経尿道的前立腺切除術後の1回排尿量の検討 : 第51回東部総会
スポンサーリンク
概要
著者
-
宋 成浩
北里大学
-
泉 博一
北里大学
-
石田 裕則
仁友会北彩都病院泌尿器科
-
宋 成浩
獨協医科大学越谷病院泌尿器科
-
小柴 健
北里大
-
久保 星一
北里大
-
石田 裕則
北里大
-
藤野 淡人
北里大
-
石橋 晃
北里大
関連論文
- 腎後性腎不全を契機に発見されたクラミジア性骨盤内炎症の1例
- 体外腎結石破砕術(ESWL)の腎障害に関するダイナミックMRIによる腎機能評価
- 精巣癌の化学療法 導入化学療法 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (精巣癌 臨床研究)
- 前立腺癌におけるFree to toal PSA ratioの検討
- 前立腺癌のアンドロゲン除去療法におけるビスフォスフォネートの臨床的意義 : リセドロネートの検討
- PP-334 遺伝性疾患により発生した、尿路結石症の二家系(第95回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト前立腺に特異的な糖蛋白を産生するヌードマウス可移植性前立腺腫瘍の検討
- 腹腔鏡下腎盂形成術後に腎盂内に迷入した金属クリップに結石形成を来たした一例
- HIFUによる前立腺癌治療の基礎的検討
- 前立腺癌に対する外科治療後のバルデナフィル投与に関する検討
- 後期高齢者における性機能の検討
- 前立腺摘出標本の最近の傾向 : 診断技術の向上は病理所見に変化をもたらしたか
- 前立腺癌精嚢浸潤の術前予測因子の検討
- PP-200 膀胱全摘術除後21年目に甲状腺転移を発症した膀胱癌の1例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-585 抗D2-40抗体をもちいた、膀胱におけるリンパ管分布の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- VP-009 不完全重複尿管の合流部狭窄による水腎症に対する腹腔鏡下腎盂形成術(一般ビデオ「腎・尿管」,一般演題ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-071 骨転移をきたした精巣腫瘍の3例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-113 過去20年間の陰茎癌の臨床的統計解析(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-006 気膀胱下でのPolitano-Leadbetter法による尿管新吻合術(総会賞応募ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- ED症例が医療機関を受診しやすくするような試み
- MP-658 腹腔鏡下腎盂形成術45尿管に対する経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- VS2-1 腹腔鏡下腎盂形成術 : 経腹膜的アプローチによる手術手技と工夫(腹腔鏡下上部尿路再建術, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 進行性腎癌に対するIL-2, IFN-α, 5-FU併用免疫化学療法の有用性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 停留精巣術後、精巣サイズの変化についての検討
- 北里大学病院泌尿器科における超音波ガイド下前立腺針生検の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 結石性膿腎症に対する腎瘻造設症例の臨床的検討
- 慢性腎不全における膀胱尿管逆流症の検討 : 第12回沖縄地方会
- OP-068 精巣腫瘍の 2nd Line 化学療法としてのTIN療法の有効性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣の脈管系ネットワークテムについての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- Plication 法と valve 機構を併設した尿禁制回腸利用リザーバーの成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 血精液症,不妊症患者における精嚢,前立腺の形態的変化についての検討
- 気腫性腎盂腎炎の1例 : 第7回神奈川地方会
- XX male症候群の1例 ; 真性半陰陽との鑑別診断は? : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- (6)骨盤腔外手術による尿管狭窄の1例(一般演題,第18回北里医学会総会抄録)
- 経直腸的超音波ガイド下前立腺生検法におけるperipheral zone外側2箇所追加生検の意義
- 閉鎖型ドレナージチューブによると考えられた移植尿管損傷の2例 : 第3回神奈川地方会
- Snodgrass変法による尿道下裂の尿道形成手術
- 精巣腫瘍転移例の治療効果判定におけるMRIの有用性
- STAGE I 精巣腫瘍に対するSURVEILLANCE POLICY
- Stage BO(T_2)癌に対する神経保存根治的前立腺全摘除術
- 癌遺伝子誘導マウス前立腺癌モデルにおける男性ホルモン除去後の諸種遺伝子変化の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 超音波断層法により偶然発見された腎細胞癌23症例の検討
- 左陰のう内Epidermal cystの1例(第432回東京地方会)
- 腎盂尿管移行部結石症に対するESWLの治療経験 : 術後D-Pスラント留置を中心に
- 術後,長期尿管留置カテーテルを使用した,尿管結石36症例の検討 : 第454回東京地方会
- 術前臨床所見, 生検病理所見による pT3 前立腺癌の予測
- 術前所見による触知不能前立腺癌での腫瘍体積予測の検討
- Stage T2b前立腺癌に対する神経保存逆行性根治的前立腺摘除術 : 特にdorsal vein complexの無結紮切断手技について
- 血清前立腺特異抗原による前立腺癌早期発見のこころみ
- TURPの評価に関する2施設間の比較検討 : 術後の自覚症状の改善,QOLの変化,および医療費について : 第58回東部総会
- 坑γ-Seminoproteinモノクローナル抗体による免疫組織化学的検討(第5報) : 前立腺癌による骨転移巣について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎移植症例における尿中IL-2排泄動態について
- 膀胱における抗LYVE-1抗体陽性脈管の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 褐色細胞腫の5例 : 第426回東京地方会
- CAPD(continuous ambulatory peritoneal dialysis)3例の経験 : 第416回東京地方会
- Extracorporeal Shock Wave Lithotripsy (ESWL) によるシスチン結石の治療経験
- ステントコイル断端が尿管内へ上方移動した2症例 : 第445回東京地方会
- MP-071 難治性夜尿症の連続膀胱容量と脳波計による睡眠深度についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 80歳以上の高齢者で発見された腎細胞癌の特徴
- T1c前立腺癌に対する理想的生検法のシミュレーションの検討
- 前立腺癌におけるAndrogen Receptor遺伝子の異常
- 尿路悪性腫瘍に対するMICROSATELLITE INSTABILITY解析
- ルテニウム錯体を用いた化学発光分析法によるヒト尿中シュウ酸とクエン酸の同時測定(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PSAが低値であった進行前立腺癌の3例
- 精巣腫瘍治療中に発生した肺横紋筋肉腫
- 長期透析中の嚢胞腎患者に発生し急速な進行をみた両側腎細胞癌の1例
- 石田病院における透析患者に発生した腎細胞癌の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- (8)CAPD 患者における腎移植(移植,II.臓器移植,第11回代用臓器研究総会抄録)
- 前立腺症における排尿障害に対するα遮断剤(塩酸モキシシリト)の臨床効果(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 直腸診上の異常所見を伴わない前立腺癌(Stage BO癌)の病理学的検討
- 前立腺癌病期診断における各種画像診断法の有用性と限界 : 第58回東部総会
- 尿細胞診により発見し得た尿路上皮内癌の2例
- 抗γ-seminoproteinモノクローナル抗体による前立腺組織の免疫組織化学的検討 : 前立腺癌組織における分化度と免疫染色態度との相関性について
- 直腸癌根治手術後の膀胱尿道機能障害の検討(第1報) : 第50回東部総会
- (11)直腸癌根治手術後の膀胱尿道機能障害の検討(一般演題,第11回北里医学会総会抄録)
- 若年男性に認められたベリニ管癌の一例
- Anti-fos Ribozymeによる膀胱癌細胞の腫瘍抑制
- 尿路上皮癌および前立腺癌における第17染色体のRELPおよびp53遺伝子のPCR-SSCP analysis : パネルディスカッションI : 尿路悪性腫瘍における分子生物学的アプローチ : 第57回東部総会
- 移植腎機能におけるEndothelinの影響 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺線維肉腫の1例 : 第4回神奈川地方会
- 原発性膀胱アミロイドーシスの1例 : 第465回東京地方会
- 腎細胞癌の細胞形態学的分析 : 臨床病理学的所見との比較検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 遊走腎に対する腎瘻造設による経皮的腎固定の経験
- 尿道癌の1例 : 第4回神奈川地方会
- 腎盂結腸吻合術後に巨大腎結石を合併した1例 : 第444回東京地方会
- (14)腹圧性尿失禁の疫学的検討(一般演題,第14回北里医学会総会抄録)
- 3種類の測定キット(Tandem R,Delfia,Eiken)の相互関係について : 第58回東部総会
- 副腎骨髄脂肪腫の1例 : 第466回東京地方会
- 経尿道的前立腺切除術にともなう血清前立腺性酸性フォスファターゼの変動について : 第53回東部総会
- 最近経験した陰茎折症の2例 : 第444回東京地方会
- 前立腺癌被膜浸潤の程度 (Prostatic Capsular Invasion Level) と病理病期, 予後との関係 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺生検組織標本におけるHigh Grade Prostatic Intraepithelial Neoplasia(PIN)とAtypical Adenomatous Hyperplasia(AAH)の頻度 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ESWLによる尿管結石の治療内視鏡手術併用症例の検討 : 第54回東部総会
- 左腎動脈瘤を合併した両側腎血管筋脂肪腫(AML)の治療(第458回東京地方会)
- 両側PCN造設後TURPを行った経験 : 第456回東京地方会
- 融合性交叉性腎変位の1例
- 陰茎折症の3例 : 第111回熊本地方会
- 経尿道的前立腺切除術後の1回排尿量の検討 : 第51回東部総会
- PTH産生能を有するヒト副甲状腺上皮細胞の継代培養
- 【高齢者の前立腺疾患】 前立腺肥大症の高温度治療と手術療法