NCIモードGC/MSおよびデュアルカラムGC-マイクロECDによる畜水産物中残留農薬の多成分分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
さまざまな畜水産物に対応可能な頑健性を有し,高感度かつ定量性に優れた残留農薬の多成分分析法を検討した.固体試料はアセトン/ヘキサン,液体試料はアセトニトリルで抽出し,GPCにおいて脂質成分などが重なって溶出する農薬画分のみを選別してグラファイトカーボン/PSA 2層式カラムにより精製したのち,NCI-SIM/スキャンモードGC/MSにより測定して定性した.さらに,フロリジルカートリッジカラムにより精製/分画したのち,デュアルカラムGC-μECDにより測定して定量した.添加回収率は,クロロタロニルなど5成分を除いて,76.8〜107.9%(相対標準偏差<9.7%)と良好であった.
- 公益社団法人 日本食品衛生学会の論文
著者
関連論文
- 多孔性ケイソウ土カラムクロマトグラフィーの農薬残留分析への利用(農薬残留分析編,実験技術講座)
- 多孔性ケイソウ土カラムクロマトグラフィーの農薬残留分析への利用
- LC-MSによる畜水産物およびはちみつ中アセフェート,メタミドホスおよびオメトエートの分析
- 愛知県における野菜・果実中の農薬残留データ(2001-2005年度)に基づいたポジティブリスト制度下での農薬検査対象設定方法の検討
- LC-MSによる農産物中デメトン-S-メチル,オキシデメトンメチルおよびデメトン-S-メチルスルホンの分析
- ICP-MSによる農産物中微量元素の一斉分析法の検討
- データベースソフトウェアを用いたGC/MSによる農産食品中残留農薬の多成分一斉分析法の検討
- 誘導結合プラズマ質量分析法による既存添加物・不溶性鉱物性物質中の元素分析
- NCIモードGC/MSおよびデュアルカラムGC-マイクロECDによる畜水産物中残留農薬の多成分分析
- マイクロ電子捕獲型検出器付ガスクロマトグラフィーによる食品中の多成分残留農薬分析法の検討