9 クロマトグラフ分析 : 9・1 無機クロマトグラフ分析 9・2 有機クロマトグラフ分析
スポンサーリンク
概要
著者
-
大倉 洋甫
九州大学薬学部
-
財津 潔
九州大学薬学部
-
大橋 茂
九州大学理学部化学教室
-
与座 範政
九州大学理学部
-
増田 義人
第一薬科大・薬・物理分析
-
脇 博彦
九州大学理学部化学教室
-
財津 潔
九州大学薬学部薬品分析化学教室
関連論文
- 蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによる血しょう及び尿中イソプロテレノールの高感度定量(医薬品の分析)
- p-スルファモイルベンジルアミン及びベンジルアミンを基質としたモノアミンオキシダーゼA及びBのけい光分析(発表論文抄録(1984年),福山大学開学10周年記念号)
- モノアミンオキシダーゼAおよびBの高速液体クロマトグラフィー : けい光検出による分析(発表論文抄録(1983年))
- フェノールの水酸化反応に基づくヒドロキシラジカルの蛍光検出高速液体クロマトグラフィー(バイオアナリティカルケミストリー)
- 自動カラムスイッチング高速液体クロマトグラフィーによる血清中のアンピシリンの定量(品質管理・工程管理のための分析化学)
- 1,3,5-トリニトロベンゼンおよびピクリン酸から形成されるσ錯体のX線光電子スペクトル
- 市販鯨肉製品における重金属及び有機塩素系化合物の汚染実態調査
- 1, 2, 3, 4, 6, 7-六塩化ナフタレンの雄ラットへの胎児期曝露実験 : 2. 母仔脂肪組織中の被験物質の分析
- 1, 2, 3, 4, 6, 7-六塩化ナフタレンの雄ラットへの胎児期曝露実験 : 1. 雄性生殖器への影響
- 4-メトキシベンズアミジンを用いたポストカラム蛍光誘導体化による還元糖の高速液体クロマトグラフィー(バイオアナリティカルケミストリー)
- 高速液体クロマトグラフィーけい光検出によるヒスチジンデカルボキシラーゼの活性測定(発表論文抄録(1984年),福山大学開学10周年記念号)
- 縮合リン酸塩に対するオートアナライザーの使用における諸問題
- ヌクレオチドのフローインジェクション分析法
- 亜硫酸によるホスホン酸の酸化反応を利用した亜硫酸のフローインジェクション分析法
- フローインジェクション分析法による環境水中のリン酸塩の定量
- ケイ酸のフローインジェクション分析法
- 無機化学への応用 (応用高速液体クロマトグラフィ-)
- ゲルクロマトグラフィーとその無機化合物への応用(最近のクロマトグラフィー)
- イオン交換体比色法 (トレ-スアナリシス--超微量分析法の新設計) -- (光分析法)
- 分析化学の新しい息吹き-7-イオン交換体比色法--イオン交換体を呈色媒体とする新しい吸光光度法
- 高速液体クロマトグラフィーによるヒスタミンの超微量定量
- 医療薬学への取り組み : そのプロローグ
- 生理活性物質の超微量分析 : 高選択的蛍光試薬開発からのアプローチ
- 自動カラムスイッチング高速液体クロマトグラフィーによる血しょう及び血清中セファレキシンの定量
- ダイオキシン類によるリスクの評価
- ダイオキシン汚染と健康影響
- ダイオキシン類と毒性 : 増田義人先生に聞く
- 環境汚染物質と分析化学の進歩
- 超微量分析より保健環境問題を考える : 油症原因物質の分析
- 2.ダイオキシン・PCB
- ポリ塩化ジベンゾジオキシン及びジベンゾフランの環境汚染
- 高速液体クロマトグラフィー・けい光検出による血清中ニコチン酸の定量(発表論文抄録(1984年),福山大学開学10周年記念号)
- 同位体希釈法によるタール製薬剤中のベンゾ[a]ピレンの定量
- 濾紙電気泳動法によるリンのオキソ酸イオンの分離
- 螢光分析試薬
- プレカラム蛍光誘導体化を用いた高速液体クロマトグラフィーによる血清アンチパインの定量(医薬品の分析)
- 第5回フローアナリシス国際会議
- 尿中フェニルピルビン酸の選択的検出法
- 6 クロマトグラフ分析
- 無機化合物のゲルクロマトグラフィー
- 1定性分析
- m-ジニトロベンゼン誘導体とシアン化アルカリの呈色反応機構(第3報) : 2,4-ジニトロフェノールとシアン化カリウムの反応生成物
- イソチオシアネートの新比色定量法 : アプラナ科植物の研究, 第1報
- ジアゾ化スルファメチゾールによる2-オキソグルタル酸の吸光光度定量 : 有機分析(第75報)
- 9 クロマトグラフ分析 : 9・1 無機クロマトグラフ分析 9・2 有機クロマトグラフ分析
- ジアゾ化p-クロロアニリンによる尿中フェニルピルビン酸の吸光光度定量
- 1 定性分析
- ピルビン酸塩の含量測定 : 有機分析(第79報)
- ポリニトロベンゼン誘導体を用いる活性メチレン化合物の分析
- 自動精製水蒸留器
- イオン交換樹脂を用いた珪酸塩分析法
- 縮合リン酸とその塩
- Correlation between the Values of Serum GOT and GPT Activities Obtained by the Diazotized Sulfanilic Acid Method and the Improved Reitman-Frankel Method
- On the Symposium on Fluorometric Technics in the 7th International Congress of Clinical Chemistry
- A New Method for the Assay of Serum GPT Activity using a Selective Color Reaction of Pyruvic Acid with p-Dimethylaminobenzaldehyde
- Determination of Amino Acids by HPLC:Present Status of the Derivatization Reagents and HPLC
- A New Fluoriometric Method for the Determination of Monosubstituted Guanidino Compounds with Benzoin
- Fluorometric methods for determination of glucose in biological fluids