脊損患者の尿道瘻から生じた会陰部膿瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
39歳男性.患者は,33歳時から左陰嚢の腫大と発熱を繰り返し,近医で左精巣上体炎として抗生剤治療を受けていた.その後,38度台の発熱,左陰嚢からの排膿で著者らの施設へ受診となり,陰嚢内膿瘍を疑い膿瘍切除術を施行したが,膿瘍は精巣上体や尿道と離れており原因特定はできなかった.そして,さらに11ヵ月後,再度39度台の発熱と左陰嚢から会陰部までの腫脹が生じたため患者は入院となったが,MRIでは膿瘍は精巣と尿道海綿体間にあり,尿道海綿体との境界が不明瞭であった.そのため内視鏡検査を施行したところ,球部尿道に経2mmの瘻孔を認め,膀胱瘻を増設して膿瘍切除術を施行した.病理所見では結合組織内に炎症細胞が浸潤し,肉芽と膠原線維が著明に増加していた.術後は順調に解熱し,再感染も認めず治癒したWe report a case of perineal subcutaneous abscess due to urethral fistula in a patient with spinal cord injury. A 39-year-old male visited our hospital complaining of left scrotal swelling and fever. The left scrotum and perineal skin were swollen to the size of a goose egg, and pus was discharged from the perineal swollen bump. Magnetic resonance imaging (MRI) suggested an urethral fistula with a large subcutaneous abscess. The abscess was resected with debridement of necrotic tissue, and a cystostomy was placed. Endoscopy revealed a fistula in the bulbar urethra. The characteristics of this rare entity are discussed.
著者
関連論文
- PP-526 Modulith SLX-MXによる上部尿路結石に対するESWL治療後の結石再発と増大に関する臨床的検討(尿路結石/外科治療・ESWL,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 2コンパートメントモデル解析に基づく ^Tc-MAG_3 と ^I-OIH の薬物動態の比較
- 勃起不全に対する経口治療薬シルデナフィルの無作為化二重盲検プラセボ対照比較試験成績
- 腫瘍核出術を施行した骨盤内神経鞘腫の1例
- 検査(2)-特殊検査- : ED専門医の行う検査
- MP-023 中脳排尿抑制部位への神経入力に関する検討 : HRPとFluoro-goldを用いた二重染色(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-360 Modulith SLX-MXによるESWLの治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-334 遺伝性疾患により発生した、尿路結石症の二家系(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-083 尿路結石症とメタボリックシンドロームの関連について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的膀胱全摘術を施行した膀胱癌患者の予後解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺生検時における膀胱鏡検査の臨床的意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-725 表在性膀胱癌に対する抗癌剤膀胱内注入療法の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対する Cyclooxygenase-2阻害薬と Angiotensin II Type I拮抗薬の効果(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 内分泌療法後の前立腺癌組織の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 尿膜管腫瘍を疑わせたpelvic fibromatosisの1例
- 無症候性異所性悪性褐色細胞腫の1例 : 第301回北海道地方会
- ED症例が医療機関を受診しやすくするような試み
- 60℃以上に加温する経尿道的高温度治療の治療成績
- 腹腔内圧の上昇により徐水不良をきたしたCAPDの1例
- 腎髄質間質細胞腫の1例
- 高齢者の切迫性尿失禁に対する塩酸オキシブチニン膀胱内注入療法
- 胚細胞腫瘍晩期再発の1例
- 中枢における下部尿路調節機構の解明 : 中脳排尿抑制部位からの遠心性経路の同定(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-124 中脳排尿抑制部位と橋排尿促進部位との神経線維連絡についての検討(一般演題(ポスター))
- 中脳中心灰白質と橋排尿促進部位との神経線維連絡についての検討
- 中脳中心灰白質における排尿抑制部位の同定とその効果の検討
- 中脳排尿誘発部位と仙髄間の神経経路の検討
- アルコール負荷による夜間勃起現象の検討
- 重症心身障害者の泌尿器科的疾患に対するスクリーニングとしての超音波検査の有用性
- 重症心身障害者における泌尿器科的疾患
- 中脳中心灰白質における排尿調節機構の検討
- 脳血流シンチグラフィー(SPECT)による最大尿意時における脳血流の検討
- 脳血管障害患者における脳電図による排尿機能検査法 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- PP-417 マウス腎細胞癌に対するIFN-αと麻黄湯の併用効果(腎腫瘍/基礎1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-365 小児原発性VURに対する逆流防止術後の再発例の検討(小児泌尿器科/腎・上部尿路/下部尿路・***2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 経腹的ならびに経直腸的超音波断層法による前立腺体積計測法
- PP-569 体外衝撃波砕石術における衝撃波発射頻度と細胞障害の関連(結石/外科的治療・ESWL,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-135 Siemens Modularis Lithoを使用した腎尿管結石の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP3-008 当科における結石分析を中心とした尿路結石症の検討 : 過去25年間の変遷(一般演題(口演))
- 急性陰嚢症 (特集 泌尿器科救急)
- 衝撃波の delivery rate の違いによるESWLの治療効果について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- L-hydroxyproline 投与によるシュウ酸結石形成モデルにおける雌雄差について : Ethylene glycol 投与群との比較(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 化学発光分析法を用いた尿中シュウ酸、クエン酸同時分析法の開発(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ブタ蓚酸カルシウム結石モデルの確立と本モデルを用いた衝撃波曝露による結石再発についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ルテニウム錯体を用いた化学発光分析法によるヒト尿中シュウ酸とクエン酸の同時測定(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ブタにおける蓚酸カルシウム結石形成モデルの確立とその応用
- 尿結石抽出液中の蛋白の同定
- 北海道オホーツク沿岸地域における尿路結石症の疫学的検討
- PP4-184 ESWL後のstone street症例に関する検討(一般演題(ポスター))
- PP3-224 微小重力環境におけるcrystal cell in-teractionと細胞微小傷害の検討(一般演題(ポスター))
- OP3-002 シュウ酸カルシウム結石形成モデルとしてのL-hydroxyprolineの有用性について(一般演題(口演))
- 腎部分切除術におけるマイクロ波組織凝固器の使用経験
- 自己導尿患者の夜間多尿に対する間欠式留置カテーテル法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 夜間陰茎硬度周径同時連続測定装置 (RigiScan^) 開発の経緯
- OP4-026 除脳ネコを用いたpressure-flow studyにおけるTAK-802の効果(一般演題(口演))
- RigiScan Plus^ にて立位歩行負荷による勃起反応を評価しえた腰部脊柱管狭窄症の1例
- ネコを用いたプレッシャーフロースタディーの検討
- RigiScan Plus^ とNEVA^ SYSTEMの同時装着による夜間勃起現象の解析
- sildenafil citrate (Viagra^) 投与効果の予測因子に関する検討
- 神経性EDの診断 : 勃起に関わる体性神経系の機能評価
- 二分脊椎患者の夜間多尿に対する間欠式バルーンカテーテル留置の検討
- RigiScan Plus^ と NEVA^ SYSTEM を用いた夜間勃起現象の解析 : 機種別の再現性の検討、並びに同時装着の検討でわかったこと
- NPTとは?
- NEVA^ SYSTEM を用いた、夜間勃起現象の解析 : 正常男性における RigiScan Plus^ との比較検討
- RigiScan Plus^ による夜間勃起現象の解析 : 正常男性における各種パラメーターの値について(特にRAU、TAUに関して)
- 自然破裂を来した腎細胞癌の1例
- PP4-097 術前内分泌療法+前立腺全摘術施行症例の治療成績(一般演題(ポスター))
- PP4-038 metallothioneinによる膀胱癌細胞のmatrix metalloproteinase活性変化について(一般演題(ポスター))
- 精巣腫瘍治療中に発生した肺横紋筋肉腫
- 膀胱Nephrogenic adenomaの2例
- 精巣原発が示唆された精巣微小石灰化病変を有する後腹膜胚細胞腫瘍の2例 : 後腹膜胚細胞腫瘍の原発についての考察
- 腎細胞癌に対するcyclooxygenase阻害剤とprogesteroneの効果
- 膀胱腫瘍におけるRandom biopsyの臨床的検討
- 小児膀胱Nephrogenic adenomaの1例
- 長期透析中の嚢胞腎患者に発生し急速な進行をみた両側腎細胞癌の1例
- 両側精巣腫瘍を呈した先天性副腎皮質過形成の1例
- 前立腺肥大症に対する経尿道的マイクロ波高温度療法の検討
- TUMT : TUR-Pとの対比、TUMT responderの予測 : 新しいBPHの治療法はTURPを越えられるか
- 膀胱内注入抗癌剤の組織移行増強に関する検討 : 第306回北海道地方会
- 自己導尿による尿道損傷が原因で発症した会陰部膿瘍の1例
- 司会のことば(6. EDの分子病態 : 新しい知見から)
- 脊損患者の尿道瘻から生じた会陰部膿瘍の1例
- 赤血球増多症を伴ったエリスロポエチン産生腎細胞癌の1例
- 腎盂アミロイドーシスの1例
- Ulinastatinによるヒト尿中シュウ酸カルシウム結晶形成抑制効果の解析
- PP-217 進行性尿路上皮癌に対するGemcitabineを用いた化学療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-414 Pressure-Flow Studyを用いた塩酸タムスロシンの下部尿路症状に対する効果の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-130 PFSの変化からみた前立腺肥大症に対するナフトピジル50mgと75mgの効果(前立腺肥大症/薬物療法・診断1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-484 Pressure-Flow Study(PFS)の変化からみた前立腺肥大症に対するナフトピジルの効果(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-508 Safety and Efficacy of Solifenacin Succinate in Patients with Overactive Bladder
- 泌尿器科領域の腫瘍性疾患における核医学画像診断の役割 : 画像診断を中心とする癌の存在・拡がり・性状診断
- 器質性勃起障害における夜間陰茎勃起障害 : RigiScan Plus^ による解析
- 山形県内の介護作業職場における腰痛の実態とそのリスク要因
- 脳周波数解析トボグラフィー表示による排尿機能検査法
- 副腎偶発腫瘍として発見された胃 gastrointestinal stromal tumor の1例
- 炭素/炭化ケイ素複合材料の摩擦・摩耗特性
- 単ロール急冷凝固プロセスの数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- PP-921 病院の違いによる過活動膀胱の特徴(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 医道白寿3-2-2 女性の排尿障害および腹圧性尿失禁に関する考察(女性泌尿器科の新たなartとscienceを目指して,第2部:ワークショップ,3.女性泌尿器科,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 情動が事象関連脳電位に与える影響