重症心身障害者の泌尿器科的疾患に対するスクリーニングとしての超音波検査の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1997-02-20
著者
-
金子 茂男
北彩都病院 泌尿器科
-
平元 東
北海道療育園
-
八竹 直
旭川医科大学 泌尿器科
-
宮田 昌伸
旭川医科大学医学部泌尿器科
-
水永 光博
道北地下下部尿路機能障害研究会
-
宮田 昌伸
旭川医科大学 泌尿器科
-
谷口 成実
旭川医大泌尿器科
-
金子 茂男
旭川医大泌尿器科
-
八竹 直
旭川医大泌尿器科
-
水永 光博
旭川医大
-
宮田 昌伸
旭川医大
-
鈴木 直己
北海道療育園
-
境野 環樹
北海道療育園
-
平元 東
北海道療育園 小児科
-
谷口 成実
旭川医科大学 泌尿器科学講座
-
谷口 成実
旭川医科大学 泌尿器科
-
金子 茂男
旭川医大・泌尿器科
-
八竹 直
旭川医大医学部泌尿器科
-
鈴木 直己
北海道療育園小児科
-
水永 光博
仁友会泌尿器科内科クリニック泌尿器科
関連論文
- 塩酸オキシブチニン膀胱内注入療法における長期臨床使用成績調査 : 難治性尿失禁患者のQOLを改善した院内製剤
- 2コンパートメントモデル解析に基づく ^Tc-MAG_3 と ^I-OIH の薬物動態の比較
- 勃起不全に対する経口治療薬シルデナフィルの無作為化二重盲検プラセボ対照比較試験成績
- 腫瘍核出術を施行した骨盤内神経鞘腫の1例
- 情報技術(IT)を活用した重症心身障害児(者)の在宅支援 : II. ITシステムの開発と実証運用
- 情報技術(IT)を活用した重症心身障害児(者)の在宅支援 : I. 生活実態とIT支援システムに関する調査
- 検査(2)-特殊検査- : ED専門医の行う検査
- MP-023 中脳排尿抑制部位への神経入力に関する検討 : HRPとFluoro-goldを用いた二重染色(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 超重症児の判定について : スコア改訂の試み
- 医療的ケアによる障害区分について : 超重症児と準超重症児の定義について