PTH産生能を有するヒト副甲状腺上皮細胞の継代培養
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
雑誌掲載版副甲状腺上皮細胞の増殖動態及び副甲状腺ホルモン(PTH)分泌制御過程の検討を簡便に行えるin vitroでの実験系の確立を目指してヒト(及びSHCラット)副甲状腺上皮細胞の継代培養を試みた.上皮細胞の分類と継代にはDispaseの使用が効果的であった.継代7代目以降において上皮細胞のPTH分泌能が著しく低下していった.PTH産生能を有する上皮細胞の絞込みを行い,培養開始から6.5ヵ月を経過した現在,PTH産生能を有する16代目の上皮細胞を継代維持している
著者
関連論文
- 腎細胞癌の臨床的検討
- 尿路結石症患者及び健常者における尿中結石関連物質の男女差について
- 腫瘍核出術を施行した骨盤内神経鞘腫の1例
- PP-334 遺伝性疾患により発生した、尿路結石症の二家系(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的膀胱全摘術を施行した膀胱癌患者の予後解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺生検時における膀胱鏡検査の臨床的意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-725 表在性膀胱癌に対する抗癌剤膀胱内注入療法の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-409 前立腺組織における新規前立腺癌特異抗原(AMACR)発現の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-381 前立腺癌診断における前立腺再生検の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対する Cyclooxygenase-2阻害薬と Angiotensin II Type I拮抗薬の効果(第93回日本泌尿器科学会総会)