精巣原発が示唆された精巣微小石灰化病変を有する後腹膜胚細胞腫瘍の2例 : 後腹膜胚細胞腫瘍の原発についての考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例1:19歳男.腹痛と腹部腫瘤を主訴とし,腹部CT上左後腹膜腔に10cm大の腫瘍,肝,肺に多発性の腫瘍を認め,生検でYolk sac tumorであった.進行性胚細胞腫瘍と診断し,VIP変法を4コース施行し,残存した病変に後腹膜リンパ節郭清術を施行した.その後,AFPの再上昇と脳転移を生じ頭部放射線照射,脳動注,BEP療法を中心に全身化学療法を行った.その後左精巣に小石灰化像を認め,左高位精巣摘出術を行った.10年後に後縦隔リンパ節腫大があり,腫瘍摘出し,病理学的には高分化型腺癌であった.症例2:57歳男.検診で胸部X線異常陰影を指摘され,頸部リンパ節腫大,肺,後腹膜腫瘍があり,原発性性腺外胚細胞腫瘍としてBEP療法が施行された.VIP療法と変法を併せて3コース追加したが後腹膜に残存病変を認め,後腹膜リンパ節郭清術を施行した.超音波検査上右精巣は結節状の小石灰化像,左精巣に砂粒状の微小な高エコー像を認め,両側高位精巣摘出術を行った.2例とも精巣原発が示唆されたTwo cases of germ cell neoplasm retrospectively considered to have been of testicular origin are reported. Case 1. A 19-year-old male with brain, liver and retroperitoneal tumors was diagnosed with yolk sac tumor by retroperitoneal tumor biopsy. After multidisciplinary treatment, a region of calcification was detected in the left testis on scrotal sonography and left high inguinal orchiectomy was performed. Case 2. A 57-year-old male with neck, lung and retroperitoneal tumors was diagnosed with yolk sac tumor by supraclavicular biopsy. From initial examination, scrotal sonography revealed a small calcified lesion in the right testis. After chemotherapy, high inguinal orchiectomy and retroperitoneal lymphadenectomy were simultaneously performed. Pathologic evaluation of these testicular specimens revealed calcification and a fibrous scar in correspondence with the clinical diagnosis. These changes were considered as scars of the primary testicular tumor due to burned-out tumor or the result of reaction to chemotherapy. Since a primary tumor of testicular origin may exist in the extragonadal germ cell tumor, it is important to examine the intrascrotal contents in detail in the case of so-called extragonadal germ cell tumors with palpably normal testes. In such cases, there are two possible conditions, an occult testicular tumor and a burned-out testicular tumor. We briefly reviewed 42 such cases in the Japanese literature. It appears that there are very few true extragonadal germ cell tumors, and that the possibility of primary testicular origin metastasizing from viable occult testicular tumor or burned-out testicular tumor with spontaneous regression is high in retroperitoneal germ cell tumors.
著者
関連論文
- 腎細胞癌の臨床的検討
- 2コンパートメントモデル解析に基づく ^Tc-MAG_3 と ^I-OIH の薬物動態の比較
- 尿路結石症患者及び健常者における尿中結石関連物質の男女差について
- 勃起不全に対する経口治療薬シルデナフィルの無作為化二重盲検プラセボ対照比較試験成績
- 腫瘍核出術を施行した骨盤内神経鞘腫の1例
- 検査(2)-特殊検査- : ED専門医の行う検査
- MP-023 中脳排尿抑制部位への神経入力に関する検討 : HRPとFluoro-goldを用いた二重染色(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-334 遺伝性疾患により発生した、尿路結石症の二家系(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的膀胱全摘術を施行した膀胱癌患者の予後解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺生検時における膀胱鏡検査の臨床的意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-725 表在性膀胱癌に対する抗癌剤膀胱内注入療法の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-409 前立腺組織における新規前立腺癌特異抗原(AMACR)発現の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-381 前立腺癌診断における前立腺再生検の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対する Cyclooxygenase-2阻害薬と Angiotensin II Type I拮抗薬の効果(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 内分泌療法後の前立腺癌組織の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 60℃以上に加温する経尿道的高温度治療の治療成績
- 腎髄質間質細胞腫の1例
- 高齢者の切迫性尿失禁に対する塩酸オキシブチニン膀胱内注入療法
- 胚細胞腫瘍晩期再発の1例
- 中枢における下部尿路調節機構の解明 : 中脳排尿抑制部位からの遠心性経路の同定(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-124 中脳排尿抑制部位と橋排尿促進部位との神経線維連絡についての検討(一般演題(ポスター))
- 中脳中心灰白質と橋排尿促進部位との神経線維連絡についての検討
- 中脳中心灰白質における排尿抑制部位の同定とその効果の検討
- 中脳排尿誘発部位と仙髄間の神経経路の検討
- アルコール負荷による夜間勃起現象の検討
- 原発性上皮小体機能亢進症、プロラクチン産生下垂体腺腫,十二指腸ガストリン産生カルチノイドの三病変を確認し得たMultiple endocrine neoplasia Type Iの1例
- 重症心身障害者の泌尿器科的疾患に対するスクリーニングとしての超音波検査の有用性
- 前立腺肥大症に対するエンドサームUMW^を用いた経尿道的マイクロ波高温度治療(TUMT)の経験
- 重症心身障害者における泌尿器科的疾患
- 中脳中心灰白質における排尿調節機構の検討
- 脳血流シンチグラフィー(SPECT)による最大尿意時における脳血流の検討
- 経腹的ならびに経直腸的超音波断層法による前立腺体積計測法
- OP3-008 当科における結石分析を中心とした尿路結石症の検討 : 過去25年間の変遷(一般演題(口演))
- 衝撃波の delivery rate の違いによるESWLの治療効果について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- L-hydroxyproline 投与によるシュウ酸結石形成モデルにおける雌雄差について : Ethylene glycol 投与群との比較(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 化学発光分析法を用いた尿中シュウ酸、クエン酸同時分析法の開発(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ブタ蓚酸カルシウム結石モデルの確立と本モデルを用いた衝撃波曝露による結石再発についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ルテニウム錯体を用いた化学発光分析法によるヒト尿中シュウ酸とクエン酸の同時測定(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ブタにおける蓚酸カルシウム結石形成モデルの確立とその応用
- 尿結石抽出液中の蛋白の同定
- 北海道オホーツク沿岸地域における尿路結石症の疫学的検討
- PP4-184 ESWL後のstone street症例に関する検討(一般演題(ポスター))
- PP3-224 微小重力環境におけるcrystal cell in-teractionと細胞微小傷害の検討(一般演題(ポスター))
- OP3-002 シュウ酸カルシウム結石形成モデルとしてのL-hydroxyprolineの有用性について(一般演題(口演))
- Shock waveによる尿路上皮細胞傷害とcrystal-cell interactionに与える影響の検討
- 短腸症候群 (short bowel syndrome) に起因した尿路結石症の1例 : 本邦報告例の検討
- 腎部分切除術におけるマイクロ波組織凝固器の使用経験
- 自己導尿患者の夜間多尿に対する間欠式留置カテーテル法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 夜間陰茎硬度周径同時連続測定装置 (RigiScan^) 開発の経緯
- OP4-026 除脳ネコを用いたpressure-flow studyにおけるTAK-802の効果(一般演題(口演))
- RigiScan Plus^ にて立位歩行負荷による勃起反応を評価しえた腰部脊柱管狭窄症の1例
- ネコを用いたプレッシャーフロースタディーの検討
- RigiScan Plus^ とNEVA^ SYSTEMの同時装着による夜間勃起現象の解析
- sildenafil citrate (Viagra^) 投与効果の予測因子に関する検討
- 神経性EDの診断 : 勃起に関わる体性神経系の機能評価
- 二分脊椎患者の夜間多尿に対する間欠式バルーンカテーテル留置の検討
- RigiScan Plus^ と NEVA^ SYSTEM を用いた夜間勃起現象の解析 : 機種別の再現性の検討、並びに同時装着の検討でわかったこと
- NPTとは?
- PSAが低値であった進行前立腺癌の3例
- NEVA^ SYSTEM を用いた、夜間勃起現象の解析 : 正常男性における RigiScan Plus^ との比較検討
- RigiScan Plus^ による夜間勃起現象の解析 : 正常男性における各種パラメーターの値について(特にRAU、TAUに関して)
- PP4-097 術前内分泌療法+前立腺全摘術施行症例の治療成績(一般演題(ポスター))
- PP4-038 metallothioneinによる膀胱癌細胞のmatrix metalloproteinase活性変化について(一般演題(ポスター))
- 精巣腫瘍治療中に発生した肺横紋筋肉腫
- 膀胱Nephrogenic adenomaの2例
- 精巣原発が示唆された精巣微小石灰化病変を有する後腹膜胚細胞腫瘍の2例 : 後腹膜胚細胞腫瘍の原発についての考察
- 腎細胞癌に対するcyclooxygenase阻害剤とprogesteroneの効果
- 膀胱癌細胞の浸潤能に及ぼすmetal-lothioneinの影響 : chemoinvasionassayによる検討
- 膀胱腫瘍におけるRandom biopsyの臨床的検討
- 小児膀胱Nephrogenic adenomaの1例
- シスプラチン獲得耐性へのメタロチオネインの関与について : マウス膀胱癌皮下移植モデルを用いた検討
- 腎細胞癌におけるcyclooxygenase-2の発現と非ステロイド性消炎剤の効果
- 膀胱癌におけるメタロチオネイン,p53遺伝子産物およびP糖蛋白発現について
- COX阻害剤(NSAIDs)併用化学療法の基礎的検討
- 長期透析中の嚢胞腎患者に発生し急速な進行をみた両側腎細胞癌の1例
- 多発性肺転移が発見の契機となりComplete androgen blockade(CAB)療法が奏効した前立腺癌の1例
- 両側精巣腫瘍を呈した先天性副腎皮質過形成の1例
- Electromotive Drug Administration(EMDA)による膀胱組織内抗癌剤移行の検討
- 腎盂尿管癌におけるp53, MDM2, Ki-67 の免疫組織化学的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 石田病院における透析患者に発生した腎細胞癌の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎盂尿管癌の臨床病理学的検討
- 前立腺肥大症に対する経尿道的マイクロ波高温度療法の検討
- 腎盂尿管癌におけるc-erbB-2,p53遺伝子産物の過剰発現とKi-67による細胞増殖動態の検討
- 腎盂尿管癌におけるc-erbB-2、p53とKi-67の免疫組織化学的検討 : 予後との関連について
- TUMT : TUR-Pとの対比、TUMT responderの予測 : 新しいBPHの治療法はTURPを越えられるか
- ラット膀胱腫瘍モデルにおけるcisplatin-DMSO併用療法の効果
- 膀胱内注入抗癌剤の組織移行増強に関する検討 : 第306回北海道地方会
- 後部尿道Inverted Papillomaの1例
- 後部尿道Inverted Papillomaの1例 : 第305回北海道地方会
- 皮膚原発転移性副腎腫瘍の2例 : 第304回北海道地方会
- 浸潤性膀胱腫瘍におけるcollagenaseの局在に関する検討 : 第303回北海道地方会
- 浸潤性膀胱腫瘍におけるcollagenaseの局在に関する検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 司会のことば(6. EDの分子病態 : 新しい知見から)
- 脊損患者の尿道瘻から生じた会陰部膿瘍の1例
- 赤血球増多症を伴ったエリスロポエチン産生腎細胞癌の1例
- Ulinastatinによるヒト尿中シュウ酸カルシウム結晶形成抑制効果の解析
- 泌尿器科領域の腫瘍性疾患における核医学画像診断の役割 : 画像診断を中心とする癌の存在・拡がり・性状診断
- 器質性勃起障害における夜間陰茎勃起障害 : RigiScan Plus^ による解析
- 副腎偶発腫瘍として発見された胃 gastrointestinal stromal tumor の1例
- 医道白寿3-2-2 女性の排尿障害および腹圧性尿失禁に関する考察(女性泌尿器科の新たなartとscienceを目指して,第2部:ワークショップ,3.女性泌尿器科,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)