Characteristics of Plutonium Oxide Aerosol Particles Generated by Nebulization.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Characteristics of plutonium oxide aerosols, 239PuO2, were investigated. Plutonium oxide aerosols were generated by nebulizing the Pu (OH)4 dispersed in HCl and passing the resultant droplets through a high temperature furnace to produce the PuO2. When a nebulizer solution containing plutonium of 3.21×105Bq/cm3 was used, aerosols with air concentration of 0.088Bq/cm3 were produced. Size distributions of these aerosols were determined with a cascade impactor to be 0.17μm AMAD (Activity Median Aerodynamic Diameter) and 2.1 geometric standard deviation. When a nebulizer solution with plutonium concentration of 3.95×106Bq/cm3 was used, 0.47μm AMAD was observed as expected roughly for the higher concentrated plutonium solutions. Observations of alpha trucks by autoradiograph and particle shape by scanning eletcron microscopy were also made for selected filter samples.
著者
-
山田 裕司
放射線医学総合研究所
-
小泉 彰
放射線医学総合研究所内部被ばく・防護研究部
-
佐藤 宏
放射線医学総合研究所 比較環境
-
石榑 信人
放射線医学総合研究所
-
稲葉 次郎
放射線医学総合研究所
-
宮本 勝宏
放射線医学総合研究所
-
仲野 高志
放射線医学総合研究所
-
榎本 宏子
放射線医学総合研究所
-
仲野 高志
放射線医学総合研究所内部被ばく研究部
-
榎本 宏子
放射線医学総合研究所内部被ばく研究部
関連論文
- 室内エアロゾルの性状変化とそれに関連したラドン娘核種吸入に基づく線量換算係数の変動
- 地下公共施設におけるラドン濃度測定と線量評価 - 福岡市天神地下街 -
- パッシブ型ラドン測定器のトロンに対する応答特性
- ICRPのヒト呼吸気道モデル66における生体パラメータがエアロゾル沈着に及ぼす影響 : 日本人とコーカシアン人
- ラットにおける吸入硝酸プルトニウムに対するCa-DTPA注射の初期投与の効果
- スクリーン型拡散バッテリー法における測定時間の短縮と解析精度
- 実験計画のためのエアロゾル計数に関する統計的考察
- スクリーン型拡散バッテリーの最適装置条件に関する考察
- 6. アルファ放射体内部被曝生物影響研究 -プルトニウム発がん実験を中心に-
- 専門学校における^Rnおよびその壊変核種の測定
- 大気中ラドン・トロン濃度に及ぼす地質, 地表面の相違
- 第27回放医研環境セミナーの概要
- 緊急時医療措置としてのCa-DTPAの吸入投与法
- Estimation of Organ Dose in the Rat Exposed to X-rays for Radiobiological Study by TLD Implantation Method
- エアフィルタの目詰まりの季節変動
- 討論会「ICRP 2005 年新勧告の論点」を開催して
- ICRP新呼吸気道モデルのラドンへの適用
- 固体飛跡検出器CR-39におけるAgingとFadingの影響
- IAEA調整研究プログラム「放射性核種摂取評価における相互比較と体内動態モデルの有効性」に関する研究調整会議
- 原子間力顕微鏡による微小核飛跡の解析
- ICRP新呼吸気道モデルに基づく^Puの内部被曝線量評価における粒子性状依存性
- α放射体のマクロオ-トラジオグラフィにおける固体飛跡検出器TS-16Nの撮像媒体としての特性〔英文〕
- 1.29MeVから5.48MeVのα粒子に対するCR-39プラスチックのエッチピット径のエネルギ-依存性〔英文〕
- TLDバックグランドの窒素ガスフロ-による低減化効果の評価〔英文〕
- 簡易型較正用α線照射容器〔英文〕
- ラジオルミノグラフィ用の市販イメージングプレートのα線放出核種およびポジトロン核種に対する感度とダイナミックレンジ
- 4. プルトニウムの体内動態 -難溶性放射性粒子の呼吸気道内挙動ならびにプルトニウムの胎児移行を中心として-
- Difference between C3H Mice and Wistar Rats in the Effect of External γ-Irradiation on ^Fe Release from Alveolar Macrophage-Ingested ^Fe-Iron Hydroxide Colloid
- Distribution of ^Au and ^Ba in Thoracic and Cervical Lymph Nodes of the Rat following the Intratracheal Instillation of ^Au-colloid and ^BaSO_4
- ^Fe Release from Alveolar Macrophages Ingested ^Fe-iron Dextran:Enhancement by Combination of Ca-DTPA and Macrophage Activating Substances
- Conceptus Uptake of the ^RuNO-nitro Complex in Relation to Gestational Stages
- ICRPの内部被ばく線量評価モデルに基づく^Puのモニタリング量の計算
- 5. 生物学的安全性評価研究におけるプルトニウムの線量評価
- ^Pu の吸入被ばくにおける線量の人体特性パラメータによる変動の試算
- Lung Retention of Pu Following Inhalation of PuO2 in Rats Measured Using a Whole Body Counter
- A Device for In Vitro Irradiation with α-Particles Using an (α-Emitting Radioactive Source
- Effects of DTPA Therapy on Removal of Inhaled High-fired Plutonium Oxide in Rats
- P-103 毛根細胞を用いたコメット法による放射線局所被ばく評価法の開発(ポスターセッション)
- 原子間力顕微鏡による粒子線飛跡の微小エッチピットの解析法
- 「フィルタ捕集性能研究 : ピンホール効果」その後
- 3. プルトニウムの吸入投与実験
- 2. プルトニウム動物実験施設の設計と管理経験
- PTFE・ガラス繊維素材フィルタのエアロゾル捕集性能
- 繊維層フィルタのピンホールに対する粒子透過モデル
- 現場試験用0. 15μm単分散DOPエアロゾル発生装置の開発
- TB-1-1 放射線防護におけるファントム
- 放射線防護における人体ファントム
- Effect of Polymeric Plutonium on the Hematopoietic Activity in the Bone Marrow of Mice
- 第12回 エアロゾル科学・技術研究討論会 研究討論会報告
- Change in the Concentrations of Metal Elements in Various Organs of the Mouse following Multiple Intraperitoneal Administration of Ca-DTPA
- 地下街およびその近傍の地上部における浮遊粒子状物質の粒子径分布と呼吸気道各部への局所沈着率
- 放射性核種の接種による公衆の構成員の年齢依存線量
- 第26回放医研シンポジウム「放射線生物影響とリスクのモデル化」について
- ラットにおけるカリウムの回転率におよぼす年齢の影響
- ラドン研究の最前線と住居内ラドン濃度規制の動き
- 水中ラドンに起因する健康リスク
- 20周年記念事業 : 第1回市民講座「暮らしの中のエアロゾル」
- バイオドシメトリ VI. 世界の放射線事故例にみるバイオドシメトリ
- 欧州ラドン実験研究施設視察記
- Whole-body Retention of 60Co Incorporated into a Seaweed in Rats
- Fetal Uptake of ^CoCl_2 and ^Co-cyanocobalamin in Different Gestation Stages of Rats
- Whole-Body Retention of 60CoCl2 and 58Co-Cyanocobalamin in Young and Adult Rats
- A Comparison of Different Laser Aerosol Spectrometers for Measurement of Particle Penetration through a Medium Efficiency Air Filter
- On the Error Due to the Window Width of Particle Size Analyzer in the Measurement of Particle Penetration through an Air Filter
- 0.3μm以下の粒子に対するエアフィルタの粒子捕集性能
- 幼若期・胎児期ラットにおけるマンガンの代謝特性に関する研究
- セミナー : ディーゼル排気粒子 (DEP) 研究の最新情報
- プルトニウムエアロゾル : その性状と空気汚染管理
- Activity Measurement of Plutonium in Solid Samples by LX-ray Counting with a Phoswich Detector.
- RS Special Series ICRPの線量係数とそれらの関連報告書の紹介(10)これまでの総括と第2専門委員会の現在及び近未来の活動
- 放射線の防護 (特集:放射線の利用と防護)
- Characteristics of Plutonium Oxide Aerosol Particles Generated by Nebulization.
- Assessment of Initial Alveolar Deposition on Rats Exposed to Plutonium Aerosols Using a Whole Body Counter.
- Studies on Collection Performance of HEPA Filter against Pu Aerosols.
- :Studies on the Metabolism of Radioactive Nuclide in the Juvenile Mammal (II)
- タイトル無し
- Effect of Nickel Ferrocyanide-Anion Exchange Resin and Several Metal Ferrocyanides on the Enhancement of 137Cs Excretion in Mice
- Deposition of Ultrafine Aerosol Particles in a Human Tracheobronchial Cast.
- :A Basic Study on Dehydration by Microwave Heating
- :A Proposal of Multi-Step Processing and its Prospect
- Dependency on face velocity of performance of aerosol sampling filter.
- 小動物用放射性エアロゾル吸入実験装置の開発とその基礎特性
- Simple method of size estimation of radioactive aerosols in air monitoring.
- A Biokinetics of Radionuclides in Juvenile Animals.
- Application of the TV device manufactured for image analyzation to the measurement of etch pit diameter.
- Batch variations of CR-39 plastic track detector in .ALPHA.-track registration properties.
- Evaluation of background in CR-39 detector for .ALPHA.-particle detection.
- Bulk-etch rate of CR-39 detector under various conditions of temperature and concentration of NaOH solution.
- Effects of H5-DTPA and Ca-DTPA on the removal of 59Fe from rats injected with 59Fe-iron dextran.
- Pulmonary deposition and clearance of inhaled or instilled 198Au-colloid in the rat after the induction of pulmonary delayed type hypersensitivity reactions.
- The deposition pattern of insoluble particles with different sizes in the rat trachea.
- The effect of Ca- and H5-DTPA administered by various routes on the removal of 59Fe from the rat lung instilled with 59Fe-iron dextran.
- Recent Studies on Health Effects Related to Aerosols
- Techniques for Inhalation Exposure Experiments
- タイトル無し
- Collection efficiency and decontamination factor of HEPA filter.