腎細胞癌の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1995-03-20
著者
-
橋本 博
旭川医科大
-
徳光 正行
旭川医科大学医学部泌尿器科学
-
西原 正幸
旭川医科大学医学部泌尿器科学
-
橋本 博
北晨会恵み野病院
-
藤井 敬三
旭川医科大
-
吉原 秀樹
旭川医科大
-
吉原 秀樹
旭川医科大学泌尿器科学講座
-
徳光 正行
北彩都病院 泌尿器科
-
藤井 敬三
旭川医大
-
藤井 敬三
北見赤十字病院泌尿器科
-
八竹 直
市立芦別病院
-
西原 正幸
市立芦別病院
-
徳光 正行
旭川医科大学 泌尿器科
関連論文
- 腎細胞癌の臨床的検討
- 転移性精索腫瘍の1例 : 第297回北海道地方会
- 結石分析を施行した尿路結石症の臨床的検討 : 過去26年間の年代的推移
- APP-093 ルテニウム錯体を用いた化学発光法によるラット尿中シュウ酸とクエン酸の同時測定(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的膀胱全摘術を施行した膀胱癌患者の予後解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺生検時における膀胱鏡検査の臨床的意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-725 表在性膀胱癌に対する抗癌剤膀胱内注入療法の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-381 前立腺癌診断における前立腺再生検の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対する Cyclooxygenase-2阻害薬と Angiotensin II Type I拮抗薬の効果(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 内分泌療法後の前立腺癌組織の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 鼠径ヘルニア術後に発生した膀胱周囲肉芽腫の1例
- 60℃以上に加温する経尿道的高温度治療の治療成績
- 腎髄質間質細胞腫の1例
- 胚細胞腫瘍晩期再発の1例
- 原発性上皮小体機能亢進症、プロラクチン産生下垂体腺腫,十二指腸ガストリン産生カルチノイドの三病変を確認し得たMultiple endocrine neoplasia Type Iの1例
- 前立腺肥大症に対するエンドサームUMW^を用いた経尿道的マイクロ波高温度治療(TUMT)の経験
- 12年後に再切除を行った精索脂肪肉腫の1例 : 第316回北海道地方会
- 膀胱全摘術後の勃起機能障害 : 第307回北海道地方会
- 膀胱憩室腫瘍の2例 : 第305回北海道地方会
- 膀胱内注入抗癌剤の組織内移行増強に関する研究 (第2報) : 膀胱粘膜の形態的変化 : 第301回北海道地方会
- 膀胱癌に対する膀胱全摘除術から16年後に回腸新膀胱による尿路再建を行った1例
- サイトカインの変更により異なる反応を呈した進行性腎癌の1例
- 表在性膀胱腫瘍に対するTHP-ADM,CA併用腔内注入療法による再発予防効果の検討 : 第314回北海道地方会
- 特異な形態を呈した嚢胞状腎細胞癌の1例 : 第308回北海道地方会
- 表在性膀胱腫瘍に対する術後早期膀胱腔内注入療法の検討 : 第56回東部総会
- 回腸導管造設術後の回腸尿管吻合部狭窄に対する経皮的治療の検討
- 潜在性睾丸腫瘍の1例 : 第296回北海道地方会
- Bromodeoxyuridine標識法により観察したラット膀胱前癌病変におけるS期細胞の割合及び分布状態の変化
- 膀胱尿管新吻合における拡張尿管縫縮術の検討 : 第54回東部総会
- 膀胱全摘施行症例の治療成績 : 第54回東部総会
- 肺転移をきたし死の転帰をたどった陰茎癌の1例
- ルテニウム錯体を用いた化学発光分析法によるヒト尿中シュウ酸とクエン酸の同時測定(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 短腸症候群 (short bowel syndrome) に起因した尿路結石症の1例 : 本邦報告例の検討
- 腎部分切除術におけるマイクロ波組織凝固器の使用経験
- RigiScan Plus^ とNEVA^ SYSTEMの同時装着による夜間勃起現象の解析
- sildenafil citrate (Viagra^) 投与効果の予測因子に関する検討
- 神経性EDの診断 : 勃起に関わる体性神経系の機能評価
- RigiScan Plus^ と NEVA^ SYSTEM を用いた夜間勃起現象の解析 : 機種別の再現性の検討、並びに同時装着の検討でわかったこと
- NPTとは?
- PSAが低値であった進行前立腺癌の3例
- NEVA^ SYSTEM を用いた、夜間勃起現象の解析 : 正常男性における RigiScan Plus^ との比較検討
- 自然破裂を来した腎細胞癌の1例
- カルバマゼピンが原因と思われた急性腎不全症例 : 第317回北海道地方会
- 大量科学療法を中心とした集学的治療により完全寛解を得た進行性胚細胞腫瘍の1例 : 第58回東部総会
- 肺癌腎転移の1例 : 第312回北海道地方会
- 先天性腎盂尿管移行部狭窄症の腎盂形成術 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 精巣腫瘍の治療成績 : 第309回北海道地方会
- PP4-097 術前内分泌療法+前立腺全摘術施行症例の治療成績(一般演題(ポスター))
- PP4-038 metallothioneinによる膀胱癌細胞のmatrix metalloproteinase活性変化について(一般演題(ポスター))
- 精巣腫瘍治療中に発生した肺横紋筋肉腫
- 腎細胞癌に対するcyclooxygenase阻害剤とprogesteroneの効果
- 膀胱癌細胞の浸潤能に及ぼすmetal-lothioneinの影響 : chemoinvasionassayによる検討
- 膀胱腫瘍におけるRandom biopsyの臨床的検討
- 小児膀胱Nephrogenic adenomaの1例
- シスプラチン獲得耐性へのメタロチオネインの関与について : マウス膀胱癌皮下移植モデルを用いた検討
- 腎細胞癌におけるcyclooxygenase-2の発現と非ステロイド性消炎剤の効果
- 膀胱癌におけるメタロチオネイン,p53遺伝子産物およびP糖蛋白発現について
- 長期透析中の嚢胞腎患者に発生し急速な進行をみた両側腎細胞癌の1例
- Electromotive Drug Administration(EMDA)による膀胱組織内抗癌剤移行の検討
- 腎盂尿管癌におけるc-erbB-2,p53遺伝子産物の過剰発現とKi-67による細胞増殖動態の検討
- ラット膀胱腫瘍モデルにおけるcisplatin-DMSO併用療法の効果
- 膀胱内注入抗癌剤の組織移行増強に関する検討 : 第306回北海道地方会
- 皮膚原発転移性副腎腫瘍の2例 : 第304回北海道地方会
- 浸潤性膀胱腫瘍におけるcollagenaseの局在に関する検討 : 第303回北海道地方会
- 浸潤性膀胱腫瘍におけるcollagenaseの局在に関する検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 自己導尿による尿道損傷が原因で発症した会陰部膿瘍の1例
- エトポシドが奏功した再熱性前立腺癌の1例 : 第305回北海道地方会
- 腎細胞癌の臨床的検討
- ベリニ管由来と考えられた腎腫瘍の1例 : 第316回北海道地方会
- 陳旧性陰嚢血瘤の1例 : 第311回北海道地方会
- Dimethyl sulfoxideによる膀胱内注入cisplatinの組織移行増強に関する検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 雄家兎外尿道括約筋のミオシン軽鎖および重鎖の解析による筋型の検討
- 同一腎に腎細胞癌と腎結核を合併した1例 : 第309回北海道地方会
- Kallmann症候群の1例 : 第308回北海道地方会
- 前立腺癌の血清学的診断における前立腺特異抗原の臨床的評価
- 腎腫瘍での超音波カラードプラ法の検討 : 第313回北海道地方会
- ヒストグラム解析による雄家兎外尿道括約筋の組織化学的検討
- 家兎外尿道括約筋の検討 : ATP-ase染色を用いた組織化学的解析
- 腎平滑筋肉腫の1例 : 第297回北海道地方会
- 副腎myelolipomaの1例 : 第294回北海道地方会
- 抗PCNA抗体を用いた続発性上皮小体機能亢進症における上皮小体組織の免疫組織化学的検討 : 第58回東部総会
- 小児副睾丸腫瘍の1例 : 第294回北海道地方会
- 膀胱内注入抗癌剤の組織移行増強に関する検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 潰瘍性大腸炎に合併した直腸癌の前立腺浸潤症例 : 第303回北海道地方会
- 副腎神経節神経腫の2例 : 第314回北海道地方会
- エリスロポイエチン(EPO)およびPTH関連蛋白(PTHrP)産生が疑われた腎細胞癌の1例 : 第315回北海道地方会
- 2次元電気泳動法による男子外尿道括約筋の研究 : 第53回東部総会
- ヒト外尿道括約筋の検討
- 膀胱内注入抗癌剤の組織内移行増強に関する研究 : 第299回北海道地方会
- 腎腫瘍を合併した多房性腎嚢胞 : 第295回北海道地方会
- 前立腺特異抗原の組織化学の有用性
- 膀胱粘膜の薬物透過性増強に関する実験的検討
- 副腎血管腫の1例 : 第293回北海道地方会
- 原発性前立腺移行上皮癌の1例 : 第292回北海道地方会
- 精巣腫瘍の臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌におけるメタロチオネイン発現と細胞増殖動態に関する免疫組織学的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 回腸・尿管吻合部狭窄に対する経皮的治療の検討 : 第302回北海道地方会
- 膀胱癌化学療法における抗癌剤の組織移行増強と耐性因子の克服について
- 新しい PTHrP 産生腎癌細胞株の樹立 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌と基底膜特異蛋白 laminin