高齢者の切迫性尿失禁に対する塩酸オキシブチニン膀胱内注入療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(目的)頻尿改善剤の内服では効果が不十分な高齢者の切迫性尿失禁に対し,小児例で有効であった塩酸オキシブチニン溶解液の膀胱内注入を行い,その臨床効果を検討した。(対象と方法)対象は,膀胱内圧測定上利尿筋の無抑制収縮を認める13名の高齢者(平均年齢75歳)である。注入前の膀胱内圧測定を行ったのち,塩酸オキシブチニン5mgを含む10mlの溶解液を膀胱内に注入し,1時間後に再度膀胱内圧測定を行った。3名については1日2回の膀胱内注入を継続し,長期成績を検討した。(結果)塩酸オキシブチニン溶解液膀胱内注入1時間後の膀胱内圧測定所見では注入前と比べ,改善以上を示したのは13例中2例(15.4%)であり,急性試験の効果は不十分であった。同意が得られた4例に対し,1日2回の塩酸オキシブチニン溶解液の膀胱内注入を継続した。この4例は急性試験では全例効果不十分であったが,慢性試験では3例において尿失禁が消失し,残尿量の軽度増加はみたものの自排尿も可能であった。効果のみられた3例については,1年以上塩酸オキシブチニンの傍注療法を継続中で,尿失禁はほとんどなく,副作用もみられていない。(結論)本療法は,自己導尿あるいは介助者による導尿が必要であるため,その適応が限られるが,治療の一つの選択肢となりうることが示唆された。
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1996-06-20
著者
-
千葉 薫
旭川医科大学薬剤部
-
千葉 薫
旭川医科大学病院薬剤部
-
谷口 成実
旭川医科大学医学部附属病院泌尿器科
-
八竹 直
旭川医科大学医学部附属病院泌尿器科
-
水永 光博
旭川医科大学付属病院泌尿器科
-
金子 茂男
旭川医科大学付属病院泌尿器科
-
金子 茂男
北彩都病院 泌尿器科
-
八竹 直
旭川医科大学 泌尿器科
-
宮田 昌伸
旭川医科大学医学部泌尿器科
-
小山内 裕昭
北海道社会事業協会富良野病院泌尿器科
-
小山内 裕昭
富良野協会病院泌尿器科
-
水永 光博
道北地下下部尿路機能障害研究会
-
藤沢 真
深川市立病院泌尿器科
-
藤沢 真
深川市立総合病院泌尿器科
-
藤沢 真
旭川医科大学 泌尿器科
-
宮田 昌伸
旭川医科大学 泌尿器科
-
金子 茂男
旭川医科大
-
谷口 成実
旭川医科大学 泌尿器科学講座
-
谷口 成実
旭川医科大学 泌尿器科
-
水永 光博
旭川医科大学 泌尿器科
-
八竹 直
旭川医科大学
-
水永 光博
仁友会泌尿器科内科クリニック泌尿器科
-
小山内 裕昭
富良野協会病院
関連論文
- 細菌感染に対するリファンピシン結合ゼラチン被覆人工血管の適用限界
- PP-1008 抗感染性人工血管の開発と展望
- Rifampicin-bonded Gelatin-sealed Dacron人工血管を用いたT4肺癌に対する大動脈合併切除術
- アレニウス式を用いた抗がん剤調製後の安定予測
- 01P1-130 TDMオーダとリンクした抗MRSA薬適正使用の推進 : 使用届入力システム(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- P-755 入院時患者持参薬チェックによるプレアボイド(18.リスクマネジメント5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 注射薬を含めた相互作用チェックシステムによる併用禁忌の解析 : 薬歴の中での相互作用チェックの重要性
- 入院日持参薬チェックは医療の安全性に寄与する : 持参薬チェック管理薬剤師の役割
- P-52 旭川医大病院における入院時患者持参薬チェックの取り組み(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 塩酸オキシブチニン膀胱内注入療法における長期臨床使用成績調査 : 難治性尿失禁患者のQOLを改善した院内製剤
- 注射薬計量調剤のための「混注センター」の設置とその効果 : 安全管理と収益性
- P-116 リスクマネージメントを視野に入れた混注センターの開設
- P-100 新規併用禁忌チェックシステムの評価
- P-78 旭川医大病院における MRSA 検出状況と前使用抗菌薬分析
- P-236 術後感染症を防ぐ新しい消毒薬としての中性電解水の可能性
- 病棟業務により使用開始された院内特殊製剤に関するアンケート : 北海道製剤研究会における
- セフォセリス(ウィンセフ^【〇!R】)の血液脳関門透過性
- P-72 病棟サテライトファーマシーにおける薬剤業務の展開
- P-14 旭川医大病院における自動注射薬調剤システムの導入と評価
- O-74 ベンゾジアゼピン系薬剤の溶出試験(第 7 報) : 溶出におよぼすオブラートおよび嚥下補助ゼリーの影響
- 26-P5-20 チーム医療における薬剤師業務-大腸ポリペクトミーのクリティカルパス作成・導入への参画
- 25-03-14 薬剤情報提供の自己評価
- 25-02-09 ステロイド抵抗性潰瘍性大腸炎に対するシクロスポリン療法の有効性と問題点
- 2コンパートメントモデル解析に基づく ^Tc-MAG_3 と ^I-OIH の薬物動態の比較
- 転移性精索腫瘍の1例 : 第297回北海道地方会
- 勃起不全に対する経口治療薬シルデナフィルの無作為化二重盲検プラセボ対照比較試験成績
- MP-023 中脳排尿抑制部位への神経入力に関する検討 : HRPとFluoro-goldを用いた二重染色(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的膀胱全摘術を施行した膀胱癌患者の予後解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺生検時における膀胱鏡検査の臨床的意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 内分泌療法後の前立腺癌組織の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 鼠径ヘルニア術後に発生した膀胱周囲肉芽腫の1例
- 尿膜管腫瘍を疑わせたpelvic fibromatosisの1例
- 中腎管遺残症候群,特にその睾丸所見について : 第56回東部総会
- 無症候性異所性悪性褐色細胞腫の1例 : 第301回北海道地方会
- 鎖肛を伴う尿路奇形の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 注射薬を含めたトータル薬物相互作用チェックシステムの構築
- ペースメーカ装着中の尿路結石症患者に対するSWLによる治療経験
- 60℃以上に加温する経尿道的高温度治療の治療成績
- 腎髄質間質細胞腫の1例
- 高齢者の切迫性尿失禁に対する塩酸オキシブチニン膀胱内注入療法
- 胚細胞腫瘍晩期再発の1例
- 結石性膿腎症に対する腎瘻造設症例の臨床的検討
- 中枢における下部尿路調節機構の解明 : 中脳排尿抑制部位からの遠心性経路の同定(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-124 中脳排尿抑制部位と橋排尿促進部位との神経線維連絡についての検討(一般演題(ポスター))
- 中脳中心灰白質と橋排尿促進部位との神経線維連絡についての検討
- 中脳中心灰白質における排尿抑制部位の同定とその効果の検討
- アルコール負荷による夜間勃起現象の検討
- 原発性上皮小体機能亢進症、プロラクチン産生下垂体腺腫,十二指腸ガストリン産生カルチノイドの三病変を確認し得たMultiple endocrine neoplasia Type Iの1例
- 前立腺肥大症に対するエンドサームUMW^を用いた経尿道的マイクロ波高温度治療(TUMT)の経験
- 重症心身障害者における泌尿器科的疾患
- 中脳中心灰白質における排尿調節機構の検討
- 脳血流シンチグラフィー(SPECT)による最大尿意時における脳血流の検討
- 歩行時の下部尿路内圧測定による腰部脊柱管狭窄症の間欠的排尿異常の診断
- 膀胱内圧長時間連続測定が診断に有効であったPsychological non-neuropathic bladderの1例
- 後縦靱帯骨化症における下部尿路機能障害
- 低頻度持続電気刺激による雄家兎外尿道括約筋の構成筋線維比率の変化について
- 雄家兎外尿道括約筋の生化学的検討 : 頭尾側方向の部位別に見た構成筋線維比率の相違について
- 間歇性陰茎勃起を呈した腰部脊柱管狭窄症例 : 第317回北海道地方会
- 12年後に再切除を行った精索脂肪肉腫の1例 : 第316回北海道地方会
- 後天性脊椎疾患における神経因性膀胱 : 第58回東部総会
- 雄家兎外尿道括約筋の生化学的検討 : 頭尾側方向の部位別に見た筋線維比率の特徴について : 第313回北海道地方会
- 特発性浮腫を合併した心因性不安定膀胱の1例 : 第311回北海道地方会
- ニトラゼパムの夜間陰茎勃起現象に対する影響 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 安静閉眼時の尿意増強時における二次元脳電図 : 第309回北海道地方会
- 雄家兎外尿道括約筋持続電気刺激による筋線維型の変化について : ミオシン軽鎖に関する生化学的検討 : 第308回北海道地方会
- メス家兎外尿道括約筋の組織化学的検討 : 第307回北海道地方会
- 膀胱全摘術後の勃起機能障害 : 第307回北海道地方会
- 勃起不全を主訴とした化膿性陰茎海綿体炎の1例 : 第306回北海道地方会
- 雄家兎外尿道括約筋の生化学的研究 : 部位別に見た筋線維比率の相違について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱全摘施行症例の治療成績 : 第54回東部総会
- APP-101 ESWLにおける衝撃波発射頻度とVASを用いた疼痛に関する検討(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎部分切除術におけるマイクロ波組織凝固器の使用経験
- PP-510 難治性過活動膀胱に対するレジニフェラトキシン膀胱内注入 (RTX膀注) 療法の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 自己導尿患者の夜間多尿に対する間欠式留置カテーテル法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 夜間陰茎硬度周径同時連続測定装置 (RigiScan^) 開発の経緯
- OP4-026 除脳ネコを用いたpressure-flow studyにおけるTAK-802の効果(一般演題(口演))
- RigiScan Plus^ にて立位歩行負荷による勃起反応を評価しえた腰部脊柱管狭窄症の1例
- ネコを用いたプレッシャーフロースタディーの検討
- RigiScan Plus^ とNEVA^ SYSTEMの同時装着による夜間勃起現象の解析
- sildenafil citrate (Viagra^) 投与効果の予測因子に関する検討
- 神経性EDの診断 : 勃起に関わる体性神経系の機能評価
- 二分脊椎患者の夜間多尿に対する間欠式バルーンカテーテル留置の検討
- RigiScan Plus^ と NEVA^ SYSTEM を用いた夜間勃起現象の解析 : 機種別の再現性の検討、並びに同時装着の検討でわかったこと
- NPTとは?
- NEVA^ SYSTEM を用いた、夜間勃起現象の解析 : 正常男性における RigiScan Plus^ との比較検討
- RigiScan Plus^ による夜間勃起現象の解析 : 正常男性における各種パラメーターの値について(特にRAU、TAUに関して)
- 長期透析中の嚢胞腎患者に発生し急速な進行をみた両側腎細胞癌の1例
- 尿路結石により急性腎盂腎炎を繰り返す重症心身障害者に対する腎瘻造設術の試み
- インドメタシンの水溶液中における安定性 : 第1報 : 速度論的検討および溶媒効果
- 器質性勃起障害における夜間陰茎勃起障害 : RigiScan Plus^ による解析
- 13P-5-08 抗パーキンソン病薬である塩酸セレギリンの臨床使用開始に当たっての留意点 : 特に代謝産物について
- 持続性塩酸オキシブチニン膀胱内注入液の製剤化とその評価
- 小児副睾丸腫瘍の1例 : 第294回北海道地方会
- Inflatable penile prosthesisによる糖尿病性インポテンスの治療 : 第294回北海道地方会
- 副腎血管腫の1例 : 第293回北海道地方会
- 原発性前立腺移行上皮癌の1例 : 第292回北海道地方会
- 21B14-1 持続性塩酸オキシブチニン膀胱内注入液の製剤化とその評価
- カラヤ軟膏の吸水挙動
- 院内無菌製剤のバリデーション : バブルポイント試験
- 13-6-3 注射オーダシステムと連動した薬物相互作用チェックシステムの構築