひとりの“できる”を大事にする技術開発―
- 高齢者の生活と運転
- 障害者等ITバリアフリープロジェクト : IT Barrier-Free Project for Physically Impaired Individuals and Other Users
- G180013 顕在リスクと潜在リスクに対するドライバの運転行動評価指標の検討([G18001]交通・物流部門一般セッション)
- System for Assessing Driving Ability of Elderly People