チャの裂傷型凍害抵抗性の品種間差異と検定法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. 近年,暖地で発生の多い裂傷型凍害には,顕著な品種間差異があることが明らかになったので,各地における発生事例の収集に努めた。現地における品種の抵抗性と,新しく開発された抵抗性検定法の結果に基づいて,主要品種の抵抗性のランクづけを行った(表4)。<BR>2. 裂傷型凍害の抵抗性の強弱と,チャ品種の栽培北限を決める厳寒期の成葉の耐凍性,萌芽期の早晩,樹勢の強弱ならびに製茶品質の良否との間には,一定の関係は認められなかった。<BR>3. 裂傷型凍害の抵抗性検定法は,初霜期の幼木の幹の耐凍性検定と,反復低温処理によって裂傷を発生させる方法とが有効であった。また,より簡易で育成の過程にとり入れやすい方法としては,成木の夏から秋にかけてよく伸びた枝条の耐凍性ならびに形成層活性(皮層のむけやすさと水分の多少で判定)をみる方法が効果的なことを確かめた。<BR>4. 抵抗性検定の時期は,10月下旬-11月下旬(宮崎茶業支場)のおよそ1カ月間が適期と考えられた。
- 日本茶業技術協会の論文
著者
-
武田 善行
農林水産省野菜・茶業試験場
-
上野 貞一
宮崎県総合農業試験場茶業支場
-
平川 今夫
宮崎県総合農業試験場茶業支場
-
田原 誠
宮崎県総合農試茶業支場
-
鳥屋尾 忠之
農林水産省茶業試験場枕崎支場
-
家弓 実行
農林水産省茶業試験場枕崎支場
-
松下 繁
農林水産省茶業試験場枕崎支場
-
田原 誠
宮崎県総合農業試験場茶業支場
-
武田 善行
農林水産省茶業試験場枕崎支場
-
武田 善行
農林水産省 野菜・茶業試験場久留米支場(枕崎)
-
鳥屋尾 忠之
農林水産省茶業試験場
関連論文
- 112 チャ側芽の茶期別幼葉数, 総葉数と芽長との関係およびその品種間差
- チャの萌芽・開葉期における一番茶新芽の生長特性
- 温暖地におけるチャ品種の休眠特性
- 煎茶用中晩生品種りょうふうの育成
- 煎茶用品種さきみどりの育成
- チャ生殖質の長期保存 : 種子と花粉
- チャの交配育種におけるシマハナアブ(Eristalis cerealis FABRICIUS)の利用
- 生育調節剤によるチャの着蕾促進
- チャ育種における煎茶品質の選抜法試験
- 茶遺伝資源における新葉毛茸特性の変異
- 強せん枝による茶樹細根の呼吸活性の低下 : 立枯症との関連について
- 水稲のシラス育苗
- クワシロカイガラムシに抵抗性を有する緑茶用品種ゆめかおりの育成
- チャの花器形態の地理的変異と数値分類
- 花器形態による緑茶用品種の識別と分類
- チャの裂傷型凍害抵抗性の品種間差異と検定法の開発
- 強せん枝および湛水処理によるチャの根の褐変壊死の発生
- チャ立枯症の品種間差異と幼木における地際部発根性
- クロロフィル含量からみた緑茶の品質
- 煎茶用品種はるもえぎの育成
- 煎茶用品種みやまかおりの育成
- 2)チャの育種に関する研究
- チャの裂傷型凍害の特徴と発生を左右する気象条件
- A Newly Registered Tea Variety "Unkai"for Green Tea