PP-414 Pressure-Flow Studyを用いた塩酸タムスロシンの下部尿路症状に対する効果の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2010-02-20
著者
-
橋本 博
北晨会恵み野病院
-
渡部 嘉彦
北晨会恵み野病院
-
渡部 嘉彦
旭川医科大学 泌尿器科学 教室
-
井内 裕満
北晨会恵み野病院
-
井内 裕満
恵み野病院 泌尿器科
-
井内 裕満
旭川医科大学 泌尿器科学 教室
-
渡部 嘉彦
恵み野病院
-
井内 裕満
恵み野病院
-
橋本 博
恵み野病院
-
橋本 博
旭川医科大学泌尿器科学教室
関連論文
- 両側腎細胞癌の3例
- MP-023 中脳排尿抑制部位への神経入力に関する検討 : HRPとFluoro-goldを用いた二重染色(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 結石分析を施行した尿路結石症の臨床的検討 : 過去26年間の年代的推移
- APP-093 ルテニウム錯体を用いた化学発光法によるラット尿中シュウ酸とクエン酸の同時測定(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的膀胱全摘術を施行した膀胱癌患者の予後解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺生検時における膀胱鏡検査の臨床的意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-725 表在性膀胱癌に対する抗癌剤膀胱内注入療法の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-409 前立腺組織における新規前立腺癌特異抗原(AMACR)発現の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-381 前立腺癌診断における前立腺再生検の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対する Cyclooxygenase-2阻害薬と Angiotensin II Type I拮抗薬の効果(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 内分泌療法後の前立腺癌組織の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 鼠径ヘルニア術後に発生した膀胱周囲肉芽腫の1例
- 尿膜管腫瘍を疑わせたpelvic fibromatosisの1例
- 無症候性異所性悪性褐色細胞腫の1例 : 第301回北海道地方会
- 腹腔内圧の上昇により徐水不良をきたしたCAPDの1例
- 腎髄質間質細胞腫の1例
- 胚細胞腫瘍晩期再発の1例
- 中枢における下部尿路調節機構の解明 : 中脳排尿抑制部位からの遠心性経路の同定(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-124 中脳排尿抑制部位と橋排尿促進部位との神経線維連絡についての検討(一般演題(ポスター))
- 中脳中心灰白質と橋排尿促進部位との神経線維連絡についての検討
- 中脳中心灰白質における排尿抑制部位の同定とその効果の検討
- 重症心身障害者における泌尿器科的疾患
- 脳血流シンチグラフィー(SPECT)による最大尿意時における脳血流の検討
- 後縦靱帯骨化症における下部尿路機能障害
- 12年後に再切除を行った精索脂肪肉腫の1例 : 第316回北海道地方会
- 後天性脊椎疾患における神経因性膀胱 : 第58回東部総会
- 安静閉眼時の蓄尿・排尿時における二次元脳電図 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 脳血管障害患者における脳電図による排尿機能検査法 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌に対する膀胱全摘除術から16年後に回腸新膀胱による尿路再建を行った1例
- サイトカインの変更により異なる反応を呈した進行性腎癌の1例
- MP-135 Siemens Modularis Lithoを使用した腎尿管結石の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP3-008 当科における結石分析を中心とした尿路結石症の検討 : 過去25年間の変遷(一般演題(口演))
- 表在性膀胱腫瘍に対するTHP-ADM,CA併用腔内注入療法による再発予防効果の検討 : 第314回北海道地方会
- 表在性膀胱腫瘍に対する術後早期膀胱腔内注入療法の検討 : 第56回東部総会
- 尿膜管腫瘍を疑わせたpelvic fibromatosisの1例 : 第303回北海道地方会
- 潜在性睾丸腫瘍の1例 : 第296回北海道地方会
- コンドロイチンポリ硫酸の結石形成抑制効果の検討 : 第291回北海道地方会
- インターフェロンが奏効したと思われる多発性腎癌転移症例 : 第287回北海道地方会
- 肺転移をきたし死の転帰をたどった陰茎癌の1例
- ルテニウム錯体を用いた化学発光分析法によるヒト尿中シュウ酸とクエン酸の同時測定(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 膀胱転移した腎細胞癌
- 症例 術後cisplatin, VP-16による後療法を行った膀胱小細胞癌
- 二分脊椎患者の夜間多尿に対する間欠式バルーンカテーテル留置の検討
- PSAが低値であった進行前立腺癌の3例
- 自然破裂を来した腎細胞癌の1例
- カルバマゼピンが原因と思われた急性腎不全症例 : 第317回北海道地方会
- 大量科学療法を中心とした集学的治療により完全寛解を得た進行性胚細胞腫瘍の1例 : 第58回東部総会
- PP4-097 術前内分泌療法+前立腺全摘術施行症例の治療成績(一般演題(ポスター))
- PP4-038 metallothioneinによる膀胱癌細胞のmatrix metalloproteinase活性変化について(一般演題(ポスター))
- 精巣腫瘍治療中に発生した肺横紋筋肉腫
- 膀胱Nephrogenic adenomaの2例
- 腎細胞癌に対するcyclooxygenase阻害剤とprogesteroneの効果
- 膀胱癌細胞の浸潤能に及ぼすmetal-lothioneinの影響 : chemoinvasionassayによる検討
- 膀胱腫瘍におけるRandom biopsyの臨床的検討
- 小児膀胱Nephrogenic adenomaの1例
- シスプラチン獲得耐性へのメタロチオネインの関与について : マウス膀胱癌皮下移植モデルを用いた検討
- 腎細胞癌におけるcyclooxygenase-2の発現と非ステロイド性消炎剤の効果
- 膀胱癌におけるメタロチオネイン,p53遺伝子産物およびP糖蛋白発現について
- COX阻害剤(NSAIDs)併用化学療法の基礎的検討
- 長期透析中の嚢胞腎患者に発生し急速な進行をみた両側腎細胞癌の1例
- 両側精巣腫瘍を呈した先天性副腎皮質過形成の1例
- Electromotive Drug Administration(EMDA)による膀胱組織内抗癌剤移行の検討
- 腎盂尿管癌におけるp53, MDM2, Ki-67 の免疫組織化学的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎盂尿管癌におけるc-erbB-2,p53遺伝子産物の過剰発現とKi-67による細胞増殖動態の検討
- 腎盂尿管癌におけるc-erbB-2、p53とKi-67の免疫組織化学的検討 : 予後との関連について
- ラット膀胱腫瘍モデルにおけるcisplatin-DMSO併用療法の効果
- 膀胱内注入抗癌剤の組織移行増強に関する検討 : 第306回北海道地方会
- 自己導尿による尿道損傷が原因で発症した会陰部膿瘍の1例
- 脊損患者の尿道瘻から生じた会陰部膿瘍の1例
- 腎細胞癌の臨床的検討
- ベリニ管由来と考えられた腎腫瘍の1例 : 第316回北海道地方会
- PP-414 Pressure-Flow Studyを用いた塩酸タムスロシンの下部尿路症状に対する効果の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-130 PFSの変化からみた前立腺肥大症に対するナフトピジル50mgと75mgの効果(前立腺肥大症/薬物療法・診断1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-484 Pressure-Flow Study(PFS)の変化からみた前立腺肥大症に対するナフトピジルの効果(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-508 Safety and Efficacy of Solifenacin Succinate in Patients with Overactive Bladder
- 腎腫瘍での超音波カラードプラ法の検討 : 第313回北海道地方会
- 膀胱自然破裂の1例 : 第299回北海道地方会
- 抗PCNA抗体を用いた続発性上皮小体機能亢進症における上皮小体組織の免疫組織化学的検討 : 第58回東部総会
- 副腎神経節神経腫の2例 : 第314回北海道地方会
- ケイ酸結石の1例 : 第308回北海道地方会
- 陰茎硬度・周径連続測定法による本邦正常成人の夜間陰茎勃起現象の解析
- 脳周波数解析トボグラフィー表示による排尿機能検査法
- エリスロポイエチン(EPO)およびPTH関連蛋白(PTHrP)産生が疑われた腎細胞癌の1例 : 第315回北海道地方会
- 内分泌療法後の前立腺癌組織の検討
- 腎癌の超音波断層像の検討 : 腫瘍エコーについて : 第289回北海道地方会
- 我々の行なっている巨大尿管症手術(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 外尿道括約筋の筋電図解析 : 第54回東部総会
- クモ膜下フェノールブロックによる脊髄損傷患者の尿路管理
- 膀胱粘膜の薬物透過性増強に関する実験的検討
- コンピューターによるウロダイナミクスのデータ管理の試み
- 副甲状腺機能亢進症の画像診断 : 第290回北海道地方会
- コンピューターによるウロダイナミクスのデーター管理の試み : 第289回北海道地方会
- 女子尿道腫瘍の3例 : 第287回北海道地方会
- 男子原発性前部尿道癌の1例(第284回北海道地方会,学会抄録)
- 経皮的膀胱瘻造設術 (手術手技 尿路変向・膀胱拡大術(1)) -- (膀胱瘻造設術)
- 膀胱癌におけるメタロチオネイン発現と細胞増殖動態に関する免疫組織学的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 病棟における感染症予防のポイント--創処置と回診手順,点滴ルートの感染予防 (セミナー 消毒と感染予防(6))
- 膀胱癌化学療法における抗癌剤の組織移行増強と耐性因子の克服について
- 新しい PTHrP 産生腎癌細胞株の樹立 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- PP-921 病院の違いによる過活動膀胱の特徴(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)