Passive hemagglutination test for rabbit antibodies to cationized rabbit IgG.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Membraneous nephritis can be induced by cationized antigens. The method to detect antibodies to cationized antigens is needed to analyse the mechanism of onset of membraneous nephritis. Rabbits (IgG allotype is b 4) were injected with either cationized rabbit IgG (c-RbIgG) b 4 or b 9 allotype. They developed renal lesions in which complement and IgG deposited in granular form along basement membrane. Passive hemagglutination tests were successfully performed, without considering the interaction between positive and negative charge, to detect the antibodies to c-RbIgG. The titers of antibodies to c-RbIgG antibodies were higher in rabbits injected with c-RbIgGb 9 than with c-RbIgGb 4. Because rabbits injected with c-RbIgGb 9 also developed antibodies to RbIgGb 9, cationized antigens are considered to be strong immunogens.
- 日本臨床免疫学会の論文
著者
関連論文
- 原発性胆汁性肝硬変に多発性筋炎を合併した1例
- 完全型CREST症候群を合併した抗ミトコンドリア抗体陰性の原発性胆汁性肝硬変の2例
- Myeloperoxydase-antineutrophil cytoplasmic antibody (P-ANCA)陽性で臨床的に顕微鏡的多発血管炎の像を呈したがら組織学的に結節性多発動脈炎と診断された1剖検例
- 231 膠原病の間質性肺疾患における血清SP-A, SP-DおよびKL-6
- 222 膠原病治療中に発症したカリニ肺炎の検討
- 177 家族性大腸癌の臨床的考察(第17回日本消化器外科学会総会)
- ラット大腸粘膜へのマイコバクテリウムheat shock protein 65 コードプラスミドDNA導入による粘膜免疫の誘導
- 肝細胞癌の長期予後に関与する因子について
- 肝細胞癌に対する経皮的エタノール局注療法(PEIT)の現状 (自信を持って勧められる我が科の最新医療技術)
- 塞栓療法および動注療法施行肝癌患者の予後に及ぼす因子
- スーパー抗原とリウマチ
- 1. 膠原病肺高血圧症の病態と治療 : 臨床での検討ならびに動物モデルを用いた検討 (11 膠原病の難治性病態と治療 : 心・血管・肺病変)
- 膠原病を合併した原発性胆汁性肝硬変症例の検討
- 輸血1年後にHCV感染が判明し,5年後に肝硬変と診断された1例
- 脊椎関節炎を伴った原発性硬化性胆管炎の1例
- 全身性エリテマトーデスに対する吸着剤CL-502の臨床試験について
- 478 混合性結合組織病患者血清の血管内皮細胞からのEndothelin-1分泌に及ぼす影響
- Mizoribinが奏功した特発性血小板減少性紫斑病の一例
- 217 金剤による間質性肺炎例において種々サイトカイン産生能への金剤の影響
- 慢性関節リウマチ成因についての一考察
- 急性進行性間質性肺炎を合併した皮膚筋炎の一例 -福島県立医科大学講師故正木盛夫先生の臨床および剖検記録-
- 161 気管支喘息患者末梢血単核球による種々サイトカインの産生能におよぼす酢酸セルロースビーズの影響
- モノクロタリン肺高血圧症モデルにおけるセロトニンの役割に関する検討
- 慢性関節リウマチの病態と治療
- 全身性エリテマトーデス(SLE)患者リンパ球と血管内皮細胞
- 9 気管支喘息患者に対する顆粒球除去療法 : 第二報
- 143. 抗原抗体反応の血液凝固におよぼす影響について(抗原抗体反応)
- びまん性腹膜中皮腫6年半生存例
- 56 慢性関節リウマチ患者血清および関節液中のIgM-リウマトイド因子のIgGサブクラスとの反応性に関する検討
- 56 BDP (プロピオン酸ベクロメサゾン) のIPPBによる吸入で軽快した気管支喘息の一例
- 9. 抗補体性G-ミ***ーマ血清とリウマトイド因子との反応について(免疫血清化(II))
- 腎炎患者にみられた血中および尿中の抗組織抗体
- 非定型的な皮疹を呈した成人Still病の2例
- 7 LPSが気管支喘息患者末梢血単核球を介して好酸球生存率に及ぼす影響についての検討
- (111) Thrombelastography による抗原体反応時の凝血学的研究(免疫学的手技)
- 血小板膜抗原に関する研究 : 特にβ_2-microglobulinについて
- 血小板膜抗原に関する研究 : ウサギ抗 Daudi 細胞血清とヒト血小板との反応
- 抗C1q抗体法および抗C3d抗体法のELISAキットを用いた血中免疫複合体測定の臨床的検討
- 大動脈炎症候群および混合性結合組織病に合併する肺高血圧症の比較
- B型慢性肝炎合併成人型高シトルリン血症から短期間に原発性肝細胞癌と腫瘍随伴症候群に移行した1例
- 脾過誤腫の1症例
- 自己抗体とその病因的意義
- D-Penicillamineによる薬剤アレルギー性肝障害の1例
- 薬剤性肝障害を発症し興味ある血清学的変動を示した早期の原発性胆汁性肝硬変症例
- 肝疾患患者血清中のimmune complexについて
- 肝疾患の抗補体活性に関する研究(続報) : 骨髄腫,SLEの抗補体活性との比較
- 肝疾患の抗補体活性に関する研究
- 血中自己抗体,その他の血清学的検査成績が,副腎皮質ステロイド剤治療に対して異った経過を示したLupoid肝炎の2症例について
- 肝疾患の血清補体に関する研究 : 特に補体蛋白成分,血清血漿補体価解離現象について
- 平田村肝炎に関する血清疫学的研究 : 低補体活性例の肝組織像
- 膠原病の肺高血圧症とその対応
- 変性IgGのConcanavalin A誘導サプレッサーT細胞機能発現に与える影響
- 高直接ビリルビン血症を伴ったICG排泄異常症の1例
- Passive hemagglutination test for rabbit antibodies to cationized rabbit IgG.
- タイトル無し
- STUDIES ON CORRELATION BETWEEN TUMOR CARCINOEMBRYONIC ANTIGEN (CEA):CONTENT AND PLASMA CEA LEVEL IN PATIENTS WITH CANCER OF THE STOMACH AND COLON
- 慢性関節リウマチに対する顆粒球除去療法の臨床的検討(日本アフェレシス学会第7回東北プラスマフェレーシス治療研究会抄録)